1. 超旅ラジオ
  2. 決めようか、おれたちの最高の..
2022-11-24 21:27

決めようか、おれたちの最高の居抜き物件を 【旅のラジオ #081】

旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。
感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ

語り手: Satoru、岡田悠
聞き手&ジングル制作: 石川大樹

題字&イラスト: べつやくれい
Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/

寸劇中のBGM素材:フリーBGM DOVA-SYNDROME、甘茶の音楽工房


〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉

投稿コーナー①「番組へのおたより」

2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。
あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。


投稿コーナー②「ジングル/効果音」

番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。
生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。


投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」

『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。
テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。


投稿コーナー④「生きて帰ろう」

旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。
あなたの危険回避の知恵を教えてください。
(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)


投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」

旅行とは、自分で好きに愉しむもの。
あなたの愉しみかたを教えてください。
(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)


投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」

世界には、文化の数だけ罵倒語がある。
あなたが知っている罵りの言葉をください。
(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)


投稿コーナー⑦「世界の音」

あなたが録った音をください。なんでもOK。
岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。
(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)


投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」

虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。
作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。
(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)


〈投稿フォームはこちら〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform


〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉

#旅のラジオ
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

00:00
岡田さん。なんですか、Satoruさん。この間、ちょっとお話しましたけど、私、アメリカのピッツバーグに行ってまいりまして、あのビアーホールに行ってきたんですよね。ビアーホール。ビアーホール。名前がチャーチブルーワークスって言うんですよ。
はいはいはい。それは、もう教会のイヌキ物件で。教会のイヌキ物件。そう、だからね、もう1907年だか8年だか、もう20世紀初頭に作られた教会を、そのままビアーホールに改造したんですよ。教会ってイヌイって言うんですよ。
Satoruと岡田悠の旅のラジオ。聖壇って言うのかな。だから、イエスキリスト様とかマリア様とかが飾っているような壇、神父さんが立つところ。あれがそのままビールの醸造プラントっていうか醸造施設になってるんですよね。
かなりバチ当たり感あるじゃないですか。で、それで他の人がみんな日曜のミサとかで座るところが普通にビール飲む机になってるんですよ。で、神父様に懺悔をしてね、自らの罪深き。そういうのがあるんだ。
だから国会部屋にキッチンになってるんですよ。そこから国会部屋からビールがどんどん運ばれてきて。
いや別に懺悔しなくても。 懺悔しなくて、懺悔じゃなくてそこは普通に調理人がいる。確かに有効には使えるので。懺悔部屋ってクローズドなサークルじゃないですか。クローズドは外から見えないようになってるから、料理作るところそのまま外から見えない。
それも何かいかにもアメリカっぽいなっていうかね。僕はそういうの初めて見たんですけども。多分ヨーロッパの特にね、プロテスタントとか厳しいところとかね、多分お酒もキリスト教、イスラム教でねお酒飲んじゃいけないっていうの有名だけども、結構キリスト教も厳しいところはお酒はやっぱりなるべく飲まないようにって言われてる中で、すごい何か。
真ん中にビール。 そうそうそう。で、私そこに行ったのが確か日曜日だったかな。だから最初そこ行くと僕と知らされてなくて、ちょっと仕事のディナーだったんで。
で、教会からほがらかな人がいっぱい出てくるから、ほがらかな顔した人が出てくるから、やっぱりここら辺の土地の人は経験深いんだなってね。ちゃんとだからしっかりね、満足がなるような顔だったんですよ。
で、そして入ってみたらここですって言って入ってみたら、なんかもう見た目は明らかに教会なんだけども、中身も明らかにこれは元教会なんだけども、その一番いい席に座らされてですね、一番前のあれで、まさに最後の晩餐みたいな感じの長いロングテーブルでそこに座って、今週はオクトバーフェストスペシャルですとか言って、
で、ドイツのビールとかみんなどんどん運ばれてきて、そこで肉を食べて、なんかみんなね、非常に罪深さを感じたんですけども、ああいうイヌキ物件って面白いなと思ってね。
で、なんか教会にしなんだメニューとかイベントとかないんですか?
いや、たぶんその時はあんまなかったですね。ただのビール。ドイツビール特集だったから、白ビールとか小麦ビールとか飲んでね。なんかデビルのなんとかとかあんまりなかったですね。
逆にいいっすね。
そうですね。
本当に機能的に使ってるから。
キリスト教にちなむならね、たぶんパンとワインとかね、でもビール専門ていうか、何しろだって霊廃像みたいなのがあるところにビールの浄土プラントがあるから。
03:09
よくそこに置くな。
そうそう。でもそのラディカルな発想と、まあでも確かにあれはあれでいいね、アピールになるし、あそこ行ったら確かにみんなにそういうこと話したくなるし、バチ当たりだけど、まあそこまで振り切れてたらいいのかなっていう気持ちになったりして。
もともとでも私ね、そういうことに端を端して思い当たってみると、結構イヌキ物件って私好きだなってね、のがあって、日本も土地が限られてるから結構明らかにこれ前別のチェーン店だったよねみたいなところをなんか無理に使ってたりとかあるじゃないですか。
ありますね。
あの特有の味わい深さみたいなのを日本外国のみならずですね、なんかね、わけへたてなくなんかそういうのを感じることがあって、なんか岡田さんもそういうイヌキ物件のちなんだ思い出とかなんか、こんなイヌキ物件があったら面白いとかなんかありますか?
僕の地元に丹波山山とかなんですけど、まあめちゃくちゃ田舎なんですよ。駅前にコンビニが一個だけあって、それなくなるって噂を聞いて、ここのコンビニなくなったらもう地元の人不便だなと思って、結局潰れちゃって、でもずっとその店は取り壊されずにあったから、なんか倉庫とかに買うんかなと思ったら、コンビニにウオタミが入って。
コンビニウオタミ結構無理。
コンビニのイヌキでめちゃくちゃちっちゃいウオタミができて。
ちっちゃいからちっちゃいですよね。
そう。あれ、日本一ちっちゃいじゃないかってくらい、めちゃくちゃちっちゃいんですよ。
もうなんか20名様の宴会とかできないんじゃないですか。
できない。
できない。
コンビニだもんだって。
すごいなあ。
そこがでもそのうちの地元唯一の多分チェーン居酒屋。
切ないなあ、それもなんか。
に変わって、それはそれでみんな喜んでたけど、なんかあれ不思議な体験ですよ。
このウオタミがちっちゃいって結構面白いなと思って。
確かにな。
みんながワーってこう祝いの日とかだとみんな大行列になるんですか、そのコンビニの。
ウオタミも大人気。
大人気。
大人気。
切ない。切ないな。
なんかね、入ると思ったより広い。
なんか多分バックヤードとかコンビニってあるところを全部中は壊してるから。
調理場をギリギリまで狭くしてるの?横浜って。
なんかよくわかんないけど、なんかね、忍者式みたいな。
その話を聞いて私やっぱりグッと行きたくなりましたよ、それ。
そう、多分今もあると思いますね。
丹波笹山に。
の駅前の超ちっちゃいウオタミ。
わかりました。
ぜひその辺行った方はね。
それね、やっぱそういうの好きなんですよ。やっぱり。
僕がこの間行ったのはね、千代田区の美術館があって、アートミュージアムみたいなところ。
3331アーツ千代田っていう名前のほうがあって、それもね、最近よくあるのかもしれないけども、
元中学校なんですよ。
中学校の校舎を廃校したのを使ってて。
まあいろいろある話ですけども、改めてそこ行ってみると、
なんかすごくいいなって、美術館の展示とかにもよく向いてて。
つまりクラス一つ一つの教室のサイズと、
06:02
個展、いろんなブースとかを置けるサイズと、確かに結構神話性があってですね。
この会社の、この個展の、この画家のアートのゾーンですとか言って。
そういうのは結構週替わり月替わりで変わってったりするみたいなんですけども。
確かにあれ上手く使えるし。
建物自体の、なんとも言えない日本で生まれ育った夢かもしれないけども、
なんとも言えない小学校の建物特有の、リリックというかノスタルジーというかありますよね。
それもリアルなレプリカじゃない、本当にあそこで育った人がいる。
かなりやっぱエモーショナルな。
僕はね、千代田区とはあんまり縁はないけれども、
その壁とか机一つ一つに少なからぬ人のいろんな思いがあそこに詰まって染みているんだろうなって。
千代田区にあるんですね。
千代田区に実はど真ん中にあるんですよ。
私はアウトサイダーとかアールブルッドの特集やってたから、
別にその美術館自体は興味はなかったんですけども、行ってみたらあ、こんなとこなんだと思ってね。
外観はすごくオシャレに確かリノベーションされてるから、
入ってみてもそれは隠しようのない小学校感があるので、ほーって思ってね。
そこでエレベーター乗るとちょっと罪深い感じがあるんですよ。
中学生の時にあんまりエレベーターとかって生徒乗れないじゃないですか。
あれ俺乗っていいのかなと思ってね。
当たり前に乗っていいんですけども、今大人だから僕は。
そういうのも含めて、
いぬき物件ならではのあそこでしか呼び覚まされない感情が、
コンビニうおたみもそうかもしれないし、
中学校美術館もそうかもしれないし、
教会ビアサーパーもそうかもしれないし。
あとね、僕は御坂田の、
また御坂田。
御坂田と椿はごくよく登場するラジオで。
いいですよね、その中で。
御坂田の東の方って、
歓楽街のエリアで、
明らかに前夜の店だっただろうみたいな居酒屋がある。
それも居酒屋になってるんだ、あ、よかったよかった。
なんでわかるんだろうな、あれとか。
でもね、匂いとかが染みついてて、
居酒屋の匂いじゃねえな。
あんまり具体的な描写には行きたくないけど、
仕切り方とかね、壁のね。
壁の、薄い壁とか。
なるほどね、御坂田ね。
そうですね、とか、御坂田のとあるビルの居酒屋は、
どれも最悪の居酒屋で、
そこに入っている店が。
御坂田ってあんまり広くないから、明らかに前夜に。
いや、御坂田は広いですよ。
広いか。
西と東でもね、全然面向きが違うし。
失礼しました、失礼しました。
ちっちゃいね、ビルは。
そこは、もうしょっちゅう入れ替わるんですよね、店が。
もしかしたら運営もと同じなのかもしれないですけど、
タベログで最低店とかめちゃくちゃ付けられるから、
そろそろ溜まってきたなと思ったら、
違う店になってるんですよ。
なるほどね。
中身は何も変わってないんだけど、
店の名前だけ変えて。
そうそうそう。
でもまあ、それがちょっと楽しみで行っちゃうみたいな。
今度はどんな店になってんだかみたいな。
ダメで決まってんじゃないですか。
いや、今度こそね。
犬きって言うより、だから業態も変わんないんだけれども。
そうそうそう。
とか、まあありますね。
09:00
絶対外れるガチャに、お金を吸い込み続ける。
スマホ中毒の人みたいになってますね。
そう、いつかSSレアが出てくるんじゃねえかと。
そういう店にね、SSの人は最初ロケーションでまず外さないからね。
何回行ってもね、焼き鳥が丸焦げなんですよ。
どの店になっても。
わけの分かり、死と不明なお金がね、
払われなくされてね、ふざけんなってね。
あとね、うちの会社毎回抜き物件で。
一回お邪魔しましたけども、あれそうか。
あれは何だったんですか、あれは。
要はビルの内装とかを壊すんですよね、結構。
天井とかを全部剥き出しにして、でっかく見せたりとか。
あれからもアーティスティックな感じがちょっと受けましたね、私。
でもあれって本当は賃貸だから、現状回復しないといけないんですよね、返すときには。
定借っていうか、もう壊していい物件になったりとか。
壊していいんだけど、現状回復してねって。
ただ、居抜きだったら、次の借りる人がオッケーだったらそのまま渡せる。
なるほど。
しかもベンチャーって壊したがるんですよ、天井を。
ベンチャーありがち。
ベンチャーあるあるで、どんどん成長していったら人数に応じてオフィスに移っていくんで。
ベンチャーからベンチャーに。
そう、ベンチャーからベンチャーに天井壊し物件を射抜いていくっていうのは結構あるある。
知らなかった。
だからそうですね、もう今6個目ぐらいオフィスなんですけど、射抜きを探すとかやりましたね。
射抜き先を探すという仕事。
ベンチャーの成長に応じて次のグレードの人が、でもみんな天井を壊しがちだから。
みんな壊すから。
壊す手間も省けるし、映える側としても。
かっこいいなあ。
それは結構ベンチャー居抜きはある。
でも分かるな、確かにそうだな、なんか岡田さんの御社に訪れて、フリーに訪れて思ったら確かになんか開放感があるんだったらそうか。
あれ確かに天井が高かったから。
あれはでも確かに人間心理に与える効果はある気がする。
結構やっぱり違うんですよ、むき出しにして天井を高くするだけで。
オーストリアのウィーンの住んでた頃に聞いたのは、オーストリアの国家公務員の宿舎、館舎があって、それが宮殿なんですよ、シェンブルン宮殿ですよ。
前シェンブルン動物園の話しましたけど、あそこってハプスプルグ家があって、宮殿だけど、今はかつてだったら違うから宮殿全部使わなきゃですよ。
だからその3階か4階あたりフロア全部、もう1部屋100平米ぐらいめっちゃ広いのを公務員に貸してるんですって。
その人は住所がシェンブルン宮殿101とかわかんないけど、それめっちゃ羨ましくないですか。
羨ましい。
私も最初ウィーンに着任した時そこを泊まろうとしたけど、やっぱり条件はオーストリア人であって、ちゃんとオーストリアの国家に貢献してることってすごいなと思って。
日本だったら結構また難しい話題になっちゃいますけど、あの皇居のお城、あれも考えたら元々江戸城だから江戸城のイヌキ物件が皇居になって、そこの一部のイヌキを、わかんないですけど、公務員の人があれ借りられたらドキドキしますよね。
12:00
朝起きたらやんことない方が突然廊下に現れたりいらっしゃったり、最低ですよね。変なこともしづらいですよね、そしたらね。
エアビーとかはあったりしますね、元刑務所みたいなのとか。
元刑務所のエアビー?
確かに元刑務所のエアビーあったり。他は元お城とか、ちょくちょく世界海外ですけど、あったりします。
ドキドキしますよね。
刑務所もいいですよね、でもね。
刑務所良くない?
刑務所のエアビーって僕初めて来たから。
アルカトラスト行った時にやっぱり刑務所ってドキドキしていいなと思って。
まあね、罪犯してない人の考え方。僕も罪犯してない。
犯してる側のことですよ。犯してる側の考え方。
犯してるのも犯してないけど、後ろ暮らさあるしの後ろ暮らさがあるじゃないですか。
そういうのも。
僕はいつここに入ってもおかしくないなっていう気持ちで生きているかどうかっていう。
だから岡田さんやっぱり日の当たる道を歩かれてていいなっていう気持ちですよね。
いつか入ると思っていいと。
私もワシントンD.C.この間行った時に刑執行博物館みたいなのがあって、
刑罰、刑務所、警察に働く人の博物館ですごい迫力があって、
911で巡植された方、全部の巡植された方の写真とか家族構成とか書いてあって結構胸打たれるんですけども、
その中でも確かワシントンD.C.の留置所体験みたいなのがあって、その中も部屋がそのまま再建してあって、
落書きも含めて再建してあって、
犬切ってるのが展示なんですけども、ベッドもカチンコチンで固い固いっていってる。
あれもある種の犯罪抑止効果で、こういうところに泊まりたくなかったらお前、悪いことすんなよみたいな意味だと思うんですけどね。
ああいうのもいいなと思うんでね。
でもそういう形にしろ刑務所のエアビーもあるんですけども、
建物をある種のものをやっぱり残しておくことに、次の世代に抜刀を切ることに意味があるような気も僕はするから、
そういう意味では全然変わっちゃっていようが、一応その建物が残って名残があるってことは僕は肯定的に捉えたい気持ちはありますね。
最近ちょっとさっき調べてたら、地方都市とかだとガソリンスタンドの犬切が結構増えてるらしくて。
車すらなくなってしちゃったってこと?
ガソリンスタンドが多分、ガソスタってやっぱもう人件費払えないから、セルフに切り替えないと。
そうかそうか、セルフじゃない仕様の建物はもう意味がないんだ。
犬切って言っても雨をしのげる場所は広いけど、建物は広くないですよね。
あれがラーメン屋になったりとか。
え?
あの給油のところからブリブリブリって。
あそこからは出ないでしょ。
中でしょ。
そういう犬切じゃなくて?
バリカタデスクってブリブリブリって。
飲食系?飲食系がカフェとかベーカリーとか。
屋外スタンドだね。屋外のカフェテリア、カフェテラスみたいな感じで。
いや普通に、一つは地方都市なんで、みんな車で来るから駐車スペースがある。
本当だ。
ガソリンスタンドいっぱい。
賢い。
そう。
おーそうかそうか。
で屋根があってみたいな。
あるある屋根ある。ガソリンスタンド屋根ある。
でもあそこの回転率の高いような飲食店とかだったら、あれぐらいの大きさでも行けるみたいな。
15:01
確かにな。建物よりも駐車場の方が多いってな。
日本全国では。
あと国道沿いにあるから立地はいいみたいな。
本当だ。
やばいなにこれ超面白い。
ちょくちょく。
あと多分地震とかにも強そうでしょ。
強いでしょ。だって油を扱うところだから多分にわからない知識が入ってますから。
頑丈な建物っぽい。
そうそうそうそうじゃないといけないでしょうね。
なんとか基準とかいろんなのもクリアしてるだろうから。
すごいなんかビジネススクールのケーススタディーに乗ってそうな感じの話ですね。
でラーメン屋。
天一がそう。
天一!?なんでそんなピンポイント。天一そんなにウイルスみたいに増殖させたっけ。
天一はもう老派があるんですから。
なるほどね賢いなでも本当に賢い経営者はそうやって確かにそうかもしれない。
私がラーメン屋の経営してたら敵のラーメン屋とか他のラーメン屋とか考えるかもしれないけどガソリンスタンドを使ってこうって発想は一個ぶち抜かないと出てこないから。
あー面白いなー。
確かに立地は確かに車が通らないところにはガソリンスタンドは基本立てないですからね。
だから車で行きやすい場所に絶対あるんですよね。
でも聞いたことあるな私もだから後進のコンビニネスストアの戦いとかでやっぱり一番いいのは前コンビニがあったところなんだよ結構。
だからウオタミも出てきた。
ちっちゃいウオタミも。
その話はちょっと1個しかないからっていうのがあるのかもしれないけどね。
キャペックスっていうか最初の初期投資を減らすっていうのがあるかもしれないけど。
あーそれ考えたら面白いなー。文化的になってるよりビジネス的にも面白いですよね。
でも最低でも残ってくるよね。
だからかつてウオタミというものがあったよとかね。かつてコンビニというものがあったよっていうのがアポカリプスみたいな世界になっちゃうけど。
それか今はなんか献血場とか血液をもらうところになってるとかね。
そんなそういう未来はあんまり想像したくないですけど。
でも残ってくることは本当に大事だと思うんですよ。
ユーゴスラビアの突然話しておきますけどユーゴスラビアのチトウ大統領っていう有名な歴史上の人物がいますよね。
あの人の住んでた家は今クロアチアっていう国にあるんですよね。
だけどそこはもう完全な廃墟でボロボロになってて。
そこ自体が一時一安の動乱とかいろんなことがあってしょうがなかったんですけども。
もはや修復不可能なぐらい暴走族のスプレーがきみたいなのもあって。
もう完全にあそこを元通りにすることはもう無理なんですよ。
だからその一国のもう本当にユーゴある種の理想の国家を作ろうとした歴史上に乗るような国の国家元首の最も有名な人の家ですら保存しようとしなかったらあっという間にゴミ溜めみたいなところになるんだなっていうね。
考えるとやっぱりなんか少し高い意識かもしれないけれども。
それがラーメン屋でもいいんですよ。
保存しようとするより誰かが使った方が残る。
そう、いいんだいいんだ。バチ当たりでもいいから。
元地頭大統領の家の風俗店とかでも。
サウナでもいいですよ。
サウナでもいいですよ。
何でもいいですよ。
ウオタミでもいいですよ。
ウオタミユーゴ店。
みんなで一つにいとめって。
だいぶ違うな。
分かんないけど。
何でもいいから残ってることの方が大事だっていう。
最近テレビで見たのは日本のお寺がどんどん潰れていってるというか。
18:01
後継者がもういなくなって地方とかでなくなっていくのを。
政治上の優遇とか受けてるはずだけどそれでももう後継者がいないとダメなんだ。
人がいないとダメなんだ。
人がいなくなっちゃって。
そこをベトナムの方がお寺として使ってると。
ベトナムは?
ベトナムは仏教を広く信仰されてるらしいんですよ。
ベトナム?
半分とか。
タイじゃなくてベトナム?
公式の統計だと2、3割らしいんですけど。
地域的にはいらっしゃるから。
半分くらい。
厳密な様式は違うけどお寺ならいい。
厳密な様式は全然違う。
いいなそういうの。
有名な寺とかはベトナム人の駆け込み寺みたいな感じで
コミュニティの中心とかになってて。
それ本当にあるべき姿というか
ある種の宗教者たちがそうやってコミュニティの場として機能してることが多いから。
いい話。
そういうのは結構起こってるらしいですね。
寺を射抜く。
寺を射抜くか。いいですね。
ベトナム人のお坊さんにそう。
最初のピッツバーグのビアサーバーよりは確かに寺から寺の方が正しく使われてますよね。
寮とは一緒。
日本人だとお酒を飲むことのバチ当たり意識があんまりないから
あれなんだな確かに神社仏閣でおみきとか言ってるくらいだから。
日本酒バーとかしてもそれはそれでいいかもしれないですね。
そうです確かに。
閉店時間にゴンゴンとかなって。
煩悩が溜まってきましたねとか言って。
わかんないけど。
日本人はラフな民族でお酒が好きだからあれだけど。
酒確かに。
西欧圏はやっぱりお酒本当にダメっていうね。
かなりタブーなところもあったりするものだからびっくりしましたけど。
日本人はあれなのかもね。
確かにね。
だから人口減少とかいろんな悲観的に捉えがちだけど
そうやってダイナミックなイヌキが増えていく。
ダイナミックなイヌキ。
ダイナミックなイヌキ。
小規模な五反田みたいなところもあるかもしれないし。
わかんないけれども丹波笹山のところもあるかもしれないけど。
それをワクワクして見る目を持ってもいいかもしれないですね。
思いのほかいい話になってきましたね。
いい話になってます。
なったらいい気持ちになってるじゃないですか。
これからもイヌキ物件を注目していきたいですね。
そうですね。イヌキ物件情報あればお寄せください。
イヌキ物件情報。
何でもリスナーになる。
今日もやりますよ。
東京じゃないところこそいろんなところこそある気がする。
地方とか結構増えてるんじゃないかな。
どっか行った時に僕明らかに日本家屋のネパール料理屋みたいなのがありました。
いいじゃないですか。
コミンカカフェなんて同じ単一ルートじゃなくて突然ネパールに行くとか。
明らかにコミンカカフェ風の君のカレー。
意外に馴染んだりするんですよ。
音楽ジャンルとかが同じで。
障子開けて何持ってくんすか。
それがすごい良かったと思う。
すごいな。
そのまま使ってる。
テクノジャズみたいな感じの。
新しいジャンルですよね。
面白いな。
21:01
現実が想像力を追い越していく。
そういう場面に立ち会いたいものですね。
そういうのいっぱい知りたいな。
いっぱい知りたいなと思いました。
ありがとうございました。
21:27

コメント

スクロール