00:06
Chikara💪チャージ レイディオ💪 おはようございます、Chikaraです。
今日は、昨日の茶盛会、Berryさんとの続き、茶盛会後編になります。
概要欄に、前編のリンクも貼っておきますので、まだ前編を聞いていない方は、前編も聞いていただいて、お楽しみください。
それでは、どうぞ。
すいません。
僕は理系で行って、最初はある大きな会社だったんですけど、僕もシステムエンジニアみたいな感じで最初入ったので、
さっきのBerryさんと同じ会社だと思うけど、本社に就役されてたから、僕は本社勤務だったんですよ、そのときね。
でもそれが全然つまらなかったんですよ、仕事が。
エンジニアという仕事が、僕はダメだと思ってすべてを捨てると思って、会社辞めてオーストラリアに行ったんですよ。
それ何かで聞きました。
何回か言ってるけど。
なんか奥さんが待っててくれた話。
そうそうそうそう。
あーなんか聞いていただいた気がします。
それでオーストラリアに行って戻ってきて、もう自分はエンジニアには戻りたくないって思ったから、
何でもできるだろうと思って、何でもやりますってベンチャーに入ったんですよ、立ち上げた。
営業だとかなんとかじゃなくて、やれることはすべてやるみたいな。
もう10人ぐらいしか。
何でもやみたいな感じってことですよね。
でもその会社が1年半ぐらいしても売り上げ上がんなくて、
僕は最後3人になったんだけども、無給でやってたんですけど、
もうダメだと思って、それで僕はサラリーマンに行くって心を決心したんですよ。
スイッチを完全にサラリーマンに決めたんですね、そのときに。
そのときにやったのが営業。
営業だったら僕のスキル関係ないと思ったから、
コミュニケーション取れればいけんじゃないかと思って、何でもやりますって営業に無理矢理入って、
最初の職を積んでいったんだけど、営業を7年ぐらいやったら飽きちゃったんです、僕。
だからそこから違う仕事をするか会社を辞めるかって、その当時の社長に言ったら、
お前なんかまだまだできることあるだろうって言われて、
サプライチェーンって知ってるかみたいなことを言われて、
知らないですけどって言ったらやってみろって言われて、
それでサプライチェーン絡みのプロマネーをやることになって。
03:03
サプライチェーンって何?
工場があって、ものを作って、それを船に乗せて輸入してきて、
それを日本のどっかの倉庫に入れて、ものをずっと在庫として置いといて、
それをトラックで配送していくみたいなのを、
チェーンみたいにものをずっと繋いでいくみたいな感じで、
サプライのチェーンを繋ぐって言って、サプライチェーンって言ったりするんですけど。
物流関連。
そのプロセスを改善したりするってやっぱり大事だから、
そこら辺をプロジェクトマネージャーみたいにして、
まあ業務改善をする役割をするんですよね。
海外の工場からどういうふうにものを作って、
どういうふうにもっと効率を上げれないかみたいなのを探したりとか、
そういう仕事を7年ぐらいやった後に、
またそれも飽きちゃったから、今マーケティングをやってるんです。
だから僕は深いスキルを何か特化して持ってるんじゃなくて、
僕は逆に広く浅いスキルだけど、
お客さんの最前線に立った営業のスキルもあって、
プロセスを改善できますっていうプロジェクトマネージャーのスキルもあって、
海外とのコミュニケーションもできますよっていうスキルもあって、
マーケティング的などういう物事を発信してお客さんをつかんでいくかっていうのも今やってますっていうストーリーに仕上げて、
僕をアピールしてるって感じです。
だからそれが本当かどうかは帰ってみなきゃわからないじゃないですか。
雇用する側も。
そうですね。
でも今みたいなストーリーを一応言えるようにしておけば、
なんかこの人やってくれそうって思ってくれる人の中にはいて、
でも逆にずっと20年間30年間、
同じ仕事をマーケティングだったらマーケティング、エンジニアだったらエンジニアをやってる人じゃなきゃうちは取りませんっていう会社には
僕は一切処理も引っかからないんですよ。
でも逆に僕だからこそ、ずっと同じことをやってた人よりも、
むしろもっとお客さんのコミュニケーションにとって何かやってくれそうって期待をしてくれる人にとっては僕受けがよくて。
だからそれはもうあとは相性だったり、運があるかも。
そうですね。縁みたいな。
そうそう。そのたまたまの上司にあたる人が、
人間的にお前面白そうって思ってくれる人もいて、
それで採用されることももちろんあるし。
だからそれはあとは数打って、あたるところに進んでいくっていう感じの転職を僕は今まではしてない。
なるほどー。
ごめんなさい、後で。
年齢がダメじゃないかとか、同じことをやってなきゃダメじゃないかとか、
06:06
そういうのは相手によるっていう感じで今僕は思ってます。相手次第。
なるほど。
どんな自分でも受けてくれる人はどこかにはいるはずと思うんです。
話を聞いてて気になったのが、何回か飽きちゃうっていうワードが出てきてて。
力さんが仕事に求めるもの、無給で働いたとかもありましたよね、ベンチャーって。
仕事に求めるのってやっぱり面白さとか、そっちが結構比重が大きいんですか。
えっと、なんて言うんだろうな。
僕、そうか、大前提、ベイビーさんとちょっと違うかもしれないのは、
何のためにやってるかって僕も唯一、生活して生きるためと思ってるんですよ。
あ、なるほど。
それ多分ね、ベンチャーのときの無給でやってた仕事のインパクトが多分大きいんだと思うけど、
自分が楽しい楽しくない関係なく、お金が尽きたら死ぬと思ったわけ。
だから、とにかく楽しいかどうか関係なく、
やらないといけないことはやるってできることをやるって思ってて、
今のサロリーマンやってるんですけど、
でもその上で、それが前提にある上だけど、
どうせやるなら本当につまんないって毎日思うよりは、
自分のスキルがアップしていく実感があるとか、
自分が知らないことが知れるっていうことをやっていくとかっていう、
自分に少しでも興味が、もともと嫌だから。
少しでも興味があることをできるようにはしておきたいなと。
そうじゃないと長続きができないとは思ったので、
だからそういうふうな仕事を探してきてて、
飽きたな、もうこれ以上はつまんなくなりそうと思ったな、
新しい仕事っていうのをこれまではやってきちゃった感じです。
なるほど。なんか面白いです。
私、仕事は好きなんですけれども、
なんで仕事が好きかっていうと、仕事自体より、
仕事によって、例えば一緒に働いてる人とかに喜ばれて、
それの対価、お金の部分で、
そのお金を使って自分の好きなことができるっていうのが好きなんですよ。
だから無給で働くとかは私の中ではなくて、
どっちかというとやりがいというより、
程よいやりがいっていうんですかね。
喜んでくれる人がちょっといて、お金がちゃんともらえるっていう。
両方っていうことか、やりがいを感じれつつ、
対価もしっかりそれによって入ってくる。
09:00
はい。それがルーティン化しても、多分ストレスがなければ大丈夫かな。
同じだなと思っても多分いける気がします。
私も仕事ってなるといろいろ割り切れる部分があって、昔から。
例えば、仕事で踊ってYouTube配信しろって言われたら多分できます。
仕事としてだったら。
うんうん。わかります。
無給だったらできないかな。
楽しみのためにやるとか、エンタメとしてやるっていうんじゃなくて、業務として。
そうそう、だったらかなり割り切ってできる。
一緒かも。仕事のスイッチをバンと違うスイッチが入れられる。
ああ、そうですね。
僕もそのタイプですね。
ただ私の場合はそのスイッチ自体がないので、どうしようかなって悩んでる。
じゃあ今はもう、今まで結構転職されてきたけど、そのままもう行こうかなっていうようなモードに入られてる。
そこがさっき言ったね、僕の業界がちょっとわからないところで、
できるだけ長く会社で働きましょうっていう文化があんまり薄い業界だと思うので、
ずっとここから30年とか、だってまだ僕48だから、
少なくとも2,30年は行くと思うから、今からまだこの時代ね、70,80くらいたぶん働くと思うんでしょう。
そうですね。うちの父とかも70は働いてたので、まだ再雇用とかで。
だから考えると、あと2,30年同じこの会社に入れるのかっていう。
僕がいたいといくら言っても、いれないかもっては思ってるので、
自分の価値はアピールできるようにしていかないとなと思ってはいます。
ただもう一回だけど、僕自身は今は転職をガンガンやるよりは、安定したいってことです。
だから辞めたくないと思ってます。自分からは。
なるほど。
ただ俺流転職とかって、僕前やってたときに1個売ってた中で、
そうは言っても、今いる会社が永久に売り上げ上がって、
永久に居心地のいいお給料をくれるかどうかなんか保証できないじゃないですか。
そうですね。
来年潰れるかもしれないし、それ僕の都合じゃなく。
お給料が、むしろ言及させてくれっていう交渉に入るぐらいに
12:01
売り上げが悪くなるかもしれないし、会社として。
だからそういうふうに、自分の生活のために僕はやってるから、
お給料としてのところとか、あとは人間関係の負担とか、
不具合を感じる状況になったら転職はもちろん僕はやると思いますけど。
あ、なるほど。
居心地がいいと感じれてて、生活面でも不具合がないと感じれてる状況だったら、
無理な転職は今せずに、その時間はすべてこういうスタイフとか、
プライベート的に楽しめるほうに僕は振ったり、
もしかしたら副業になるかもしれないしね、こういうスタイフとか。
何かはわかんないけど、サラリーマンとしての収入とかとは
全然別の何かがつながる可能性はゼロじゃないと思うから。
だからそういうふうに、別の二軸というか、
もう一個のサラリーマンの軸じゃない軸を作る時間に、
今はもっと時間を割きたいなと思ってる感じです。
あ、なるほど。
だってもしかしたらベリーさんの足長おじさんみたいな人が、
僕に出会ってくれるかもしれない。
こんばんは。もしかしたらね。
そうですね。どこで出会うかわかんないですからね。
でも仕事だけしてたらたぶん出会わないと思う。
同じ会社で同じ環境で。
私もたまたまそのときに一人でそこに寄ったから出会ったのであって。
ですよね。そのお店に行かなかったらだって出会ってないんだもんね。
そうですね。
ただ私も今のステーキングのやつが、
わりかし価格が安定してるから、今はわりとのんびり探せてるけど、
それがもし、たとえばカルダモが0円とかになったら、一気に収入がなくなるので。
あ、そっか。
だから結構私心配性なところがあって、
とりあえず今ってゼロになったら、私自身の収入はなくなりますよっていう状態なので、
その前に柱をもう一本作っておきたいなっていう思いは常に持ってますね。
そうですね。僕も今そんな感じです。
一本だけに集中して、ずっとそこをとにかくどこまで行けるかっていうのを、
よりいい環境を探して、より自分の負荷価値をつくって、
より高く買ってくれるように自分の時間を使おうって、
一軸でずっとやってたのがさらに今の時代というか、
2、3年前くらいまでだったんだけど、
15:01
体壊して、しかも結構悪い常識に引っかかって、
うつむきにもなって、もうこの働き方ダメだっていうときにちょうど、
西野さんの歌を作るっていう話を聞いて、
チムリタウダオ。
そこから全部今があるから、スタイフとかも。
なるほど。
いろんな人と出会って、知らない方たちと出会って、
こういう、だってベリーさんともつながったことなんか、
このスタイフやってなかったり、知らなかったりしたらわからなかったからね。
だからそういう意味では、もう一軸をつくる時間に今、
模索しながらやってる感じかな。
だから一軸だけだとやばいと思ったっていうのもあるかもしれない。
確かにこのダオとかに入ってる方っていろいろやられてる方多いですよね。
ですよね。
サラリーマンの他に何か探してるとか。
スタイフ面白いなと思いますね。
いろんな人いるし、勉強にもなるし、
何かしらがそこから新しいものが出来上がっていったりするとまた楽しいし、
実際のメリットにも、自分にもなるし、
お互いのメリットにもなる、何かができるといいなと思いますけどね。
そうですね。
何の話だっけ。
そうそう、転職。
転職は絶対しないとは僕も思ってないけども、
やっぱり転職するって結構パワーがいるし、
転職した後もパワーがいるんですよ。
大分に行ったときと同じような感覚だから、
ゼロからその会社のことを勉強していかないといけないし、
人もそうだし、ルールも違うし、
やっぱり大変は大変だから、
そこはなるべくしないようにはしたいなと思うんですよ。
転職するってなったときも現状を変えるのにもすごいパワーがいりますよね。
例えば夫とかがクビになって探さればみたいになったら嫌でもやらなきゃいけないけど、
やっぱり現状がそれなりに、そこまで切羽詰まってなくて、
いざというときのためにやっとこうっていうのって結構パワーがいるなって思います。
実際に移った場所がよりいい場所かどうかは入ってみないとわからないとこもあるでしょ。
そうですね。
もしかしたらがっかりして、前のほうがよかったって思うかもしれないしとかあるし。
18:04
でも僕が転職してた理由は、自分の新しいキャリアアップのためっていうのが一個あって、
もちろん転職をするときって給料が下がる前提で転職なんかしないから。
自分の給料を10%なり20%なり上げて自分を売り込んでいくっていうのが転職だと僕は思うので、
そういうふうに給料をもう少し上げたいっていうのもあって、転職してたりとかもあるし。
あとは、より生き残りそうな業界。
同じ業界の中でも、廃れていく会社と伸びていく会社とちょっとやってることによって違ったりするじゃないですか。
はいはい。
需要があることをやってる会社により近づいていければ、
より自分が延命できるとは思うから、生き残れるチャンスが増えると思うので、
そっちのほうにちょっとずつ自分を寄せていくためにも転職をしてたって感じですね。
なるほど。
そうなってくると、本当に置き換えって今ちょっと想像してたんですけども、
そうなったときに転勤を回避するっていうのが入ってきて、
うちの業との、私も元いた会社なのでわかるんですけど、結構通しがあんまり効かない業界なんですよね。
そうなったときに転勤がない職種で同じ職種みたいのが、今ちょっと思いつかなかったから、
転勤のリスクを切って給料はちょっと下がるとか、そっちになるかなって今ちょっと想像してたりしました。
だから転勤がある会社って僕は勤めたことがないんだけど、
僕の親父はずっと転勤してた人だから、
親父が言ってた話だと、同じ会社の中で親父もずっと転勤してたんで僕も転勤族だったんだけど、
あるときに体壊したり、もう転勤するのはやめさせてくださいって言ったらしいんですよ、親父が。
はい。
当時ね。
そしたらもう引退してるんだけど、当時行ったときはやっぱり給料が下がったと言ってましたね。
確かに会社も転勤しない職種に下がる制度はあるんですけれども、
例えば体を壊すか、親の介護とか、そういう割と重めの理由がないとできないっていう。
おまけに給料は転勤リスクがなくなるから結構下がる。
結構下がるんだ。
結構下がりますね。
もっと言うと、
あんま書けなかった。
私東京から大分に行ったときに、すごい給料下がりました。
21:03
ベリーさんは?
地域の物価とかに合わせて、係数がかけられてて、びっくりしました。
僕も一社目に入った会社はそういう制度がある会社。
だから逆に本社採用っていうだけでプラス付けてくれてるっていう会社でしたね、僕の一社目。
逆に僕も同じように、本社でなく地方勤務になったらその分ベースが下がるっていうのは、ルールは聞いたことはありません。
そういう業界だと他の会社でも同じようなルール採用してたりしませんか?
多分そうですね。多分そうだと思う。
ただ外資、外資だとまたちょっと違うかもしれないですけど。
ああそっか。外資はいいかもしれないですね、そしたら。
僕が今いる業界は外資も結構ある会社で、僕はずっと外資を転職してるんだけども。
あ、なるほど。
ここ数社ぐらい、直近の2、3社を見ると、転職前提の会社は一社もないです。
あ、でも確かに、夫の業界も外資は、例えば東京に一社で、結構在宅ワークとか、そういう感じで言ってましたね。
なんかそういうの多い気がしますし、今だとどこでも仕事できるじゃんが、
コロナ禍以降やっぱり強いから、リモートなのに。
むしろ転勤だったり出張もそうだけど、そんな経費かけるんだったらオンラインでミーティングしろっていう。
なるほど。
だからそういう会社によるかもしれないですよね。
まあそれはあとは聞いてみないとわからないだろうから。
外資って英語結構できないダメですよね。
いや、それも仕事によりますよ。
だって例えばですけど、営業職だとして、
営業だったとして、お客さんが何人ですかって話です。
お客さんは日本の営業者。
だから普段の仕事はお客さん相手はずっと日本語だけでやってて、
英語が必要なときって何個かあるけど、
その日本支社に外人の上司がいるとか社長が外人だとか。
そこに近いポジションで、結構な上位職で、
常に毎週そういうコミュニケーションしないとぐらいの人だったら英語を使うかもしれないけど。
あとは大体地域ごとにアジアパシフィック地域だったり、
24:00
グローバル地域だったりみたいなミーティングがあったりとか、
上司の上司がそっちにいるみたいな人だったら、
たまに英語でミーティング参加しない人とかはあったりするかもしれないけど、
それはもうやる仕事によると思う。
外資でもってことですね。
外資でも。英語できないけど、働いてる人、逆にたくさんいます。
あ、そうなんだ。
外資って言ったらみんな英語、結構ペラペラか、
すごい頑張って勉強してるイメージがあったので。
もう会社によりますね。
会社っていうか、仕事のポジションによったりすると思うんですよ。
会社としては英語で喋れるスキルがある人で、
仕事が一切できない人に、
英語ができないけどめちゃくちゃ仕事できて売り上げ1億2億3億作れる人と
どっちが取りますかって言ったら、
そうですね。
喋れなくてもいいじゃないですか。
それは求める仕事によるでしょうけど。
逆に英語が9割使う仕事ですっていう前提だったらもちろん、
英語喋れないんだったらごめんなさいだけど、
それ自体も面接だったりしていけば、
お互いに聞けたり聞き合えたりできる話だから。
そうですね。
転職活動をやってみるっていうのは悪くないかもしれないですね。
当たりをつけるっていう意味で。
業界を知るというか。
だって受かっても行かなきゃいいだけだから。
本当に受かっていいなと思ったら行ってもいいし。
そうですね。調べるだけは調べておいて、そうはないというか。
いざ転勤出ました?じゃああと1ヶ月で転職したらやっぱ難しいですもんね。
難しいですよ。
そういう会社ってギリギリまで言わないのってそれがあるんじゃないですか。
ちょっと言ったら転職されないだろうって思ってるんじゃない?
そうですね、そうかも。
だから簡単に引っ越しって言われるけど、今は普通に……。
今のご時世でもまだ急な転職がある会社って、逆に珍しいよなって思ってる。
1週間ぐらい早まったらしいんですけど、去年ぐらいから。
2月の末とかになったのか言ったけど、おーみたいな。
難しいですよ。しかもお子さんの学校とかも今普通にあるじゃないですかね。
全部買わないといけないでしょ。
実際いましたね。小学校1年生で教科書とか買ってたのに、
その年に九州から東京にやって、全部買い直していました。
大変ですよ。それが嫌だったら単身分離してくださいって会社は知りませんってことですよね。
そうなんですけど、家族ごと行ってたりして、借り上げに入ってたりしたら残れないというか。
27:00
持ち家を持っててそこから単身分離だったら割といけるんですけど。
結構会社に振り回される例は見てますね、いっぱい。
わかんない中ながらですけど、一回職務経歴書っていうのを作ってみて、
自分が何年何月何をやってて、その後どういう仕事してみたいな、
職務経歴書っていうのは作れば、申し込めば面接に来てくださいってなるか、
書類で落ちるか、いろいろあるけれども、手順は用意はされてるので、
それで一時面接っていう、ちょっと面接しましょうっていう会社さんを、
どういうところが当たりがつくかもわかるだろうし、やってみるといいかもしれないですよ。
よくあるネットとかの転職サイトみたいなところでそういうのがあるってことですよね。
募集がかかっているところに応じてって感じかな。
職務経歴書を書いて、リクルートを…。
そうそうそう。そうじゃなくて、自分で書いておいて見つけてやっていくようなイメージってこと。
ごめんなさい、全然転職のことよくわかってなくて。
いくつかやり方があって、よくやるのはベリーさんが今おっしゃってくれた、
一旦職務経歴書っていうのはどういうやり方にしろ作らないといけないんだけども、
自分を知ってもらうためにどういうことができた人ですよ、僕はっていうのをわかってもらうために作るんですけど、
それを転職サイト、たとえばディズニーイーチとかって今CMしてたりとか。
ああいうところもそうなんだけども、自分のアカウントを作って、
そこに職務経歴書を登録する場所があるんですよ。
そこはマッチングサイトみたいなもので、
転職をしようとしてる人を探していくヘッドハンターと呼ばれるような人とか、
たとえば会社の人事担当者さんとかも、
実際にこういう人が欲しいっていう人が転職を探してる中にいないかなと検索したりするようなマッチングサイトがあるので、
そういうところに登録しておくと、スカウトみたいなのが来るときもあるんですよ。
あなたの職務経歴書を見させていただきまして、
今回応募かかってる、この会社にマッチしてるように感じますけどご興味ありませんか?
みたいなのが、ダイレクトメールみたいに来るケースもあったり。
30:01
うんうん。たぶん魅力的な人だったらですよね、たぶん。
結構どっちかというと、間に数ヘッドハンターは数字あたりで、
誰でもいいから反応してくれて、たまたまその人が採用されればお金が入るっていうことだから、
ドッキリしっかり見てないんですよ。
キーワードで検索かけて引っかかった人に、100人なのに1000人なのにバンバン送ってる感じではあるので、
本当に魅力があるかどうかとはまた別だと思うけど、
それでもどういう仕事が応募かかってるかっていうのを知る上では1つ。
そのダイレクトメール、スカウトメールを待つっていうやり方も1つあると思います。
面白い。
あとは、自分から業界が知っていて、その業界の中で動こうとしてるんだったら、
もう会社がある程度、どういう会社があるか知ってると思うので、
会社名で検索かけていって、応募かかってないかなっていうのを見ていく。
業界絞って。
そうそう。それもあるんですよね。
なるほど。
そのときにね、直接会社の、今だと企業のウェブサイトに行くと、
その企業のウェブサイトの中で、こういう人を人材募集してますよって
挙げてくれてる会社ももちろんあるから、直接ウェブサイト見てもいいし、
あとは外資とかが結構強いと思うけど、リンクロインというSNSがあるんですよ。
あ、知ってます。
僕は前回の転職からリンクロインしか使わなかったんです。
英語ですよね、全部。
外国のヘッドハンターが多いんだけども、外資の応募とかはバンバン上がってます。
そのリンクロインの中でも、企業の応募がこういう人材を求めてますよって検索がかけられるんですよ。
リンクロインはもともと自己紹介欄みたいな普通のSNSがあるじゃないですか。
プロフィール欄っていうのかな。
そのプロフィールのところに職務経歴をみんな入れてるようなSNSなんですよ。
登録はしてないんですけど、見たことはあります。
左上にFacebookっぽい写真があって、英語でバーっとプロフィールみたいなのが書いてあるのは見たことあります。
あれが海外ではめちゃくちゃ普通にみんな使ってるんですよ。仕事をしてる人たち。
余計に仕事関連の募集だったり情報発信とかは、
海外だとリンクロインは普通にメインで使われてるようなSNSなので、
同じ業界の外資の会社の情報を調べるのは、リンクロインとかも見てみるといいかもしれない。
33:06
なるほど。面白い。
そこで募集かかってたら、そのままリンクロイン上で検索かけた応募みたいなのをクリックしていくと、
そのままこの募集に応募します、イエス、ノーみたいに出てくるからイエスってやると、そのまま募集に応募できるって感じです。
わかりました。オットはそっちでも良さそうだなって思いましたね。
私はとりあえず空いてるときに職務経歴を作って、
とりあえずスカウトメールを待ってどんな業界からメールが来るのかなっていうのは、ちょっとやってみようかなって思いました。
そうですね。ただ僕は本当に嫌だなと思ったのは、
さっき言った通りに、数字あたりの人たちが多いから、
僕の職務、さっき言ったでしょ、エンジニアやって、営業やって、プロマネやって、
マーケティングっていうことしかしてない僕の職務経歴を載せてるのに、
今、なんとか会社の人事でこういう人材を募集してますがご興味ございませんかみたいなダイレクトメールも来たりするから。
ちゃんと見てあっていいような感じってことですね。
ふざけてんの?みたいなところが多いので。
だからダイレクトメールは一つの目安にはなるけれども、
自分で狙って会社名で検索かけたりして、
そういう転職サイトでも募集の情報もあるでしょうから、
自分で検索して、目星会社の中で、
今こういう人材募集してるんだっていう全部募集要項を眺めたりして、
ピンポイントで自分で応募していくっていうほうが確率は上がるかなと思います。
名誉するって言うのかな。
ちょっと見ていこう。
旦那さんの話を聞くと、素直に全部言ったほうがいいと思います、僕は。
転勤を今したくない状況があって、理由はこうこうこうでって言ったら普通にわかる話だと思うから。
転勤をしないで、しかも今の仕事の延長で自分のスキルを積んでいく。
そういう会社を今探したい、だから転職を今検討していますっていうことをはっきり言っていくといいと思います。
そうすると、転勤しない前提ならうちには無理ですっていうところは向こうから断ってくれるし、
それでもいいから、ぜひあなたのスキルがあればこの仕事をやってほしいですっていうところは、
しっかりきちんとこっちの話も聞きながら判断してくれるから、
転職したい理由はこれだっていうことも含めて、
今なんでそういう動きをしているのかを説明しながら、それを受け入れてくれる会社を探すといいと思います。
36:03
特に明日決める必要がないんだから。
そうですね、はい。
それをずっとやって全部断られたからって、半年後、1年後の一社出ればそれでもいいじゃないですか、例えばね。
はい。
動くことは動き始めたらいい気がします。
そうですね、ゆっくり準備を始めてみます。
はい、ぜひぜひ。
お見合いと一緒と思うから、必ず要望に合う会社は評価してくれつつ、要望に合う会社は絶対あると思う。
あ、ありました。ありがとうございます。
何か参考になれば。
あ、参考になりました。
切羽詰まってない状態で、ちょっとぼちぼちやっていこうと思いました。
余裕があるところがいいですよ。
僕もそうだったけど、スカンクさんもそうだったけど、
今すぐ探さなきゃいけないみたいな状況から探して一気に決めるってやっぱりしんどいから。
スカンクさんの転職の話を聞いてて、転職ってすごい大変だなっていう印象がついたんですよね。
しかも生活を崩せないからね、全員ね。
でももう来月からは来なくていいですみたいな感じの状況だと思う。
どうしても決めなきゃいけないし。決まらないと痛いから。
そうですよね。私の中でスカンクさんってお話も上手だし、頭もいいし、
でもそれでも最終面接行ってもご縁がないことあるんだっていうのを。
ね、映ってますね、最初のコスプレ受けた感じ。
言ってましたよね、LIFEで。
だから時間はあったほうが、決まるときは決まるんでしょうけど。
そう思いましたね。
分かりました。ありがとうございます。
運とご縁も絶対あるから落ち込まず、じっくり動くのは動いておいたほうが本当にいいと思います。
分かりました。ありがとうございます。
たっぷりお話させていただきました。
1時間40分。
楽しかったです。
今日も前編後編とかさせていただきたいと思いますけど。
分かりました。
じっくりお話できてよかった。
私も楽しかったです。
この間、もうちょっとしか話せなかったから。
お酒も入ってたし。
ジャケット忘れちゃうし。
そうそう、僕ね。忘れてマカさんにもらいました。
最後までいたんですけど、このジャケットは誰だろうって言ったら、
じゃあ誰もいないからチカラさんかねって。
39:01
僕も家着いて気づいたんですよ。あれ?今日着てったはずがと思って。
あのとき確か暑かったから。
あ、そうそうですね。
着ないで帰っちゃいました。
私も半袖で行って寒くなかったので、確か暑かったけど。
9月末で、もう今もゆっくり寒くなっちゃったけど。
そうですね。楽しかったです。
ゆっくりお話したり、またお酒も飲みましょうぜ。
あ、ぜひ。金曜どうでしょう。あったら。
定期的にやってるんですよね。
いや定期じゃないけど、誰かのイベントが土曜日にあったら、
それに相乗りして金曜どうでしょう。
どこかで来年の、誰かのビッグイベントでみんなが集まるときがあれば、
その前日を狙って相乗り商法で行きますから。またお誘いします。
はい、ぜひ。
今日はありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
楽しかったです。
ただ、今日のゲストはベリーさんでした。