1. Webディレクションやってますラジオ
  2. #176「ルーティーンは効果があ..

Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」176回目(2024年1月19日)の放送分です。

今週はポッドキャストリスナーより、

  • ルーティーンは効果がありますか?
  • 時給も上がらず転職を考えています
  • 40代未経験でのWeb業界転職は無理ゲー?

というおハガキをいただきました。

毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、

・質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction

・パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM

からぜひともお送りください。

Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!

https://web-directions.com/director/radio/radio-176.html

面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。

この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。

パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。

不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/web-direction/message
00:00
不動産業界のホームページ制作なんて簡単でしょ?
いえいえ。実は、不動産業界のホームページには、業界の法律や監修、データの持ち方など、知っておかなければ後々大変になる細かなルールがたくさんあります。
サービシンクは不動産業界に特化して13年。
不動産業界のホームページ制作・システム開発なら、
ウェブディレクションやってますラジオ
この番組は、東京でウェブディレクターをしている名村が、ウェブディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
みなさんこんばんは。名村晋治です。
一週間のご無沙汰いかがお過ごしだったでしょうか。
いやあ、今週はですね、ちょいちょいツイッターとかですね、書いてたんですけども、
結構大きな、ずっと2年くらいかな、やってた案件がちょっとありまして、それに対してのですね、書類をちょっと作んなきゃいけなかったんですが、
それがもう全部本当に終わりましてですね、一応もう形になったんですが、何でしょうね、
終わるのがちょっと嫌になるように、嫌というか寂しいというようなですね、内容だったんですけども、
まあ結構気を入れてやってたのでね、それを作り上げてしまうと全部終わるなということで、
なんかまだ終わってほしくないような気もしているんで、そんなふうに思うんでしょうけど、
久しぶりですね、こんなふうに思うのはね。
そんなことをしておりました。
あとはですね、会社の中でですね、新しい事業モデルをちょっと考えようかということでですね、
うちの社員全部集まってですね、アダコーダ1日半くらいかな、
ちょっと近くの場所を借りて、そこでみんなでアダコーダでずっと考えるっていうので、
みんなでディスカッションをするという会をしてたんですけども、
僕は基本的に喋んなかったんですよ、ファシリテーションばっかりしてたんですけどもね、
みんなはなんかすごい宿泊考えてくれてたんですけども、
一応なんか版で発表の時にまとめなきゃいけないので、
まあその時に結構頭を使ってましてですね、
終わったらもう根性ヘロヘロになっておりましたけどもね、
まあ今日はこれで平日も終わりますので、
またゆっくり休んでね、週明け頑張りたいなと思ってますけども、
それではおはがきいきたいと思います。
ラジオネーム水谷りほさんからいただきました。
なむらさんこんばんは。
年始から今年はとても大きな事件が続き、
それに引っ張られて気分がめいっていたのもあり、
またコロナも明けたということで、
家族で4年ぶりにスキーに行ってきました。
越後湯沢だったのですが、雪が少なくてたのですが、
普通に滑ることができて、久しぶりにリラックスができました。
今年は頭が大変だったので、これからはきっといいことが続くと思っていて、
仕事も今年は大きなサイトリニューアルがあるので、
頑張っていこうと思っています。
またおはがきさせていただきますということでね。
はい、おはがきをいただきました。スキーいいですね。
ちょっとオープニングにお話をしてみようかなと思いますけどね。
03:00
というわけで、今夜も30分なむらについてこい。
この放送は不動産業界特化のウェブ製作、
システム開発でおなじみのサービスインクの提供でお送りいたします。
はい、ということでね、オープニング水谷りほさんから
スキーに行ってきたよというおはがきをいただきましたけども、
いいですね、スキーね。
僕もスキー派な方なんですよね。
ボードはですね、怖くてできなかったんですよね。
両足固定されてるってあれ大丈夫?とか思っちゃって、
なんかタイミングを逃してボードをやる機会がないままだったんですけども、
今もずっとスキーをやってますけどもね。
でも僕も2020年の2月だったかな。
なんかもう予定してたんでエイヤで行っちゃったのがその時が最後でしたね。
まあ一応なんか緊急事態宣言とか前でしたからね、行けたんですけども、
なので丸4年ぐらい?21、22、23、24ですよね。
なので丸4年行けてないですね。
今年の2月、3月がレゲエたらいいなと思うんですけど、
多分ちょっと難しいかなっていう気がするので、
来年、今年の年末か来年になるかなと思いますけどもね。
最近はもうなんか家族で僕は行っているので、
どちらかというと子供の世話もしなきゃいけないってことで、
長い板というよりは小回りが効くからということとか、
ストック持ちたくないからということで、
最近ショートスキーばっかりやってますけどもね。
僕も苺井沢の岩原スキー場というところに行っておりましたので、
広くて結構感謝面も多かったりするので、
いいとこなんですけども、また行きたいなと思っております。
というとこですが、もう1枚お書きいただいてますので、
行ってみたいと思います。
ラジオネーム沢田翔平さんからいただきました。
ナムラさんこんばんは。
ナムラさんは働いている上で大事にしているルーティーンとかってありますか?
もしあるとしたら、やっぱりそれを守っていることは自分にとって良い影響を実感しますか?
僕はなかなかルーズな方でルーティーンを組んだ方がいいよという話をもらう時があるのですが、
なかなか意味とか意義がわからなくて質問させてもらいました。
というお書きをいただきましたけどもね。
ルーティーンか、ルーティーンあるかな。
出社時間と退社時間は僕は基本的に守るとかじゃないかな。
守りたくて守っているわけじゃないですけど、
崩すと僕は自分がサボりなのでずるずる行ってしまうというのを理解しているので、
しんどくてもこの時間には起きて、この時間には家を出て、この時間には会社に行くと。
夜は会食とかお客さん飲むとか会社のイベントが中にいれば、
基本的にはこの時間までいるという。
いるというかもう癖になっているからそこまでいるだけなんですけど、
僕はもうタイムカードの人間ではないですから、
別に何時までいたって誰が文句言うわけでもないし、
誰かに文句言われるわけでもないので、
別に残業つくわけでもないですからね。
僕の立場で言えば早く何かを終わらせた方がより日にちということで言ったらね。
06:03
時間はかけてるから意味がないんだよ。
ただ物理的な時間で言えば同じことをやるんだったら
昨日より今日でやってしまった方がスピードはあるよねってことになるので、
僕はそれをやっていますが、それぐらいじゃないかな。
あと何かあるかな。
ルーティンでしょ。
ルーティン。
何だろう。
まあなんかしんどくてもやってるとかっていう。
しんどいというかね。
気分的にあれかなと思うけどやってるとかって言ったら。
でもそんなもんじゃないかな。
僕はあんまりルーティンとか。
でもちっちゃいことであるような気はするけどな。
なんかこの順番で何かをするとかってあるような気がするんですけど。
今言われたらよくわかんないんですけどもね。
ただ守ってることは自分にとって良い影響を実感しますかって書いていただいてますけど。
僕は多分あると思います。
出社する時間とか退社する時間っていうことなんですけど。
まあ退社する時間はどっちでもいいんだけどさ。
出社する時間はやっぱりそれをちゃんと自分でやってるからこそ。
時間の使い方が正しくなるとか。
自分の中でね。
自分の中の時間の使い方が正しくなるとか。
体調も多分それあると思うんだよな。
土日とかにじゃあ寝ましょうかって。
別に朝起きなくてもいいからゆっくり寝ましょうかっていうと。
なんか体がシャキッとしないままだったりするんですよね。
それよりは平日の方が。
もちろん仕事モードに切り替わってるから気が張ってるっていうのがあるのかもしれないんですけども。
僕はやっぱりこの手順でやるっていうものは守ってる方が自分には合ってるかなと思いますね。
あとなんだろう。
毎日やらなきゃいけないことに対してちょっと変な言い方をすると。
頭使いたくないんですよね。
自動でやってる方が楽というかさ。
他にやらなきゃいけないこととか頭使うんだったら他のことに使いたいなと思うから。
なんか明日は7時に起きよう。
明日は7時半に起きよう。
明日は6時45分に起きようみたいな話がもう嫌なんですよ。
そういうのがね基本的に。
なので朝起きる時間とかぐらいはもう毎日完全に決めて自分で仕舞ってる方がいいかなと思ってるんですよ。
もちろんお客様となんか会ったりとかってことで夜遅くなって寝る時間が減るってことがあるので。
睡眠時間はちゃんととった方がいいんじゃないんですかとかよく言われたりするんですけども。
基本的にはもう何時に帰ろうが翌日は同じ時間に起きるということをしていますね。
まあもうでもなんだろうそろそろ寝た目とかできないよとか言われるんですけど。
まあ別に寝た目もしてなければ寝が足りないからといってそんなに体調がどうこうって今んとこまだないので。
そういうこと言うとね。
いやいやいやそんな健康を過信しちゃダメだよとかすげー言われるんですけど。
多分僕にとってはストレスがないことで元気だと思うんですよ今。
大きなストレスはあるよ。大きじゃない小さなストレスはあるよ日々のことでね。
09:01
ただまあ自分でやるって決めてやってることなのでそういう意味のストレスはだいぶ少ない方だと思うから。
それだったら何時に起きてもこの時間だったらいいかと思う時間で起きてるのでね。
それじゃないかなと思います。
小さなことでいいんじゃない?なんかルーティン組んだ方がいい人もいればそうじゃない人もいたりすると思うから。
どっちでもいいんだよ別に。自分に合うもの探せ。
僕はだから自分がねさっきも言ったけどサボりなので基本的には。
もういかにしてサボるかってことばっか考えてるようなタイプなので。
自分をサボらせないっていう意味でルーティンを組んでるというのが正直なところじゃないかなと思いますけどね。
なので沢田さんがルーズだって書かれてらっしゃいますけど、
ルーズだというのと仕事ができるできないってことかもしれないですけど、それまた別だと思うんだよな。
なのでルーティンを組んだ方がいいかなと思うんだら何かチッてもいいから。
さっき言ったみたいに朝起きるとか。
僕はあと歯ブラシは電動歯ブラシを使ってますけどそれだけは結構ちゃんとやってますね。
なんでかというとそれは僕は歯をインプラント入れてるのでちゃんとやらなきゃいけないって物理的な理由もあるんですけど。
なんかそれを洗面台に行ってこうやってこうやってこうやってって言うと朝目が覚めてくるんですよねしっかりね。
なのでそれはもしかしたら歯を磨くという行動自体に僕はスイッチが入ってるんじゃないかなと思うので。
そういうの頑張って作ってみたらいいんじゃないですか。
試してダメだったらもうやめりゃいいと思うからさ。
自分に合う方路探せ探せ頑張って。
というわけでいつものおはがきのコーナーに行ってみたいと思います。
はいお便りのコーナーです。
このコーナーではポッドキャストの詳細にも記載しているウェブ上のおはがき投稿フォーム、
ナムラのXのアカウント、
アットマーク役前のDMでいただきましたウェブディレクションウェブ制作の疑問質問にお答えさせていただいております。
どれにしようこれにしましょう。
ラジオネームペレットさんからいただきました。
ナムラさんこんばんは今25歳で地方の製作会社でデザインとコーナーのアルバイトをしています。
大学卒業時には何をしたいかがはっきりしないまま全部落ちてしまい、
ウェブを作るのは趣味でやっていたのでとりあえずアルバイト募集していた会社にいるという感じです。
今自分がいる会社はおそらく地方単価な上に受注規模も小さいランディングページとか
ワードプレスをちょっと修正したら点点点みたいなものばかりで
結構ちゃんとやってるつもりですが時給も上げてもらえない感じです。
Xとかで聞いている話だと都内の金額の5分の1とかじゃないかなと思うぐらいです。
ということもあり何か勉強とかも最近はやる気が起きず正社員も辞めていく人が多くて
自分もここで正社員になってもなぁ点点点と思ってしまっています。
副業もしたりしているのですが製作会社がフルタイムなのでそこからまた別の仕事をといっても疲れていて
とても稼ぐのは無理みたいな感じ。
これはもう転職しかないでしょうかというようなおはがきをいただきました。
12:00
なかなか切実な感じのおはがきですけどもね。
地方で5分の1っていう単価なんですかね。
5分の1って僕はわかんないですけど、そうなのかもしれないですね。
Xでっていうことなので流れているものがあるのかもしれないんですけども。
受注単価が小さいということであれば残念ながら利益を作っていくというのは難しいですよね。
これはもうあの会社のというか僕らの仕事の構造上労働集約と呼ばれるものなので
基本的にはねもう動いた時間でしか給料っていうのは売り上げとか利益化を作ることができません。
もちろんその中で効率化ってのありますよ。
昨日よりも今日とか去年よりも今年にAI使ったから効率化したとかありますけども。
じゃあ何でしょう効率化をしたからといって売り上げを同じ時間働いて5倍にするとかって不可能だと思うんですよね。
僕らの仕事って。
なのでそういう意味で言うと都内の方々と金額的なところを比較してということで言うならば
利益が上がらない利益が上がりづらいということであれば時給が上がらないということにはどうしてもなってしまうかなと思いますね。
勉強とかも最近やる気が起きずというのはわからんでもないですが
僕らの仕事で勉強というか何かを新しいものを身につけるのを止めるか止めてしまうのは絶対やめた方がいいと思います。
逆に言うと頑張って勉強した方がいいですよ。
世の中の変化がやっぱりすごく早い業界じゃないですか。
僕らの業界ってそもそもね。
去年の技術がもう今年は使えないというかもう誰でも使えるようなものになってしまってるっていうことですし。
去年1年で言ったらやっぱりAIというのが結構大きかったようには思うんだけど。
今後どういう制作というもの。
デザインとコーダーのアルバイトということだったんで。
デザインはまだそんなにウェブのデザインをってことはないかもしれませんが。
でも今キャプチャーをペってドラッグ&ドロップしたらHTML書いてくれるようなサービスもでき始めていますからね。
なのでそういうことを考えていくとどういったツールを使うかとか最近のトレンドは何ぞやみたいな話とかっていうのはちゃんと追いかけてた方がいいと思います。
ただあの頑張っても給料とかに反映されないってなってくるとこの仕事自体に対してねやっぱりどうなんだって思ってしまってやる気が出ない。
で疲れてたら家に帰ってまあ今日はいいやってなってくるっていうと思うんですよね。
でこれさっきあの頂いたおはがきと同じであのルーティーンというわけじゃないんだけど今日休んだ疲れたまあこれは本当に疲れてたとか風邪を引いたから倒れてたとかということで
なんかこう普段習慣にしてたものが途切れてしまうと今度やらないということが習慣化してしまうので
まあもう先週もちょっとやってなかったしまあもう別に今日もいいじゃんっていう話になっていくとだんだんそのやらない方のスパイラルに入っていくと思います。
でこれはね多分将来的にはすごくもったいない時間になってしまうんじゃないかなと思うんですよね。
15:00
なのでなんか新しいサイトを追いかけるとかコーディングに関してね新しいやり方をやってみるとか
あとさっきから言ってますけどAIを使ったようなコーディングの何かができないのかとかね。
あとはデザインとコーダーということで会社でやってらっしゃるのがランペとかワードプレスってことなんだけど
例えばデータベースどういじりましょうかとかプログラムのあたりをちょっと考えてみるとかね。
今だったらそれこそ別にPHPでもいいしPythonでもいいしGoでも何でもいいんだけどそういったものをちょっとやってみるとかね。
あとはそれこそデプロイのツールのことを確かめてみるとかいくらでもやることはあると思うんですよ。
今の会社で使わないかもしれないけどまだ25歳でウェブの仕事を辞めるというのであれば別にいいと思うんだけど
ウェブの仕事をまだ頑張って続けていこうというふうに思ってるんだったら勉強は頑張って続けた方がいいかなと思います。
転職しかないでしょうかというお話なんですけどお給料のことだけで言うんだったらもう転職をされた方がいいと思います。
もう本当に。その会社さんでの働き方とかっていろんな条件があるから一概には言いづらいんですよね。
人間関係とか。まあそうか正社員も辞めていく会社でって書いてらっしゃるから何かしらちょっとトラブルがあるのかもしれないですね。
まあ普通の会社も人は辞めるけどね。
未来永劫ずっといるなんてことは就寝雇用じゃないからそれは一定数は辞めていくと思うんだけど
なんかまあここで正社員になってもなーって書かれてらっしゃるからあまりポジな感じで辞めるわけじゃないのかもしれないですね。
だとしたらもう転職活動された方がいいと思いますよ。
今まで何年ぐらいお勤めなのか大学卒業から3年ぐらいやってらっしゃるんですかね。
2年から3年ぐらいやってらっしゃると思うんですけど一定コーディングとかワードプレスができるというんだったらそれこそ書いてらっしゃいますけど
都内の政策会社さんとか受けてもいいんじゃないですか。
最近だったらフルリモートでもOKな会社とか多分あると思いますよ。
うちの会社もそうですからね。
うちの会社もコーディングするかコーダーかフロントエンドの2人はもう地方でずっと働いてくれていますからね。
時々東京の方の本社の方には来てくれてますけどもそういった感じの会社もきっとありますから。
そういったところを探してみるのも全然いいんじゃないかなと思いますけどね。
別にどこかはちょっとわからないんですけども、お住まいのかどこかわからないんですけども通えるところなのか。
通えなくてもフルリモートでいいよって会社さんきっとあるんじゃないかなと思いますから。
それもそれで手だと思いますよ。
まだ25歳でしょ。全然なんかやってもいいんじゃないですか。
そしたら東京とか関西なのかどこかにちゃんと出ていくっていうのも一つだと思うので。
それをちゃんと頑張ってやってみるのがいいんじゃないかなと思いますけどね。
なのでさっきお伝えしたみたいに勉強はでもやっといた方がいいよっていうことと、
18:00
お金のことがっていうのであればもう転職をちゃんと考えられた方がいいかなと思いますし、
今全国区でテレワークの中で仕事をできる会社さんもきっとあると思いますので、
そういったところ探してみるのも手だと思いますので、ぜひ頑張ってみていただければなと思います。
ではもう一通言ってみましょう。
ラジオネームトマリタカオさんから頂きました。
ナムラさんこんばんは。
ナムラさんが先日ツイッターで40代での未経験転職は厳しいという話をされていました。
はいありましたね。
40代以降ではどれだけ努力をしたとしても未経験でウェブデザイナーやウェブエンジニアになるのはやっぱり本当に無理だったりするのでしょうか。
というのが私が社用業界に勤めていて、3年ぐらい前から趣味でウェブサイトを作っていてこれを仕事にできればと思っています。
そして私が今39歳なんです。
ナムラさんのツイッターのコメントを見て、またコメントにあったリンク先のトム石川様のコメントを拝見していて、
ちょっと愕然としていて、今少し詳しいお話をお聞きしたいと思い、
こちらにDMさせていただきましたということでお書きをいただきましたが、
僕のツイッターで投稿した内容というのはまたブログの方にも転記しておきたいなと思いますけども、
40代で未経験でウェブデザイナーになるというのは難しいですか?みたいなのを書かれていたので、
僕もちょっと試験というか自分の気持ちを書かせていただいたんですが、
正直多分厳しいと思います。
しかも相当厳しいと思います。
これね、もちろん仕事って何歳になってもできますよ別に。
やってやれないかって言ったら絶対やれると思います。
ただ確率論の話で言うと相当厳しいと思います。
なので20代の子がウェブデザイナーやりたいですって100人いたら、
真面目にやれば5割6割は多分普通にデザイナーさんになれるんじゃないですか?
スーパーデザイナーさんとかじゃなければちゃんとなれると思います。
芸能系の仕事ではないので。
ただ40代になってきたときにご本人の能力云々ではなくて、
周りからの見え方というものが出てくるんですよね。
能力に対して基本的に給料が決まるというのであれば、
40代で未経験ということは40代で新卒のこと戦わなきゃいけないわけですよ。
給料が新卒と同じでも構いませんって言えるんだったら、
まあ目があるかもしれないです。
なんで僕がここであるかもって言ってたら、
採用する側からしたらですよ。
いくら給料が同じだからといって、
22歳の新卒と40の方を同じに扱えるかって言ったら扱えないですよ。
やっぱりどうあってもね。
それは人間なものっていうところがあるのでそれは難しいですよ。
なのでむしろその年齢の分だけマイナスに取られかねないわけですよね。
21:05
なのでそれをひっくり返すんだとすると、
やっぱりウェブデザイナーをやるにしても、
今までのお仕事の経験というものが何かもう明確に活かせる。
なんかこっちもねちょっと期待するんですよ。
やっぱり新卒じゃないんだったら3年でも5年でも10年でも何々仕事してたら、
それがこの次の未経験かもしれないけどこんな風に働いてくれるんじゃないかなとか、
あとね多分期待されるのはよくあるのが、
自分で勝手に勉強するということをできるだろうと。
いい大人なんだからみたいなことを期待されるんですよ。
つまりなんか手取り足取りを教えなきゃいけないんだったら新卒で同じじゃんって話なんで、
いよいよ本当に新卒同じ給料じゃなかったら無理とかね、
いう話もありますし、
あと感情的なことで言うと、
これをやっといてって言った時に、
やっぱり何も知らなくて言われたらはいわかりましたかもしれないけど、
いろんな仕事をしてきた中でそれって何でやるんですかみたいな話になると、
やっといてくれよみたいな思うっていうような上司の方もいると思うんですよ。
僕はちゃんと説明する方ですけど比較的ね多分。
多分って言ってるのは僕がそのつもりなだけなんで多分って言ったんだけどさ。
そういった年齢という側の方に引っ張られる要素が増えちゃうんですよね。
なのでそれでもやりたいというなら僕は絶対止めないんですけども、
おそらく相当の努力が必要だと思います。
その努力というのは気をつけてほしいなと思うのは、
自分の中でこんだけやってるって努力じゃないんですよね。
同い年の方でデザイナーの方がいて、
その人と同じような仕事をっていうのであれば、
その人に迫れるかどうかというような努力がいるんですよね。
でそれが本当にできてるかっていうことなので、
例えばもう本当に今まで他の方が積み上げてきた時間を取り戻そうと思えば、
単純に言えば他の方が例えば家に帰って1時間やっぱり何かやってるとかっていうのであれば、
2時間やられたとしてやっとその倍の時間になるわけですよね。
単純に考えたら。
ということは他の方が22歳から40までの間で18年ぐらいかなやってきたとしたら、
その人と同じにたどり着くのに今から9年かかるわけですよ。
そのライバルになる人たちはその部分だけまだ先に進んでいっちゃうわけですよね。
なので追いつこうと思ったら本当に今までの方がとかその転職した先とか、
転職する先じゃなくてもいいですよ。
同世代でウェブデザイナーをやってらっしゃる方とか、
もっと言うと自分が欲しい給料ってのがもしあった時ですよね。
デザイナーとして例えば適当に言いますけど年収400万欲しいとかね。
300万、10万なのか600万なのか800万なのかわからないですけど、
それを欲しいと思うんだったら、
その人が今やってる努力に対して自分はそれに追いつくための時間を、
24:02
多分時間は明確だと思うんですけど、時間を費やさないといけないわけですよ。
何か超絶才能があったらもしかしたらピョインって超えられるかもしれないんですけども、
もしそうじゃないんだとしたら物理的な時間を割かなきゃいけないってなってくると、
下手すると10年単位でもう新職を忘れるレベルでやらないと全然追いつけない、
っていうような感じになるかもしれません。
仮に会社に入ることができたとしたら、
今度逆に言うと会社で10時間、12時間、15時間なんて残業させてもらえないわけですよね、今の時代。
仮に給料が安いですって話になったとしても、
今度サブログ協定とか労使協定の話が出てくるので、
基本的には例えば8時間で帰りなさいって話になりかねないわけですよ。
そうなるとその8時間と以外の時間から、24時間のうちの8時間以外の自分のプライベートの時間を、
もう徹底的に何かそのデザイナーになるということに対して費やさない限り、
もう追いつかないですよ、どう考えたって。
なので僕は厳しいんじゃないかなと思ってるんです。
それができる方いると思いますよ。
でも例えば40代で結婚されてて、
例えばお子さんがいてってなった時に、
お子さんの世話が必要だとかそういったことが発生すると、
自分のなかなか時間が取れませんっていう話になって、
自分の時間が取れないのは別に誰も何も言ってないよと。
あなたがそれでいいんだったらそれでいいんじゃないの。
ただ遅れていくだけだよっていうのを誰も言わないけど、
現実としてそれが目の前に来てしまうわけですよね。
なので趣味としてウェブサイトを作っていくというのは全然いいかもしれませんが、
今まで社用業界にお勤めだっていうことですが、
どちらかというとその社用業界とおっしゃってはいますが、
今まではされてきた仕事の中で、
これが他にちゃんと使えるよねみたいな、
ご自身のスキルセットみたいなものを棚卸しをして、
それが多少でもちゃんと活かせる、できればかなりたくさん活かせるっていう仕事を
見つけていく方が僕はいいと思います。
もし全く未経験で趣味で楽しそうだからっていうんだとするとか、
あとウェブの仕事ってテレワークでできそうだからとかっていうことで
お選びになるんだとすると、給料面とかでものすごい大変な目に
合うんじゃないかなという気がしているので、
僕はもう残酷かもしれないですけどお勧めはしないですね。
そういったのがあの時の文章に書いてたつもりだったんですね。
なのでお仕事に、転職後ということですけども、
どういったお仕事を選ぶかもいろいろあると思いますので、
できれば今までやってきて積み上げてきたものが少しでも活かせるとかね、
そういった仕事をまず探されてみる方が僕は得策だと思います。
ということで皆様からのウェブディレクション、
ウェブ制作の疑問・質問のおはがきをお待ちしています。
ウェブ上のおはがき投稿フォーム、
ナムラのXのアカウント、
アットマーク役前のDMでラジオネームを付けてお送りください。
27:02
これからも楽しいおはがきお待ちしています。
はい、というわけでエンディングになりました。
先週から告知をしておりますけども、
誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術の
2024年版のセミナーを開催させていただきます。
2024年の3月6日の水曜日、
20時から23時半の間でイベントを開催させていただきまして、
ドアキーパーの方でお申し込みは開始しておりますのでね、
ぜひともそちらからお申し込みいただければなと思っています。
こちらの方の有料版にお申し込みをいただきましたら、
その有料版でいただいたお金と同額をですね、
私が経営しております会社のサービスインクから倍付けにして、
野党半島自身へのチャリティに寄付させていただければなと思っておりますのでね、
ぜひともお願いできればと思います。
過去に参加してよかった、ためになったという方がいらっしゃれば、
ぜひともこのイベント、また告知をですね、
SNS等で協力いただけるととても嬉しいです。
あともう一つですね、ディレクター談義のボリューム22です。
こちらの方を2024年の2月の17日の土曜日、
夜21時から開催させていただくことになりました。
今回ね、長田さんと何の話しようかねってことを言ってたんですけども、
ウェブディレクターとしてデザインをどうやって言語化するかみたいなね、
話をやろうかということになっております。
ここら辺はね、やっぱりデザイン強い長田さんのご意見だなと思いますね。
僕はもう全くデザインセンスがない人なのでね、
むしろどうやってだからこそ言語化するかっていうことは宿泊ずっとしてきたので、
長田さんの話もね、ぜひ楽しみにしていただいて、
二人でね、いろんな話をしたいなと思っております。
こちらの方のイベントページはもうちょっとで公開しますので、
もう少々お待ちいただければなと思っております。
ということで、この番組は皆さんからのお便りたくさんお待ちしています。
ウェブ上のおはがき投稿フォーム、
NAMURAのXのアカウント、
アットマーク役名のDMからラジオネームをつけてお送りください。
このラジオはあまり重たい内容ではなく、
朝や昼や夜に何かをしながら聞いていただければ、
ウェブディレクションについてちょっとしたヒントになるような放送をしています。
面白かった仕事のヒントがあったという方は、
ぜひSNSでシェアをお願いいたします。
Apple PodcastやSpotifyなどの配信プラットフォームでお聞きの方は、
この番組のご登録、またApple Podcastでお聞きの方は、
高評価をいただけると嬉しいです。
というところで、あっという間にお時間でした。
お相手NAMURAシンジでした。
来週も絶対チューニングしろよ。
バイバイ。
サービスインクって不動産検索サイトのデザインをやってるんでしょ?
違う違う。
システムも顧客管理もマーケティングも全部やってるのよ。
だって製作会社なんでしょ?
社名を見て。
サービスを考えるからサービスインクって言ってるの。
不動産業界のウェブ戦略立案なら全てお任せください。
株式会社サービスインク
30:00

コメント

スクロール