1. ちはるが本業も副業もコツコツ頑張る裏側ラジオ
  2. #90 土台塾、ファンビジ…有料..
2024-09-04 06:50

#90 土台塾、ファンビジ…有料講座のレポを出すメリット

土台塾やファンビジネス講座など、有料で参加している講座・企画のレポを積極的に出していますが、みんなにとってメリットばかり✨

🔼レポを書く自分のメリット
🔼主催者側のメリット
🔼レポを読む(聞く)人にとってのメリット

☑️有料の内容を出していいの?
☑️参加していない人も無料でレポが読めちゃう(聞けちゃう)のはズルくない?
ということについてお話ししてみました☺️

🔽ブログではこちら
https://ameblo.jp/chiharu-1623/entry-12866110385.html

#土台塾
#ファンビジ
#ちはるのファンビジ挑戦
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64637ca20b5e6b2d8765a6c6
00:05
こんばんは、ちはるです。
今日はですね、有料の講座とか企画のレポを出す意味とか、
みんなにとってメリットばっかりじゃないかなって思っているので、
そのことについてちょっとお話ししようかなと思います。
このチャンネルでは、ケアマネの本業も副業もコツコツ頑張って、
ゆとりのある暮らしを目指していく様子を発信していきます。
はい、というわけで、私、有料の講座とかサービスとか利用することがあるんですけれども、
時間がなくて全部出せていない時もあるんですが、
結構レポートのブログとかスタイフとか出している方かなと思うんですよね。
で、先日、そうですね、3月末から3ヶ月くらいかな、
参加していたひがらしみちこさんの土台塾、
こちらも結構ブログの記事はかなり丁寧に、
あの全部網羅するくらいの感じで書いているんですよね。
で、あと今、ひがらしかりんさんが始めようとしているファンビジネス講座、
こちらのレポートもスタイフで出したりとか、
ブログも明日の朝とかも出そうと思っているんですけど、ブログも書いたりしています。
この有料の講座とか企画のレポートの記事、参加してまとめの記事みたいなのって、
みんなにとって何かメリットしかないなって思うんですよね。
まず、まとめて書くっていう自分にとってのメリットとしては、
やっぱりただただそういう講座とか参加するだけよりも、
自分なりにまとめてアウトプットした方が得られるものって多いと思うので、
ちゃんとまとめて出すっていうのは自分にとってまずメリットがありますよね。
次に主催者の方にもメリットがあると思うんですよ。
どんなことを提供しているかとか、レポートの記事自体が口コミになるので、
主催者の人も喜ぶんじゃないかなと思いますね。
大塾の時なんかは、一応みちこさんに確認はしたんですけど、
全部出していいっていうことだったので、
大塾はモニターっていう意味合いもあったので、
その後の一期生を募集するっていう時とかにも絶対協力したいなと思ったので、
都大塾なんかはかなりもう細かくレポートの記事は毎回上げてたっていう感じになります。
あと3つ目としては、そのレポートの記事を読む人、
03:03
参加はしてないんだけども気になってる人とか、
入ろうかなと思ったけど入れなかった人とか、
そういう人にとっても、講座の内容の記事っていうのはすごく参考になると思うんですよね。
実際、都大塾のレポートの記事なんかは、
結構私のブログを参考にして入るの決めましたっていう方がね、
私が把握している中でも3人くらいかな。
ちゃんとプロモーションのお役に立てたなぁとも思いますし、参考にしてもらえたんであればよかったなと思うんですよ。
なので、レポートの記事を書くっていうのは自分にとってもメリットがあるし、
主催者にとってもメリットがあるし、参加はしてないけど気になってるような人、
そのレポートの記事を読む人にとってもすごくメリットがあるので、
どんどん出していった方がいいんじゃないかなって思いますね。
あと2つちょっとお話ししたいんですけど、
1つは、やっぱり有料の企画だからどこまで書いていいか、
主催者に悪いかなとかね、そういうふうに思う方もいると思うんですよね。
その辺は主催者の方によると思うので、
私は今までそんなにレポートの記事を書いて、
全部1から10まで書くっていうのは難しい話ですしね。
いただいた資料を転載するとかっていうことがなければ、
主催者の方も喜んでくれるんじゃないかなと思うんですよ。
もう1点お話ししたいのはですね、
人によっては、私はお金を払って参加しているのに、
お金払わずにその企画とか講座に参加してない人が無料でね、
その内容を知らないといけないというのがあるんですね。
そういう人によっては、
お金を払って参加しているのにお金払わずにその企画とか講座に参加してない人が無料でね、
その内容を知れるっていうのは、その人がずるいんじゃないかって、
中にはそういうふうな見方をする方もいると思うんですけど、
私はね、これはなんかそうではないなと思っていて、
レポートとかの記事とかまとめ記事とかって、
どんなに丁寧に書いても、
結局は参加してない人には参加してないなりにしか伝わらないというか、
参加した人が100受け取ったとしたら、
レポートの記事を読んだ人ってやっぱり10とか、
そのくらいしか受け取れないと思うんですよね。
だから有料の講座に参加して思ったこととか、
感じたこととかはもう全部出したとしても、
06:00
それを読む人っていうのは、
参加している人と同じくらいのものは受け取れないと思うので、
そういう意味でも、
参加したものはどんどん出していっていいんじゃないかなっていうふうに思っています。
ファンビジネス講座はですね、
先日一つ目の動画が配信されてまして、
それを見てちょっと私なりに思ったこととか、
気づいたことなんかもまとめているので、
それは明日の朝のブログに書いてあります。
ブログ公開したらこの配信の概要欄にも貼っておこうかなと思いますので、
ぜひ見ていただけたらと思います。
ここまで聞いてくださってありがとうございました。
06:50

コメント

スクロール