1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #209ビジネス初心者が認知を上..
2022-11-24 11:46

#209ビジネス初心者が認知を上げるために頑張るべきたった一つのこと

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、33歳から35歳で200名の男性と出会い200万円を使って、35歳の時に出会って7ヶ月でスピード婚して、現在1児の母の私、花凛が、33歳以降のキャリア女性に向けて、もっと楽に戦略的に生きていくためのヒントをお届けしていくチャンネルになります。
今日はビジネスの話をしてみたいんだけど、テーマはビジネス初期で認知を上げたい人が頑張るべき一つのことについてお話ししたいと思います。
なんでこのテーマにしたかっていうとね、私自身ですね、今婚活ブログとかね、育児ブログをやってて、育児ブログの方ではトップブロガーになってて、今2.7万人ぐらいフォロワーがいるっていう、そんな状況なんですよね。
アクセス数でいくと、多い時で言ったらね、5万から、5万じゃないか、5万とか10万PVとか1日にね、あるっていう感じなので、まあまあですね、自分のメディアを大きくしてこれたかなってね、思うんですよ。
で、そんな私も最初はね、本当にただの、なんていうのかな、本当に一ブロガーで、1日のアクセス数とかで言ったらね、1日10とか5とかね、むしろ自分がアクセスしたやつがアクセス数にカウントされてるんじゃないかぐらいのね、超弱小、なんていうの、ブロガーだったわけですよね。
で、そこから私がどうやってですね、ブログを育ててきたのかっていうことがね、もしかしたら誰かのヒントになるかもしれないなと思うので、今日はちょっとね、そういう話をしてみたいなって思って収録してる感じになります。
でね、私がブログを始めて初期の頃は、なんかそんなにね、認知を上げようとかは思ってなかったんだけど、ただ今振り返ってみると、その行動がなんかその認知を上げるのに役立ってたなって思うことが一つあるんですよ。
今日はね、それをね、ちょっとお話ししたいと思ってるんだけど、何だと思います?これね、いろいろあると思うんだけど、私が思う一番良かった方法っていうのは、もう誰かのイベントに参加して、すぐにレポを書くってことですね。
で、私別にこれ計算でやってたわけじゃなかったんだけど、初期の頃にね、自分が行きたいイベントとかがあったら、もうね、そのイベントが終わった日、もしくはその翌日ぐらいまでにはね、もう必ずね、その人のレポを書くようにしてたんですよ。
で、なぜかというと、やっぱり目立ちたかったから、その人に知ってもらいたかったから。その時の私っていうと、もう本当にただのね、めちゃめちゃフォロワーが少ないブロガーだから、相手の人にもね、知ってもらってないわけですよ。
03:03
今とかだったらね、少なからずフォロワーがいたりするから、誰かのイベントに行った時にね、私のことを結構相手も知ってくれてるみたいなことも結構多かったりするんだけど、その時は全然そういうことないから、無名なわけじゃないですか。
で、そういう私がその主催の人に何か印象を残したいと思った時には、やっぱり何で勝負するかって、インパクトとか速さで勝負するしかないんですよね。別にそんな記事書くのが上手いわけでもないし。
だからね、何か参加する時には、たとえね、その中身が不十分でもいいから、とにかく早く、できたらその参加者の中で一番早くレポを書くっていうことをね、心がけてたかなって思います。
なぜならそれは別に、天才じゃなくてもできるから。別に普通の人でも、記事のクオリティにこだわっちゃうとね、何にも進まないけど、速さだけなら誰にでもできるじゃないですか。
それを結構ね、初期の頃はね、心がけてたかなって思います。
で、ありがたいことにね、それを結構主催者の人に褒めてもらえたりとか、それを紹介してもらえたり、それがきっかけで主催者の人と仲良くなったりということが結構あったのでね、それによって私のブログがより多くの人に届くようになったり。
私が婚活コンサルやってからはね、なんかそういう誰々さんのブログから来ました、みたいな方もね、結構出てきてくれたりとかしてて、やっぱりね、そういうレポをね、真面目に書いて、認知をちょっとずつ広げていってよかったなってね、感じたりしています。
やっぱりこれはね、今私がイベントを主催してても思うんだけど、やっぱりね、早くレポ書いてくれるのって嬉しいんですよね、主催側としてはね。
かつやっぱりね、早いってことが嬉しい気がするんですよね。
こっちの熱量がね、ある程度収まっちゃって、もう自分のフォーカスが違うところに行ってるときにそのレポの感想をもらっちゃっても、もちろん嬉しいんだけど、ちょっとトーンが落ちてるんですよね。
でもそうじゃなくて、まだそのね、なんていうのかな、イベントの要因が残ってるうちに、自分の気持ちを届けるってことがやっぱり大事な気がするんですよね。
だからね、あの、そうそうそう、これはまあ私が今、そうですね、あのイベントを主催してるときも同じかな、その参加者の方の熱が冷めないうちにやっぱりレポは書いた方がいいから、今でもね、色々忙しいけど、
心がけてるのは、何か自分が主催したら、もうできる限り早くそのレポは上げる、だし自分が主催してなくて参加する側でもできる限り早くね、
それはアップしちゃう、アウトプットしちゃうっていうのはね、心がけてるかなって思いますね。
で、あの、私がそもそもね、このビジネスを本格的にね、やっていこうって思うきっかけの一つっていう意味でいくと、
06:02
やっぱり周りにね、その起業してる友達とかができてきたからっていうのもあって、で、その大元のきっかけって何かっていうと、
あの働くまちゃんっていうね、今女性起業家としてすごい成功してる子とのつながりができたっていうのも、私的には大きい理由の一つだと思うんですよ。
で、その働くまちゃんとの接点がじゃあどこだったかっていうと、働くまちゃんがね、たまたま別の子とね、一緒にやっているイベント、婚活イベントだったんですけど、
それに私がね、たまたま参加したんですよ。
当時ね、私あの関西で、そのイベントは関東とか都内で、東京都内であったんだけど、あの私婚活してたから、その婚活の対象範囲がね、関東までカバーしてたので、
で、たまたまその週末にね、あの東京行く予定があったから、そうそうフラって参加したんですよ。
で、その時にそのレポをね、結構私早く書いたんですよね。
で、それによって、なんかそれをすごい喜んでもらえたというか、それであの、そう、その主催者であるくまちゃんに認知してもらえて、で、そっからちょっとなんか関係ができて、
で、その次ぐらいだったかな、その次ぐらいにくまちゃんが大阪に来た時に、私がくまちゃんのイベントに参加して、
で、その次ぐらいに今度私が東京行った時にアフタヌーンティーをしてみたいな、なんか確かそんな感じの始まりで、なのでね、一番最初のきっかけっていうと私がレポを書いたことなんですよね。
だからね、やっぱりそれってすごく大事なことだなってね、思うんですよ。
だからね、これはね、今でも意識してるし、やっぱり何かね、つながりを作っていくとかね、自分の認知を上げていくっていう時って、リズムとかタイミングっていうのがやっぱりすごく大事になってくるなってね、感じますね。
だから成功してる人とか、そのなんていうのかな、私がすごいなって思う人はね、やっぱりみんなこう、なんていうのかな、ビジネスでいつもね、なんかめちゃめちゃ頑張ってるってタイプでもないんだけど、でもやっぱり抑えるところは抑えてる人が多いなってね、感じるかな。
だから、例えばその取材したレポ書く、すぐ書くとかね、返事はすぐするとかね、そういう相手の気持ちが覚めないうちにちゃんとその行動できるとか、そうそうそう、自分の存在を示すみたいなね、そういうことがなんかね、できてるよなって感じますね。
逆に言うと、ここがね、できてない人は、あんまり成功してないなっていうふうにも感じますね。
例えば、なんだろう、例えばね、なんかその方が何か主催、誰かが主催しているイベントに参加したんだけど、レポをね、なんか1週間後とかになってから書くとかね、うん、とか、そう、なんかなんだろうな、誰かのその主催するイベントに参加して、
09:12
で、その感想をね、書きましたみたいなことをその方に連絡するのがめっちゃ遅くなるとかね、うん、で、そうなるとやっぱりね、その相手のね、テンションとか熱量がね、下がってんですよね。
だからね、本来得られる効果の半分ぐらいしか得られなかったりする可能性があるんですよ。
だしね、その、なんだろうな、例えば誰かが主催してる方の、してたイベントのレポを自分が書くとするじゃないですか。
そしたらね、やっぱり1番に書かないと、1番には紹介してもらえないんですよね。
で、2番以降に紹介されるものって大概ね、他の人から見てもらえないから、やっぱりね、1番であることに意味があると思うんですよね。
それは主催者に対しての印象っていう意味でもそうだし、その主催者の人がもし仮にそれを紹介してくれるんだとしたら、その時にそれを見る他の人っていう視点で行った時にね、
やっぱりね、1番もしくは限りなく1番に近い順位の方がね、いいかなって思うから、やっぱりこういうタイミング、頑張るべきところで頑張るっていうのはね、すごく大事かなっていうふうにね、思いますね。
だから私自身もね、今は結構自分のイベントをして、それのレポをしてくれる人が出てくるっていう、そういう立場になることも結構多いんだけど、そういう時もね、やっぱりこの人信頼できるなとか思う人はやっぱりレポを上げるのがすごく早かったり、連絡が丁寧だったりするし、逆にこの人ちょっとあんまりビジネス向いてなさそうだなって思う人は、
レポがめちゃめちゃね、後だったりとか、後な割にその中身がめっちゃ薄かったりとか、あとはそういう人に限って急に気まぐれで連絡してきたりとかいうのがあるから、やっぱり距離のね、詰め方とか作り方が下手だなってすごい思うんですよね。
だからこの辺はね、今自分ビジネスをされていて、かつ認知を上げたい人っていうのはね、意識してみると徐々にね、フォロワーとか信頼が集まっていくんじゃないかななんて思います。
ちょっとね、今日はあんまり原稿を用意しないで喋ってるので、もしかしたらわかりにくいかもしれませんが、少しでも参考にしていただけたらと思います。
はい、それではまた。
11:46

コメント

スクロール