1. Catalyst by Publidia
  2. #2 米経済メディアがMFAサイト..
2024-04-17 12:33

#2 米経済メディアがMFAサイトを長期にわたって運営

spotify apple_podcasts

週3回ゆるく、国内外のニュースや出版に関して解説します。

毎週、Publidiaというニュースレターも出していいます。
https://ayohata.theletter.jp/

<今回のトピック>

※今回取り上げているForbesは米国のForbesで、日本は別法人がライセンスを受けて運営しているメディアになります

Brands Paid for Ads on Forbes.com. Some Ran on a Copycat Site Instead. - WSJ(WSJ)
Does Forbes operate “made for advertising” pages and transact mis-declared ad inventory?(Adalytics)
Forbes’ seven-year MFA scheme shows how deep the rot runs in online advertising(The Media Leader)
Blocking Domains Isn’t Enough To Stop MFA(AdExchanger)

<出演>
ayohata https://twitter.com/ayohata

<関連情報>

メディア関連ニュースのまとめ|アヨハタ|note

00:08
おはようございます。2024年4月17日水曜日、ayohataです。
この番組Catalyst by Publidiaは、週3回、国内外のメディア出版に関するニュースについてゆるく解説する番組です。
ほぼ週3回午前中に配信をしています。ということで、Catalyst by Publidia、第2回目が始まったんですけど、
まあ、公開してから特に聞いてますって声は頂いてはないんですけども、
再生数自体はそこそこちゃんと回ってるので、あれですね、聞いていただいてる人もいるのかなぁという感じで
しくしくと週3回やっていければなぁと思いますが、このCatalystというタイトルの意味がどういう意味があるのかっていうのを
ちょっと軽く触れたいなぁと思うんですが
まあ、触媒っていう意味があるらしいんですよね
で、もともとメディア関係に関連するような
ポッドキャストのタイトルをちょっと考えてくれと、チャットGPTに頼んだら何個か出てきて、その中で他であんまり使われてない
タイトルかぶりをするとさすがにちょっと厳しいので、日本ではこのタイトルでやってるポッドキャストはなさそうなので
まあ良さそうかなというところで、これかなーっていうので、出てきてすぐに選びましたとか決まりましたね
なのでまあそういう感じでやっていければなぁと思いますということで
まあ 続きをお願いしますということで
今日のトピックは著名経済メディアがMFAサイトを7年にわたって運営についてです
経済誌Forbesが2017年からMFAサイトを運営しているとウォールストリートジャーナルが報じ、そのMFAサイトが閉鎖されるという事態が起きました
2017年からなので7年という期間はとても長いと思うんですけど
このMFAサイトというのはなじみがない方に解説をすると、広告収入を目的としたウェブサイトで
03:02
いろんな新聞社のサイトとかいろんなメディアとかにもあの記事の下にいっぱいリンクがあったりとかするのでご覧になられてると思うんですけど
そういうレコメントウィジェットからたまにリンクがされているということがありまして
新聞社だと結構ないんですけど、普通の出版社とかそうじゃないところとかが運営しているメディアとかでたまにリンクを発見するんですけど
そういったMFAサイトがありまして、そのサイトにアクセスすると記事も読めるんですけど
画面の大半が広告で埋め尽くされてずっと広告が表示されるというようなサイトをMFAサイトと言います
でMFAサイトに関連する話で言うと、昨年実施された全米広告子協会の調査によると
そういったMFAのサイトのインプレッションが、いわゆる全体の広告のインプレッションの21%
広告支出、予算の15%を奪っていってるという調査結果もあります
この問題になっている米国のForbesのMFAサイトは
Forbes.comのサブドメインで展開していて
広告主がForbesのドメインを見ている
サイト自体がForbesのドメインなので、例えばこのサイトは怪しいかどうかっていうのが
そのForbesのドメイン名にちゃんとForbes.comと書いているのでサブドメインと言われる
なので大丈夫だと思って安心していたんですが、実際はそうではなかったということですね
この絵に関してはウォールストリートジャーナルが報道したんですが
時系的に3月20日にForbesがウォールストリートジャーナルに連絡を受けて
その後ForbesがAdalyticsという会社に連絡をして調査されて
数日後にいろいろ対処をした上でサブドメインのそのForbesのサイトにアクセスがなくなって
4月2日に閉鎖をしたという流れになっていると伝えられています
この調査でマクドナルドやディズニー、マイクロソフト、P&Gとかの大手広告主も
06:03
そのMFAのサイトに広告が表示されていたという調査があって
大手の広告代理店、海外の代理店もそうですけど
世界的に見るとデンツーとかも大きい会社なので
そこもその広告枠を購入していたという調査が出ています
いろんなメディアが取り上げ始めていて
この件に関して米国のForbes担当者は設定ミスで
そういうサイトに広告が出ていたという話を回答しているようです
その記事とかではそのMFAのサイトにアクセスしているのは
Forbesの全体のユーザーの1%しかアクセスしていないので
わずかだから大丈夫みたいな雰囲気のことを
回答はしているみたいなんですけど
先ほど言った通り広告に埋め尽くされていて
話によっては数分で200回ぐらい広告を見せられるみたいな話もあるので
アクセスしてきた人が1%だとしても
かなりの広告インプレッションの割合が
そこで消費されたのではないかとも推測できるとこではあります
このハダリティクスというところが調査の中で
どういった表示がされていたかっていうのを動画で公開しているんです
実際のサイトを
これ概要欄のリンクを貼っておくんですけど
結構ひどいなと思ったのが
Fox Newsという聞いたことがあるメディアから
レコメンドウィジェットにリンクがされていて
その飛び先でそのサブドメインのMFA
ForbesのMFAサイトがアクセスして
その動画を見るとわかるんですけど
広告が入れ替わり立ち替わり表示されるという形になってます
なかなかなかなかなサイトですね
これ自体が広告を買う時に
単価を指定して広告主は買ってるわけなので
結構ブランドをしっかりしてる会社なので
プレミアムなちょっとお高めな枠として
買ってるはずなので
それがそういうふうに入れ替わり立ち替わり
いっぱい表示されて
見てるか見てないかみたいな表示のされ方を
09:01
されてるとしたらまあまあちょっと厳しい話かなと思いますし
担当者が設定ミスで誘導されてしまった
みたいな話を言ってるんですけど
そもそも7年間そんなサイトが存在していたっていう
作ること自体に何か意味があるのかっていうのは
とても疑問を感じますというとこですね
メディアのその取材で
広告の買い付け担当者の意見としては
仮にこのMSAのサイト自体を購入すること自体が
問題ないと仮定した場合
広告単価そのプレミアムな広告単価で
買うことは絶対ないと回答しています
まあその方自体はそもそもそんなサイトに
この枠を買いたいと思わないとも書いてます
まあなのでドメインを見るだけで
そういうMFAのサイトに広告が流れるっていうのは
防げないっていうのはハードエクスチェンジャーという
まあ広告系のメディアでも言われています
でまあこういう話自体
まあ米国でその一件ありましたってとこではあるんですけど
日本ではまだこうした事例はありませんが
まあよく広告を販売している人の話を聞くと
インプレッションが足りませんみたいな話とかは
たまに聞くんですよね
それで掲載期間を伸ばしたりとかっていうのも
あったりはするんですけど
まあそれ自体はよくあることではあるんですけど
まあそのインプレッション広告の表示を稼ぐために
MFAサイトを作るっていうのは
まあ正直言うと開発コストがそこそこかかるんで
簡単ではない話なんですよね作るっていうのは
ベタベタ枠をいっぱい張ればいいっていうわけじゃなくて
結構実はそこそこ大変だったりするんですよね
なのでそもそもコストをかけて作っているっていうこと自体に
何かしらの悪意というか
なんかやっぱり意思があるんじゃないのかなっていうのは
ちょっと感じてますが
まあ日本でもまだそれは正直
倫理観があってやってないのか
作れないからやってないのかっていうのは
正直わかんないなっていうのは
結構周りでも話はしてたところで
まあこのペンに関しては
4月の頭に話が出てきたんで
これからちょっともうちょっと
大きい話にはなりそうかなと思って
見ておりますというとこです
今日のカタリストバイパブリディアは
いかがだったでしょうか
この番組は朝の10分ぐらいで
国内外のメディア出版に関するニュースについて
いる改善する番組です
12:00
ほぼ週3回午前中に配信しています
また本日のトピックで触れたニュースなどは
概要欄にリンクしています
この番組では皆様のコメントや
ご感想をお待ちしています
Xのハッシュタグはまだ作ってないので
Xでコメントいただけると嬉しいです
それではカタリストバイパブリディア
次回の配信でお会いしましょう
綾波太でした
12:33

コメント

スクロール