1. Catalyst by Publidia
  2. #25 コタツ記事界の極悪同盟と..
2024-10-17 15:31

#25 コタツ記事界の極悪同盟とアグリゲーターの態度について思うところ/ Threadsコミュニティ機能開発中

spotify apple_podcasts

ゆるく、国内外のニュースや出版に関して解説します。

毎週、Publidiaというニュースレターも出していいます。
https://ayohata.theletter.jp/

<今回のトピック>

芸能コタツ記事界の「極悪同盟」の存在を現役ライターが暴露! ヤフコメ欄閉鎖&月120本以上目標で “ヒール化” か(ロケットニュース24)

GameWith、25年5月期1Qは減収・赤字転落(RTB SQUARE)

Substack wants to do more than just newsletters(Semafor)

Threads is working on a community groups feature(The Verge)

OpenAI and Hearst strike deal to integrate content into ChatGPT(Axios)

その他のニュースは、Publida #181で紹介しています。

<出演>
ayohata https://twitter.com/ayohata

<関連情報>

メディア関連ニュースのまとめ|アヨハタ|note

サマリー

ポッドキャスト「カタリスト」では、ロケットニュース24の極悪同盟についての暴露や、ゲームウィズの赤字転落が取り上げられています。また、スレッツのコミュニティ機能の開発進展や、オープンAIとハーストのコンテンツ契約にも言及されています。

00:08
おはようございます。2024年10月17日木曜日、ayohataです。
この番組Catalyst by Publidiaは、毎週国内外のメディア出版に関するニュースについてゆるく解説する番組です。
ということで、毎週更新を続けているわけなんですけど、
先日ちょっと他の出版社の方とやり取りをする機会があって、
ポッドキャスト聞いてますって言ってくださったんですよね。
で、私はポッドキャストをいくつか、3つぐらいやってるんですけど、
どのポッドキャストのことを言ってるのか聞くのが怖くて、
あれだったんですけど、まあこの番組だと信じてるんですけど、
そうですね、長らくお休みしてたんですけども、毎週できる感じのリズムがついてきたので、
毎週、Publidiaの話を、今書いてるニュースについてちょっと解説とか、
軽くコメントするっていうのを続けていければなと思ってますので、
今日はやっていきたいと思います。
はい、ということで、今回はPublidiaシャープ180スレッツコミュニティ機能開発週報道から
紹介したニュースをちょっと言及していきたいんですけど、
まず国内の記事で結構注目して知ってるというか、語っておきたいのがですね、
極悪同盟の暴露
ロケットニュース24の芸能こたつ記事会の極悪同盟の存在を現役ライターが暴露。
ヤフコメラン閉鎖&月120ポイント目標でヒールかかっていう、
田中ケッチャムさんっていう方が書いてる記事なんですけど、
最近あのネットフリックスの極悪情報が話題になっているのにかけて極悪同盟、
メディア界の極悪同盟みたいな感じのをちょっと言及しているんですよね。
まああれですね、一部出版社の雑誌メディアのことについて言及してるんですけど、
まああの、そうですね、その中でタイトルの付け方に関しての問題とか煽りについて言及してるんですよね。
でまあ、そうですね、結構やっぱりその、出版社のアトスポ新聞とかのタイトルとかの
やっぱりヤフーニュース配信というか、自社のメディアで展開してる記事を
そういう外部のヤフーニュースとかスマートニュースとかで配信をしているんですけど、
やっぱりその釣りというか、やっぱり結構煽った記事、タイトルの付け方が多いなっていうのでなっていて、
記事の中ではナザシーセル、メディアのヤフーニュースのコメント欄が閉鎖された
っていう話を書いていて、他のメディアとかも結構閉鎖されてるって話が出てるんですよね。
でまあ、やっぱりここら辺の話は、本音を言うとやっぱりその出しているメディアの記事自体も問題はあると思うし、
それと同時にヤフーニュースもやっぱりそのダブルスタンダードというか、問題ある記事を
PBが出るから置いておくっていうところに、コメント欄を閉鎖してもツイッターXとかでも言及されたりとかもするので、
やっぱりそのニュースアグリケーション立場として、やっぱりその質っていうところを
メディア側に100%求めるっていうスタンスっていうのは、果たしてそれが正しいのかどうかっていうのは個人的には思うところで
やっぱりどちらにしろ、読む側のところとかでどう感じるかって話っていうのは正直やっぱりそこを考えるのを不在にして
やっぱりいるなっていうのはとても感じているところで
おそらくこういうことをしていると本当に、質が上がらないというのは
それは各メディアもそうだし、ヤフーニュースとかにしても
結局この問題放置しておいていくんだろうなっていうのはとても感じているので
これは結構問題提起としては面白い記事だったなぁと思ってます
で、もう一つ国内にニュース言及しておきたいのが
ゲームウィズの状況
RTBスクエアのゲームウィズ25年5月期1クォーターは原種赤字転落という記事で
ゲーム攻略系の情報サイトのゲームウィズが
1クォーター目で原種かつ赤字って結構渋いなという状況でして
やっぱり広告メインのやっぱりビジネスをやっているので
新規事業もいろいろ立ち上げているみたいなんですけど
やはりトラフィックが上がっても広告単価の下げが激しいので
そこをカバーできない、トラフィックも落ちてるんだとしたらもう作りようがないというところにはなると思うんですよね
ただ正直なところ
GNOCの系列のゲームエイト、買収したゲーム攻略サイトとかは比較的好調みたいなので
ゲームが発売本数、措置上げとかのアプリゲームが出てる本数が市場がちょっと縮んでるというか
大型タイトルの河川家みたいなところから
やっぱりちょっと縮小気味なとこはあるんですけど
ゲームエイトはまだ顕著なところはあるから
おそらくゲームイズ自体はやっぱりいろんな舵取りをミスってるんだろうなぁというのは感じるので
このゲームイズ自体は上場している会社なんで
GNOCも上場しているのでゲームエイト自体の決算も一部わかる部分はあるんですけど
やっぱりゲームイズに関しては結構今後しんどい状況になっていくんだろうなぁというのは思いますね
だから単純に情報を提供するだけの事業っていうのはもう本当に立ち行かなくなっていってるっていうのは
個人的には感じます
海外ニュースですけど
時間があれば3本話したいんですけど
まずセマフォーという海外メディアが紹介している記事なんですけど
サブスタックはニュースレター以上のものを提供したいっていう記事なんですけど
クリエイター向けのニュースレターのプラットフォームのサブスタックが
いろいろと進化してきているという話で
もともと結構あったんですけど
ポッドキャストとかもできたりニュースレター以外にもあるんですけど
そこら辺をクリエイターをうまく囲い込もうとして頑張ってるという話ではあります
いろいろと表現の規制みたいな話とかがあったりして
いろいろと抜けたり強豪に抜けてったっていうのもあるんですけど
まあ結構頑張ってるという話が書かれてます
先行事例としてMediumっていうジャーナリズムのプラットフォームみたいな
文字物でのプラットフォームは結局あんまりうまくいってないという事例があるので
文字だけだと立ち行かなくなるっていうのがあるので
動画とかポッドキャストを伸ばしていこうっていうので動いてるというようですね
そこは記事で書かれてます
ただやっぱりそうですね 結構そのコンテンツを
記事でも書かれてる話で言うとコンテンツを読むっていうことにお金を払うっていうのは
それだけだと厳しいのでパトレオンみたいな感じで
クリエイターを支援するっていう お金を払って支援するみたいなところの
仕組みみたいな感じにもしてってるというところはあるようですね
サブスタック自体はそうですね これからも伸びていくでしょうし
ただやっぱりそうですね なんかやっぱり卒業問題
やっぱりクリエイターが大きくなってた時に卒業していくみたいな話も
ずっとやっぱりそれでもつきまとってるみたいなので
そこの大変さはやっぱり常に抱えてるようですね
日本だとサブスタックのようなサービスっていうのは
そのパブリディアが出してるザ・レッターとかもそうですけど
ザ・レッターはちょっとまだ文字中心なので
日本ではなかなか小っちゃいところとかで多分あるんでしょうけど
あんまりそうですね 日本でもやっぱり目立ったところはないっていうのが正直な
ところではありますね
スレッツとオープンAI
次がですね スレッツ ザ・バージの記事で
スレッツ・イズ・ワーキング・オン・コミュニティ・グループ・フューチャー
スレッツはコミュニティ・グループ機能を開発中というとこで
スレッツは結構そうですね
インスタとかフェイスブックと連携してる部分があったりもするので
ユーザー数も徐々に伸びていってるというところではありますね
コミュニティ機能はXがあるコミュニティ機能に近いものらしいっていうのは
関係者は
そうですね 関係者ではないですね
調査を行っている人がいて
リーク情報とかそこら辺から発見してるみたいですね
メタとしては特にこれに関しては言及してない
一応開発初期段階であるということしか語ってないらしいんで
まだテストもしてないみたいな感じではあるようですね
スレッツが結構あれですね
病んでる人が多いみたいな話を聞いたりするんですけど
うまくXとスレッツで積み分けして使われてる方も多いみたいなんですけど
若干そうですね なんか不思議なコミュニティにはなってきてるんですけど
とはいえXもスレッツもまあそこそこやっぱり同行してる人の周りでも多いっていうところで
まあいろいろとね X対X Twitterが
イロンマスクに買収されるってなってからいろいろと他の
ショートブログっぽいサービスとかに
移ってった人はいるんですけど若干分散化してきてるなっていうのは個人的には感じます
最後はアクシオスの記事で
オープンAIとハーストはコンテンツ契約を締結というところで
オープンAI コンデナストとかドットダッシュメディスとかとも
締結はしてるんですけど ハーストも締結しますというところで
雑誌でいうとXファイヤーとコスモポリタンっていう
コスモポリタン日本にあったかな そういう著名な雑誌とかを
GPTに組み込まれて そこで質問できたりして
ちゃんとした引用と
ハーストのメディアへのソースのリンクとかも含まれるという感じみたいですね
これで契約条件は明らかになってないんですけど
その引用とかのクレジットが出るっていうのと
おそらく数百万ドルの報酬を受けると推測されるだろうとアクシオスは伝えてますね
いろいろとここら辺のAI企業とパブリッシャーとの提携に関しては
いろいろと問題も起きたりはしてるんですけど 実際こういう提携自体は進んでるという感じのようですね
日本ではまだまだやっぱりそこら辺 契約を担当するような部門の人たちのリテラシエの問題も
あると思うのであんまり前に進んでないなというのは正直なところだと個人的には思ってます
はい今日のカタリストはいかがだったでしょうか 本日のトピックで触れたニュースなどは概要欄にリンクをしています
この番組では皆様のコメントやご感想をお待ちしています Xでコメントいただけると嬉しいです
それではカタリストマイパブリディア次回の配信でお会いしましょう あよはたでした
15:31

コメント

スクロール