2024-06-14 06:54

フランス旅行の飛行機事情

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
#じんカフェラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:06
こんにちは、カフェ開業を目指して月1回レンタルキッチンでカフェ出展をしているじんと申します。
今日もですね、カフェであったりコーヒーの話を緩くしていこうと思います。 でですね、最近は
先日パリに行ってきたのでパリの話ばかりしています。 今日もですね、パリの話をしていこうと思うんですけど
当分、当分というか、もう少しの間パリ話が続くと思うので、ぜひですね、お付き合いください。
ということで今日はですね、パリの飛行機事情、というかパリまで行くのの飛行機事情について話していきたいと思います。
では行きましょう。 飛行機なんですけど、この飛行機移動がですね結構大変でですね
だいたい日本から、 今回の便はですね、乗り継ぎのある便で中国で乗り継ぎしたんですけど
日本からフランス、パリまで乗り継ぎの時間を入れてだいたい20時間ぐらいかかりました。 なので言ってしまえば1日
ぐらいですね、飛行機に乗っているっていう感じになります。 まあ
今回の便はですね、 日本の
朝ですね、9時ぐらいだったかな、9時ぐらいの飛行機に乗って パリ時間のだいたい7時、8時ぐらいに着きました。
まあパリと日本は少し時差があるのでややこしいんですけど、本当に20時間ぐらい乗っていて 1日ですね
まあその間、 今回の旅の経路を話していくと
日本を出てまずフランスじゃなくて中国で乗り換えをして中国からフランスまで行きます。 日本から中国はですねだいたい2時間ぐらいで着くんですけどそこからがですね
壮絶に長いわけです。 お金もないわけなのでエコノミークラスで行ったんですけど
この飛行機ですね 寝るのって本当にきつくて座ったまま寝るわけなんですけどシートもですね
あまり倒れないですし その状態でですね隣に知り合いじゃない全く知らないお客さんが乗っているわけなので
くつろげないですし 飛行機の中って wi-fi も使えないのでスマホがほとんど
まあ amazon プライムだけですね何個かダウンロードしていったので見れたんですけど 本当にすることない状態で20時間です
まあ機内食は出てフランスから中国の間でだいたい2回だったかな3回だったかな 軽食入れて3回だったような覚えがあるんですけどそれぐらい出てました
03:10
飛行機の楽しみといえば機内食ぐらいしかないわけなんですけど本当に長い旅でした これ
関空から出たのでこの乗り継ぎ日しかなかったわけなんですけど
羽田空港東京の方の空港であれば 直行便が出ているはずですそれであればですね十何時間ぐらいでつけたんじゃないかなと思います
でもですね一つ問題があって 荷物がですね
中国じゃない東京からの直行便だと 大きいスーツケース一つ一人一つしか持っていけないんです
じゃあ逆にですね今回使った経路の大阪から 中国を乗り継いでフランスに行くっていう経路だと大きいスーツケースをですね一人2つ
まで持っていきます なので今回はですねそっちの経路を選んで荷物をですね2つ
大きい荷物を2つ詰めるようにしてお土産であったり今回の目的であったお皿をですね いっぱい持って帰れるようにしました
結局ですねスーツケースは3つに収まって2つ持って行って一つは現地調達 で買ったんですけど
23キロ制限があって23キロを3つ持って帰ってきました これがクソクソとか言ってすごい重くてですね本当に重かったです
そっから大阪から家まで帰るまで本当に大変でした でもですねやっぱり荷物が一つ一つというか
多く詰めるっていうのは利点でお土産も重なるかさばるものですし まあこうミニマルに行けるにはこうしたことないんですけどどうしてもですね
買い物が目的であったりお土産が多い方っていうのは荷物が多くなるのでこういう 乗り継ぎの中国を乗り継いでの経路を選ばれるのもいいんじゃないかなと思います
今回はですねあまりカフェの話ではなかったですけど そういうのもあるんだよっていう話をさせていただきました
航空会社さんで違うんだとは思うんですけど他の旅行先でもですねこういう問題あると 思うのでぜひですね
そういう部分を荷物の部分考えてみてください これで荷物の何個持ち運べるかっていうのがなかなかですね
初心者では見分けづらいっていうか 記載はされているんですけど見落としがちであったりわからなかったりするのでぜひですね
予約した航空会社さんであったり予約会社に問い合わせるのがいいと思います そうしないとですね荷物の数であったり
06:01
パッケージするって言って乗り継ぎの時にですね一度荷物を受け取らなくてもそのまま 目的地まで行ってくれるっていうサービスがあったりするんですけどそういうのがしっかり
備わっているかっていうのを事前にですね必ず確認した方がいいなって今回感じました こんな感じで今日はですねフランスと日本の飛行機事情について話して話させていただきました
まとめるとですねまあとりあえず長期間のフライトはすごいしんどいっていうのと 荷物の数
いくつまで荷物を 飛行機に詰めるかっていうのは必ずチェックしておいた方がいいなと思いました
こんな感じで今日はですね終わりたいと思います ではまた
06:54

コメント

スクロール