00:05
こんにちは、月1回カフェ経営をしたり、カフェ好きのコミュニティーフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もですね、カフェであったり、コーヒーの話を緩くしていこうと思います。
今日はですね、コーヒーのマニアック回ということで、コーヒーの話をしていこうと思います。
では行きましょう。 コーヒーのマニアック回なんですけど、皆さんですね、コーヒーをグラインダーでひかれる時ですね、
ひかれない方もいるかと思うんですけど、コーヒー豆をですね、粉にする時にですね、どうしても静電気が気になると思うんですよね。
冬であれば特にですよね、グラインダーに豆を入れてひいてですね、ひいた後ですね、やっぱりこう静電気で豆が飛び散ったり、
グラインドした豆がある、豆受けっていうんですかね、豆受けに粉がたっぷりついてしまったりですね、
やっぱり今の時期、粉を静電気に悩まされることが結構多いかなと思うんですけど、その静電気の解消法というか、静電気を少し弱める方法みたいなのを軽く紹介したいと思います。
結論はですね、軽く水を豆に与えてあげるっていうのが答えというか、まあ一つ、今最もされている技術なのかなと思います。
切り拭きでシュッと豆に水をかけてからグラインドするであったり、スプーンにですね水を軽くつけてパッパッと払ってからスプーンでかき混ぜて豆に水を馴染ませるみたいな方法もあるんですけど、
こうやって水をつけることでですね、静電気が劇的に減ります。これはまあ単純に日常生活もそうだと思うんですけど、水を手についていたりすると静電気っていうのは感じないと思います。
それと全く同じ原理で乾燥したところに水を加えてあげると、静電気っていうのが送りづらくなります。
でですね、この水をシュッて吹きかけるのがコーヒーの味わいにどれぐらい変化するのかっていうのをいろいろ研究されているところがあってですね、その研究結果によると、やっぱりですね、シュッと吹きかけると抽出効率が良くなるみたいなことが書かれてました。
抽出効率が良くなるというか、しっかりとした味わいのコーヒーができるんですかね。
03:05
いろんな要因があるとは思うんですけど、静電気も取れてしっかりと抽出ができるっていうのは結構利点なんじゃないかなと思います。
ぜひですね、静電気でお困りの方はスプレーでシュッと水をかけてあげるのも一つ良いですし、スプーンに水をつけて少しかき混ぜるようにして水をなじませる方法でも良いと思うんですけど、ぜひ試してみてください。
いつものレシピで入れても少し味が違うと思うので、本当に少しだと思うんですけど、また少し味わいの変化みたいなのを確認していただけると良いんじゃないかなと思います。
今日はですね、コーヒーの静電気対策ということで、水を使って豆を軽く水で濡らしてあげると静電気がだいぶマシになりますよっていう話と、
味わいも少し変わるので、ぜひ試してみてくださいという話でした。
そんな感じで今日はこれで終わりたいと思うんですけど、雑談がてらにさらに少し深い話をしようと思っていて、
コーヒー豆をですね、コームと呼ばれる鉄の棒が何本か出ていて、粉をかき混ぜる器具があるんですけど、
これもですね、ひいた後の豆の静電気対策にはかなり有効だと言われています。 この静電気対策なんて言うでしょう、細かくですね粉をひくとどうしてもですね、ダマになったりして
うまく抽出できないことがあるんですけど、そのコームっていうので粉をかき混ぜてあげると、静電気がですねこれも除去されて
粉のダマっていうんですかね、ダマを削ってくれて、削ってくれるというかダマをなくしてくれてですね、
サラサラの粉にしてくれることで、またこれもですね美味しいコーヒーが入れられるというふうに言われています。
結構ですね酸味を重視したり、すっきりとしたコーヒーを飲みたい方はですね、このコームっていうのも加えて試してみていただけるといいんじゃないかなと思います。
これ専門のコームっていうのは、コーヒー用の専門のコームはですね、なかなか売っていないので見つからないかなと思うんですけど、
アマゾンでも売ってますし、安価な通販サイトでも見かけるので、ぜひですね見つけた方は試してみてください。
そんな感じで今日はこれで終わりたいと思います。 ではまた!