1. 声  LISTEN carefree
  2. 149 声de隔日記|新番組とはじ..
2024-05-26 11:52

149 声de隔日記|新番組とはじらぢさんでぃシーズン5の予告編とボーナス一括配給の企てとSpotifyとの出会いと別れと千秋楽の話

LISTEN carefree  

episode 149

新番組、はじらぢさんでぃシーズン5の予告編やボーナス一括配給の企て、そしてSpotifyとの出会いや別れ、そして千秋楽の話を取り上げています。

こえと言葉のブログ “はじめるCAMP@Us”

Podcasts

Dear LekTik!LISTEN

はぢめも 53|討論 debate/discussionLISTEN

ひと声 108|ホモ・サピエンスだものLISTEN

14日目 大相撲観戦中|五月場所 2024|ひと声 109LISTEN

ing #41 May24 2024 Let’s influence Adfree!LISTEN

公開ダラダLIVE #44 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214LISTEN|stand.fm

blog|24 May2024LISTEN

blog|25 May2024LISTEN

blog

ホモ・サピエンスだもの。Dear LekTik!こえと言葉のブログ

新番組スタート!『Dear LekTik!』の始まりこえと言葉のブログ

note

なし

夕刊 ことのは

ことのは|24 May 2024LISTEN

ことのは|25 May 2024LISTEN

ことのは|YouTube再生リスト

北海道犬 冬一郎

The 冬一郎 さんぽ|YouTube再生リスト

 

はじめるCamp@Us

▷つながる

Threads X(Twitter) Discord はじめる Pod Camp@Us|YouTube

▷きづく

こえと言葉のブログ|はてなブログ たかはしはじめ Podcaster Facebook

▷まなぶ

たかはしはじめ note|note Camp@Us  FM6214stand.fm

▷であう

Guest House; minpakuAirbnb

 

Inside stories, daily joys and happenings, etc.
Listen at leisure, at ease, comfortable, free from anxiety or responsibility.

#LISTEN #声日記

 

※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。

 

Camp@Us presents

Hosted by LISTEN 

サマリー

新番組、はじらぢさんでぃシーズン5の予告編やボーナス一括配給の企て、そしてSpotifyとの出会いや別れ、そして千秋楽の話を取り上げています。

00:00
149個目の声deかく日記ですね。
札幌は昨日まで寒かったんですが、今日ちょっとようやく気温が上がってきました。
今日のタイトルは、「新番組とはじらぢさんでぃシーズン5の予告編とボーナス一括配給の企てとSpotifyとの出会いと別れと千秋楽の話」というタイトルにしました。
現在、朝の、5月26日朝9時42分ですね。
声deかく日記も次回が150回ということになります。
2日に1回でやってきて300日が経とうとしているということですね。
始めたのが、LISTENホスティングが始まった8月3日か4日くらいからですので、
あと2ヶ月ほどで、1年回るということになるわけですね。
それはさておき、今日のタイトルに沿って、今日も淡々と声deかく日記を綴っていきたいと思います。
千秋楽
後ろからいきますかね。千秋楽。
今日は千秋楽です。5月場所。
5月場所は初日が波乱で幕開けて。休場者、上位陣を中心に休場者が相次いで、そんな中でここのところずっと快進撃を続けている、
先場所はね、尊富士が目立ってたんですけど、大の里もずっと頑張ってきてまして。
今回、尊富士が休場ということで、大の里がやっぱり強いですね。
落ち着いてますし、大関に王手がかかったということで、優勝を決めれば大関昇進という大事な1日になる大の里くんですけども、
今3敗で1歩リードということで、今日勝てばもうそのまま優勝と。
負けると4敗力士が今5人ぐらいいるのかな。
そこで4敗同士でぶつかる人もいるので、だから4敗が4人ぐらい残るんじゃないですかね、どっちにしてもね。
なので、優勝決定戦がトーナメントになるんですかね、あれはね。行われるのかな。
優勝決定戦を見たい気もする。
あと、やっぱ琴櫻が頑張ってたんですが、昨日負けてしまいましたね。やっぱちょっと焦りがあったんですね。そんな気がします。
久しぶりに、初日に大相撲観戦中つぶやいてから、ひと声でね。
間はあえて沈黙をし、
昨日14日目、大相撲観戦中、久しぶりにつぶやきました。今日も大相撲観戦中、千秋楽。盛り上げたいと思います。ひと声ね。
新番組とはじらぢさんでぃシーズン5の予告編
それはどうでもいいとして、頭に戻りますか。新番組。
ディアレクティークという新番組を、昨日一昨日ぐらいですか。
2月にもう作ってたんですが、番組はね。ようやく日の目を見るということで、動かし始めようかなということで最初のエピソードを出して。
まだ中身ないんですけどね。一応やれるかなと思ってるんですが、
次の一歩がなかなか踏み出せずにいますけど、今日は明日あたりにやれればいいかなと思ってますが、それが一つですね。
新しい、声日記、LISTENといえば声日記で来たんですが、LISTENといえば声交論というね。
声交論、ボイスオンデマンドディスカッション番組という、どうなるかわかりません。やってみたいと思います。
いわゆる他のポッドキャストのホスティングサービスではやっぱりできないことなんだけど、LISTENだとやっぱりできるような気がするんですよね。
だからちょっとこれは試してみたいなということです。
それから、はじらぢさんでぃシーズン5ということで、Spotifyとも絡むんですけど、
去年の7月4日にSpotifyからポッドキャスト配信を始めて、Spotifyの録音収録ツールが今月末で終了ということで、
はじらぢさんでぃシーズン4は実は、もうずっとシーズン4で何年も続けようと思って作ったフォーマットだったんですが、
思わぬSpotifyくんの何を考えてるのか、結構不評ですね、これはね。
リバーサイドに乗り換えたというか、外部化したって感じですよね、収録ツールをね。
結局ね、切り捨てた感じですけれども、もったいないなと思いますが。
それで、Spotifyでの収録が魅力がなくなっちゃったということで、去年7月にSpotifyと出会って、
Spotifyを使おうと思ったのは実は、最近LISTENとも絡み始めたすぎべさんのポッドキャストを聞いたのが実はきっかけで、
これSpotify使えるなと思ったのは、実はすぎべさんがきっかけなんですが、私にとっては。まあ、それはさておき。
それがSpotifyとの出会いで、Spotifyでポッドキャスト配信してみようと思って始めたのが7月4日。
それからもうすぐ1年経ちますけれども、それが出会いだったんですが、別れが近づいてきたなと。
ただ、Spotifyをホストにした配信はやっぱり残そうかなと。まだ微妙に悩んでますね。
とにかくシーズン5の予告編を今日作ってみようかなと。
これをSpotifyのこれまでの収録ツールを使わずに、とりあえずガレージバンドでシーズン5の予告編を作ってみようと思ってるんですね。
特に、ザ・冬一郎散歩、2週間分貯めると長くなるんで、今日やっぱり作りたい。
それで思いついたのが、シーズン5の予告編を作って、そこにザ・冬一郎散歩をぶち込んで、
合わせてシーズン5のひな形を作っちゃおうかなと。
それをあとはSpotifyからの配信にするのか、LISTENホストで配信にするのか。
Firstoryホストはもう考えてないんですね、私はね。
理由はあるんですが、それはまた別のところでFirstory話はするとして。
Spotifyから配信する理由も実はあまりないんですよね。
LISTENから配信しちゃってSpotifyに飛ばしても何にも問題ないんですが、
ただいろんなSpotifyとの出会いもあったので、
そこにホスト残しとくのも一個の手かなと思いつつ、
Spotify配信してLISTENに飛ばしてというパターンかなとか、いろいろまだ悩んでますけどね。
とにかくシーズン5の予告編を作ってみれば、何かが見えてくるだろうと。
Spotifyとの別れ方もちょっと見えてくるかなと思ってるということで、
とにかく今日は予告編を作ってみようと。
はじらぢさんでぃシーズン5ね。
できたら、これはもう何年か続けられるようなフォーマットにしたいなと思ってるんですけどね。
なるべく手間のかからないやり方をちょっと考えたいなと思ってるんですね。
ボーナス一括配給の企てとSpotifyとの出会いと別れ
それからボーナス一括配給の企て。
これはSpotifyの過去のシーズン1からシーズン4までのボーナストラックですね。
シーズン3は、もうボーナストラックを5本配信してるんで、
ちょっとシーズン1、シーズン2、シーズン4のボーナストラックを一括配給。
今月中は無理なので、来週のシーズン5の始まりぐらいまでに、別にずれ込んでもいいんですけどね。
ボーナス一括配給をやっぱりやっときたいなということで、
Spotifyから始まったポッドキャスト配信のちょっと中間まとめみたいなことをやりながら、
シーズン5を心置きなくスタートさせたいなと思ってるんですね。
はじらぢさんでぃのコンセプトはやっぱり残したい。何らかの形で継続したい。
これは私の精神衛生上というか、自分の毎週のルーティンというか、人生のルーティンからしても、
これはやっぱ欲しいんですね。
欲しいんです。やっぱこれがないと寂しいんです。
いわゆるコミュニティFMの生放送のノリで収録して配信するというスタイルで、
週に1回、日曜日、新しい週の始まりにやっぱ配信したいんですね。
そうすると1週間が気分良くなるという、もうそれだけの理由なんですけどね。
やっぱりSpotifyで、ちょっと今見たら、そんなにSpotifyでは再生されずに別のとこで再生されたりするんですけど、
Spotify再生伸びないなと思ってたら、なんかエピソードのシーズン4の最後のやつが、
なんか久しぶりにちょっと伸びる気配もなくもないということで、
これはこれでやっぱり、Spotifyホストで残していくことには、
この番組としてね、つまりLISTENホストにしちゃうと、
番組が同じ名前でも違うアドレスになっちゃうんですよね。(というより、音楽ありの過去音源が消えちゃうんですよね。。。。追記)
そこはちょっともったいないなという気がする。もうそれだけですよね、結局ね。
だから本当に、細々とだけどSpotifyで聞いていただいた方が継続して聞いていただくには、
Spotifyホストで配信していたURLは残しておくと。
LISTENからも飛んでいくんで、ちょっとダブルでSpotifyには現れちゃうんですけど、(ダブルでは現れないですね。Spotifyの場合は。。追記)
SpotifyにLISTENから飛ばさなきゃいいのか。どうするかな。
ちょっとその辺は整理しますけどね。その辺の整理も含めてやりたいなと思っています。
ということで、何の声で書く日記かわかりませんが、
とりあえず新番組、そしてはじらぢさんでぃも一区切り、そして千秋楽という、
それぐらいですかね。そんなことが今、頭の中を巡ってるということで、
今日は日曜日なので、少しのんびりとその辺りを作業してみようかなと思っているということで、
良い日曜日をお過ごしください。
149個目の声deかく日記でした。ではまた。
11:52

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール