1. 声  LISTEN carefree
  2. 151 声de隔日記|あっという間..
2024-05-30 13:33

151 声de隔日記|あっという間の1週間ともう月末なのと祝1200としゃべれるだけしゃべるから川岸トワイライト六文銭トークへの話

LISTEN carefree  

episode 151

第151話の「声deかく日記」では、1週間の出来事や番組名の変更について話しています。さらに、ポッドキャストの配信数やラジオトークの展開についても言及しています。

こえと言葉のブログ “はじめるCAMP@Us”

Podcasts

深掘りLIVE #36 日本の音大に未来はあるか? ③LISTEN

つぶやき 002|七夕決戦?LISTEN

七夕決戦?|5/29の政談2024LISTEN

12人の優しい日本人 1991LISTEN

blog|28 May2024LISTEN

blog|29 May2024LISTEN

新番組

川岸トワイライト六文銭トーク|Radiotalk|Spotify

【しゃべれるだけしゃべる】#0000 初配信! はじめるRadioTalk|Radiotalk|Spotify

【しゃべれるだけしゃべる】#0001 ネギとあぶ刑事1986と募金と課金の話|Radiotalk|Spotify

blog

ネーションズリーグ戦|女子バレーの惜敗こえと言葉のブログ

12人の優しい日本人|七夕決戦 東京都知事選こえと言葉のブログ

note

深掘りLIVE #36 日本の音大に未来はあるか? ③|音声記事

夕刊 ことのは

ことのは|28 May 2024LISTEN

ことのは|29 May 2024LISTEN

ことのは|YouTube再生リスト

北海道犬 冬一郎

The 冬一郎 さんぽ|YouTube再生リスト

 

はじめるCamp@Us

▷つながる

Threads X(Twitter) Discord はじめる Pod Camp@Us|YouTube

▷きづく

こえと言葉のブログ|はてなブログ たかはしはじめ Podcaster Facebook

▷まなぶ

たかはしはじめ note|note Camp@Us  FM6214stand.fm

▷であう

Guest House; minpakuAirbnb

 

Inside stories, daily joys and happenings, etc.
Listen at leisure, at ease, comfortable, free from anxiety or responsibility.

#LISTEN #声日記

 

※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。

 

Camp@Us presents

Hosted by LISTEN 

サマリー

第151話の「声deかく日記」では、1週間の出来事や番組名の変更について話しています。さらに、ポッドキャストの配信数やラジオトークの展開についても言及しています。

1週間の出来事と番組名の変更
声deかく日記、LISTENケアフリー、151個目。「あっという間の1週間ともう月末なのと祝1200としゃべれるだけしゃべるから川岸トワイライト六文銭トークへの話」という、今日もわけのわからないタイトルですが、
声deかく日記ですので、淡々とこの2日間であったことを喋っていこうかなと思ってるんですが、札幌ここのとこ寒いんですね。気温が下がりまして、上がるかなと思ったらまた下がりまして、今日も14度ぐらいまでしか上がらない。
今朝がたは8度9度ということでちょっと肌寒い日が続いております。5月末、5月30日になりました。
淡々とルーティンをこなしてるという感じなんですが、そんな中でもいろいろと何でしょうね、思いついてしまったことはやらないと気が済まないというタチなので、いろいろやってるんですけれども。
そんなことで今日もいろいろやろうかなと思ってますが、今朝は冬一郎くんは散歩短くて、もうほんとおしっことビスケットだけという。もうさっさとお家に入るという、寒いせいもあるんだと思うんですけどね。
そんな冬一郎くん、いま第2の換毛期というか、冬、雪どけの頃に結構抜けたんですが、もっこりと。今またさらに夏毛に抜け変わってる感じで、結構抜けますね。2段階くるんですね、春先はね。
そんな感じです。春になるときと夏になるときで、2回抜けるような感じがしますね。結構、ブラシかけてもブラシかけても毛が抜けるし、掃除しても掃除しても毛だらけになるし、もう大変なんですけどね。そんな感じです。
あっという間の1週間ですが、ほんと1週間早いですね。1日も早い。1日はそう短い感じしないんですけど、ちゃんとまた1日が始まったなーと、よく寝たなーという感じはあるんですけども、でもやっぱり1週間はなんか早いですね、ここのとこね。
そんな感じで、もう目の前、明日金曜日ですから、もう週末だというのと、ついでにもう月末だという、1ヶ月も早いですね。なんでこんなに早いんでしょうか。ゴールデンウィークがあったからでしょうか。よくわかりません。
それから祝1200は、これは1分とか30秒とかわけのわかんないのを配信してるから数が増えちゃうんですけども、今調べたら1000超えたのが、LISTENからのエピソード配信数なんですけど、1000超えたのが4月の20日ぐらいですね。
なので、40日で200増えてるってことは1日5個ぐらいいってるんですね。これやっぱり「ことのは」とあと「ブログつぶやき」があるから、それでもう間違いなく毎日2つは増える。そこに1つ2つ3つと重ねるとやっぱりそれぐらいの数になっちゃうというね。
そんな感じですね。申し訳ございません。思いついたら配信してしまう。これはしょうがないですね。
溜めとくと忘れちゃうというのと、あとは、次に行けないんですね。溜めとくと次に行けない。それをやっちゃうと次に行けるというね。そういう感じですね。
だいたいその日にやることは、その日の朝に決まる感じですかね。朝起きてバルコニーで一服してたりすると、今日はこれとこれとこれやりたいかなとか思って。でも、思いついたことの半分できないんですけどね。
だいたいね。なので、積み残し積み残して。まあでも忘れちゃったやつは、もうやらないという。覚えてるうちにやらないとダメだという。わけがわからない話ですね。
そんな感じで、今日は何やろうかってもう決まったんですけど、それはそれでしゃべりませんが。
ここ3日4日ですかね。いつですかね。ちょっとだけ喋ったんですけど、ラジオトークは前からやりたくて、なんでやりたいかっていう話はしてないんですけど、これはいずれ、なんでラジオトークなのかということは喋りたいと思うんですけど。
番組はだいぶ前に作ってたんですが、ようやく動かし始めて。5月27日ですかね、の朝に思い立って、初配信。はじめるラジオトークということで、「しゃべれるだけしゃべる」って番組名に最初してたんですが、
サムネイルの方に「川岸トワイライト六文銭ラジオトーク」っていうのを、ちょっと副題みたいに、サブタイトルみたいに入れといたんですが、これ「しゃべれるだけしゃべる」というのがサムネイルにもあって、しかもエピソードの頭に「しゃべれるだけしゃべる」って毎回つけようと決めていたら、「しゃべれるだけしゃべる」がアートワークでも入ってくるしサムネイルでも入ってくるし、番組名でも入ってくるし、タイトルでも入ってくるし。
もう鬱陶しいなと思ったんで、番組名を変えました。どこを変えようか悩んだんですが、やっぱりこうサムネイルと、カバーアートね。カバーアートとそれからタイトルにやっぱり入れとこうと。「しゃべれるだけしゃべる」は。
番組名を、その副題だった「川岸トワイライト六文銭ラジオトーク」って、ちょっとラジオつけると長いのと、ラジオトークからの配信なんで被るので、ラジオをとって「川岸トワイライト六文銭トーク」という風にしました。これわかりますよね。「川岸トワイライト六文銭トーク」の意味。
川岸は、三途の川の川岸って意味ですね。トワイライトは、もう日が沈もうとしていると。還暦すぎてもう、川岸トワイライトだっていうね。六文銭は、三途の川の渡り賃ということで、墓場に持ち込まないと。脳内垂れ流し。吐き出せるだけ吐き出す。
あとなんて書いてたかな。プロフィールの方には、しゃべれるだけしゃべる、還暦爺ぃのマイラストウィル。相棒犬は北海道犬冬一郎、一応、冬一郎くんの宣伝もしておいてね。還暦爺ぃが先か相棒か、逝くのはどっちだ。
最近CSかBSで、あしたのジョーの劇場版やってて、ちょっと見ちゃったんですね。明日はどっちだ、逝くのはどっちだで、それで逝くのはどっちだで、入れてあるんですが、そんなこと気づく人いませんよね。
とりあえず軌道に乗ってからアナウンスしようかなと思ってたんですが、一応何とか続きそうな気がしてきた、っていうかパターンが見えたので。
これはこれで、もうちょっとエピソードが5個、10個ぐらい溜まったら、LISTENの方にもRSS飛ばそうかなとか思ってるんですが。これ実はラジオトークからの配信は、Spotifyには自動連携っていう機能があって、その自動連携をオンにするとSpotifyには飛ぶんですね。
だからラジオトークは、ポッドキャスト展開としては一つはSpotifyの自動連携っていう機能と、もう一個はRSSをそれぞれの配信先に飛ばすという2通りあって、RSS飛ばす方はもうちょっと経ってから。
ポッドキャストの配信数とラジオトーク展開
10日ぐらいやって、10本、ある程度もうちょっと配信数が増えてから飛ばそうかなって思ってるんですが、何考えてんだと思われると思いますけど、また増やすんですかと言われそうですが、欲しいんです。欲しいんですっていうか、喋りたいんです。
喋れるだけ喋る。もうタイトル通りですね。川岸トワイライトに佇んで。六文銭をポケットに入れながらね、川岸トワイライトで喋れるだけ喋ってから舟を渡ろうかなっていう。そういう話ですね。よくわかんないですね。
何喋るかって言うんですけど、これは配信聞いていただければ。ラジオトークからも聞けるしSpotifyからも聞けるということで。多分これまでLISTENで配信してきたものからはみ出す部分ですね。はみ出す部分を喋るという。多分そんな感じになるんじゃないかなという気がしてます。
これで結局、今はもう9割方LISTENホストの配信になったんですけれども、残してるのがStandFM。StandFMはやっぱり配信しやすいんですよね。
スマホ1本で無編集でピッピッピッとやれてBGMをつけれるっていう、この手軽さがとてもいいなと。ラジオトークも実はそうなんですよね。同じような手軽さがあるという。それぞれ特徴はあるんですけど、それはまたどっかでいずれお話ししたいと思うんですが。
StandFMはやっぱりちょっと硬派な中身で作ってきちゃったんで、あんまり崩しきれない。自分の中には、私自身の中にはもっと崩したい部分があるんだけど、StandFMでは崩せない。そうするとラジオトークでライブ感覚で崩すというのがいいかなと。
LISTENでやればいいんじゃないかと思うかもしれないけど、LISTENはちょっとそれができない。理由は後ほど、またいずれということですね。
結局、StandFMとラジオトークで、ラジオトークが一個増えたんですが。それで、あとは、ファーストーリーはもう一本に絞って、「北海道之聲」だけにして、冬一郎散歩を中心に北海道情報をお送りしようという形で、それ以外は全部LISTENに引っ越しちゃいました。
それと、あと残ってるのがSpotifyですね。これ、「はじらぢさんでぃ」やってるんですけど、はじらぢさんでぃはもう、シーズン5の案内をしたんで、一応やり方、結局Spotifyでやる意味ってのは本当に、過去の音源残す以外の理由がほぼなくなりつつあるんですが、それでも一応一個ホストとしては残しておこうかなということで。
結局、Spotify、StandFM、そしてファーストーリー、そしてプラスした、一昨日の前だね3日前にプラスしたラジオトークってことで、LISTENホスト以外は4つですね。
4つ、それぞれ1つずつですね、番組ね。ファーストーリーだけが複数持ってたんですが、もうそれやめて1本にして。そんな感じで、それぞれの個性を生かしながらやっていこうかななんて思ったりしてます。
どうでもいい話ですね。そんなことやってるもんだからどんどん増えていきますけど、つまみ食いしてくださる方もいなくもないということで、一人でも聞いてくださる方がそれぞれいる限りは、やっぱり喋っていいんだろうなと勝手に思ってるので。
これがもう誰も聴く人いなかったらやめちゃいますけどね。やっぱり一人ですね。一人でも聞いてくれる人がいれば、やればいいのかななんて思ったりしてます。
そんな、あのポッドキャスト配信ももうすぐ1年経とうとしてるんですけど、7月4日がポッドキャスト記念日なんで、始めた日なんで、もうすぐ6月4日だからあと1ヶ月ちょっとで丸1年が経つんですけど、
これについてはちょっとね、丸1年に向けて少しいろいろなんていうのかな、一つの節目なのでいろいろ考えてるんですけどね。そんなことで151個目の声deかく日記ですが、
これもなんとなくちょっとリスタートっぽいところが自分の中ではあって、150が300の半分ですけど、一つの節目で。また次の展開っていうかな。また次の展開に自分の中ではスイッチが入った感じがしているということで、今後ともよろしくお付き合いください。
声deかく日記151個目、5月30日の配信でした。ではまた。
13:33

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール