00:00
私は、戦略的婚姻❤️🩹
仮面夫婦ですが、何か?
戦略的仮面夫婦カブの人生解放チャンネル。
このチャンネルは、仮面夫婦として過ごして今は別居中、
仕事はポジティブライスワークなわままのカブが、
戦略的に仮面夫婦として生活をしながら、幸せに生きるために心をふとひらして自由に配信をするチャンネルです。
仮面夫婦、仕事、子育てなど、同じ悩みを持つ誰かに寄り添う配信をしたいです。
お疲れ様です。カブです。
今日は仕事の話をしたいと思います。
内容は、私自身の考えというよりかは、
私が置かれている立場を踏まえて働くために葛藤しているどうしようみたいなお話をしたいと思います。
私は今、会社では一般職なんですが、
組合活動、養殖とある肩書きを持ちながら働いています。
私として働くと結構つらいなっていうことがあるんですけど、
最近では、カブではなくて、カブが置かれている立場、細かくなんとか言えないんですけど、
例えば〇〇長とか〇〇部長とか〇〇副会長みたいな、
そんな感じがそういうイメージを持っていただけたらと思います。
その立場で仕事が振ってきているんだなと割り切るようにしているという、そんなようなお話ですね。
本題に入る前に宣伝をさせてください。
私が仮面夫婦時代を振り返って書いた電子書籍、
仮面夫婦ですが何か恨んでも夫婦でいる理由が好評発売中です。
私は今、クソ夫を見捨てて別境していますが、
定妻を保つためとか子供のためとか思い込みを持って、
仮面夫婦として我慢して生きていた時代が約10年以上ですかね、ありました。
そんな時代を振り返って、何で私がこういうふうに結婚に失敗してしまったのかなとか、
仮面夫婦として決意をするまでの反省みたいなものを振り返って書いています。
この中には本邦初公開の衝撃のクソ夫との出会いとか、
そういったエピソードも盛り込まれているので、
われながら結構読み応えがある本だと思っています。
ありがたいことに発売から4ヶ月ぐらい経ちましたが、
収入の方が1万円は超えましたね。
もろもろいろいろな手数料さっぴいていではあるんですけれども、
自分の苦労して書いた経験談が誰かに読んでいただけて、
少しでも誰かの救いになって、かつ自分にお小遣いが入ってくるって、
こんなありがたいことはないなと思っています。
ぜひ興味がある方はポチッとしていただけたら嬉しいです。
価格は1000円です。
次に私がアンバサダーをさせていただいてます、
リッピーさんのボイス占いについてお話をさせていただきます。
03:01
リッピーさんは癒し系塾上占い師ということで、占いを本業に活動されています。
最近では私は長期講座でもお世話になっていて、
マインドが変わり、幸せになるための人生の第一歩を踏み出している実感があります。
そんなリッピーさんの凄さを目の当たりにしたきっかけが、このボイス占いなんです。
ボイス占いとは何ぞやってお話をさせていただきますと、
自分の成年月日や占って欲しいパートナーや子供や家族の成年月日を送って待つだけで、
自分だけのスタイフURL限定の自分だけが聞ける占いを音声でもらえるんです。
ということは何回でも聞けるというのが大きなメリットですし、その中身というのがすごいんですよね。
ただ単に成年月日の表でチャチャチャッと出したものではなくて、
リッピーさんの長年の経験からできる頃からこその占いに基づいて、
私の本質はこうで、相手の本質はこうで、だからこういう歪みが生まれて、相手が大事にしているものはこうだからそこでズレが生まれちゃうんだよとか、
そういった具体的な内容を時間にすると20分30分くらいかないただけるんです。
これすごいなと思う。何度聞いても思います。
リッピーさんに直接お申し込みいただくよりも私を返してしていただくと、1000円引きやメニューによっては500円引きで占ってもらえるので、
ぜひご興味がある方は私SタイフのレターかXのDMからご連絡をいただけたら嬉しいです。
では宣伝が長くなりましたが本題に入ります。
まず私の基本的なスタンスをお話をさせていただきますが、
まるまる帳とかそういう肩書きがつくと、なんかあれ私偉くなったのかな、キャハーなんて浅はかに思ったりもしたんですけど、
それは違うんですよね。
株が偉いのではなくてみんな養殖に話しかけているんですよね。
これは常に忘れずに持っていたいですよね。
結構この肩書きがついたからってその例えば取引先とかだとその王兵に振る舞い始めるようなバカなマクソットとかそういう感じだと思うんですけどそういう人っていますよね。
だけど周りがよいしょというかね急に今まで組合活動というのもあるんですけど急に上司だった人が組合ではその下になるというかその不思議なねじれ現象が起こったりするんですけど、
そうすると私って偉くなったんだっけってつい調子こきがちなんです。
だけどそうではなくてみんな私ではなくて養殖職業まるまる帳に話しかけてくれているんだということは忘れずにいきたいなと思っています。
しかしそういうまるまる帳に対して降ってくる仕事や行事イベントに対して体を動かすのも私ではあるので冒頭お話しましたがちょっと私が頑張るとしんどいなって思うそんな葛藤をいくつかお話をしたいと思います。
今まで仕事とかの対応とか夕方とか土日とかしかりなんですけれども組合活動というのは基本的にボランティアというか仕事じゃないので仕事中にしちゃいけないんですよね。
06:15
そうすると自ずと土日や夕方になってきます。
そうすると何が起こるかというと私ご存じの通り家庭がありますよね。
そうすると家庭に支障が出てくるわけです。
ありがたいことに子どもたちは小学生なんで夕飯用意しておけば留守番もできますし学童にも一定ないので迎えに行く必要はありません。
なので事前に言っておけば遅く帰ってくることは問題ありません。
土日も同様にお留守番はできます。
しかし子どもは大丈夫だからといって自分の予定もないからといってこれらを全部受けていると何が起こるかというと家事はたまる。
私の自分の時間は減るんですよね。
家事って言っても娘一は神の子なんで自分の食べた分のお皿洗いとかしてくれます。
それは偉いんですけど。
でも私がやらなければいけない家事、例えば娘にの宿題のフォローとかあとは洗濯ですね。
洗濯とかも娘一が頼めばやってくれるとは思うんですけど、
食事の世話まで自分でやらせておいて洗濯まで全部フルフルでやらせるというのはちょっと違うのかなと思っています。
だって娘一も自分の小学校の宿題とかあるわけですから、
あまりにも家事を全部子どもにやらせてしまうとヤングケアラーの第一歩になってしまうのかなと思っていて、
なのでもし娘一が気を利かしてやっといてくれたよっていうならありがとうなんですけれども、
私が組合があるから娘一家事全部お願いっていうのは違うのかなと思っています。
そうすると夕方の太陽が増えると私の家事をする時間はおのずと、
私ちょっと通勤もあるので通勤も足されるんですけど、
帰宅が9時とかになったら9時から子どもの宿題を見る、家事をする、
そして自分のお風呂とかもあるってなると、もう自分の時間はいずこって感じですよね。
そして私は平日今までも働いてるっていうのもあって、
まとまった家事、例えば布団のシーツを洗うとかそういうものをですね、
は土日にやっていたんですけど、土日に組合の太陽が入ることでそれをやる時間もなくなります。
子どもと遊ぶ時間もなくなります。
私は寝るのがとにかく好きなんですけど寝る時間も削られます。
そうするともうマジでつらいんですよね。
なので株単体で見ると夕方や土日の太陽はちょっとしんどいなぁと思うんです。
しかしながらもう一人の私がいるのが葛藤です。
そもそも株が行きたいから行けるかとかそういった次元ではなくて、
私の養殖という立場で考えればこの行事は行くべきだし、
旗から見たらもし私が株じゃない人を見てたとしたら、
この行事にこの○○鳥はいた方がいいよなって思う自分が2人いるっていうのがこれが葛藤なんですよね。
09:03
これが難しいところで、私は家庭を大事にしたいし自分も大事にしたいと思う一方で、
その○○鳥がやるべきことは全うしたいなとも強いそんな使命感というか、
組合活動自体嫌いじゃないのでやりたいんですよね。
そんな自分がいるんですよね。
この問題には特にオチがあるかというとないんですけれども、
私の今お年どころとすると自分の中で土日と夜の対応は週に3回までって勝手に決めて、
○○鳥としてどうしても行かなきゃいけないものは行って、
それにあぶれたものはちょっと誰かにお願いするとかそういうふうにしてるようにしますね。
だけど本当の本当の本音で言うと私の立場を全うするなら全部受けて全部行きたいなっていうのが正直なところですね。
ここで追い打ちをかけるのが娘2の寂しいっていう発言なんですよね。
これは結構寂しいしくしくうわんうわんっていうのではなくて結構家族ラインがスマホであるんですけど、
私と娘1と娘2ですね。
ここにママ何時に帰ってくるの、プンプンおこみたいなそういうかわいいラインとか、
あと帰ってきたらママ悲しかった寂しかったよキャピキャピで駆け寄ってくるみたいなそんな感じですね。
なんかあざといなみたいな感じなんですけど、やり始めた当初はかわいいこと言ってんじゃんなんて思うんですけど、
先ほどの通りその体力精神削られて帰ってきた時にそういうラインが鬼ように来てたりとか、
開講一番寂しいって言われると結構答えるんですよね。
なんか私って何のためにやってるんだっけみたいなところですね。
またその娘にはキャピキャピしてるけど本当に寂しがってたらどうしようみたいなそういうところですね。
そんな私を見兼ねた神の子娘市が、いやいやママあれ演技だよって。
私はその娘にの演技がうざくって仕方をしてたけどさ、ママそんなに気にしなくていいんじゃないとか言ってくれたんです。
で私はそうかって娘市ありがてえって思う反面、あれが演技なのっていう結構衝撃だったんですよね。
私の中ではパパは別居しててその寂しい存在っていうかなんだろう。
なんでその面会とかではパパ大好きキャピーって言いながら私たちだけと言うときはパパだるなんて言ってるのは結構日常茶飯事っていうか、
娘にの本質、リッピーさんの占いで占ってもらったところによると結構自分の目先の利益のために動くタイプっていう話を聞いてた。
そういう子なんだろうと思ってはいたんですが、まさかそれが私にも向けられてるかもしれないっていうのは結構衝撃だったんですよね。
母親に対してもそういうふうに演技をしてしまうようになってしまったのは私のせいなのかなって思ったりとか、ちょっとそこが葛藤したりもやもやしてるってところですね。
ちなみになんで娘市は演技って言ってるか分かったかっていうと、結構2人の時にそのLINEでママ寂しいよポチポチって打った後に、
12:02
だるとか宿題やってない言い訳考えなきゃブツブツなんて言ってたりするっていうこととか、
あと私株が娘に対してクドクド叱った後に、ママがいないから寂しいって言ったのの後に、これでうまく丸め込めてよかったって言ってたよみたいなそういう垂れ込みがあったんで、
その演技っていうのはどちらかというと事実ではあるんですよね。
なんかこれもね、娘にが諸星術として演技をしているのは勝手にしろって感じなんですけど、なんか自分がその自分のキャパ以上に頑張ってるかっこ気がする節があると、なんかこれが悪いんじゃないかなって思ってしまうっていう葛藤ですね。
そんな葛藤に対してじゃあ今どうするっていうのは全くオチはないんです。
またこの話を聞いた大半の方はじゃあこの養殖堀りりゃいいんじゃねって思われると思うんですけど、私はこの仕事はすごくやりがいを感じているんですよね。
結構その会社がその維持をする成り立つためにはその社員の健康とかその働きがいみたいなものは必要不可欠だと思っていて、
その社員の方のために存在する組合っていうのは私すごくまだ肩足突っ込んだだけですけれども、素晴らしいものなのかななんて思っているんです。
なので私は言葉を選ばずに言うと子どもとか家庭の足枷がなければその組合の養殖もガンガンやってもガンガンいろいろやりたいみたいなのが本当の気持ちなんです。
だから辞めるとかそういう選択肢はないんですよね。
だけど体力的に外、自分の時間がないことで精神的に追い詰められたりとか、その娘にの寂しいっていう演技とかに振り回されるとなんか疲れちゃうなっていうそういう話ですね。
そういうことを考えるとまだこの養殖は私にはまだ力が足りない、つくのは早かったんじゃないかななんて思うこともあります。
しかしながら私がすごく大事にしている言葉があります。
それは立場が人を育てるという言葉ですね。
これは私が尊敬する経営層の方がおっしゃっていたんですけれども、その資質、力があってその立場になることもあるけれども、
大概はその立場になるまでの実力がなくてもその立場まで見越しを担がれたりしてしまうことはよくあると。
あとはそのたまたまポストが空いたからポンっていうこともよくあると。
しかしその立場が人を育てる、その立場の仕事をすることでその人が成長していくこともあるから頑張ってほしいみたいな、そういったことをおっしゃっていたんです。
私は結構これが第三の座右の銘かななんて勝手に思っていて、私がこの養殖についている今の時点ではまだ力不足かもしれないんですけど、
これをこなしていくうちにこの養殖にふさわしい力がいずれつくかもしれない。
そして力がつかなかったとしても私は人として成長しているんじゃないかななんて、そういった気概を持ってこれからも頑張っていこうと思っています。
15:04
またこの経験は私はまだ本業では一般職なんですけれども、それが管理職とかになった時にも役に立つのかななんて思っているので、
大変なことも多いですが、私は楽しく組合活動をやっていきたいななんて思っています。
それでは失礼します。
仮面夫婦の皆さん、仮面夫婦とまでいかなくてもパートナーとうまくいっていない皆さん、毎日大変ですが無理して頑張りすぎないでください。
お互い自分の体と心を一番大事にしてしなやかに楽しく乗り切りましょう。
無理しないことを頑張りましょう。
あなたは一人ではありません。
それでは失礼します。
失礼します。