2024-05-16 07:29

小学生おもしろ学習シリーズ まんが都道府県大事典📚アウトプット読書術

spotify apple_podcasts
不動産投資と子育て応援のサブチャンネルとして「アウトプット読書術」というテーマで発信させていただきます。
これは私バーニング大家が20分間で要点拾い読みした本の概要を10分間でアウトプットするという、自分の知識の定着のために行う自己満足の発信となります🤗

そのため読み飛ばしや論点のズレ、筆者の主張の真偽などのご指摘は一切お受け付けいたしかねます🙏

月〜金21時00分に更新予定です。

明日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気が出る大家の会DAO❤️‍🔥Discordの入会リンクはこちら👇
https://discord.gg/VzwczhKAdz

私が主催する「元気が出る大家の会DAO」の概要について
・運用形態
Discordによる運用(5月時点の会員数約376名)

・入会費及び月会費
無料

・毎月勉強会または見学会などのイベントを行っており、その都度参加費を徴収する形にて運営

・元気が出る大家の会DAOに加入いただいている会員さんは3,000円でイベントの参加が可能。非会員さんは5,000円で参加が可能。

・元気が出る大家の会DAOの入会は、バーニング大家のstand fmの概要欄最上部にてご案内しています👆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【バーニング大家のプロフィール】
1985年生まれの38歳、妻1人、長男8歳、長女3歳、次女0歳の5人暮らし。FP2級、宅地建物取引士。

不動産投資歴8年、11棟195戸
(戸建て6戸、倉庫1棟、太陽光35kw含む)
借入総額8億4,000万円
満室想定年収1億2,000万円
家賃―返済後の年間手残り約6,000万円
返済比率50% 。
2021年3月、13年勤務した消防を退職!
座右の銘は「絶頂で死ぬ!」
成長角度を緩めずに次世代に想いを引き継ぐ❤️‍🔥

このチャンネルでは元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきます!

今日も一日ワクワク元気に楽しんでいきましょう😆❤️‍🔥

【X】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://x.com/burning_oya/

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

【健美家コラム】
年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

このチャンネルでは、元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきまーす!

賃貸業 不動産投資家 個人事業主 宅建士 宅地建物取引士 ファイナンシャルプランナー 公務員 FIRE 副業 ビジネス アフィリエイト ブログ 大家 DIY リフォーム 融資 戦略 筋トレ ランニング スタエフの文化 賃貸経営 学び 勉強 教育 転職 仕事術 自分らしく生きる スタエフ毎日配信 毎日放送 レター返信 家事 暮らしを楽しむ 夫婦関係 30代 おすすめ メンバーシップ開設中 習慣 読書感想 読書ラジオ

#不動産投資 #不動産 #消防士 #副業 #ビジネス #ブログ #大家業 #大家 #DIY #融資 #銀行融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #京都 #スタエフの文化 #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #夫婦 #30代 #おすすめ #メンバーシップ開設中 #習慣 #読書 #読書感想 #読書ラジオ

# ハッシュタグで検索できます
バーニング大家の読書についての放送
#バーニング読書
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd
00:05
はい、バーニング大家のアウトプット読書術、本日の一冊は、小学生おもしろ学習シリーズ、漫画都道府県大事典、こちらの一冊を紹介させていただきます。
はい、今日はですね、ちょっと趣向を変えまして、僕の8歳の長男くんが読んでいる本を紹介させていただきたいと思います。
このね、小学生おもしろ学習シリーズ、めちゃくちゃおすすめです。
うち何冊あるかな、このシリーズね。一番最初に買ったのは、日本の歴史ですね。歴史人物辞典、それからこの都道府県大事典に
世界の歴史、さらに世界の国、いろいろあるんですよ。
これね、きっかけはと言うと、楽天マラソンの一冊として毎月一冊ずつ購入していったっていうのが最初なんですよ。
ちょうど価格がね1200円プラス税ってことで、今はちょっと買い悪されて2000円以上確か購入しなきゃいけなかったと思うんですけど、
これで何を買おうかというときに、子供のための本は月上限なく買ってあげるよっていうルールは設けてたんですけど、
与えるばっかりではあんまり興味持たないんですよ、うちの子はね。なので自分が興味のあるやつを選ばせて、このシリーズはまったんでね、毎月一冊ずつ増やしていってたんですけども、
まあね、大人も勉強なる。
これねー最近ハマってる、最近というか結構これ買ってからずっとやってる遊びがあるんですけど、
パラパラパラッとこうお互いにページをめくり合って、ストップって言ったところ、そこで出た都道府県を隠してその特徴を言い合って何県当てるっていう、
そんなゲームをね、やり合ってるんですよ。なんかほら、学校のテスト前とかにやり合ったじゃないですか、問題出し合って、ああそれ何々みたいに正解っていうやつをやってるんですよね。
それがね、楽しい。
皆さんところの小さいお子さんいらっしゃるところっていうのは都道府県を覚えさせようかなとかいうところもあると思うんですけど、
うちの長男くんはね、全部もう覚えてるんですよ。今はね、このパズルとかで形見るだけで何県、何府とか言うんですけど、これね、まあ見開きに暗記シートが書いてあるんですよ。
これがまたね、秀逸でね、北海道とかまあ誰でもわかりますやん、英が跳ねるよ北海道とか、青森県は筋肉もりもり青森県みたいな、イラストを当てはめてね、わかりやすく書いてあります。
03:09
有名な奴神奈川県は犬が右向いてるとかあるじゃないですか、それをね全部書いてくれてたりとか、とにかく漫画なんでね、4コマ漫画だけざっと読んでいってもわかりやすい。
例えば今パッとね、開きますよ、これ例えばじゃあ秋田県っていうのが出ました、左向いてふわーってあくびの横顔秋田県出てきて、でこれお互い読み合うときのルールとして、
例えば面積1万1638平方キロメートル第6位、人口は103万人38位とかね、で有名な名産物とか言うんですよ、
冬を告げるハタハタとか、大根の漬物を買う額日本一、こんなマニアックなーですけどね、あとは何でしょうね、生ハゲとか、これは大人だったらわかりますけど、ちょっとわかるようなやつは後に回していったりね、林業や製材、家具の製造など木材産業も盛んだとか、カメラレンズの生産額は日本一だとか、
うーん、わからんっていうところから徐々に寄せていって、最終ね秋田小町が有名とか言って寄せていく、これをね楽しみながらねやってるんですよ、例えば京都府だったらね、面積4612平方キロメートル31位、人口257万人13位、もうね京都はだいたいわかっちゃう、高級なうじ茶とか、
高級絹織物西陣織、天の橋立が有名とかね、こういうの言い合うっていうやつですよ、いやーやっぱね日本のことはいろいろ知って欲しいじゃないですか、だからこの漫画シリーズオールカラーなんでね、すごくわかりやすいですよ、山形県、今日は芋に買い里芋が主役だねー、
え、待って枯れになってない?誰だよルー入れたの?みたいなお家が書いてあったりとかね、非常に読みやすいです、そしてね、間間でこのコラムみたいなね書いてあって、例えば日本の魅力発見、自然現象アルバム、八戸山県は蜃気楼が見えますよーとか、大分県は竜巻地獄が起きます、ベップ市、地獄と呼ばれる温泉の一つとかね、熊本県は白ぬい、
はー、深夜の八代会場の炎のような光が並んで見えることがある、蜃気楼の一種と呼ばれる、みたいなことがいろいろと書かれていますと、これね、あの問題とかもいろいろ書いてますね、
万能池という大きな溜め池は何県にありますか?とか、ある県の生産量日本一のものを集めました、ある県とはどこ?
06:08
イオカン、キウイ、タイ、タオル、真珠、真珠は三重県じゃね?とかね、はい、こういうのがね、出てきたり、いや、でもこれ答えはイオカン、あ、今治のタオルか愛媛県か、みたいな、はい、いろいろね、これ、間違ってもいいんですよ、問題出し合うことによって徐々に覚えていくんでね、はい、これ、今日はこの都道府県シリーズというのを紹介させていただきました、
他にもね、いろいろありますんで、よかったら1回何かのきっかけでもいいんで本屋さんでね、ぺらってめくってみてください、100人主題辞典とか、10歳までに覚えて差がつく言葉大辞典とか、いろんなシリーズ出てます、はい、今日はちょっと軽くライトにね、子供向けのこれおすすめですよっていうシリーズ本、改めて言います、小学生面白学習シリーズ、はい、こちらを紹介させていただきました、
いやー楽しみながらね、いろいろと覚えていってくれるの嬉しいですよね、一緒に問題出し合うっていう遊び方もおすすめでございます、はい、というわけで明日、ワクワクと楽しく元気にいきましょう、それではまた明日!
07:29

コメント

スクロール