2023-10-19 10:31

本の『使い方』1万冊を血肉にした方法 出口治明📚 アウトプットの読書習慣

spotify apple_podcasts
不動産投資と子育て応援のサブチャンネルとして「アウトプット読書習慣」というテーマで発信させていただきます。
これは私バーニング大家が20分間で要点拾い読みした本の概要を10分間でアウトプットするという、自分の知識の定着のために行う自己満足の発信となります🤗

そのため読み飛ばしや論点のズレ、筆者の主張の真偽などのご指摘は一切お受け付けいたしかねます🙏

月〜金21時00分に更新予定です。

明日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月3日(日)に難波駅直結0分の好立地、500人規模のホールにて開催する、全国の大家さんを集めた交流会の申込ページ↓
https://genki-ooya.com/

メインイベントの講師として

①DX @母ちゃんさん
②極東船長さん
③スーパーカー大家こと佐藤元春さんと共催の波乗りニーノさんをお迎えしたパネルディスカッション

上記の3部構成を企画しています!
これだけ豪華なイベントですが、一般参加費は破格の2,000円です✨

クラウドファンディング形式でのチケット販売ですので、人数が集まらなければぼくの実費持ち出しとなりますが、必ず開催させていただきますのでどしどしお申し込みください🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が主催する「元気が出る大家の会」の概要について
・運用形態
上限会員数500名のLINEグループのみによる運用(7月時点の会員数約251名)

・入会費及び月会費
無料

・毎月勉強会または見学会などのイベントを行っており、その都度参加費を徴収する形にて運営

・一度ゲスト価格(5,000円)にてセミナーに参加いただいたのちは会員価格(3,000円)でのイベントの参加が可能

セミナー終了後の動画配信メールに合わせて、入会案内をお送りします。ご興味のある方はそちらからご入会ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元消防士、現不動産事業家のバーニング大家です。

【Twitter】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://twitter.com/burning_oya/

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

【健美家コラム】
年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

このチャンネルでは、元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきまーす!

#はじめまして #不動産投資 #不動産投資家 #事業 #不動産 #宅建 #宅建士 #宅地建物取引士 #取引 #公務員 #消防士 #FIRE #副業 #ビジネス #アフィリエイト #ブログ #大家業 #大家 #DIY #融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #資産運用 #京都 #文化 #賃貸経営 #賃貸業 #ファイナンシャル #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #夫婦 #40代 #おすすめ #メンバーシップ開設中 #読書 #読書術 #読書感想 #速読 #習慣 #AI

# ハッシュタグで検索できます
バーニング大家の読書についての放送
#バーニング読書
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd
00:05
はい、バーニング王爺のアウトプット読書術ということで本日の一冊は、本の使い方
一万冊を血肉にした方法という一冊でございます。 すごいですね、なかなか一万冊
これを書かれた著者出口春明さんという方なんですけれども APU
密明館アジア太平洋大学の学長 そして
来年生命の創業者 すご、ええ、肩書き
この人は1948年三重県生まれということで現在75歳ですね
すごいですね、この方は本当に幼稚園の頃からもう気が付けば物心ついた時から本の無視
おっしゃってますけれどももうねこの一冊の感想一言で言うなら 出口さんの本に対する愛情が
びっしりと詰まっているっていうねそういう本ですね いろんなね書籍のあのこういうのがいいこの本はこんな特徴があるってたくさん書いてあるんですよ
この本からはこんなこと学んだってねあるんですけど これまで読んでこられた本の本当に愛が詰まっているなって感じる本ですね
とにかくね毎晩寝る前に読むことが癖 歯を磨くのと同じように習慣化されているっていうふうにおっしゃってるんですけれども
そもそもこの本を好きになったきっかけっていうね 書かれてるんですが小さい時にふと空を見上げると
太陽ってあんなに大きいのになんで落ちてこないのかなっていうのを気になって 両親に聞いたらしいんですよ
すると明確な答えが返ってこなくてなんだかモヤモヤしていた すると両親が一冊の本を買ってくれてその中に書いてあった一言
医師に紐をつけてぐるぐると回してご覧なさい すると思いのに落ちてこないでしょうね
この太陽の周りを地球が回っているっていうことをねそういった例えで解説をされてて なるほどと
すごく負に落ちたらしいんですね これをきっかけに本って読んだら何でもわかるんだっていう感動から
僕はかつ自中毒に陥ったんですよねっていう風にね 話されてるんですよ
だから親戚とかおじいちゃんおばあちゃんからね何か欲しいものあるかって言われたら どんなジャンルでもいいから本が欲しいっていう子供やった
そうなんですね素晴らしいな でこの出口さん本をねいろいろ読まれるにあたってどういった基準から選ばれてるのか
っていうと特に基準はないんですと 本屋さん行って目に飛び込んできたものこれを選びます
03:07
で最初に手に取って10ページほど読んで面白いと思えば手に取るし これはつまらないなと思えばやめるとにかく
そのビジネス本とかなんだろうジャンルには限らず でさらにベストセラーにも限らない自分が面白そうだっていうこの直感を大事に
するっておっしゃってますね 面白くない本を自分の周りに置いておくことが恥だ
なんておっしゃっているので もうつんどくなんてことはあり得ないらしいんですよすごいですね
でねまぁこの中でおっしゃっていることでね一つ 熟読が大事です速読なんてやめちまえ
ドッキーン 僕が今やっていること目次とかその広い読みなんて意味がないこの一冊に
とことん向き合い味わい尽くせね書かれているんですよ その論理としては10冊読んだとしても一冊のうちに5%しか残らなかったら
50%ですよね その一冊を50%しっかり読み込んで残した方が価値があるでしょ
何より書き手の川に回ってくださいよ 1から順番に伝えたいことがあって書いているのにそれを飛ばして呼ぶななんて
暴読だっていうね いやー
痛いところ疲れて まあこれは本当に本が大好きな出口さんだからこその論理かなとも思います
僕はねやっぱりあの今のやり方この10分間でアウトプットっていうところでね 自分の中に落とし込んでいくのでもっともっと本が好きになったらね
将来的に子供たちも手離れをして時間が取れるようになったらそうやってね 今はなかなか手に取らない小説とかそういったことも味わい尽くして読めるようになり
たいなぁなんて思いました 多分僕がね今一冊をがっつりってやり方になると続かなくなっちゃってね
0パーになってしまう可能性があるのでそれは人それぞれっていうことでちょっとね 僕なりに認識をしてはいあの読めるやり方でね楽しく向き合っていきたいなと思い
ました でね
子供たちに本を読むっていうことについて一つ話しされているのも興味深いなぁって思ったん ですよ
世の中に溢れている絵本とか子供向けの本ね 名作だって言われているものもたくさんあるじゃないですか
でもそれをまず大人が読んだ時に両親自身が この本何がいいのかなってでも名作って言われているから
まあ買ってみようか読んであげようかってものって 伝わるんですって子供には
そこ面白くないなっていうことってなんかわかるじゃないですかでも逆にどんな名作じゃ なくあったとしてもこれ面白いわって思って読んだものって伝わるんですよ
どうですかだって親がスキーが好きでいつもスキーに連れて行ってもらってたらねその 楽しさとかも含めて全部伝わるから
06:04
スキー好きな子供になったりとかねスキーとスキーがちょっと今一緒になってややこ しかったですけどね音楽とかね音楽も親が好きでずっと聞いてるからそれのジャンルを
聞くようになったとかもあるじゃないですか だからね少なくとも親が好きなもの楽しいと思ったものを伝えると嫌いにはならない
少なくともね だからそういう基準で読んであげるといいですよっていうことをお話しされてますね
あとはねいろんな本の読み方例えば歴史書とかそういうのって同時代にあった本を複数 読み込む
例えて言うならこの一つの家を完成させるにあたって一冊目を読んだらまず壁を理解でき ました
ね他の一冊読むことによって屋根が理解できました もう一冊読んでみると今度は床の部分が高理解できてこの柱がついていくことによって
あーこれでなるほどなといろんな角度から見ることによって一つの家が立つっていう 感じでね知識って備わっていくので一冊だけに限定するんじゃなくて同ジャンルを
複数冊読み込むことによって一つのテーマが出来上がりますよっていう読み方についてもね なるほどな納得だなって思いましたね
あとはね大人になるにつれてやっぱり知識経験備わってくるので 10代に読んだ本とか20代に読んだ本っていうのを60代70代なってきた時に出会うと
また全く別のね味わい方が出てくるから 本っていうのはもう続けて読み続けていくとね新しい発見があって楽しいですよ
おっしゃっていてまたね一つ興味深い言葉 大人になるというのは人生の可能性を
一つずつ捨てていくことなんですよ うわぁこれも深いな確かに
だって今僕も38歳でねこっからね例えば短距離100メーターのその世界チャンピオンになろう なんてことはもう到底無理ですね
ね何か事業とかそういうことで目標ね達成するとかはできるかもしれないですけど 結局ね今30代これが40代50代になっていけばその可能性も
どんどん減っていくね でもこれから僕たちの子供ね僕で言ったら小市の長男とかね
可能性しかないじゃないですかだから何でもやれるよ だからその知見を広めるためにも勉強したりいろんな経験遊びを通してね
学びを通じて楽しいこと自分が興味があることをね広げていきましょう そういうことをおっしゃってますね
自分の価値観価値観とかをね 子供に対しても人に対しても押し付けるっていうことは違うんです
好きなように生きる社会これを進歩と呼ぶんです そういう本もあるって言いろんなね紹介されているのが興味深い
本当にねあの何度も言います本に対する愛が溢れてるんですよこの作者の出口さん ね最後に一言おっしゃってます
09:08
本っていうのは美味しいおかずと一緒です これによってご飯が進む人生が味わい尽くせるんですこれは本っていうのはもう一冊
を味わい尽くすもの そしていや本にが手なんですよね読めないんですよって関係ないっす
もうそのとある一冊の出会いからは本って面白いんだ 僕が今ランニングにはまってるのもなんか楽しい自分のペースで走り始めたら楽しいな
いうのと同じこういうきっかけ発信をきっかけに僕も今本を楽しいなって思い始め てるんですよね
だから遅いなんてことはない ファイブダンセトラっていうね方が書いた本過去の方の名言を
訳集した本があるらしいその最後に書いてある一言がこちら 今のあなたは残りの人生で一番若い
深い そうなんですよこれからの人生で今この時が一番若いんですよだから何を始めるに
しても遅いことはないというわけで皆さんも本だけに限らずねいろんな新しいことに 出会って挑戦していきましょうということで締めくくらせていただきたいと思います最後
天神はいというわけで本日も一日ワクワクと楽しく過ごしていきました 明日も楽しい1日となりますようにではまた明日
10:31

コメント

スクロール