2024-04-23 11:18

主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなった件河内瞬📚アウトプット読書術

主婦の日常の苦労とエピソード
育児と自己コントロールの関連性
子供との時間の大切さと親の辛さ
子育て側と働く側の許可取りの違い
休日の家族外出における有意義な時間
配偶者間の信頼と任せられない感情
辛さを引きずる気持ち

「主婦をサラリーマンに例えたら想像以上にヤバくなった件」という本の内容を紹介します。著者の川内俊さんは、元サラリーマンの主婦ブロガーであり、家事育児の大変さを共感を込めて描いています。この本は主婦の日々の苦労やストレス、理解されない寂しさなどを描いており、読む人々に共感を呼び起こします。育児中のストレスや時間のなさについても触れられており、現代の親たちに共通する問題について考えさせられます。さらに、家族の理解や役割分担についても考えるきっかけとなる内容となっています。この本を通じて、家庭内での理解や共感の大切さについて考えるきっかけを得ることができるでしょう。興味を持った方は、ぜひ一度手に取ってみてください。

不動産投資と子育て応援のサブチャンネルとして「アウトプット読書術」というテーマで発信させていただきます。
これは私バーニング大家が20分間で要点拾い読みした本の概要を10分間でアウトプットするという、自分の知識の定着のために行う自己満足の発信となります🤗

そのため読み飛ばしや論点のズレ、筆者の主張の真偽などのご指摘は一切お受け付けいたしかねます🙏

月〜金21時00分に更新予定です。

明日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気が出る大家の会DAO❤️‍🔥Discordの入会リンクはこちら👇
https://discord.gg/VzwczhKAdz

私が主催する「元気が出る大家の会DAO」の概要について
・運用形態
Discordによる運用(3月時点の会員数約350名)

・入会費及び月会費
無料

・毎月勉強会または見学会などのイベントを行っており、その都度参加費を徴収する形にて運営

・元気が出る大家の会DAOに加入いただいている会員さんは3,000円でイベントの参加が可能。非会員さんは5,000円で参加が可能。

・元気が出る大家の会DAOの入会は、バーニング大家のstand fmの概要欄最上部にてご案内しています👆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【バーニング大家のプロフィール】
1985年生まれの38歳、妻1人、長男8歳、長女3歳、次女0歳の5人暮らし。FP2級、宅地建物取引士。

不動産投資歴8年、11棟195戸
(戸建て6戸、倉庫1棟、太陽光35kw含む)
借入総額8億4,000万円
満室想定年収1億2,000万円
家賃―返済後の年間手残り約6,000万円
返済比率50% 。
2021年3月、13年勤務した消防を退職!
座右の銘は「絶頂で死ぬ!」
成長角度を緩めずに次世代に想いを引き継ぐ❤️‍🔥

このチャンネルでは元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきます!

今日も一日ワクワク元気に楽しんでいきましょう😆❤️‍🔥

【X】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://x.com/burning_oya/

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

【健美家コラム】
年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

このチャンネルでは、元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきまーす!

賃貸業 不動産投資家 個人事業主 宅建士 宅地建物取引士 ファイナンシャルプランナー 公務員 FIRE 副業 ビジネス アフィリエイト ブログ 大家 DIY リフォーム 融資 戦略 筋トレ ランニング スタエフの文化 賃貸経営 学び 勉強 教育 転職 仕事術 自分らしく生きる スタエフ毎日配信 毎日放送 レター返信 家事 暮らしを楽しむ 夫婦関係 30代 おすすめ メンバーシップ開設中 習慣 読書感想 読書ラジオ

#不動産投資 #不動産 #消防士 #副業 #ビジネス #ブログ #大家業 #大家 #DIY #融資 #銀行融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #京都 #スタエフの文化 #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #夫婦 #30代 #おすすめ #メンバーシップ開設中 #習慣 #読書 #読書感想 #読書ラジオ

# ハッシュタグで検索できます
バーニング大家の読書についての放送
#バーニング読書
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd
00:04
はい、バーニング公演のアウトプット読書術
本日の一冊は、主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなった件
こちらの一冊を紹介させていただきます。
著者は河内瞬さん、元サラリーマンの主婦ブロガー、妻娘2人の4人暮らし
サラリーマンから主婦に転身してわかった家事育児の大変さを主婦の日々で発信されているブロガーの方でございます
共感の嵐
めっちゃおもろかった
ゆるいっすわ
これね読んでほしいな
どんな方って言われると
この河内瞬さんは4年前まではサラリーマンをしていたんだけれども
転身、奥様が働きに出られて
ご自身が家庭に入る主婦、主な夫の方の主婦になられたその経験談を漫画と文章でもって紹介されている本なんですよね
コントロールできない
自由すぎる子供
家事が終われるように過ぎていって
1日がすぐ終わっちゃう
しかも話のできる大人との交流も激減する
そして家庭に入ることの一番のストレス
自分がいかに大変かを誰も分かってくれない
ここが辛い
しかもね友人とか
まあ何でしょうね
職場の方ちょっと距離ある方ならまだしも一番気持ちも近いであろう配偶者とか
両親、皿握りの両親とかね
ここに理解してもらえないと辛いっていう
そんな苦労を抱えている方々が少しでもその苦労から解放されることを願って書きました
この本をっていう一冊なんですよね
もう一回
共感の嵐
もうね子育て世代はね
もう女性男性問わず呼んでほしいなって思いました
もうね何か名言だらけやなって思います
いくつか紹介しますけどね
仕事や勉強のために自分で起きるのと
授乳や夜泣きで起こされるとでは辛さの度合いが全く違うとかね
主婦になって驚いた休日の短さ
朝の家事を終えたらもう昼食
主婦の休日はそうでない人の休日の半分しかなかったとかね
こういうのもエピソード交えながら書かれてるんですよ
これもうちょっといくつか紹介させてください
子供を見ながらの仕事
まあよくあるところで言ったらお料理とかね
子供を見ながらやったらええやん
03:00
知らん人は言うんですよ
めちゃくちゃハードゲームだから大変なんですよ
常に視界入れとかないともう思わぬところ
1秒前まであれしてたのに
もう今なんでそんな危ないとこ立ってんのみたいな
もうソファーのところに立って
後ろからほっとっとってなってる
あーってなるやつね
怖い怖い怖い
もう下の子とかの目の前でなんかビー玉
カチャカチャで落ちたら目入るやんとか
あるんですよね
集中できるわけがないと
このハードゲームを何でも続けていくってすごいよ
料理出されるって当たり前じゃないからね
っていうこと
これ自分の立場になったら
気づくことめっちゃあるっていうね
エピソードがたくさん書かれてるんですよ
育児ほど自分の時間がなく
思い通りに進まない仕事はない
こう言い切られてるんです
皆さん余裕ってどういうところから
生まれるかわかります
余裕っていうのは先が見通せるとか
自分のコントロールが効く状況下に
自分の状況があることですやんか
全くコントロールできない容易に左右されたり
どうなるかわからへんっていう状況って
余裕ないんですよ
子育てって常にその状況
思い通りに進まないから
だから人は余裕をなくすんですよ
こういうことなんだなっていうことですよ
子育て中に他の家事に放置されているっていう
この状態が辛いんだ
ストレスなんだ
洗濯物畳みたいとか
もうあそこ掃除かけたい
もう昼から来客あるから
綺麗にしときたいのに
もうくちゃくちゃなってるって
子育てのミルク泣いてるからあげなあかん
そっち優先せなあかんやん
やりたいことができひん
これが辛いんですよね
だからやれてへんこととかに対してね
旦那さんが仮に家帰ってきて
ただいまあれえらい散らかってんなとか
絶対口が滑っても言うなよ
絶対指摘すなよ放置されてる状態よ
いうことですね
もうねこういうところ無意識に言っちゃダメよ
本当に無責任な指摘すなよ
いうことね気づかされます
もうちょっと紹介させてください
まだありますよ
子供との時間はいましかない
これよいいますよね
貴重な時間なんだってね
裏返してください
確かにそうだよ
子供との時間いましかない
大きくなったら一緒に過ごしてくれない
だから感謝の気持ちありがとうって
これはわかるんだけれども
裏返せば親が辛いのもいましかない
その通りなの
もうちょっと大きな手離れしたらね
自分の時間できるようになるんですよ
自由な時間ができるのだから
趣味もね没頭できるようになるんですよ
辛いのは今だけなの
良いことも悪いことも表裏一体だからね
その気持ちね
06:00
ちゃんと理解してあげよう
Xとかいろんなところでもね
いましか子供と過ごせる時間ないでしょ
共感できひんと
今が理実わかる
でもねなんか響かんよ
本来言うんやったら変わって
おもろいですねもう川内さん
もう著者の川内さんもそういうふうにおっしゃるんですよ
わかるんですよ
でもねもう子供育てるってことは
楽しさと喜びそれと同時に
大変さとか辛さが混在してる状態
それが育児なの
これはもう共感力育てていきましょう
そうですね
これ僕ももう身に染みて思いました
親が辛いのもいましかない
その通りやな
覚えておきます
そして働く側は飲みに行っても当然っていう風潮ありますよ
なのに子育てしてる側は
来週ちょっと友達と飲みに行くから
子供を見といてもらってもいいみたいな
なぜそっちだけが許可取るのみたいな
今日飲みに行ってくるから遅なるわとか
平気で言うよね
働く側はみたいな
これなんで子育て側ばっかりが
いつも許可取るのっていう
もやっとあるんですよね
これは理解力の話ですね
共感力の話ですね
もう言ってあげましょう
来週見とくから行っておいで
遊びに行っておいでよ
逆にね
来週とかもうなんやったら
今晩ちょっと飲みに行ってくるからって
奥さんが言われても
あーどうぞ行っといで行っといで
言ってあげましょう
それぐらいの理解力大事よっていうことにね
気づかされます
そうだな確かにな
外に出てる男ばっかりなんで飲みに行って
奥さんはちょっと幼稚園預けてる間の
カフェぐらいしか許されへんのって
平等じゃないよね
思いますね
さらにこれで確かになって思ったこと
一つ紹介させてください
休みの日の外出は家族全員よりも
夫婦どちらかをフリーにする方が有意義だ
確かにそうかもしれん
もう僕の頭の中でね
もう休日なったら
家族みんなでお出かけしようか
どこ行こっかっていう提案になるんですよ
みんなそうですよね
家族みんなで出かけられるのは
もう揃った時しかないから
一緒にこうやってなるんですけど
その時のね子育てしてるかは
旦那さんか奥さんかわからないですけどね
もう準備大変
外に出るためにね
おむつとかミルクとか準備で汚れた時の着替えとか
これうちやったら3人いますから
3人分のやつを全部準備して
その間僕はずっとスマホ触ってる
車エンジンかけて
まだ最悪やな
どんだけ負担でかいのか
もうね休日遊びに行く方が
負担でかいんじゃないかな
だったら今日はもう子供たちさんにね
見とくから美容院行っといて
映画でもじっくり見といて
言ってあげた方が有意義
そこで羽伸ばした方が平日
さらにゆったり過ごせるよねっていう
考え方あってもいいよなっていうの
気づかされましたね
確かにな
そういうふうにみんなで出かけるもん
09:00
っていう思い込みやな
ちょっと聞いてあげよう
っていうことを思いました
何かやりたいことあったら
今度の休み行っといてや
声かけてみようかなと思いました
そして任せられないっていうことがね
これねあるから辛いんですよ
何かって言うとね
子供たちをやっぱり旦那さんに
見といてもらって
どっか自分出かけるっていうことが
できないんですよ
どこに何があんのとか
ミルクの作り方どうやったらいいの
着替えどこに置いてんのとか
もうあんたが普段やってへんからやってんの
もう言えないんですよ
だから自分の中で勝手に諦めちゃってる
この人が一人で見るのは無理だからって
思われちゃってるの
だからやれないことなくしていきましょう
余裕がある時に自分が覚えていって
ちょっとでも美容院行っといでやって
1時間2時間ぐらい行っといでって
せめて奥さんに一人で美容室に行かせてあげられる
くらいにはなりましょうね
その通りやなって思いました
こんなねいろんなエピソード
漫画通じてね伝えられてます
いやほんまやなその通りやな
確かにって思うこといっぱいあります
面白い一冊ですよ
最後まとめられてます
主婦に必要なのは難しいことじゃない
たった一つ共感共に感じる
ただそれだけまずは自分だけが
自分の方が大変なんだって思うことをやめて
相手の話を最後まで聞いてあげてください
そして大変だったねお疲れ様っていう
その一言がね相手を癒してくれるんです
子育てとは親みんなで家族みんなでやっていくもんでしょ
どっちか一方の仕事ではないんです
このねぎらいの言葉
そしてね共感という気持ちを忘れずに
みんなで乗り切っていきましょう
確かに子供と過ごす貴重な時間は今しかない
だけど親が辛いのも今しかない
辛かった気持ちっていうのはね
何年経っても残っちゃうんで
あの時助けてくれなかった
あなたの気持ちっていうところね
引きずっちゃいますから
今を一緒に乗り切っていきましょう
というわけで本日は
主婦をサラリーマンに例えたら
想像以上にやばくなった件
こちらの一冊を紹介させていただきました
というわけで明日もわくわくと楽しく元気にいきましょう
それではまた明日
11:18

コメント

スクロール