2024-03-08 11:10

社会人になったらすぐに読む文章術 藤吉豊 小川真理子📚アウトプット読書術

不動産投資と子育て応援のサブチャンネルとして「アウトプット読書術」というテーマで発信させていただきます。
これは私バーニング大家が20分間で要点拾い読みした本の概要を10分間でアウトプットするという、自分の知識の定着のために行う自己満足の発信となります🤗

そのため読み飛ばしや論点のズレ、筆者の主張の真偽などのご指摘は一切お受け付けいたしかねます🙏

月〜金21時00分に更新予定です。

明日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気が出る大家の会DAO❤️‍🔥Discordの入会リンクはこちら👇
https://discord.gg/VzwczhKAdz

私が主催する「元気が出る大家の会DAO」の概要について
・運用形態
Discordによる運用(2月時点の会員数約200名)

・入会費及び月会費
無料

・毎月勉強会または見学会などのイベントを行っており、その都度参加費を徴収する形にて運営

・元気が出る大家の会DAOに加入いただいている会員さんは3,000円でイベントの参加が可能。非会員さんは5,000円で参加が可能。

・元気が出る大家の会DAOの入会は、バーニング大家のstand fmの概要欄最上部にてご案内しています👆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元消防士、現不動産事業家のバーニング大家です。
座右の銘は「絶頂で死ぬ🔥」
成長角度を緩めずに次世代に想いを引き継ぐ❤️‍🔥

【X】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://x.com/burning_oya/

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

【健美家コラム】
年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

このチャンネルでは、元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきまーす!

賃貸業 不動産投資家 個人事業主 宅建士 宅地建物取引士 ファイナンシャルプランナー 公務員 FIRE 副業 ビジネス アフィリエイト ブログ 大家 DIY リフォーム 融資 戦略 筋トレ ランニング スタエフの文化 賃貸経営 学び 勉強 教育 転職 仕事術 自分らしく生きる スタエフ毎日配信 毎日放送 レター返信 家事 暮らしを楽しむ 夫婦関係 30代 おすすめ メンバーシップ開設中 習慣 読書感想 読書ラジオ

#不動産投資 #不動産 #消防士 #副業 #ビジネス #ブログ #大家業 #大家 #DIY #融資 #銀行融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #京都 #スタエフの文化 #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #夫婦 #30代 #おすすめ #メンバーシップ開設中 #習慣 #読書 #読書感想 #読書ラジオ

# ハッシュタグで検索できます
バーニング大家の読書についての放送
#バーニング読書
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd
00:04
はい、バーニング王爺のアウトプット読書術
本日の一冊は、社会人になったらすぐに読む文章術の本
こちらの一冊を紹介させていただきます。
著者は藤吉豊さん
文化人、経営者、アスリート、タレントなど
インタビュー実績は2000人以上
これまで200冊以上の書籍のライティングに関わってこられた
さらに小川真理子さん
30年のライター経験の中で培ってきたスキルや
心構えを伝えたいと思い
ライティング講座にも注力されている
こちらお二人の強著という形を取られている一冊でございます
皆さん、まず質問を一つさせてください
ビジネスで活躍する上で
文章力は必要だと思われますか?
こう聞かれたら
ほぼ一人の例外もなく
いや、そりゃ必要でしょって答えられませんかね
あるに越したことありませんもんね
そうなんですよ
絶対に文章力あった方がいいんですよ
なぜなのか
これはね、言います一言
文章力はポータブルスキルである
横文字言われたら何かピンとくるもん
そんな難しい言葉じゃないけど
横文字解説しましょう
これね、文章力ポータブルスキル
言い換えます
つまり文章力とは
どんな仕事をしていても
活用できるスキルであるってことなんですよね
そう言われたらわかるわ
そうですよね
いろんな仕事で必要ですよ
事務職当然必要ですと
秘書の仕事されてる方とか
僕は元消防の仕事してましたけどね
公務員ですから
その文章作成事務とかたくさんあります
いろんなやり方叩き込まれました
それで身につけたスキルっていうの
今ね不動産業やってますけど
メールのやり取りとかね
ここで生きてるんですよ
文章力あった方がいい
それに越したことは絶対にないんですね
見つけておきましょう
皆さんこの文章力を伸ばすと
身につく4つのポータブルスキルね
どんな仕事でも活用できるスキルっていうのは
4つあります
1つ目まず論理的思考力が身につきます
情報を整理して
筋道を立てて説明するという力ですね
相手に伝わりやすく解説をするっていうね
読み解いてどうやったら伝わるのかなっていうのを
考えるっていうこの力が
まず身につくわけですよ
そして2つ目読解力が身につく
これは言語化された情報を正確に読み解く力なんですよね
読むことが大事なんですよ
読んで理解して
03:01
それを自分なりに噛み砕いて書くっていうこと
だから書くイコール読むね
これはね表裏一体なんですよ
どちらか一方のスキルではない
どちらかを伸ばせばもう一歩も伸びるんですよ
書くと読むこれ両方必要なんですよね
読解力が身につくと
そして3つ目コミュニケーション力
これが身につくと
これはね自分の考えを正確に伝える力ですから
相手に自分の考えを伝えるから
だから相手もそうかこの人はこういうふうに考えてるんだって
また自分の意見を言い合いますから
これによってコミュニケーション円滑に整うから
仕事もうまく回ってくるって
私生活も充実するっていうふうにね
つながってくるんですよね
そして4つ目言語化をする力
頭の中にねアイディアとかもあります
これを的確に表現する力とか
目の前で起こった状況っていうのを
これ言葉にしなきゃダメなんです
あああああああれがああなって
ドーンってなってバーンってなった
わからんわからんからね
そう自動車同士がねぶつかって正面衝突をして
一方の車がどうのこうのいろいろあるじゃないですか
これを正確に伝えるんです
言語化をするっていうことが大事なんですよね
こういう4つのスキルが身につくわけですよ
ではここからですね
いろんな事例書いてありますね
この見開きにも書いてあるんですよ
この一冊読むとデスクのお守りになります
こんな時どう書いたらいいんだろうと
悩んだ時にこそ開いてくださいっていうふうに
書かれてるんですね
ちょっと紹介していきます
5つ回りくどい表現はしないっていうことですよね
回りくどい表現っていろいろあるんです
例えばねこの商品を取り寄せることができます
別に悪くないと思うじゃないですか
でも取り寄せできますって
短く言い切るとか
今後遅刻はしないようにしますって言い方よりも
今後遅刻はしませんとかね
ちょっとしたことなんですよ
奇跡が起きたと言わざるを得ない状況になっていくでしょう
回りくどいなんかこれ長いな
これは奇跡が起きるでしょう
これだけでいいんです
簡潔に言いましょう
回りくどい表現はやめましょうっていうこと
さあ2つ目
カタカナ語を乱用しないっていうことですね
これ元の文章ね
もうなんかメタみたいです
読みますよこれね
倉庫のアーカイブの整理をアウトソーシングする件
ペンディングしてください
意味わからん
何これ
あの年配先輩を突き放そうとしてます
どういうこと
これ噛み砕きましょうね
倉庫の保管資料の整理を外注する件は
保留にしてください
わかりやすいじゃない
06:00
アーカイブは保管資料
アウトソーシングは外注
ペンディングは保留ってことですよ
これ相手に誰にでも伝わるような言い方にしましょう
っていうこと
これさすがに極端ですけどね
この言い方相手に伝わるかな
ちょっとわかりにくかったら
わかりやすい言い方に変えてみようかなっていう
この一つの気遣いが大事ですよ
ということなんですよ
この本一貫してね
元の文章とこの改善例っていうのを書かれているので
非常にねわかりやすいんですよね
はい3つ目紹介します
形容詞や副詞は数字に置き換える
これはね癖つけておいた方がいいですよ
不動産事業やってる方もね
どんな物件購入するかにあたってね
事業計画を書いたりするときあります
そんな時に役立つ
このね何でもやっぱり数字に置き換えなきゃダメなんですね
じゃあここの物件をね入居率は
どんどん増加していくエリアだから
この物件購入するにあたっては
金利はなるべく低く
置き換は長めに融資をいただきたい
もうわからんじゃない
入居率が上がっていくというのであれば
1年後には10%の入居率のアップが見込めると
そのデータはここでこういうことだっていうことを示す
さらに金利に関しては2%からせいぜい2.5%までの間で
期間は15年以上でよろしくお願いしますとか
こういうことですよ
これ全部データに基づいて説明をしなければ
なるべくとか長くとか少しの間とか
もうどのくらいなんみたいになるじゃない
これを数字に置き換える癖を常々つけておきましょう
形容詞や副詞は数字に置き換えていきましょうってことです
さあ4つ目バイト敬語を正しい敬語に置き換えるっていうこと
ありますよねこれね
なんとなく使っちゃってる人ねいると思うんですよ
例えばね提案書ってことに関して
3つの例出しますよ
1つこちらが提案書になります
なんかわかるんですけど違うんです
これねこちらが提案書です
言い切るんです
なりますっていうのはね
何かがこういう状態になる変化するってことの
提案書は変化しないから
こちらが提案書ですって言い切りましょう
2つ目の事例こちらの提案書でよろしかったでしょうか
いやこれも言いそうやな
全然言っちゃいそうなんですけど
これも違うんです
こちらの提案書でよろしいでしょうか
これ確認を求めてるわけですから
過去形なわけがないんです
これから確認するんでしょ
だからよろしかったっていうのはおかしいわけですよね
よろしいでしょうかと聞きましょう
そして3つ目の事例提案書の方を作成いたしました
これもバイト敬語って感じ
提案書を作成いたしましたですよね
09:03
こちらがチーズハンバーグの方になります
ではない方でもないし
方は方角を表すことやし
なります変化するわけでもないんですよ
だから提案書を作成いたしました
はいこうやってね
区切りよくちゃんとした敬語を使おうっていうことです
最後5つ目の事例
目上の人には不適切な言い方を気をつけましょう
ということです
はい端的に言います
例えばこの言い方ね
〇〇課長今日のセミナーご苦労様でした
とても参考になりました
はいダメなポイント2つあります
まあ一つはね
まあご存知の方多いでしょう
ご苦労様でしたという言い方ね
これは目下のものにかける言葉なんですよ
だから上の方に対してはお疲れ様でしたが正しいと
まあまあそれは分かりますよ
でもねこれ結構使ってる方いらっしゃらないですか
例えばセミナーとか受けてね
講師の方に対してのアンケートで
いや本日の講義はとても参考になりました
言っちゃうなぁ
僕言っちゃうなこれ書いちゃうな
これもね参考になりましたっていうのは
自分の考えの足しにするとか
その意見を取り入れるかどうかは自分で判断する
だから受け入れるかわからないっていうニュアンスを含んじゃうから
上から目線の印象を与えかねないんですって
うわぁそうなんじゃ同意変えます
参考になりましたは
貴重なお話をお伺いすることができ大変勉強になりました
早速取り入れたいと思いますっていう言い方がいいですよ
こういった細かいルールあるんですね
皆さんこういったルールはね持っておきましょう
知っておきましょう
今まで普通に使ってたことをちょっと見直す機会というのも
大事だと思います
文章術というね一冊手元に置いておいてはいいんじゃないでしょうか
というわけで明日もワクワクと楽しく元気にいきましょう
それではまた明日
11:10

コメント

スクロール