2024-10-03 11:09

サクッとわかるビジネス教養認知バイアス 藤田政博📚アウトプット読書術

不動産投資と子育て応援のサブチャンネルとして「アウトプット読書術」というテーマで発信させていただきます。
これは私バーニング大家が20分間で要点拾い読みした本の概要を10分間でアウトプットするという、自分の知識の定着のために行う自己満足の発信となります🤗

そのため読み飛ばしや論点のズレ、筆者の主張の真偽などのご指摘は一切お受け付けいたしかねます🙏

平日21時00分に週2〜3回不定期に更新予定です。

明日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気が出る大家の会DAO❤️‍🔥Discordの入会リンクはこちら👇
https://discord.gg/VzwczhKAdz

私が主催する「元気が出る大家の会DAO」の概要について
・運用形態
Discordによる運用(7月時点の会員数434名)

・入会費及び月会費
無料

・毎月勉強会または見学会などのイベントを行っており、その都度参加費を徴収する形にて運営

・元気が出る大家の会DAOに加入いただいている会員さんは3,000円でイベントの参加が可能。非会員さんは5,000円で参加が可能。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【バーニング大家のプロフィール】
1985年生まれの38歳、妻1人、長男8歳、長女3歳、次女0歳の5人暮らし。FP2級、宅地建物取引士。

不動産投資歴8年、11棟195戸
(戸建て6戸、倉庫1棟、太陽光35kw含む)
借入総額8億4,000万円
満室想定年収1億2,000万円
家賃―返済後の年間手残り約6,000万円
返済比率50% 。
2021年3月、13年勤務した消防を退職!
座右の銘は「絶頂で死ぬ!」
成長角度を緩めずに次世代に想いを引き継ぐ❤️‍🔥

このチャンネルでは元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきます!

今日も一日ワクワク元気に楽しんでいきましょう😆❤️‍🔥

【X】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://x.com/burning_oya/

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

【健美家コラム】
年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

このチャンネルでは、元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきまーす!

賃貸業 不動産投資家 個人事業主 宅建士 宅地建物取引士 ファイナンシャルプランナー 公務員 FIRE 副業 ビジネス アフィリエイト ブログ 大家 DIY リフォーム 融資 戦略 筋トレ ランニング スタエフの文化 賃貸経営 学び 勉強 教育 転職 仕事術 自分らしく生きる スタエフ毎日配信 毎日放送 レター返信 家事 暮らしを楽しむ 夫婦関係 30代 おすすめ メンバーシップ開設中 習慣 読書感想 読書ラジオ

#不動産投資 #不動産 #消防士 #副業 #ビジネス #ブログ #大家業 #大家 #DIY #融資 #銀行融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #京都 #スタエフの文化 #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #夫婦 #30代 #おすすめ #メンバーシップ開設中 #習慣 #読書 #読書感想 #読書ラジオ

# ハッシュタグで検索できます
バーニング大家の読書についての放送
#バーニング読書
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd
00:04
はい、バーニング大家のアウトプット読書術
本日の一冊は、サクッとわかるビジネス教養認知バイアス
こちらの一冊を紹介させていただきます。
書者は藤田政博氏
1973年生まれ、神奈川県出身
東京大学法学部卒業
現在は関西大学社会学部の教授
専門は社会心理学法と心理学法社会学
を専攻されている現役教授の方でございます。
認知バイアスって聞いたこと終わりでしょうか?
なんとなくね、聞いたことはあるけど
説明しろと言うと
どういうことやっけなってなるかと思うんですが
まあ1回ねこれね分けて考えてみましょう
認知っていうこと
それはつまり人間がものを見たり聞いたりして
それが何かを知るっていうことなんですよね
なるほどなるほど
そうかそうか
それを2つに分けることができる
まず一つは物理世界の認知
これ簡単に言うと
触れたり触ったりできるようなものですね
五感をフル活用して感じられるもの
ここに今一つのリンゴがあります
リンゴいい匂いするな美味しそうだな
ひんやり冷たいなすべすべしているな
こういうふうに感じるっていうことを
目で見て赤いなとか
これが物理世界の認知です
もう一つが人間関係世界の認知
こういうのがあると
これは友人とか仕事とか家族とか
この人間関係を認識すること
この人仲いいから喋りやすいとか
この人初めての人やな
どんな人かわからないなって
ちょっと距離を置こうとか
つまりこの物理世界においても
人間関係世界においても
五感をフル活用して脳で情報を処理して
行動に結びつけるまでの
まずはその何かを知るっていうことが
認知ですよ
こういうことなんですね
じゃあ一方でバイアスって何かって言うと
バイアスかかってるとか言うよね
潜入感とかそういうことですか
おおむね間違ってないです
バイアスっていう本来の言葉の意味で言うと
傾きあるいは歪みっていう意味なんですね
だから認知バイアスっていうのは
認知と現実が一定の傾向でずれていること
これを表すんですよ
はいそういうことなんです
ここからいくつか認知バイアス
三つ紹介させていただきますね
まず一つ一番有名じゃないかなって言われる
認知バイアスとして
ハロー効果これがあります
なんかそれも名前聞いたことあるけど
何やったっけってなると思うんですよね
ハロー効果っていうのは
例えば高感度の高いタレントが
CMコマーシャルをやってると
03:02
なんかその商品自体すごい好印象だよね
っていうことありませんか
本来のその商品の価値って変わらないはずなんですよ
でも高感度が低い
なんか芸人さんとかがやってるよりも
高感度の高い女優
綺麗な女優さんとかがやって貼る方が
良さそうに見える
食べ物だったら美味しそうに見えるとか
なんかあるじゃないですか
それなんですよ
商品自体の質は何も変わっていないのに
ものが良さそうに見えるっていう
これがハロー効果と呼ばれるもの
本来のものの価値
しっかり捉えてるわけじゃないんですよね
これバイアスかかってるっていう状態なんですよね
これ似たようなもので
SNSっていうのもこのバイアス
歪みがね増強させられてる要因になるんですよと
いいねがいっぱいついてる記事って
すごくよく見えません
いいねがいっぱいついてるとか
評価がすごく高くついてるような商品って
よく見えませんか
こういうことなんですよね
ほんまにいいかどうかは
自分で試してみなきゃわからないよね
これを知っとくことが大事なんですよ
これちょっとハロー効果入ってんちゃうかな
ほんまの価値ってどうなんかなっていうのを
正しく見抜こうっていうことですよね
そして2つ目ネガティビティバイアス
なんとなくネガティブ的なそんな意味ですかね
うんうんその通りなんですよ
これはね人を見た時に
なんか悪いところばっかり行きませんか
なんかあの人はもう顔合わせたら
いつも人の悪口言ってるなぁみたいなこと
でもねちょっと待って冷静に考えてみて
まぁいつも言ってる人そんないないです
10喋ったうちの1ぐらい人の悪口ね
あいつはほんまなんかこんなとこあるで
とかこの間もこんなされたわーとか
いやもうそんな言い方せんでもええやん
みたいなねことをね
いつも悪口言ったあの人いつもじゃないんですよ
10のうちの1だけなんですよ
でもそこがめっちゃ目につくんですよね
これなんでなんでしょう
これは実は人間の本能に関わるっていうことなんですね
どういうことどういうことを
ちょっと深掘りしてみましょうか
人間って集団で生きる生き物ですよね
一人では生きていけないなんて言いますからね
だからその人と協力関係を築けるかどうかっていうのを
判断しなきゃいけないんですよ
だからこのその人と付き合うと
これもしかして社会的な信用自分
失っちゃうんじゃないかなっていうのが
本能のどこかにあると
これ付き合ってしまったらリスク高いぞ
よく言いますよね
10の信頼気づいたとしても
1の失敗で失ってしまうことあるよね
崩れるのは一瞬だなんて言いますよね
それね本能で理解してるんですよ
だから人とパッと会って見た時に
その人の人間性を測る情報として
悪いことって価値が高い情報だから
注目してしまうんですよね
もう一回言いましょうか
悪いところがなぜ目立つのか
その人と協力関係を築けるかどうかの判断に役立つ
価値の高い情報だから悪いところが目立つ
そういうことなんですよね
06:01
知らんかったなぁ
だからこれを知っておけば
ちょっと今ネガティビティバイアスかかってるな
別にこの言葉を知っておく必要ないですけど
これちょっと本間にこの1個を言うと
悪いことが本間にその人を表してるのかなっていうのを
正確に見抜くこれは大事なんじゃないかなと思いますね
はいそして3つ目
スポットライト効果
これも聞けば納得なはずです
なんか自分だけがスポットライト浴びてるように
めっちゃ目立ってる感覚になりませんかっていうこと
例えばじゃあ家に1日出かけてて
帰ってきた時にですよ
うわ服脱いで気づいたけど
これ新品のタグがずっと首元についてたやん
やば恥ずかしい
みんなにも思われてたわ
1日の最初に戻りたい
それ思ってんの意外と自分だけっていうね
荷出し並みが恥ずかしいとかね
さっきトイレ行ってからも次行くまでの
この3時間4時間ぐらいの間に
うわ社会の窓開いてたやん最悪や
誰も気づいてない可能性ありますから
こういうふうに意外と誰も自分には注目してないんだけれども
自分は過度にそこを意識してしまうという
これがスポットライト効果っていうやつですよ
とある実験がありました
自分が恥ずかしいともある有名人の顔が
デカデカと印刷されたもの
どんな人やろう恥ずかしい有名人
っていうか顔がデカデカと印刷されたTシャツ自体
ちょっと恥ずかしいですよね
それを着てある部屋で大勢過ごしました
一定時間過ごしました
その有名人の顔認知されてるって
自分で思った人は45%
絶対みんなこれ見てたから
私のこのTシャツに書いてある人の名前言えるわって
思った人の割合は100人中45人ね
45%
でも実際はその有名人の名前言えた人は25%だったんです
この倍ぐらいの乖離があるわけ
つまりやっぱり人は案外自分のこと見てないっていう
証明のこれは実験ですね
でこれちょっとだけ踏み込んで
人は他人の考えることすべて理解しきれるわけではないんですが
これね小さい子ほど理解できなくて
大人になればなるほど
だんだんと理解できるようになってくる
そういうもんなんですよ
これもとある実験があります
サリーとアンっていうね
これあるんですよ実験がね
小さいお部屋の中にサリーちゃんアンちゃん
どちらも4歳ぐらいだとしましょう
でそこにカゴと箱が置いてある
四角い箱と丸いカゴで
サリーちゃんが丸いカゴの中にボールを入れました
でアンちゃん横にいるんですけど
サリーちゃんボールを入れた
サリーちゃんだけ部屋から出ていきました
はいその後にアンちゃん一人残って
そのボールを丸いカゴから白い
四角い箱に移しました
で部屋を出ていきました
そこで一人戻ってきたサリーちゃん
ボールを探すのに
丸いカゴと四角い箱どっちを探すでしょう
現在四角い箱の中にボール入ってるんです
09:00
でも大人だったらこれ想像できるんですよね
サリーちゃんだって自分で
丸いカゴの方にボール入れて部屋出てるんですよ
だからボール移されたこと知らないんですよ
で後々戻ってきた
はいボール探そうってなったら
当然自分が入れた丸いカゴの方探すよね
わかるじゃないですか
でもこれ4歳から6歳時に聞いたら
四角い箱に入ってるよ
だから四角い箱探すよ
絶対箱箱の中って答えるんですって
だからこれはね想像ができないっていうか
子供は自分が見て知っていることは
他の人も知っていると思い込んでしまう
そういう脳の作りになってるんですって
いや興味深くないですか
いやなかなかねちょっとね
僕もこういう子の触れる機会なかったんで
あの話として入れさせていただきましたけど
基本的にその脳として本能としては
他の人の考えていることっていうのは
人間わからないものなんだ
それを知識とか経験とか情報によって補っていって
脳の発達がしていって
他人の思いを知ることができる
考えることができる
そうやって成長していく生き物なんですよね
っていうことなんですよ
深い
もうねこのね認知バイアスということ
いろんな要素書かれてるんですけれども
今回これ紹介させていただいたのは
結局ね脳の仕組みとか
認知と現実がずれてるっていうことを
自分が知ってるかどうかによって
歩いて対応することができますよね
だから知っとこうぜって
そういうことなんですよ
あれこれ今ちょっと
もう売り切れギリギリやから
これ買うのあかんなーってなってるのは
これバイアスかかってないかなとか
多数決でうわみんなこっち選んでるから
そっちちゃうかって思ってる
いやほんまにそうかなって疑う気持ちとか
ここでしっかり本質を見抜こうっていう
その気持ち大事ですよ
だから知っておくことって大事ですよね
こういうことを伝えたいと思って
本日はサクッとわかるビジネス教養認知バイアス
こちらの1冊を紹介させていただきました
ということで本日もワクワクと
楽しく元気にいきましょう
それではまた明日
11:09

コメント

スクロール