この番組、バンジー中毒では、一度は空を飛んでみたいあなたへ、バンジージャンプの魅力をご紹介していきます。
パーソナリティは、移動式VRアトラクション、どこでもバンジーVRをプロデュースし、自身も50回以上バンジージャンプを経験している野野さんと、その友人の私、松村です。
今回は特別企画、2024年、最も反響の大きかった放送ベスト5をお届けします。
意外な放送回がベスト1になりましたが、皆さんが印象に残っているエピソードは、ランクインしているでしょうか?
懐かしのエピソードを共に、ギックリと振り返っていきます。
24年1月から。早いわ。
早かった。
いやー、マジでさ、9月ぐらいからやべえなと思ってくるよね。終わるなと。
そうね。
で、まあね、今年もまあいろいろありましたが、今年の1月からかな、2月やったっけ?何から始めて。
ね。
えーと、24年、まあ1年間頑張ってやってきましたと。
はい。
で、そこで、24年でよく聞かれたバンジー中毒放送回、ベスト5についてお話したいと思います。
この番組について話しますというね、ベスト5のね、再生回数を元に。
うん。で、1位は、この再生回数っていうのは、ポッドキャストの放送回数で見てて、
で、1回目ってすごいよく聞かれるから、それちょっと除いて、それ以外のところで。
なるほどね。
で、それ以外でちょっとランキング、ベスト5をちょっと紹介していきたいなと思いますね。
はい。
まず第5位から。
はい。
第5位は、第2回目、3回目で紹介した、2024年熱いバンジージャンプスポット3選をセレクトっていうものですね。
おー。なるほど、その放送回が。
はい。で、この時の野田さんが3つ紹介したんやけど、1つは茨城県の竜神バンジー。
2つ目が、大阪に新しくできる愛川ダム。これ、24年秋に開設予定って言ってたけど、ちょっとアップデートがあるから後で紹介してもらって。
そうね、そうね。
3つ目は、熊本県の五木バンジー。これを紹介してもらいました。
そうですね。まさにその大阪の岩楽市の愛川ダムのバンジージャンプは、計画がちょっと遅れてて、
2025年の春っていう風に言われてるみたい、今。
あ、春。はいはいはいはい。
ずれ込んじゃった。残念ながら。
いやいやいやいや、ちゃんとバンジージャンプ場が開設してもらえるっていうのが嬉しいよね。
そうやね。
し、来年は万博もあるから、
そうやね。
だからそのタイミングでも全然いいんじゃないかな。
確かに。
逆にその世界の人が来てくれるであろう、万博。
まあ俺も行くけど、会社の仕事でパビリオンとか出てるから。
ああ、そっか。
そう、速攻を起こして1週間大阪住めるっていう。
おお、じゃあ、バンジーも。
愛川も行けるけど、それよりもなあ、やっぱなあ。
行きたいとこあるよなあ、やっぱなあ。
飛びたくない人。
それよりもあるわなあ、っていうとこですね。
なるほど。
はいはいはい。
じゃあ次行きたいと思います。
2024年よく聞かれた放送回第4位。
第4位。
これがですね、第16回目の放送で、
なぜ人はバンジージャンプをやるのか。
何話したかあんま覚えてへんけどなあ。
これはまず、なんか24時間でバンジージャンプ941回飛んだって。
はいはい、ギネスの人いますと。
ニュージーランド人の方を紹介して、
不快にわざわざ飛び込む理由は何なのかとかいうのを話したね。
ただ、2人で話しても、
儀式的なもんだったとか、人生一度きりだから、
バンジージャンプ記念に飛ぶとか、なんかいう話をして、
なぜバンジージャンプをやるのかっていうとこの答えは、
なんか、記念の要素が結構強かった。
なるほど。一度飛んだら忘れられない経験を、
人生の中で得たいから飛ぶみたいな話。
そうそうそうそう。
今この質問されたらどうすかね、ノーさん。
人はなぜバンジージャンプを飛ぶのか?
多分同じようなこと言うんやろうなあ。
全然進歩してへん。
ほんまやなあ。
けど、まあそうやね。
いろんな人のバンジージャンプを飛んだエピソードを
ノーさんから聞いてて、
そこの人生のきっかけ感がある人が多いなって思う。
割合的に。6割ぐらいはそんな感じがしてるかなあ。
節目とか。
そうね。ナイトバンジーの時も節目で飛ばれた人いたし。
記念に1回とか、20代の時にやろうと思ったとか、
今年は絶対1回は飛ぼうと思ったとか。
あとそれは男女問わずそういうきっかけが多いなあと思う。
それをやった後にまた何か切り替わったりとか、
自分の生活に変化があったかなあとかっていうのも、
ノーさんのバンジーイベントとかを聞いてると、
バンジーをやる前やった後の変化みたいなのも、
数値化したりとかさ、
ああいう回もあったから、
何が変わるかっていうと、
そういうのを乗り越えたっていう経験が、
何かしらに繋がるかもしれないね。
でも確かにバンジーツアーの怖さ研究とか、
飛ぶ前と飛んだ後で何が変わったかみたいなのは、
本人に対しての影響っていうのもあるし、
それをお互い発表し合うことで、
他者理解にすごい繋がるなっていうのは、
すごく感じたかなあ。
その人、ツアーで行ったメンバー同士で意見交換したっていうのがね、
すごい良かったっていう話をね。
というのが4位でした。
人はなぜバンジージャンプをするのか。
で、第3位いきたいと思います。
第3位は、
バンジージャンプスポットをジャンル分けと、
自分に合ったバンジージャンプの見つけ方を知ってみよう。
なるほど。
なんかちょっと嬉しいな。
要するに遊園地バンジー、大自然バンジーって大きく分けた時に、
大自然バンジーはフリースタイルとアンクルハーネスがありますよ、
みたいな時の話ってことよね。
初心者だったらまずは遊園地バンジーからがいいんじゃないかって話と、
ブリッジバンジーもその時に初めてフリースタイルとアンクルスタイルがあるって話を聞いたけど、
そういうスタイルがあって、それぞれに安心感とかが違うよって話。
その人が求めてるものが怖さだったらこっちの方がいいけど、
カジュアルさを求めてるんだったらこっちの方がいいみたいなことも言ったかもしれないね。
ニーズによってアンクルハーネスなのかフリースタイルなのかちょっと変えた方がいいよみたいな話をしてて、
フリースタイルでもギフバンジーはガッチャマンみたいな、
ウイングスーツを着るって話をして、それ着たら落下速度が少し緩くなるみたいな話をしたよね。
跳ね返り方がちょっと変わってくる。
かつ、ただやっぱりノンサン的に一番言いたいのは、
バンジージャンププラットフォームから見た景色だって話もしてて、
特に見下げたときの下の景色みたいなのを結構強く言ってて、
川が浅いか深いか、石がゴツゴツしてるかどうかで怖さが結構違うとか、
あとは景色とかそこから当たる風とか、そういうところの肌で感じるところも怖さにだいぶ影響してくるって話をしたよね。
全身で、体全身で怖さを感じられるっていうのがすごい面白いなって思ったけど。
いやー、ちゃんと聞かれてる放送会やったんや。
なるほどって思ってくれたのかどうかめっちゃ気になるな。
まあ、そうね。
怖さがここまで種類があるのかとか、
あとはバンジージャンプのこととか、
怖さの解像度が高いとは思うよね。
ただ単に怖いっていうよりも、色んな要素があって怖いっていう話をしてたと思うけどね。
ではですね、第2位の方に行きたいと思います。
第2位は、高さ233メートル、マカオタワーバンジーから飛ぶ…
やっぱりランキング高いような気がしてますね。
実はバンジーやってみたの、メンバーと現地交流をして、
飛んだっていうのが面白かったね。
そうね、僕は久しぶりの海外旅行だったし、
今年の1ページかもしれないな。
マカオタワーバンジーはやっぱり印象的、農産的。
農産的かもね。
農産的かもね。
マカオタワーバンジーはやっぱり印象的、農産的。
そうね、でもあの時も話したけど、
もうちょっと怖さ感じるかなと思ったけど、
割と本当にジャンプマスターの人がガッチリ2人で抱えて、
ジャンプ台でホールドしてくれたから、その安心感とかもすごかったし、
まあなんだろうね、気持ちよかったっていうのはあるけど、
もう少し自分のバンジージャンプ感みたいなのを塗り替えてくれるようなバンジージャンプだったら、
というような変な期待感は乗り越えなかったかもしれないから。
何言っとんねんって話だな。
いやいやいや、全然全然全然。
バンジージャンプやりまくってる人からすると、
種類の違いは感じられたけど、し、後はその構造上の落ちてくる時に、
なんかちょっとスピードが遅かったって感じ。
スピードはちゃんとあったけど、
落ちていく軌道をガイドレールが左右にあって制御してくれてたから、
もっと激しい衝撃があるかなと思ったけど、
割と想定の範囲内だったって感じだったかな。
ただマカオタワーから見た景色はすごかった。
よかったね、今思い出せるもんね。
ほんとほんと。楽しかったな。
スタッフの人たちもすごいいい人だったしね。
初のAJハケットのバンジーっていう感じだった。
それもよかったね。
来年も海外バンジーやったらいいんじゃない?
うん、やるつもりよ。来年はね、やっぱニュージーランド行かないとねとかね。
ここまで振り返ってどうでしょう?
そうね、放送界の浅いやつの方が多かったのかなっていう印象。
スタッフ 2回目と4回目はそうやね。
そうやね。
スタッフ 2回目から聞いてくれてる人、2回目が一番よく聞かれてるから、
そこから4回ぐらいまで聞いた人もいるかなけど、
真ん中にあるのになぜ人はバンジージャンプをするのかとか。
そうね。
それを聞こうと思って聞いてくれる、ちょっと不思議な感覚はあるね。
これが聞かれたんやって。
他にも結構おもろい扇理解とかあったのになとかね。
スタッフ 2回目
まあだから反省ではあるよね。
あれはなんか俺らがおもろいだけやったんかっていうところもあるけど、
まあそれは聞いてる人が決めることなんで。
確かに。
スタッフ 2回目
でもマカオが上位に上がってきたのは結構予想通りだったから、
マカオも確か2回に分けて喋ったよね。
だから第1位はもう一個のマカオとかそうなんちゃうんかな。
スタッフ 2回目
第1位じゃあ発表しますか。
はいお願いします。
スタッフ 2024年バンジー中毒、よく聞かれた放送界第1位を発表します。
どのようにすればバンジージャンプ場を作れるだろうか。
なんじゃそりゃ。
結構そこに興味ある人多いってことかな。
スタッフ まず俺ら的にはそんなに感触がなかった。
そうね。
スタッフ なかったね。
あれよね、ブリッジバンジー以外にも棚から突き出したバンジーがあったりとか、
ヘリコプターからもできたりとかそんな話をね。
スタッフ 世界のバンジージャンプ場のリッチがどんな形があるのかみたいな話をして。
ゴンドラリフトもあるよとかね。
スタッフ で、コストはどれくらいかみたいな話をした。
なんか5000万くらいかけてほしいとか言って。
めっちゃ無責任なトークしてるよな、そう考えたらね。
スタッフ いやけどもっと安いとか言って。
いやけど安全性を考えてそれくらい費用かけてほしいとか言って。
そう願望だよね。
いくらコストでどうできるかみたいな全然もう願望しか入ってないし。
ってことはそれが1位ってことは分かんないけど、
自治体とかの人で地元にバンジージャンプ作ろうかなと思って、
バンジージャンプ作り方リッチーとかって調べたときに、
それがポッドキャストが出てきて聞いてくれたとかそんな感じもあるんかな。
スタッフ そうやな。
ポッドキャスト聞いてる人って知的好奇心が強い人が多いと思ってて、
どうすれば作れるかとか、
なぜ人はバンジージャンプのところかとか、
そういうのって結構好きな気がするね。
面白いね、そう考えると。
ポッドキャスト 本質的な問いをちょっと考えてみる。
そうね。
どのようにすれば作れるのかとか、なぜ人は飛ぶのかとかって、
そこに問いに対して立ち向かっているやつは多分その人たちに響くんじゃないかなって。
ポッドキャスト なるほどね。
どのようにすればバンジージャンプ場が作れるだろうかが第1位でした。
ポッドキャスト なるほど。
ポッドキャスト 最後に1個お知らせあるわ。
お知らせ。
この配信が多分年末ってことやんね。
そのタイミングでどれだけぐらい情報解禁されてるかわからへんねんけど、
NHKのお正月特番に出させていただくことになりました。
すごいな。NHKのお正月特番。
ポッドキャスト そう。放送日程とか現時点でわかんないし、
どんな人が出演する番組かっていうのも言えへんねんけど、
そういうのがあります。
え?なんで?
年末はやっぱ野野さんテレビで出ないといけないって。
ポッドキャスト そういうわけじゃないよ。
ポッドキャスト うちが金払って出してもらってるみたいな話になって。
違う違うオファーいただいて。
すごいな。
まあやっぱり正月って初詣とか初何とかっていうのが演技門として語られるじゃないですか。
じゃあちょっと初飛びみたいなことを考えてみませんかと。
そういうたてつけやね。
ポッドキャスト ほぼじゃあバンジージャンプする。
どうでしょうね。
リアルのバンジーなのかVRのバンジーなのか。
年末であってもこの話言えるかどうかっていうのもちょっとまだわからへんけど、
ちょっとご案内だけさせてもらいました。
ポッドキャスト おめでとう。
ありがとう。
ポッドキャスト 2024年よく聞かれたバンジージャンプ中毒放送会ベスト5。
第1位は2024年の熱いバンジージャンプスポット参戦だったでしょ。
第4位はなぜ人はバンジージャンプをやるのかでしょ。
第3位の放送会はバンジージャンプスポットをジャンル分けしてみよう。
第2位はマカオタワーバンジーの話で。
第1位はどのようにバンジージャンプ場を作れるでしょうかというような放送会だったということですね。