2023-03-03 11:10

[Biz]待つよりも動く・動くよりも待つ

本日もビジネススキル的なネタです。


行動優先型の特性。

人の動きに合わせて行動する特性。どちらかといえば待ちの特性。


どちらも必要ですね。という話です。

バランスは大事。個人も事業も会社も。世の中も。


一つの方向には進まないもの。


日々できないことがあっても大事だと思うことには目をやりながら過ごしたいですね。


○どうでもいい話は、「ひな祭り」という話です。


#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB  #BtoBマーケティング

(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)


00:05
BtoBコミュニケーションとBtoBビジネス談話 コロンバスプロジェクトの尾形です。
この番組は、BtoBのセールスとマーケティングを中心に、コンテンツ、ビジネスコーチングなども含めたコミュニケーションの領域をテーマに、およそ1回15分ほどお話ししています。
ぜひ、お楽しみください。では、どうぞ。
はい、どうでもいい話です。
今日、3月3日ですね。ひな祭りです。
ひな祭り、どうなんでしょうね。男兄弟の家族、兄弟の方はあまり接ししないかもしれないですし、女性の方であれば、おぼろげながらの記憶にひな祭りのことあるのかもしれないんですけど。
こうやって親になってみるとですね、やっぱり子どもの成長は非常に日々の楽しい出来事であり、このひな祭りのお雛様とか飾るっていうのは、
今日飾ったのかな。飾れてなかったんですが飾ってると思うんですけど、お祝いするっていうのは非常にいい風習だよなっていうのは思ったりします。
大人になっても、こういう風習は気持ちが入ればいいんでしょうね。気持ちが入るっていうか、いいもんだなっていう風に感じればとてもいいんじゃないかなと思っています。
先日、スカイツリーの建物の中でひな壇が飾られているのを見て、思わず写真撮ってしまったっていうのを思い出してですね、今日3月3日ということでひな祭り。
街中でもちょっとピンクとかですね、もしかしたらお雛様にまつわるようなものがあるかもしれないので、ちょっと目を配って見てみたら、いつもと違う感じがするかもしれませんね。
どうでもいい話でした。ひな祭りでした。では本題に行きます。
B2BコミュニケーションとB2Bビジネス談話、コロンバスプロジェクトの尾形です。
すいません、最近ちょっと忙しくてですね、忙しいっていうのは言いたくないんですけど、少々立て込んでおりまして、マーケティングのアウトプットのためにずっとですね、Podcastやってるんですけども、インプットが若干足りてない状況があります。
03:18
日常のことを踏まえてですね、少しお話したいと思ってます。なんで今日もすいません、マーケティングとかセールスとは離れまして、コミュニケーションとかビジネススキルとかですね、なんかそんな視点になります。
今日は、待つよりも動く、動くよりも待つっていうですね、そんなことをちょっと感じまして話したいと思います。
まず私自身は、適性というか自分の行動特性としてどちらかというと、社会人始めた頃は自分から動くっていうのがそんなに得意ではなかったんですけども、やっぱり30歳超えてぐらいですかね。
周りに合わせるとかっていうよりも、自分が動いた方がいろんなことがうまくいくということに気づきましてですね、これは失敗したとしても前に進めることができたり、自分が動くことによって分かることが多かったり、メリットの方が多いというふうに思ってですね、
自分が動くスタイル、自分が先に動いていくという、待つよりも動くというのを心がけていたというか、そういう特性に、行動特性にどんどんなっていったんですよね。
なっていったかとは思ってます。そういう自分がいますと。いろんな組織ではそういう先に動く行動が先っていうことは、やはり重要なことだと今でも思いますし、必要だとも思うんですよね。
一方で別のことにおいては、別のこととあることに関しては、動くよりも待つということも非常に必要であると。
これはマーケティングでいうと、お客様のニーズを作る必要性を作り出すというのはなかなかできるものではないよという話が一部あるわけですね。
課題を特定するというか、課題を提案するとかそういったことはできますけども、例えばニーズというと本当に喉が渇いて水が欲しいとかそういうレベルですね。
06:00
そういったものっていうのはやはりお客様側で生まれてくる、お客様の企業として目指す姿があってこそのギャップが生まれるということになるので、
さすがにお客様のあるべき姿のビジョンまでをこちらが決めていくことっていうのはやはりできないであろうというふうに私も思いますので、ニーズを作るというのは難しいですよねと。
それを考えると、お客様からお仕事をいただくということもどんどん動いたらもちろんより多くのお客様からお声掛けはいただけるんでしょうけれども、
動いて動いてお客様から仕事をとにかくあなたから仕事が欲しいということをとにかく動くっていうのもそれも全然ABM的な話でいいんですけど、やはりお客様はお客様の都合がある。
もしくは社内の隣の方も含めて自分以外の方と自分というのは違うものなので、やはり相手の都合というのもあって、それも待つということも非常に必要な視点だよなというのは思ったりします。
その相手を尊重せずにというか、自分のペースでどんどん進めてしまうのが全てが良いというものではやはりないよなということは日々のことで思ったりします。
待つよりも動くという考えと、動くよりも待つという考え。これ両方のバランスが必要なんだとは思いますが、皆さんいかがでしょうか。
どちらかというと、今日のこの話は大抵のことっていうのはこういうバランスなんですよね。最近あまりこのポッドキャストでも言ってないんですけども、全てはバランス。
一つだけやっていると、それはそれで強いんですけども、ずっとその一つだけのことをやり続けて、それだけでというのはなかなかビジネスでいうと、なかなかうまくいかない時期がやはり来てしまう。浮き沈みが出てしまうわけですよね。
成長していくためには、さまざまな要素、さまざまな非常に複雑な複合的なことをやりながらバランスをとって、そうは言っても軸を持って成長の曲線を描いていく、組織を作っていく、お客様と関係を作っていくということが必要だと思うんですけども、バランスですと。
バランスなので、片方の特性に非常に強く出ている場合は、もう片方の特性というものも忘れないようにしましょう。平均化しましょうということではないですし、どちらもできるようにしましょうということでもないんですけども、
09:15
もう一方があるんだっていうようなバランス感覚を持つっていうのは、非常に重要なビジネススキルなのかなっていうのを持ったりしました。
はい。自分もあんまりできないんですけどね。やっぱり行動特性とか癖とかそういったものはなかなか直すの時間がかかるんですけど、やはり意識を持って、そんな1ヶ月で直せなくても、1年かかるかもしれないし、3年かかるかもしれないし、5年、10年かかるかもしれないんですけども、
やはりちょっと大事だよなここはというものは頭に入れて、日々の行動の中で忘れないようにしたいですねという話でした。待つよりも動く、動くよりも待つ、バランスとってできなかったとしても、片方の視点というのがあるんだというのを考えていけたらいいんじゃないかなと思ったりしました。
はい。今日は以上です。
来週はもう少しまたマーケティング、あ、でもごめんなさい。来週ももうちょっと、そうですね、ビジネススキル的な話とかニュースネタとか。
ニュースネタそういえばありました。ニュースネタ来週話すかもしれません。少しマーケセールスから離れた話が続くかもしれませんが、引き続きお聞きください。良いひな祭り、良い金曜日、土曜日、日曜日をお過ごしください。
はい、では今日は以上です。BtoBのコミュニケーションということで今後もお話していきたいと思います。ではでは。
11:10

コメント

スクロール