00:07
BOOTUP RADIO エンジェル投資家改め オアシスファンドの橋田一秀です。
BOOTUP RADIOは、スタートアップを立ち上げる上での疑問や、企業に関するトピックを取り上げ、
シード企業家や企業家予備群に役立つ情報をお届けする番組です。
プロコミットパートナーズ法律事務所の代表の田川と申します。
当事務所は、スタートアップベンチャーのサポートに特化しておりまして、
クライアントの99%程度はスタートアップベンチャー、
またはそれらのスタートアップベンチャーに投資をするVC、事業会社などとなっております。
そのようなクライアント構成になっておりますので、当事務所ではファイナンスなどをはじめとして、
スタートアップに対しては通常の法律事務所よりも手厚きサポートができるのではないかと考えております。
現在はスタートアップ中心に約110社の顧問弁護士を務めておりまして、
またスポットでの対応はそれ以上の多くの会社のサポートをさせていただいております。
私自身は顧問弁護士としての立場だけではなく、
エンジェル投資家として20社以上に投資をしておりまして、
そういった意味でも皆様にいろいろな立場でのアドバイスをできるのではないかと思います。
もし興味がおありの方は概要欄から当事務所のホームページに飛んでいただけますと幸いです。
はい、今日はレギュラーのおっしーこと、投資先の電動おしださんに出てもらっています。よろしくお願いします。
はーい、よろしくお願いいたします。
我らが8社の投資先、株式会社電動のおしだ、おっしーです。
日本初、狂おしいほど可愛いキャラクターフォーマットで世界を侵略するというミッションで、
VTuberさんとコラボしたメタバースの3Dアバターとかキャラクターグッズビジネスをやっております。
はい、よろしくお願いします。
お願いします。
あれ、いつ変わったんですか?自己紹介。
これね、最近変わったんですよ。
いいですね。
7月の頭の方にオアシスファンドやりますっていうSNSで発表しまして、
それ以後の収録では変えてます。
おー、ちょっとテンション上がりましたね。
ありがとうございます。これからなんですけど、準備中です。
今ね、7月の19日に収録してるんですけど、
昨日はコマースでインターンイベントがありまして、
インターンスクランブルっていうイベントをやってまして、
内容としては、これから学生の方すごい夏休み日なので、
スタートアップでのインターンをやりたい人っていうのもいっているんじゃないかなっていうところで、
今回は結果的に僕の投資先になったんですけど、投資先が7社ぐらいでしたかな。
そうですね、7社ぐらい。
投資先の社長が5分間、インターンしたい学生の人、
昨日どんぐらい来た?10人ちょっとぐらい?20人弱ぐらい?
いや、もうちょっといましたね。
15人ぐらいかな。2列ぐらい座ってたんで。
学生の人たちに向けてオアシスで、
自分の会社のこととインターン何やってもらうかみたいなピッチをするという会をやっておりました。
めちゃくちゃにぎわってた。
良かったですね。学生もすごい良かったです。
03:02
自分でもVCインターンやってますとか、
やってる人いたね。
小さくちょっとやってた。
お趣味で株やってますとか。
いたいた。
すごいなんかね、普通にクラスにいたら変な子かもしれないけど、
すごい優秀な。
そうですね。
すごく優秀で素敵な方。
純度がすごい高い会だった。
オアシスの空間もすごい熱量が高くて、
良い温度感で。
広すぎず、多すぎず、すごいみんなと喋れて良かった。
あの感じをいっぱいやりたいなと思ってて、
Xにその時の動画を僕が撮ったんで、
一番、ピッチした後に各会社ごとにちょっと小さいブースみたいな、
本当にこの会社、例えばオシシに会いたかったらこっちの端っこの方行ってくださいとか、
そういう感じで分けて、
それぞれ興味がある学生の人が社長を囲って色々話聞く。
だいたいそれぞれ2,3人ずつぐらい囲ってもらって話すみたいなやつをやったんですけど、
その時の動画をXに上げてあるんで、良かったら見てください。
めちゃくちゃ盛り上がってる。凄かった。
良かったです。
ということで、今日ちょっとそういうテーマ、
インターンについてちょっと喋りたいなと思ってて、
OCとは結構ね、インターンの話とか何回か。
そうですね。
2月の回とかもインターンの回について喋ったり。
僕このポッドキャストでインターンの話しすぎて、
会う人会う人にインターンの話めっちゃ聞かれるようなポジションになってしまいました。
気になる方はOCの前の回、会社のカルチャー作ってる話とか、
インターンっていうテーマで喋ってもいるので、
そういう話の回をぜひ聞いてほしいなと思うんですが、
実際最近の話どうですか?
今日はインターンスクランブルだったり、
あれ?ちょっと前に熊本に行って。
そうですね。
それこそ同じ年先のToonの杉山くんの会社のイベントで熊本に行って週末に。
それも結構学生、企業主体学生とかと話すみたいな回で話したりとか。
あとうちもインターンの応募というか面接がすごい来てる中で、
企業主体学生さんとか、今実際にうちにスタッフでいるインターンでも企業主体、
実際にもう企業主体の子とかもいて、うちでインターンしながら。
なんか色々昨日のスクランブル含め、結構学生とのQAをかなりやってるなと思ってて、
そのQAも似通ってるので、
なんか僕なりの、僕が2024年今だったらこういう戦略を取るみたいなのを、
ちょっとなんとなくまとめましたので、
ちょっとその話をしようかなと思います。
お願いします。
題して2024年、将来スタートアップ企業主体学生が取る戦略というテーマですね。
06:00
そもそもね、僕も昨日オッシーのピッチ聞いてたんですけど、
オッシーも学生時代に何社からインターンしてるんですよね。
そうですそうです。4社ぐらいかな。
でもメガベンチャースタートアップの1社ずつ。
なんかどんな会社でやってたんですか。
えっと、一番でかいとこはリクルートとかでも働いてたりしたんですけど。
王道ですね。
王道です。あとサイバーとか。
サイバーもサイバーの中の孫会社みたいな。
サイバー○○っていっぱい会社作る中での、
ほんと立ち上げ家の5人ぐらいの会社。
そこはもうサイバーなんですけど、結構スタートアップで。
それVTuberの授業部だったんですけど。
その時って今から何年くらい前ですか。
サイバーが結構孫会社いっぱい作ってた時期ですか。
2019とか。
あれも結構最近だな。
いや、もうちょっと前かな。16とか。
16とかだったら結構そういう時期じゃないですかね。
新卒孫会社社長とかめっちゃ。
そうそうそう。新卒孫会社社長ですね。
会社学校じゃねえんだよみたいなやつ。
その時期です。おっしゃる通り。
あれ確かドラマが2017年からだったんで、
多分2015、16年ぐらいの時期に結構そういう。
今の学生は絶対分かんないと思うんですけど。
新卒孫会社社長みたいなのいっぱい生み出して。
なんかその戦略は一旦やめたみたいですけどね。
そうだよね。今はもうやってないけど。
当時なんかその会社学校じゃねえんだよっていうワードがめっちゃパズって
ドラマ化までしたんですよね。
そうそうそう。なんかそれ多分ね、このワードでググったら出てくると思うんで、
ぜひ調べてほしいんですけど。
ざっくり言うと、西場の子会社新卒社長の人が
なんか雨風呂でそういう話を書いてたっていう。
そういうタイトルの風呂を書いてたっていう話なんですけど。
なんかそれが一応雨までドラマ化して僕も見てましたけど。
あのすごい余談なんですけど、そのドラマも結構いろいろスタートアップ
ネタを豊富に盛り込んでるですね。
見てない。
見たことない?これ。
見てないです。見てないです。
要はタイトルはそれなんだけど、
たぶん藤田さんの本、掃除業記の一本とかも入ってたりとか、
あと例えば、
登場人物になんか投資家の人が出てくるんですけど、
その人の名前が大蔵さんとか、大蔵さんっていう名前。
しかも、
東京じゃなくて、
ソフィアの松岡光さんが大蔵さんっていうエンジェル投資家の役をやってて、
大蔵さんに、
アワバーっていうところがあるらしいぜって言って、
大蔵さんに会いに行くっていう。
そのアワバーがめちゃくちゃシャンデリアとかあるような、
なんかちょっとホストクラブみたいな感じの内装で、
なんかアワバーってこんなんじゃねえとか、
09:01
大蔵さんが、
スパゲティを床にベチャってやって、
お前これ食えたらやってやるみたいな、
ヤクザみたいなことするんですけど。
その辺は楽色。
すごい、これがドラマだなって思って見てたんですよね。
めっちゃドラマっぽい。
フェイスブック創業のソーシャルネットワークみたいな感じです。
どっちかっていうと、
テレビドラマっぽくアレンジされて、
やってたっていう感じですかね。
今調べたらリメイクされてるみたいです。
リメイクされてんの?
新世代逆襲編っていうのがアメバで今。
あれなんかシーズン2的なやつじゃない?
そうなんですね、なるほど。
会社は学校じゃないんだよ。
話をするとその頃にはサイバーでインターンしたりとか、
スタートアップでやったりしてましたっていう。
影響をもとに僕も大学を休学して、
起業しましたという背景があります。
ということで本編というか、
今日の本題をお願いします。
当時とは多分違うと思うので、
僕が記憶そのままに戻れるならどうするかみたいな視点で、
2024年の今、将来スタートアップ起業したい学生が取る戦略ということで、
一応目的としては、アウトラインとしては、
インターンをまずやったほうがいいなと思って、
インターン選択パターンと、
あと共通していることで小さく授業をやる、いつやるか、
大学休学すべきか、
その一歩目やった後のその先どうするかみたいな、
最後にという、ちょっとメモなんですけどしています。
将来って言っている人たちは、
今すぐやろうと思っているわけじゃないっていうパターンが多いと思うので、
まず一歩目どうしよう、今何しようかなって考えていると思うんですけど、
一番いいと思うのは、
まずコミュニティに入っていくことが大事だと思うので、
インターンしましょうっていうのは大事に思っています。
で、結構最近ちょっとスタートアップインターンよりも、
VCインターンみたいなのがすごい流行ってるなっていう印象がありまして、
それどっちにしようかなみたいな話、
昨日結構それこそオアシスのインターンスクランブルであったんですけど、
僕なんか領域がある程度決まっているなら、
もうその領域のスタートアップでインターンしたほうがいいと思っていて、
なんか領域っていうのは例えば、
エンタメで企業したりとか、
農業で企業したりとか、
逆にそういう領域じゃなくて、
マーケで企業したりとか、
ハウ的なもので企業したりとかだったら、
それはもうある程度領域が決まっている状態なので、
なんか一歩進んでる、自己分析が。
その場合はその領域のスタートアップをひたすら探して、
インターンするのが絶対いいと思います。
12:00
で、おすすめというか理想は調達を終えているスタートアップで、
かつ、なるべく人数が少ないところに入り込めるのであれば入り込んだほうが、
ちょっとつらいとは思うんですけど、
育成環境とかないんで、
一番いいかなと思っています。
なるほどね。
このパターンはでも意外と少なくて、
より多くの人はエネルギーあるけど、
自分探し中みたいなパターンは、
そういう意味でVCインターンいいかなとは思っていますね。
VCインターンってみんな入る理由って、
人力いっぱいできそうとか、
いろんな事業見れるからみたいなのもあると思うんですけど、
そういう意味ではいいのかなとは思いました。
僕全然よくわかってないのが、
VCインターンってなれる、
簡単になれるんですか?
そこはよくわかってないんですけど。
なれないです。
VCインターンってちょっと最近人気というかキラキラなんで、
キラキラ。
キラキラですよね。
慣れたらいいよねって思うんですけど、
募集もまずあんま多くなくて、
窓口とかがあるわけではないんで、
Twitterでみんなやってますみたいなの言ってるのに、
DMしたりとか、IBSとかイベントであって、
っていうパターンだと思うので、
狭きもんなので、
とりあえず手数増やして、
出会い増やして、
自分から会いに行ってみたいな、
いいんじゃないかなと思ってます。
企業化バイトやイベント参加もグッと。
企業化バイトはあれなんですよね。
その戦略の一個として、
いきなり入れないんで、
とりあえず短期のバイトとか、
イベント参加がいいなと思ってて、
今それこそ昨日話した、
ハッシーさんのオアシスは企業化バイトって言って、
いきなりVCインターンじゃないけど、
イベントとかを単発で1ヶ月だけやるみたいな、
タイミングのもうちょっと企業化に特化した場をやってて、
それは面白いなと思って、
そういうのでとにかく手数増やして、
あたりに行って、
まずやってみてみたいなのができると、
あと昨日のインターンスクランブルみたいなのとかも、
来た人を聞いたら、
インスタで企業学生みたいなの調べてて、
見つけたみたいな。
そうだった、いたいた。
どこで見つけたんって聞いてたら、
インスタでとか言われた。
確かに。
そういうの調べて、
イベントあったら、
昔に比べたらめっちゃイベントあると思うんで、
行くとか、
そういうつぶやきしてるTwitterで、
社長とかいたらDMするみたいな、
とにかく手数増やす。
社長のTwitterとか全然、
例えばフォロワー1万人とかいても、
DMして全然返ってきますよ。
そんな毎日めっちゃDM来るわけじゃないから。
そうっすね。
なんか、来ますね。
僕も1万人フォロワーいないですけど、
15:01
まあ、そうっすね。
何人ぐらいだっけ。
まあ、たぶん、
7、8千人ぐらいフォロワーいた気がするんだけど、
でもなんか、
結構、
全然嘘だ。
5600人だった。嘘つきました。
終わりました、すいません。
でも、まあまあ来るかな。
これはそんなに来ない。
僕は3500ぐらいなんですけど、
そんな、なんか、
一応全部見るんで。
DM、まあちょいちょいたまに来るんですけど、
まあ見るんで、
それ見て送ってとかやれば、
いいんじゃないかなと思いますけどね。
DM開放してるんで、
相談とか興味ある人いたら連絡ください。
VCインターンも、
なんか、やっぱちょっと今キラキラなんで、
でもやっぱ泥臭く、
なんか、
VCインターンになったからといって、
投資家になるわけじゃないんで。
最初はね、
たぶんなんかこう、
Googleドライブのファイル整理とか、
スラックのチャンネル作るとか、
そういうところから始まると思うんで、
最初の数ヶ月は。
無直に、まあ共闘してることは、
ちゃんとコミットメントして時間かけて、
ちゃんと信頼つかんで裁量権もらって、
その中でやっていくみたいなのは、
まあスターターと変わんないですけどね。
まあそうだね、仕事の基本っすよね。
うん。
なんで任せれた仕事をとりあえず、
まあこなしつつ信頼獲得して、
そっから広げていきましょう、
って感じですね。
でもとにかく領域決まったら絶対スタートアップで、
かつ将来起業してるなら、
まあなんか、
VCでずっといっても起業するのと
投資するのってたぶん全然違うので、
うん。
もう絶対その事業の立ち上げをしてる場所に
行ったほうがもう絶対いいですね。
で、スタートアップもまあ
理由って狭きもんなんで、
いろいろチャレンジしてくださいってのと、
じゃあそのチャレンジする、
窓口を叩く前提で、
その後採用してもらえる
角度を高めるために、
まあ今からやる、もうすぐにでもできること、
面接とかで受からなくても
自分でできることみたいな、
っていうとなんか小さく
事業をまずやってみるみたいなのが結構いいんじゃないかな
と思っていて、
まあこれはもしインターン仮に受かっても、
インターンやりながら、
夜、自分の時間でやってみるとかでも
めちゃくちゃいいと思うんですけど、
まあこういうのやってるっていう子が来たら
おおってなるんで、
まあ採用率めっちゃぐるっと上がりますみたいなの
っていうと、結構小さく事業やる
っていうのがあると思って、
でなんか僕なり今のこの環境下で、
学生がすぐやれること
っていうと、
なんかすぐ簡単にできる、
例えば背通り、イベント、運営、
あとSNSの運用みたいなのは
すぐできるなと思っていて、
でまあ背通りって言うとなんか
テンバイヤーみたいな悪い印象があるんですけど、
なんか背通りって言葉の語源は
なんか背拍子、本の背拍子の背を取るっていう、
でなんかいい本見つけて、
それを本当に欲しい人に届けるみたいな、
まあ背通りって言うんですけど、
なんかこれ結構いいなと思っていて、
メルカリとかで、
なんか海外とかで例えば、
18:01
まあ人気なもの買って、
海外では人気で、
日本でもインフルエンサーとか紹介してるけど
日本でなかなか買えないものとかを
メキメキして、
でそれを買って仕入れて
売るとか、
メルカリでただいらないものじゃなくて、
本当にリスクを追って仕入れて
売るみたいなのをやれば、
基本的な商売ってメキメキと仕入れだと思うんで
いいしって、
そこを身につくからめっちゃいいなと思っていて、
知り合いでもなんか復業で
70万ぐらい月メルカリで稼いでる子がいて、
なんか
ほんと仕入れとメキメキでやってる
っていう感じなんで、
最初売れるかどうか仮説検証して、
売れてきたら
中国のに
メッセして、
まとめて買うから安くしてくれみたいな
交渉して、
安く仕入れて、それをメルカリとかで売ったり、
実はセグメント的に
ヤフーショッピングの方がいいかもみたいなので
やったりとか、
今その子をやろうとしてるのは、
それで自社EC作って、
リピーターの人はそっちに送客して、
そこで
自分のブランドとして売るみたいな
中国で仕入れた安いやつを
自分のラベル付けて売るみたいな
立派なビジネス、
商社ビジネスを個人でやるっていう
やってる子とかもいて、
それは学生でも
全然できるなと思って、
いいなと思ったりとか、
あとイベントこれめっちゃいいなと思っていて、
イベントは
もうそれこそ
オアシスバイトでもあるんですけど、
集客、営業とか、
PMとか、
現場のディレクションみたいなの全部できるんで、
スキル身につくんで、
イベントやりまくるみたいなの
めっちゃいいなと思っていて、
オススメはハッカソンとか、
就活系みたいなイベントを
学生でやりまくると、
僕学生の頃めっちゃやってたんですけど、
ハッカソンとか、
ハッカソンは今趣味でもやってて、
1年2回ぐらい週末に趣味で
開いてて、
スポンサーで100万ぐらい入ってくるぐらいの
規模の
ハッカソンにはなってるんですけど、
そういうのは
いいと思いますね。
僕学生の頃やったのは、
理系学生集めて
ハッカソンやりまくるとか、
イベント、最初はお金と全然関係なく
やってたら、
続けてたら
ミクシーとかコロンプラとか、
採用の採用担当者が
声かけてきて向こうから、
最初はピザ出すから
会社でやってよみたいな
から始まり、
少しずつお金出すから
こういう企画やらないみたいな、
ちょっとずつやるみたいな
人脈もできるし、
さっき言ったスキル見尽くしてみたいな
イベントもいいだろうし、
あとSNSの運用とかは、
周期の基礎で
集客のチャンネルになるからいいなと思ってて、
僕も今Twitter
500人くらいフォロワーいるんですけど、
あれ最初起業する前に
21:01
作って1ヶ月くらいで3000人にして、
そこから何もしてないみたいな感じなんですよ。
当時、
キュレーションメディアっぽくやってて、
VRとかARとか3Dの
海外の事例をひたすら紹介するアカウントとして
まず作ったんですよ。
当時、製作住宅やってたんで、
そこでこういう表現の
海外事例
作れますかって問い合わせとか来たりして、
そこから個人で
まず案件を切るとかやってたんで、
結構SNSを個人でやるみたいなのも
めちゃくちゃいいし、分かっててもすぐできるし、
今だったら
ショートとかいいんじゃないですかねとか。
あとトレンドなのが
アカウントを作って
伸ばして売買するみたいなのも
結構友達やってて、
アカウント作ってそれを例えば10万円で
売るみたいにやったりとか、
あとは小さいアカウントを
買って伸ばして
売るとか、
キャッシュができてきたら
全然学生でもやってる子とかがいて、
そういうのやってると
自分でやっちゃえばいいってなるんですけど、
そういう子が来るとインターンとかでも
いいなってなるし、
小さな授業やるとかが
いいんじゃないかって思ってます。
これは誰でもすぐできるんで、
確かに。
これはやったらいいと思うし、
もし行きたいインターンあるなら採用率上がるし、
それでうまくいけば
そっちでやったらいいし、
いいかなと思います。
SNSとかも
やる中で結局興味領域
見つかってくるんで、興味ない
アカウント運用、領域のアカウント運用
続かないんで、結局それで
自分の好きなアカウント、こういうの好きだわって
見つかってくると思うし、
イベントとかも。
とにかくなんか学生でもできるやつ
やればいいんじゃないかと思いました。
で、これ次いつやるかなんですけど、
なんかもう僕これは
なんか大体いつ
どれくらいの時期に起業しようと思っているの?
って聞くんですよ。そしたらなんか
3年生の時にとか、
卒業前にはとかって大体2、3年後
言うんですよね。
でも僕の会はもう決まってて、
今すぐやるの。で、起業だけ
するなら今でもできる。今すぐでも
できるんで。で、インターンしながらでも
できるし、
今なんか僕IBSびっくりしたのが
中学生起業家に会ったんですけど。
中学生でも
中学生でも起業できるんで
今すぐやったほうが
いいと思います。
でも圧倒的ローリスト感で
今やったほうがよくて、でもその会社は
もう起業して畳んでもいいんで
とにかくやると。で、
大体1万人が起業したい
って言って、そのうち実際
起業しようのが1000人で、
その後続けるのが100人で、
成功するのが1人。
まずはその1万人から1000人に
行こうぜみたいなところ
僕はプッシュしてます。
で、うちのインターン生も将来起業したい
みたいに言ってたんですけど、いやだったら今しろって言って
その翌月に起業させて
ました。
で、これ何がいいかっていうと
24:01
まず最初会社作るために
会社は別に明日からすぐ
作るんですけど、登記代で8から24
万円。労働会社だったら
8万円。株式会社だったら24万円かかるんですけど
人生初めての
資金調達をしないといけないんですよね。
そこで。
そうっすね。
で、バイトで貯めるっていう自己資金で始めても
いいし、今すぐ
もうやりたいんだったら
信頼使って親に借りるとか
友達に借りるとか
それこそ去年TikTokアワード取った
アノニマスさんっていう、まだ大学生なんですけど
なんか彼の、これ本当か
嘘か分かんないですけど、一番最初に
そのアカウント始めた、スナップショットの
アカウントなんですけど、カメラ買うために
バイトして
で、半分しかお金集まらなかったら
友達に頼んで半分お金借りて
一番最初にカメラ一台買ったらしいです。
それでアカウント始めたって言って
なんかそういう最初に
信頼使ってお金集めるみたいな経験ができるから
めちゃくちゃいいなっていうのと
あと意外と企業したいなーって
ずっと
企業せずに終わっちゃうパターンが
もったいないので、いざ企業すると
なんかこう
だんだん自分ごと化されていくというか
まず社名考えて
その社名のハンコが家に届いてみたいな
それを役所に持っていって
みたいなのをやっていく中でどんどん
地図上がっていきますと。
会社いざ作ったってなると
会社って俺もう社長だ
企業したってなるんだけど
で、何するんだっけってなるんですよね。
そこがまた一個大きなステップになってて
企業したかったら
何か変わるわけじゃないから
とにかく一旦企業してみるっていうのがいいんじゃないか
っていうので、まず今やるっていうのを
おすすめ。仮に4年生の時に
じゃあ企業したいって決めてても
今一回やって
またそれ閉じてまたその時作ればいいんで
今すぐやるっていうのを
おすすめしてます。
僕は。
これちょっとダラダラいいですか?
いや、もちろん。
はい。なので
今すぐ企業しましょうっていう感じですね。
学生のうちは
ローリスクなんで
家、実家済みだったらもう最強だし
確かに。
仮に一人暮らしだったりしても
一応仕送りって仮に4万円とかもあるんだけど
あれですよね
なんだっけ
ベーシックインカム状態なんで
絶対。
生活ってほんとね
学生企業のいいとこやっぱそこっすね
生活コストはかからないこと
実家に住めばお金かんないし
今だったら
なんかオアシスみたいな場所もあるし
仕事場も無料で
提供されてるし
オアシスっていう
非常にイケてる場所が渋谷の
一等地にありまして
恥ずかしいななんか
そこはですね
無料で
誰でも入り放題の
コーヒーも飲めます
コーヒーと米が食える
企業化のオアシスです
ご飯も食えますしね
めっちゃイベントやってていろんな人に出会えますし
27:01
っていう
作業スペースがあって
そこに行くと
作業もできるし
商工デスクもありますからね
すごいですよね
無料であんな商工デスクまであるの
っていう場所があって
そこ行けばいいし
とにかく
なんていうんですかね
とにかく今しちゃうのがいいと思いますね
学生企業がローリスクだってみんな合理的には
わかってるけど
だから2年後にやろうとか
意外と時間ないんですよ
2年の終わりとかで
意識高い奴就活とか始めだして
キャリア選択肢とかを
迫られてきた時に
あんま企業とかして余裕なくなってくるんで
最初にほんとやっちゃって
やめたらいいんで
また私会社
これはラッキーな情報で
会社は何回でも作れるんで
そうですね
何回でも作れます
たった8万円で
最安作れると
なので
海外旅行を一回我慢したら
作れるんで
明日に
今日作りましょう
いいね