1. ゆうこ|読書ラジオ
  2. ユウコとケイコのオフモードvo..
2023-09-26 39:04

ユウコとケイコのオフモードvol.12 妄想✨大阪レトロ建築を巡る旅

大久保佳代子のらぶぶららぶ
大阪でポッドキャスト妄想
秋の大阪レトロ建築をめぐる旅

#コラボ収録 #姉妹ラジオ
#姉妹
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63650fb3b4418c968ddbd7ab
00:02
ゆうこと、ケイコの、せーの、オフモード!
決まりましたな。やりました。
途中で笑うなんなん?恥ずかしいから。一回。
一回笑うやん。
ケイちゃんの、せーのが全然聞こえてこへんねん。
ほんま?
またこいつ、せーの言わんのかなと思いながら、せーって言いながら笑った。
笑うんか。裏切りを感じるわけ?
ちょっとね、タイムラグがあるんやと思うで。
なるほどな。ネットワークのな。難しいね。
なんか、Zoomとかさ、顔見ながらさ、ライブとかコラボ収録する人とかもってやと思うんやけどな。
もう完全にほら、お互いの顔見んとさ、スピーカー越しの声だけでやっとるやん。
だから、うちら姉妹やから、この40年近く築き上げてきたもので、今なんとかやっとるけど、
そんな40年とかない人らで、よう成立するなって思うよね。
確かに。
まあとかあるもんな、絶対。
ある。
絶対なんか、同時に発声とかしちゃってさ、あーみたいな、じゃんがじゃんがじゃんがじゃんがとかなりそうやん。
で、結構適当にしゃべっとるとさ、相手が何言っとんかわからんときの、この曖昧な合図中みたいなのとかもさ、
ここやったらなんか、適当にするならするでいいし、突っ込んだら突っ込むって、どっちの処理方法もありやけど。
あるな。
よう成立するなって思うよ。
相手大事やろな。
大事やと思うで。
だからゲストとか呼ばんほうがええで。
ゲスト。
わしがゲストやないかっていう話。
トリオな。
トリオ。
トリオのあれあるんかな。
わからんけど。
危ないで。
危ないな。
そういったらさ、この8月やったっけ?前回。
うん。
あのときにさ、ポッドキャストの話したやん。
で、そのときにさ、ねおおばさん覚えてる?
覚えてる。
あの番組ちょいちょい聞いとんやんか。
うん。
やっぱりおもしろいね。
あー、そうなんや。
そうそうそう。
03:00
なんか、地域ネタとか押しとってんやん。
その、いけすかない選挙権かわからんね。
あの、都内の池上線っていう、あれがあるんやけど、路線があるんやけど、
そのなんちゃら駅に、池上橋かな?とかに住んでる女はいけすかないとか。
あとはなんか、都内の話ししとったかと思えば、鳥取のネタとかがすごい出てきて、
結構全国のいろんなところのいろんな人が、ラジオ聞いとってんやん。
あのバジャさんとしょうちゃんの。
だから、すごいおもしろい。
レターとかもめっちゃおもしろいし、
それをさばいていく、なんかバジャさんとかのトーク力とかすごい。
へー。
そう。
勉強しとんね。
そう。
で、池上線かな?のラジオ番組を持つとか言って。
え、すごいやん。
うん、だからすごいオフ会とかもしとってやし、やっぱ極めたすごい世界あるんやなと思った。
行くとこまで行っとってやん。
先駆者よ。
うーん、すごい。
で、あとあの大久保かよこさんのさ、
はい。
ラブブララブ。
はい。
これ土曜日の夕方、これ毎週聞いとんやけど、
うん。
バレーボール行く前の時間帯で準備しながら。
うんうん。
で、やっぱさ、内容がもうくだらんわけよ。
なんかセフレの一番になりたいみたいな、とか。
童貞捨てたくて、何だっけ、デートとかするんやけど、捨てたい欲が全面に出ちゃって。
なんかもう、どうも女の子とうまく最後まで持ち込めみたいな。
そっちの気持ち強すぎて、ちゃんと手順を踏むっていうことをストップしてしまうけど、どうしたらいいんですかみたいな。
くだらん。
そう、それ姉さんにさ、相談するっていう。
おもろい。
結構若い子からの相談が多い。
あー、相談や。
おもろいわ。
成立しとるからな、アラフィフの大久保さんと20歳ぐらいの若者の相談が。
もう悩んだことない悩みやな。
なあ。おもろい。
で、あとは、深夜途方な。
うんうんうん。
ただその芸人が都内のエリアをブラブラしながら、それを本線で撮るってやつ。
06:04
これおもしろかったよ、あの見取図のやつ。
おもしろかった?
そう、2回目、3回目はまた違う芸人さんが出てきて、
これ、おもしろかったんはな、その見取図の回もおもしろかったけど、3回目やったかな?
3回目に、オズワールドの伊藤と彦路飛が出てきた。
彦路飛がさ、声いいしおもしろいやん。
おもしろい。
おもしろかった。
ほんまになんか、都内ブラブラと歩いて、なんかお酒飲んでしとるだけのあれなんやけど、
なんか、その辺歩いてる人から声かけられたり、車の音とかも入ったりとかして、
なんかまちぶらラジオって感じやった。
あれ?けいちゃんミュートになっとるわ。
ほんまや。
聞こえとった?
うん、聞こえとった。
そんな感じで、ポッドキャストなんか楽しんだ1か月って感じでした。
聞こうとか思って、1個も聞いとらんわ。
でも、けっこう聞く環境、選ぶと思う。
それこそ車ん中とかさ、
私なんか1人で家で仕事しとるから、その時聞けばいいけど、
誰かと一緒に聞くっていうもんじゃないなっていうのはあるかもしれん。
確かに。
もう大久保さんのポッドキャストなんかさ、
誰かと聞くなんか絶対無理よこんなの。
最初、はぬーんから始まるからな。
よくわからんけど。
始まりました、はぬーんとかって言うよね。
さすがやな。
さすがよ。
おもしろい。
まあでも、けっこうおすすめかな。
プロのな。
なんかあれする?
なんか、どっか行って、行った先でラジオ収録するっていう。
いや、それおもろいと思う。
なあ。
おもろいと思う。
今回は、どこどこから。
そうそう。
で、外の音とかもさ、バンバン入ってさ、
09:05
今ここに何があってこんな景色が見えるみたいな。
そんなん言ってするもおもしろいと思う。
やろうか。
やろうか。
こけんようにせんとあかんけど。
歩きながら?
歩きながら。
まあでも、なんかどっかでさ、飲みながらとかでもいいかもしれんな。
飲みがいい。
歩きながらしゃべったら、もうなんかちょっと忙しい。
忙しいな。
息切れてしまうもんな。
息切れるし、だって。
なあ、ビール持っとるやん。
こぼすやん。
大事やん。
なあ。
トイレ探さなあかんしなあそこ。
探さなあかん。
大変やで。
おもろい。
まあ、ポッドキャストもあれなんやけどさ、
やっぱこの、私が尊敬するやすともの番組とかもさ、
結構TVerとかやってるから見とって、
やすとも姉さんがいたって真剣ですっていう番組があって、
あれちょっと見とったんやけど、そこになあちゃさんが出てた。
なあちゃ?
そうそうそうそう。
仲いいでなあ。
あ、そうなんや。
まあ、仲いいやろうなあそこ。
で、なあちゃさんとあと3人ぐらい、ミッツマングローブとかさ、
全部4人ぐらいのドラッグクイーンっていう人がいて、
ドラッグクイーンってなんなんみたいな話から、
女装家との違いとかさ、みたいな説明があって、
でもあれやん、大阪のテレビの背景なんなんっていう、
ちょっとよくわからん緑色のオーロラみたいな、
こういうとこ全然金かけんやんっていう大阪のスタジオとさ、
ありますなあ。
ある。
その中で、やすともがメインで、
で、なんかアシスタント的な位置に、笑い飯の西田さんとかが出てくるわけよ。
おいおいおいおい、めっちゃローカルやん。
そう。
で、なんやったっけなあ、若手なんかな、の芸人の男の子とかが入ってる会で、
なあちゃさんが出とって、ちょっとタイプやわとか言って言い始めて、
なんかそのアシスタントの子が質問したんやけどさ、
なあちゃさんがさ、そっち向けてさ、質問されても、え?とか言って、
12:02
あんたかわいいなあ、とか言って。
で、なんやったっけ、なんて質問やったっけ、もう一回言ってみたいな。
お気持ちやな、大阪の。
で、なあちゃさんのお店とか、ドラッグクイーンの人がショーとかやりつつ、
おいしいご飯食べれるところは紹介されとって、行ってみたいなと思ったんや。
行こう。
行こいなあ。
一回大阪にしようか。
大阪やなあ、大阪行くない?
一泊。
一泊。
一泊でなあ。
でも、私全然大阪とかあんまりさ、市内とかほんまなんか、
就活かなんかぐらいのときしか行ったことないんやけど、
私もそんな、市内は歩いたりはしてへんで、
あ、そうなんや。
だからもうなんか、ここいくつんを、
決めて?
決めるか、エリアで決めるかやな。
ちょっと面白い、
昔、私らが若いときにちょっと堀江が栄えだしたときに、
堀江行こうとか言って行ったやん。
多分なんか、今も多分そういうちょっと面白い、
なんかディープな感じのなんかちょっと通りとかがきっとあるやろから、
なんかそういうとこぶらぶらするんもいいなと思ったり。
いやー、楽しそう。
若干、私でもちょっと通天閣は久々に行っときたいんよな。
見とく?通天閣。
飛びりけんさんに行きたい。
私、一回も行ったことないかもしれん、通天閣。
ほんま?
ないと思う。
通天閣に滑り台できたん知っとる?
え?
通天閣の上から下まで滑って降りれる滑り台できたん知っとる?
え?
すぐそんなん言うて、大阪は。
すごい金かけて作っちゃったんから。
何だっけ、なんかめっちゃ高いビルかなんかなかったっけ?
ビルの間にさ、高速が通っとるやつ。
丸ビル?
丸ビルって言うん?
丸ビルでも潰したんか潰すんかなんか。
あ、そうなんや。
どうやって?丸ビル。
分かんかったんや。
もうだいぶほどかった。
階段の入り口な。
昔さ、こっちで一緒に働いとった同僚が、
15:00
大阪オフィスに行って、まだそっちにおるから、
一回その子に会いに行ったことがあるんよな。
で、大阪ですごいおいしいお店?やってくれて、
カウンターのさ、後ろの棚にさ、都道府県の北海道から順番に、
一県一種以上並んどん、日本酒が。
えーすごい。
で、北海道から行こう言って、
もうぜんぜん飽きたぐらいで潰れたんやけど、
なんかそのお店すごいよかったな。
和食?
和食やったな。
で、結構立ちのみっていうか、
狭いとこなんやけど、狭い一角に、
ごちょっとしたような、おいしそうなお店とかいっぱいあって、
なるほど。
はしごしてなんか何軒も行く、楽しそうだなっていう感じ。
はしごだけ?
はしごで、なんか、
そう、ぜんぜんその一か所にもう30分ぐらいで、
なんかふらっと飲んで歩いてみたいな。
いいと思う。
そうなるとやっぱちょっとディープなさ、
おもしろいと思うな。
そうね。
聞いとこうかな、どのへんがいいか。
一緒に行くか?
一緒に来てもらう?
うん。
私ぜんぜんほら、小魅力、
私よりあるからな。
酒だけ飲ましといてくれたら別に、
大丈夫です。
いやいや、じゃあちょっと言ってみよう。
誰か一人案内人がおると心強いで、
ほんまやって。
悩んだりする、めんどくさい。
そうね。
あ、けいちゃんあれや。
アベノハルカスや、私が言うとったの。
アベノハルカス?
そうそう、めっちゃ高いビル。
私まだ行っとらんわ。
たぶんこれ途中にさ、高速かなんか、
横かなんか走っとるビルやと思うんやけどな。
ちゃうかな。
ちゃう?
ちゃうか。
中に通っとるとまた別やん、ほんな。
違うか。
だってアベノやろ?
ちょっと離れとるな。
離れとる。
昔のアメ村行った覚えとる?
今も三角公園とかちゃんとあるんやね。
あるんや。
あるある。
なんか私、会社が本町にあって、
半信高速、ぐるぐる回っとる高速あるやろ?
あれ本町で降りるんはな、本町があるから降りてすぐなんやけど、
18:03
帰り、逆回りっていうか、乗るんにな、
ちょっと迷うっていうか、どっちから乗ろうかなっていう乗り口があってさ、
今回こっちから乗ってみようと思って、
アメ村をぶっちぎるルートやったときあったんや。
おもろってなった。
アメ村やん、おもろってなった。
今もあんなな。
昔みたいな。
昔とはやっぱちょっと、
きれいなっとる。
あっとこまでではないわ。
よう行ったわ、あんなとこ。
親もよう許してくれたわって思う。
今娘が行きたいからやめてって言いそう。
ちょっとやめてって言うな。
怖いな。
ちょっと怖いね。
無言やったな。
よう行ったわ、あんな。
大阪行こう、今度も。
行こう。
行こう行こう。
どのへんがいいんやろな。
家庭やな。
泊まるとこだけ。
せやな。
あんな便利なとこにしておかんとめんどくさい。
そうね。
飲むだけ?
なんか飲んで通天閣行ってぐらい?
飲んで通天閣行って、買い物とかする?
買い物な。
大阪行ったからって買うってのもんでもないし。
観光とかじゃないもんな。
大阪な。
街ぶらな。
なんかあるかな。
どうやろ。
ひっかけ橋とか行っとく?グリコの。
ひっかけてもらう?
ひっかけ橋行ったら今いろいろなんかあるやろ、配信しとってやろ。
確かに、多そうやな。
外国の人がそこから配信しとってやで、移り込んだりしてみる?
いいよ。でも大阪の観光って急いでやったらわからんな。
京都やったらなんかめっちゃいろいろあるけど。
大阪って何したらいいんやろ、昼間。
ぶらぶら。
大阪な。
大阪城行く?
大阪城な。
あんまりやで。
あんまりやな。
21:00
大阪城行ってきたわって言ったら、えーとしかならんな。
通天閣のほうがいい?
通天閣はな。
通天閣ありやな。
意外と行きそうで行かんね、通天閣。
通天閣な。
ちょっと一回その小松島で串カツ食べていい?
串カツな。
やっぱ食べ歩きとかなんかな。
とか?たこ焼きとか。
そうね。
寒なる前がいいな。
夜明け食べれへんでもちょっと。
そうなんやって。
ちょっと分けたいな。
そうなんや。
全然食べんやん、うちら多分。
だからさ、それもあんまり人と旅行とかさ、行きたない理由のひとつなんやな。
グルメ専門でもないもんな。
そう。全然食べへんやんとか言われるもん、腹立つしさ。
で、なんかおいしいものすごい厳選してさ、あれ行きたい、これ行きたいとか言われても、全然ついて行けへんやん。
もういいわ私、そのへんで缶ビール飲んどくで。
そうそうそうそう。
おまえその食に対してあれなんやろな。
そうなんや。
おそらくおいしいもんは食べたいけど、
そうまでしてな、だいたいどこ行ってもおいしいで。
そうやって。何してもおいしいからな、だいたい。
そうそうそう。
えー、大阪。
いや、ちょっと調べよ。
でもなんか今更梅田行ってもそんな楽しくはないと思う。
確かに。
でもちょっと再開発は進んどるにしても、
なんか結局ショッピングモールじゃないけど、なんとなく。
今地下がなんかすごいことになったやろ、梅田の地下街が。
もう迷路やってる。
私なんか使鉄とか乗れん人やで、無理やで。
切符とか現金で買う。
ピッとかないで。
そんな、え?切符とか現金で買う?
うん、ピッとかないもんだって。
へー。
乗らんやんさ。
まあちょっとそれはなんかよくわからんけど。
え?
だってあれ普通にピッってみんな飾って行ってやん。
行く?
携帯とかカードのやつを。
私まだ切符買うからね。
切符買う?
ちょっと待ってよって路線図見て。
280円やで。
それができない。
自分が今どこに行って行き先がどこでなんぼやっていうのがよくわからんねん。
あ、そうな。
困っとる。
困ったおばちゃんやな。
24:01
そうな。
昔は切符こうやって切符入れたらよかったやろ?
そうや。
今はそれしたらちょっと恥ずかしいないか?
へー。
そうやってな、乗れんようになっていくんやわ。
なるほどね。
デジタルの波ってな。
つらいな、世知辛いな。
毎日な、通勤とかにさ、電車とか使っとったら、
普通な、コンビニでも普通にQRとかピッって買い物とかするもん。
えらいやん。
やろ?
うん。
やけさそうな。
切符はそこだけ?
どうだって何をそう設定していくかわからんやん。
でもさ、キャッシュレス携帯で設定してデジタルやったら一緒ちゃう?
一緒なのかな?
一緒やと思うで。
なんちゃらペイみたいなやつでか?
スイカとかやろ?
ま、行こうかなんか知らんけどそっちは。
それじゃないもんね。
それはあれか、アプリか。
アプリやで。
iPhoneやったら。
アプリを入れりゃいいんやな。
うん。
ちょっと大阪に行くのはどうなのか。
むしろ大阪にはもう何で行こうかな。
バスか。
バス。
バスが楽か。
そうなんや。
電車やとちょっと不便なんやな。
確かにな、乗り換え。
京都まで出て。
どっちかな、福知山まで出るか京都まで。
はいはいはい。
一本では行けへんから。
なるほど。
ちょっと大阪計画しようか。
大阪な。
うん。
一泊。
うん。
秋がいいな秋。
秋ね。
ちょっと12月は寒いな。
寒いはちょっとな。
苦手やで寒い。
うん。
欲張りは言わんわ、なんか。
え?
もう全然あれも見たいこれも見たいはないで。
うん。
ディープに行こうディープに。
なんかどっか行こうぐらい行きたいと考えておいたら。
そやな。
なんばグランドカゲツとかな。
行こうか。
わかりやすくていいかもしれん、そんぐらいかな。
うん。
大阪には苦い思い出がある?
そうなん?
うん。
27:03
ある。
遊んだ覚えしかないわ。
でもやっぱ雨村とかがな。
だって韓国からとかさ、これぐらいの時間から出て大阪遊びに行って朝まで遊んで帰ってくるとか普通やったもんな。
そんなことない。
私は。
え?
初めて聞いたけどそんな。
話しとったん?けいちゃん。
あれ?
あれ?
きれいな。
びっくりするわ。
夢やったんかな?
夢やったんちゃう?
もう絶対娘に言うとあかんやつやでそれ。
え?
お母さんあかんやつとったんってなるね。
でもたぶんうちの子大丈夫やで。
大丈夫な。
お母さんやばいやつやと思っとると。
いやー、それな。
私も若干そう思われとる。
ほらさ、うちらのお母さんがさ、うちの娘にさ、あんたのお母さんこんぐらいやばかったねってふきこんどるらしくてさちょいちょい。
聞いたでお母さんとか言って。
自分でもあせるとる武勇伝をさ、娘が教えてくれるっていう。
そんなことあった?ってなる。
それで言ったらこの間、中学生のバレエの大会で迎えに行ったら、私の中学校のときの担任の先生がおって。
中学校の顧問やっとって。
うわ、何しとん?ってなって。
本当にお母さんが同い年の子がおって、ちょうど一緒におったから、
うわ、嫌なコンビって言われて、なんでや?ってなって。
しゃべっとったら、
誰か出てきて二人で、
あ、これうちの娘やでとか言って。
しゃべっとったら、そこでも昔の武勇伝を娘に話しとった先生が、
周りの方がよく覚えとるんやな、あれって不思議なもんで。
別に隠すことないでいいけどって二人で。
私はもうほぼ忘れとるわ。
大体忘れとるわ。
都合がいいな。
30:00
持ってへんってなるもん。
それちょっと持って言うとるやろうとかって思うもん。
そんなことなかったと思うで、お母さんさすがにとか言うたら。
逆にだいぶはしょっては言うとる。
武術はやっぱり知りつけちゃう。
そっちのほうが都合ええでな。
どっかでばれるんやな、本で。
ばれる。
にじみでとること思うわ、けいちゃんなんか特に。
そうかな。
私なんかうまいことほら。
自分で思っとるだけやと思う。
私も結構本渡したお母さんの場合。
でもさ、地元に残っとる分さ、けいちゃんのほうが、
周りからばれやすいよね。
周りからばれやすい。
思う?それ。
知り合いって知り合いやもんね。
お前も勇敢ぐらい言われるやん。
言われる。
危ない。
先生にもだから、お前のお母さん賢かったけどな、悪い人ってすぐぶるんやとか言うて。
誰かから思ってない。
ちょっと誰かわかるかもしれん、そのしゃべり方。
私も知っとる先生かな。
知っとる本でさ、
うちの娘のな、エントリーシート。
大会の名前とか書いてるやつ見て。
苗字が元に戻っとるランク確認したらしい。
余計なお世話やろ。
いらんことすなよ。
心配されてる、まだこの年になっても。
ありがたいな。
ありがたいよ。
何歳になっても心配してもらうよな、ありがたいで。
ありがたい。
心配するばっかりやったら寂しいでな、やっぱり。
大丈夫かいな、思ってもらえるぐらいがちょうどいいと思うわ。
けいちゃん、私あれやな。
中野島あたりでさ、
大阪の有名な建物、古い市役所とか、
あの辺はちょっと見ときたいわ。
でも中野島いいかも。
大人が買えるかも。
おいしいもんも結構ありそうやし。
結構便利な場所やし。
どうしよう、中野島行こうか。
行こう行こう。
なんかよく、こういうのさ、巡る30分系のさ、
33:04
深夜ドラマとか好きやから、
そういえば見とったわ、この建物みたいなのが。
楽しみ。
行こうか。
レトロ建築で楽しむ、大阪への旅。
って書いてある。
しおりとか作ったらいい?
旅のしおり。
作って、私娘と奈良行った時は作ったで。
しおり。
ちゃんと分刻みのスケジュールにしてさ、
嬉しい。
ほんで、ちゃんとその通りじゃなかったけど、組み替えて、
やっぱ作っててよかったなと思った。
なんとなくよりな、実りのある、
実りあった。
一日になるよな。
ほんで、うちの娘楽しんでくれるやん、そういうの。
うまいこと。
ちょうど波長が合うからさ、やっぱ娘。
そのへん親っぽいな。
楽しかった。
だいたいのルール決めんと、うちの家計的によろしくないと。
一人やったらいいやけどな。
ある程度の。
説明事はあった方?
いや、中野島レトロ建築の旅。
目標とか書いといたらいいな。
で、ポッドキャストするから。
オッケー。
楽しそう。
いいと思う。
紅葉の季節か、中野島にでも紅葉がないか。
でも、ちょうどいいかもしれないね、紅葉の奈良とか京都は多分、すごい人多いやろうから。
変わらんかな。
どうやろうな。
この辺あんまり。
こっちのとこ苦手やもんな。
そうなんよ。
あんまり人がいかんほうがいいよね。
人の波と逆に歩いたりするもんな。
ちょっとずれたとこな。
いや、ほんまそういう人生やったなって、最近ちょうど思っとったとこやった。
繰り返すぐらいやったろうけど。
ちょいとずれたとこ好きだよな、私って思う。
あったやん、気がついて。
今やね。
ありがたい、ほんま。
ほんまにありがたい、この年まで元気で。
そんな言うて、40やけどまだ。
まだ若者やろ。
芸人やったら、まだ若手枠かもしれん。
若手枠やな。
いや、大阪楽しみ?
36:00
計画しよっか。
計画しよ。
レトロ建築で楽しむ。
大阪の旅。
大阪の旅。
高校期待。
締めたな。
どう?今日このへんで。楽しかったけど。
楽しかった。
どうでした?久しぶりの。
楽しかった。
ちょうどなんか、落ち着いてきてな。
なんか、いい感じになってきたかな。
具合いいんちゃう?って感じやけど。
よかった、今日は。
今日はな。
良い出来やった。
良い出来やったと思うな。
なんか、今まではさ、どのへんまで話していいのか、
ちょっとそのへんの塩梅がよくわからんかったけど、
今回ちょうどうまいところ、スーッと行った。
またじゃあ次は、フロム大阪やな。
そうやな。
中野島から。
中野島からお届けしようか。
ベロベロなオフトープ。
大丈夫やってそうなの?でもベロベロになったりする。
ならんな。
残念ながら。
ならんな。寝るでな。
もう5分ぐらいで終わるかもしれない。あとはなんか30分ぐらい寝息の。
最悪やろ。
最悪。
最悪や。
寝言とかのハギシリとかが。
寝言で会話するやん、私ら。
危ないやっちゃで。
えぇーとか言って。
せやなーみたいな。成立する。
急にされてたぜ。
こわ。
まぁ計画しよう。
うん。
秋の大阪。
秋の大阪いいと思う。
レトロ建築で楽しむ大阪の旅。
分かった。
カミングス。
分かったもん。
分かった?
はい、じゃあ。
ほんま誰か聞いてくれとったらいいなと思うけど。
誰かは聞いとってんじゃん。
誰かはな。
1人か2人ぐらいは聞いてくれとってんじゃん。
せやな。
ほんま真剣に聞かんと。
ながら聞きでね。
きっと待ってました。
大阪って次思ってくれる人が1人ぐらい。
ね、おったらいいな。
うん。
えー、ということで。
はい。
じゃあこのへんで。
はーい。
はーい、じゃあねー。
ねー。
はーい。
はーい。
39:04

コメント

スクロール