AI活用の重要性
今日も1日、ありがとうございました。
この放送は、Web3にハマった建築設計者が 仮想通貨やNFT、メルタバースなどのWeb3の話と
時々建築の話、最近はAIの話を少しする放送です。 よろしくお願いします。
今日は、AI活用を始める上で 必要なたった1つのことというようなことをお話ししたいと思います。
必要なというか重要なですね、AI活用を始める上で 重要なたった1つのこと、こんなことをお話ししたいと思います。
これは、今日日頃の業務で感じたことがあって、 それが、これAI活用を始める上ですね、これから始めるぞ、みたいな
そんな人にとって、これがめっちゃ重要なんだなっていうのを感じたので そのことについて、今日はお話ししたいと思います。
今日は、Web3建築ではなくて、AIの話になります。 よろしくお願いします。
結論から言うと、AI活用をこれから始める人がいると思うんですけども その人にとってめちゃめちゃ重要なのは、これっていうのがあって
それが、小さなワンステップから始めることですね。 小さなワンステップから始めること、これが重要だなと改めて再認識しました。
ちょっと、今日私が体験した具体的な事例をもとに その小さなワンステップが大事っていうのをご説明したいなというふうに思っています。
よろしくお願いします。
このAI活用を始める上で、小さなワンステップが重要っていうのは これ聞いてみたら当たり前のことだと思うんですけども
実際は、結構これを意識せずに始めて つまづいて、なんかAI活用難しいなってなってる人が結構いるんじゃないかなと
私のこの実体験も含めて思います。
というのも、AI活用っていうと、結構TwitterXとか いろんなSNSで活用しましたとか
この活用するプロンプトナンセンみたいな難しいのが出てきて こうやってやればめっちゃイケてるスライド資料が作れますよとか
あとは動画が作れますよとか きれいな図解が作れますよとか
あとはブログの記事が簡単に書けますとか Xの投稿の文章がすごい簡単に書けますとか
そんな投稿がめちゃめちゃ流れてくるので AI活用イコール動画とか文章生成、画像生成
その辺りに落とし込んで もっといくとマネタイズするとか
AIを活用して、例えばブログを書いて インプレッション稼いで収益化するとか
あとは画像生成していい感じの画像を作って それを販売してマネタイズするとか
そういったマネタイズする AI活用イコールマネタイズみたいな
そんな思考に陥ってる人もいるんじゃないかな というふうに思っています
私も最近まではAI活用イコール 私の場合は動画とか画像とかあんまり興味なかったので
長文ですね 長文 ブログ的な記事を書くこと これがAI活用の行く先だなと
そこがゴールかなというふうに思ってました
なので いい感じの長文の文章を書くには どうしたらいいか どうしたらいいかとか
あとはもう一つゴールとしては プレゼン資料ですね プレゼン資料
文章を書いて その文章を割と自動化させて プレゼン資料にするにはどうしたらいいか
そんなことをずっと考えていました
これをやると結構難易度が高くて 結構沼にはまるなというのが
私の今の現在地がそこなんですね
結構 いい感じの文章っていうのは書いてくれて それなりのプレゼン資料っていうのは作ってくれるんですね
そこまでは多分大体皆さん それなりに触っていれば 到達できるかなと思うんですけども
自分がしっくりくる文章とか資料とか あとはこれを例えばブログメディアで発信するとか
私は会社員してるので 社内の何かで発信するとか ブログ記事とか資料とかですね
を発信するとか そのレベルになってみるとどうなんだといったところで
そのレベルには達してないなっていうのが 正直な感想として持ちます
なので そのレベルに達するにはもう一段階 大きな壁があるなというふうに思っています
なので 目標をそこに置くと結構なハードルがあるなっていうのが 今 私がぶち当たってるところになります
普通の人であれば そこでちょっとなんかやっぱり難しいから ちょろちょろってやって触ってみたら使えるけど
これ じゃあ使えたところで何なの?みたいな 意味ないじゃん やめようみたいな
そういう人が結構多いんじゃないかなというふうに感じます
ちょっと前置き長くなりましたけども そこで一つ意識してほしいのが
小さなスモールステップから始める
AI活用を始める上での重要な たった一つのことは 小さなスモールステップから始めること
これに尽きるなというのを 今日改めて実感しました
ちょっとそれについてお話ししたいと思います
今日私が行ったスモールステップっていうのは ずばりExcelの使い方をChatGPTに聞くことだったんですね
もう一度言いますね 私が今日やったAI活用のスモールステップは ChatGPTにExcelの使い方を聞くことです
結構 そんな単純なことかよとか レベル低いなとか思われた方いるかもしれないんですけども
私は今日の経験を踏まえて ちょっと考えたことも踏まえて
このスモールステップがめちゃめちゃ大事なことなんだなっていうのを 確信しています
それについてちょっと説明したいんですけども 具体的にどんな操作かというと
Excelって使ったことある人 当然ほとんどの方が使ったことあると思うんですけども
Excelで何かものを選択するときって Excelはセルを選択するようになってるんですね
私がやりたかったのは Excelに貼り付けた画像とか写真とか あとはテキストボックスとかオブジェクトですね
これをPowerPointのイメージとしていただければ 分かると思うんですけども
ドラッグして四角で囲って その四角で囲われた全体を選択する
画像とかオブジェクトを四角で囲って ドラッグして四角で囲って それを選択するっていうのをExcelでやりたかったんですね
Excelのデフォルトだと その行為をすると セルが四角でベロベロベロって選択されるんですね
なのでExcelっていうのは オブジェクトとか画像っていうのを選択できるように
デフォルトではなってなくて セルを選択できるようになってるんですね
これをちゃんとした設定とかでいけば オブジェクトを設定するような矢印 マウスになるんですけども
そのやり方を教えてって言ったら こういうメニューバーのここに行って
こういう設定すればつかめるようになりますよ っていうのを教えてくれたんですね
ここまでは誰でもやれそうなことじゃないですかね っていうのをやったんですね
これやった瞬間 あっ これだなってやっぱり思ったんですね
このスモールステップがめちゃめちゃ重要なんだなと
それどういうことかっていうと このやった効果を考える前に
じゃあこのAIがなかったら チャットGPTがなかったら どういう行動を取ってたのかというところを見てると
当然 自分じゃ分かんないので Googleか人に聞くかをするんですね
当然 人に聞いた方が早いので 人に聞く選択肢を私は選びます
当然 会社の中には1人2人いると思うんですよね
オフィス関係 Excel Word PowerPoめっちゃ得意だよっていう人いると思うんですね
うちにもいるんですけども 近くに
なので その人に Excelのこういう画像とか選択しないんだけど どうしたらいいですかって
聞くの一択なんですね AIがなければ
AIを使った効率改善
当然 今日なんかはたまたまその人が隣に座ってたので
今日なんか席も立たずに隣にいるその人に
〇〇さん Excelでこういうのでやりたいんだけど どうすればいい?って聞いたら
その人が教えてくれるんですね
こうこうこうですよって言ってたら できた ありがとうって言って それで終わるんですね
じゃあこの時 何が起こってるのかっていうと
当然 私から見たら その人に聞いて聞く手間っていうのがありますし
それが教えてもらって 成果物としてそのやり方が得られるっていう現象が起こってるんですけども
聞かれた相手としては たった多分1分とか2分のやりとりだと思うんですけども
そこで自分の時間が私から喋りかけられたことで 途切れて 集中力が途切れて
2分ぐらいの時間を私のために使ってくれて
その2分後 また集中力が途切れた状態で また継続した業務に戻るって言って
私側から見たら大したことないんですけども その人側から見たら
めっちゃマイナスな生産性を落ちる 落とす行動をしているわけですね
そう思ってみると 今回 じゃあその人に聞かずに ChatGPTにそれを聞くことによって
その人の時間とか集中力を途切れるっていう デメリットを取り除くことができたんですね
当然 これはどっちが早いか分かんないんですけども
ChatGPTに質問して 回答が返ってきて それを実行するっていうので
そっちの方がもしかしたら 時間が早くなってるかもしれない
ここの差は微々たるものなんですけども 大きいところとしては教える側ですね
僕は教えられる側で 教える人がいるんですけども
教える人の時間をめちゃめちゃ守ることができる
これが一つ 今回のChatGPTを使った効果であるかなというふうに思います
ここでちょっと意識 気づかされたのが やっぱりAI活用の第一歩って
もう単純に言うと時短なんだなっていうのが思いました 時短によるメリットの享受ですね
今回の場合ですと 相手方 教える側 僕に教えてくれるであろう人
その人の時短になると 時間をマイナスにせずに済むっていうのが
めちゃめちゃ大きな今回のメリットかなというふうに思っています
この時短になるっていうことを意識すれば
そうですね することが大事なんだなっていうふうに思いました
これを積み重ねることによって 当然 時短によってこつこつ時間が
相手の時間も作れるし 自分の時間も作ることができますし
この小さなスモールステップによって 私はそのChatGPTに質問する能力っていうのが
AI活用の重要性
どんどんついていくんですね
今回の1回だけの質問だと 当然そんな能力っていうのはつかないんですけども
これと同じようなことをどんどんやっていけば
どんどん質問する力もつきますし
その度に時間っていうのがどんどんたまっていきますし
あとはその質問する力がつくと より時間を短縮させる質問っていうのも
できやすくなるっていうので どんどんAIの活用のスキルが
上がっていくのかなというふうに思っています
何事も物事を続けることの秘訣 続ける秘訣っていうのは
成功すること うまくいくっていうのを積み上げることって
よく言われますけども これも結構大事で
このスモールステップによって 相手の時間を作れたっていうのもありますし
Excelの使い方を1個覚えれたっていうのもありますし
そういった成功を積み上げるっていうのも
このAIを活用していくことを続けることの 一つの要因なんだなっていうふうに感じました
最後のほう ちょっとバラバラと 言ってしまったんですけども
要はこのスモールステップを 一つ一つ繰り返すことっていうのが
AIの活用の第一歩であると そこで意識したいのが
やっぱりもうちょっと 時短できるだけで
それはもう一つの成果なんだなって 感じることをですね
何もAI活用の成果っていうのは 冒頭で申し上げたような
動画作成とか画像生成とか 長文のブログを書けるとか
それだけじゃないんですよね
今回みたいにExcelの使い方を1つ教わった
これによって30秒 時短できたとか 相手の時間を守れたとか
それだけでも大きな成果になるわけなんですよね
それをどんどん積み重ねていくこと これがAI活用において
めちゃめちゃ重要なことなんだなっていうのを 今日改めて感じました
ということで 今日のお話は以上にしたいと思います
明日からも 今日はその1回だけなんですけども
明日からはもう何回も何回も 人に聞くのも当然ありなんですけども
AIに聞いたほうがいいってことは 積極的にそこを使って
自分の時短も相手の時短も 図っていこうかなというふうに思っています
ということで 今日はお疲れ様でした
またね バイバーイ