00:07
今日も一日、ありがとうございます。この放送は、NFTにハマった建築設計者が、NFTやWeb3、時々建築の話をする放送です。よろしくお願いします。
今日は、建設業×Web3を本気で考えるというお話をしたいと思います。よろしくお願いします。
ちょっと雑談ですが、前回くらいで何回か話していた、LLACハウスの個人協賛の申し込みが、上限300名だったのですが、その300名を2日間で突破しました。
この300名が支援、ただの申し込みなので支払いはまだ決まっていませんが、支払いしてくれたら、大体1200万円の支援が集まることになります。
2日間で1200万円の支援、クラファンでいうと1200万円の支援ということで、めちゃめちゃすごいことだと思います。おめでとうございます。
当然、私も支援させていただいた1人なんですが、このLLACハウスは、めちゃめちゃ将来性のある取り組みだなと思っているので、
私も関西に住んでいるので愛媛県にLLACハウスが建つのですが、車で数時間で行ける距離なので、できた後も楽しみですし、できる過程も楽しみですし、
その内部に入っている、少しだけお手伝いさせていただいて、内部に入っている人間としてもめちゃめちゃ楽しみですので、このプロジェクトは追っていきたいなと思っているところです。
というWEB3活動の、私の一つの活動の一つがありつつも一方で、私は会社員として建築の設計をしているんですけども、
その片手間というか、サイドビジネス会社員としてWEB3の調査みたいなことをしているチームに入っています。
今日はそのチームでの活動についてのお話をしたいと思います。
はい、私は建設会社で、本業は設計部という部署で建築の設計をしているんですけども、その傍らでWEB3について調べようぜみたいな会社的にそういう動きがあるので、そういった調べようぜワーキングみたいなところにチームに入っています。
03:00
今まで、例えばXRに強いWEB3企業のCEOの方に私の会社に来て講演していただいたり、後はその第2回として、トワールダウンの運営の方にうちの会社に来ていただいて、しゃべっていただいたりというようなイベントをしていただきました。
第3回も決まっていまして、これはおいおい公表できると思うんですけども、まちづくり地方創生系の方に来ていただいてお話ししていただくというような場を9月に設けようとしています。
一方で、これらの1回、2回、3回目があって、4回目あるかどうかわかんないんですけども、そういった取り組みであったり、後はその裏で建設×NFTみたいなプロジェクトがちょっと動いていまして、それの試作品を作ろうということをしています。
それらの成果が年末に、その試作品も年末ぐらいに出来上がる予定なので、年末に我々の会社主催の活動報告会みたいな、建設業×Web3に取り組んでますみたいな報告会をしようかなと思っています。
それが12月です。
今現在で見ると、建設業って全然デジタル化みたいなところも遅れてる業種でありますし、今世の中で叫ばれてるDXみたいなことを、デジタライゼーションとかデジタルトランスフォーメーションとか、そんなこといろいろ言われてますけども、
それも建設業というのは他の業種と比べると遅れてるような業種であります。
当然Web3というのもいろんな業種が参画してますけども、建設業というのは私が知る限り事例が数例ぐらいあるだけで、会社としてやっていこうぜみたいな会社は未だにあまりいないのかなという印象が現在です。
その状況が12月まで続くのであれば、12月に我々が企画しているその報告会みたいなやつっていうのは建設業界にとって起爆剤になり得るかなと思っています。
そんな企画を今企んでるっていう近況報告の会になります。
06:00
私が勤めている建設会社はそこそこ大きな会社なので、我々が何かしますと言ったら建設業界が多分注目するぐらいのポジションに上から数えて何番目ぐらいのポジションにいるような会社になります。
なので、我々が例えば12月時点で今ぐらいのウェブ3の建設業界におけるウェブ3の参加度合いであるならば、12月に我々が行うイベントっていうのはすごい建設業界にインパクトを残すようなイベントになると確信しています。
それによって何が起こるかというと、まずは現状ウェブ3企業、ウェブ3の技術を持っている、ウェブ3にどっぷりの企業っていうのはブロックチェーンとかNFTとかそういう技術は持っていると、
それの出口としてどんな分野がいいのかなって今探しているところだと思っているんです。今それが現在地、2023年の7月、8月の現在地かなと思っています。技術は持っているけど、その出口がどんな分野があるかというのは今探していると。
一つの答えとしてはゲームとかアートとかそういった分野が出口だなっていうのを皆さん気づいていると。じゃあその他にないかなっていうのを今探しているところかなと思います。
そんな中で当然今8月ですけども、12月まで新たな出口っていうのがそれぞれ開拓していくと思います。
その中で建設業というのも出口の一つとして考えられるかなと思います。
我々が企画している12月のイベントでは建設業の出口としてはまずこういうユースケースがあるんじゃないですかっていうのを示そうかなと思っています。
それをもとにこのイベントに来ている皆さんで建設業の出口を考えませんかと。そういったことをちょっとやろうかなと思っています。
その企画、そのイベント全体が終わることによって建設業×WEB3も可能性ありそうだなと思ってもらえることが一番の目的で。
じゃあ何かやってみようかなと。うちの会社も建設業を組んで何かやってみようかなと思わせるのがそのイベントの一番の目的であります。
09:01
そんな感じで12月のイベントに向けてちょっと動いているというお話です。
今現時点で12月何をするかっていうのは正直まだあんまり決まっていません。
私の会社に第1回、第2回、第3回と社外の方を招いて講演をしていただきましたみたいなそういった取り組み報告みたいなのもありつつ
やっぱり先ほど言っていた大きな目標、建設業×WEB3の世界を変えるみたいなそういった大きな目標があるので
そういったWEB3プレイヤーに刺さるような建設業ならではの提案というか未来像みたいなのを示せればいいなというふうに思っています。
なのでそういう示すためのコンテンツというのを今から現時点で仕込んでいるものもありますし今から考えるものもありますけれども
そういったものを練り練り考えて12月でお披露目できたらなと思っています。
という感じで私は建築の設計部に設計をする部署、設計部というところにいながらも
こういったWEB3のワーキンググループ、サイド活動ですね、片手間活動に首を突っ込んでいるわけなんですけれども
やっぱり何でこういうことができるかというとやっぱりWEB3の技術的にも将来というか未来への展望というのも興味がありますし
あとは私自身NFTコレクターでもありますのでそういうNFTをコレクトする中で出会った人たちというのの温かさというか
その人たちと関わることの面白さというのも十分に分かっていますので
そういったところを点でこのNFTとかWEB3というのを広めていきたいなというふうな思いがありまして
こういった会社員としてでもサラリーマンとしてでもこういったWEB3を広めていくというか
という活動に割とパワーを抑えて活動できている理由にもなっています
ということで今日私が言いたいことは12月に建設業×WEB3がおそらく大きく変わるようなイベントをしますので
それを楽しみにしておいていただきたいというお話をしました
これを聞いてくださる人は本当に数少ない方かと思うんですけども
12:02
もし12月に私の会社がやるイベントに興味ある方はDMとかくだされば招待したりするのかわからないですけども
基本的にはクローズドアとある範囲の方々に呼びかけるみたいなそういう募集の仕方をしますので
一般の人はおそらく入れないと思うんですけども私に直接DMいただければご招待させていただきますので
この放送聞いている人何いるかわかんないんですけども興味ある方は私までご連絡いただければと思います
よろしくお願いします
本題はここまでですので本題が聞きたい方はここで聞いていただいて
以降は雑談になるんですけども私はこんな感じでWEB3の片手間活動ワーキングに活動にやってるんですけども
本業は何してるんだというと本業は今メインでやってるプロジェクト設計プロジェクトがありまして
それはまだ表では言えないんですけども大きな大規模大阪の大規模プロジェクトを今設計しています
おそらく多分今からちょうど1年後ぐらいには公表されるプロジェクトだと思うので
今から1年間スタイフを続けて1年間は続けてると思うので
その1年後に私は実はこのプロジェクトを設計していてこんな苦しみやこんな楽しみがありますみたいなそんなお話が1年後にできたらなと思います
ということで今日はそういった本業でもちょっと真面目な設計業務設計仕事をしているよという報告をさせていただきました
ということで今日はおしまいにしたいと思います
今日も1日お疲れ様でしたまたねバイバイ