00:07
場末のラジオ
はい、というわけで前回に引き続き、ポータルサイトについてもうちょっと話をしてみたいと思います。
さとおっさん、ポータルサイトについて何か思い出というかありますか?
それこそ、さっきのGoogleの前の頃とかいうと、AOL。
どっちかというとメッセンジャーとかあっちの方が主流ではあるんですけれども、
だいたい雑誌に付録でAOLのサインアップCDがついててとか。
あったあった。ついてたね〜。You've got mailってやつですね。
そっか、あれAOLか。
メグライアンと、
あれでしょ?
すぐ出てくるね。
おっさんの会話。
トムハンクスだ。
メグライアンね。
AOLってあの頃ドコモと協業してるときもありませんでした?
そう、だからドコモAOLっていうのでロゴマークの色が違ったんですよね、その当時。
なんか青色だったときありましたよね。
もともと赤じゃったじゃないですか、AOLは。
AOL自体が今もあるんですか?
今もあるみたいですよ。
あれどこに買収されたよね、確か。
確かそうです。
えっとね、ヤフー。
そのヤフーも結局どっかに買収されましたよね、確かね。
確かそうですよね、アメリカのヤフーはね。
日本のヤフーとは別物になっちゃいましたね。
そう考えると日本のヤフーは優秀ですね。
そうね。
ソフトバンクがすげえとしか言いようがないですね。
さすがソフトバンクですね。
そうね。
話がそれだけどソフトバンクはやっぱり雑誌の時代のビープが一番印象に残ってるから。
あれがここまでなったんだみたいな感じ。
ビープご存知?
ビープはわかんないな。
日本ソフトバンクの時代ですよね。
ビープといえばセガみたいなね、イメージが。
ソフトバンクの出版だとMSXマガジン。
そっか、そっちの方か。
ソフトバンクって本屋出版会社でしたもんね。
03:04
合ってるよね。なんか昔のことだからだんだん合ってるのか合ってないのかわからなくなってきたけど。
一方でMSXを作ったのもソフトバンク。
アスキーとソフトバンクとマイクロソフト。
マイクロソフトか。
ポータルサイトの話に戻るんですけど、
ポータルサイトってサイトですけど、さっきも出た本の存在ってデカかったと思うんですよね。
Yahoo!だけじゃなくて、いろんな会社がブックマーク集と称して本を出してたんですよね。
ブックマーク集ね。
本でも見れるし、付属のCD入れるとそこからサイトでアクセスできるようにしてた。
ああいう本がやたら売れてたわけですよね。
前半でお話したHTTPなんたらかんたらを打ってなかなか出ないっていうのを回避するためにそういう本が出てた。
そういう手の中ですからね。
インターネット大全みたいな本もなかったっけ?
ありましたね。
本屋で立ち読みしてさ、「あ、これだ!」みたいな。
インターネットブックマーク集2000とか2500とか書いてあって、そのくらいの数収録してるよ。
今だったらあなたって感じですよね。
いざアクセスしてみたらノットファウンドみたいなパターン。
昔は企業のEメール集みたいなのも売ってましたね。
ありましたね。
これは知らなんだ。
あるいは法人電話帳みたいなもんですよね。
そうだよね。電話帳みたいなもんだよね。
そうですね。
知らなかったな。
それを見て営業メールしちゃうとかそんな感じ?
そうでしょうね。
でもまだその頃営業メールってそんなに送ってる会社いなかったですよね。
本当にお客さんのためのみたいな感じだったのかな。
確かに名刺にメールアドレスを入れるっていうのは。
昔だから許される話で、今だったら格好の迷惑メール配信になりますからね。
なるからね。
そう考えたら紙媒体からちゃんと進化してるんだね、この業界ってね。
この世界ってね。
だんだんなくなっていくんだもんね、そういった紙類がね。
06:02
さっき言った雑誌がまず、もちろんスピードについていけなくて、
廃刊になりましたよね、そういうマガジン系の雑誌がね。
発行した時点ではもう古い情報になってるっていう方が結構ありますね。
そういう点でいくとゲームの世界の本なんかもそうだね。
そうですか。
昔、ゲームエストっていう本がありましてね。
アルカイダっていう本、アルカディアかアルカディアっていう本もありましてね。
あの時、ゲーセンで働いてたからね、よく分かる。
でもそれは今回は置いといててさ。
これだけでもう1回分話せるくらいの量です。
あるよね。
こっちは。
あとはね、ポータルサイトみたいなものを作ろうとしていたよ、仕事で。
前に勤めてたところが、沖縄の地図をデータで扱ってる会社だったんだよ。
それをネットに乗っけて、いろんな人が検索できるようにやろうかみたいなことをやってたんだけど、
まあ難しいよね。
光回線前夜だからまだ。
っていうのがあったけど、今だったらGoogleマップとか、
ちゃんとしたサービスで残ってるから、生き残れたのかなと思ったりするんだけどね。
自前のポータルサイトって言えば、ある意味、
自分でブログ内でセレクトショップ的に記事をピックアップして書いてたみたいなのをやってましたけどね。
あ、懐かしいなあ、そういうのね。
あれはホームページの話題の時に深掘りしたほうがいいのかな
まあまたホームページっぽいっていうようなところですからね、今回は。
そうだね。
前半のエキサイドに似たようなホームページ。
ライコスでしたね。
ライコス?
ライコスだったかな?
ライコスだったかな?
ライコスだったかな?
うん。
ライコスでしたね。
ライコスジャパンか。
ライコス。
ライコスってありましたよね。
ありましたね。
使ってたかって言われたら、使ってたような記憶があんまりないけど。
使ってたかな?
数回見た程度だったかもしれない。
たまに覗くことがあったぐらいの感じかな。
結局使ってたのはYahooでありGoogleでありって感じでしたね。
強制的にMSNなんてなんだこれってなったっていうね。
09:04
あ、そっか。MSNか。
でもMSNだと実は新潟ならではの思い出が1個あるんですよ。
ん?なんだろう。
実は新潟のサッカーJリーグのRBX新潟。
一時期背中のスポンサーにMSNが入ってたんですよ。
えー、そうなの?
そうです。
2年間だけスポンサーになって、
その時にMSNの中にアルビレックスの特集ページが含まれてたんですよ。
へー。
へー。
MSNの蝶々みたいなマークが付いてたんですよ。
マークが?
そう、マークが付いてたんですよ。
なんかあれがあったのかな?繋がりが。縁があったのかな?
そうなんでしょう。その経緯は正直わからないんですけど、
あの当時すごいびっくりしたっていうのはすごく記憶に残ってますね。
ね。新潟の縁とゆかりが何かしらあったんだね、MSNのね。
詳しい方は一つ。事情通の方は。
ハッシュタグ。
場末のラジオをつけて。
場末。
流していただければ。
うん。
僕がYahoo!の前に使っていたCSJっていうのが、
サイバーースペースジャパン。
サイバースペースジャパン?
サイバースペースジャパンっていう。
サイバースペースジャパン。
CSJインデックスってやつでしたね。
今だとWebインパクトっていうか。
サイバーエージェントとは関係ない?
サイバーエージェントよりも全然前ですね。
画像はやっぱり検索したけど出てこなかったです。
サイバーなのになぁ。
懐かしいですね。
懐かしいなぁ。
これ酒飲みながら飲んだら、
すごい楽しそうな気がするんだよなぁ。
路線がいろいろ変わりそうになってきた。
確かにね。
出ましたね。ライコス出てくるとは思わなかったなぁ。
それはびっくり。
現在はグーとかエキサイト、
あとは何ですか?
ビッグローブはあるし。
ビッグローブそうですね。
12:00
ビッグローブとかエキサイト、
あとは何ですか?
ビッグローブはあるし。
ビッグローブそうですね。
ビッグローブとか、
OCNとか、
ポータルサイトとか、
やっぱり会員向けの感じがちょっと強くなってきちゃいましたね。
そうね。
ポータルサイトっていうのも、
だんだん、
なんていうんでしょう、息づけが、
皆さんどうなんですかね?
今の人ってね。
あまりどうでもいいみたいな、
ホームページの設定ってどうでもいいっていう風に、
考えてるかもしれない。
いきなりGoogleの検索から入ったのとかっていう人も多いんじゃないですか、
スマホなんかだと。
そうね。
スマホだとアプリ側だろうね。
Googleのアプリから入るとかだろうね。
ですよね。
ただ調べ物をするときに、
Yahooがホームになってると、
他のニュースに気を取られて、
何を調べようとしているのかわからなくなっちゃう問題っていうのがある。
あります。
あるので。
仕事用にはGoogleをポータルにっていうのは、
ちょっとありましたね。
うん。
分かる。
何か知らんけど。
脇目を振らずにGoogleは、
検索をさせてくれるって感じ。
うん。
そう、Yahooのトップページに、
星占いが常設されたんですよ。
あー。
うんうん。
ありましたね。
見るとだいたい悪い順位しかなってなくて、
なるほど。
それであまりに腹立って、
オフィス版Yahooに変えたんですよ。
ははは。
オフィス版Yahooありましたね。
あったね。
ビジネス用のね。
青色系統?
青色系統。
青色系統だね。
あれは懐かしいね。
今はもうないのかな。
なさそうですよね。
ないのかな。
あまり需要もないですよね。
ねー。
いやー、
盛者必衰ですね。
ほんとそうですね。
うん。
またこれからAIとかの時代になってくると、
いろいろポータルサイトも変わってくるかもしれないですね。
そうね。
確かにね。
全然違うチャットGPTとか。
もう普通にbingが備わってますからね。
そうですね。
MSNね。
新しいbingさんは面白いからね。
うん。
はい。
ということでポータルサイトに関してはこんなところですかね。
ですね。
はい。
次回のスケジュールは決まってるんでしたね。
はい。
次回のスケジュールはですね。
ちょっと待ってよ。
決まってるんだよね。
20個先ぐらいまで決まってる。
20個ないか。
12個ぐらいだね。
次はホームページウェブ1.0っすね。
ウェブ1.0という。
ウェブ1.0。
SNS前時代って。
15:01
そうですね。
またいろいろ出てきそうだな。
出かよ。
黒歴史に近いかもしれないな。
黒歴史。
はい。ということで今回はこんなところですかね。
はい。
はい。では次回もまたよろしくお願いします。
チャンネル登録よろしくね。
はい。
お願いします。
場末のラジオ。
場末のラジオ。