1. あづの自分らしいキャリアを歩むラジオ
  2. #149 Emiさんの新刊から考えた..
2024-07-25 12:45

#149 Emiさんの新刊から考えた時間術と自己理解の繋がり

本日も聴きに来てくださり
ありがとうございます☺️

🔸スタエフ配信内容🔸
週3回(火曜、木曜、土曜)朝配信

🔸今日のお話🔸 
①コラボLIVEのお知らせ

🎙️7/27(土)22時〜 あづのチャンネル
 かぁちゃんさん&Mini子さん&more…
 今年の漢字を発表
 ▼みんなで今年の漢字を発表した会
https://stand.fm/episodes/65996357b743f41fec691310

🎙️7/30(火)ランチタイム あづのチャンネル
 Mini子さんと自分軸手帳LIVE

②OURHOME Emiさんの新刊を読んだ感想
📚今日から変わる わたしの24時間
https://www.amazon.co.jp/dp/4479786104?ref=cm_sw_r_mwn_dp_FG87DT7V32A0673EZEZR&ref_=cm_sw_r_mwn_dp_FG87DT7V32A0673EZEZR&social_share=cm_sw_r_mwn_dp_FG87DT7V32A0673EZEZR&language=en_US

#ワーママ #フルタイムワーママ
#フルタイム会社員 #キャリア
#女性管理職 #キャリア迷子 #キャリア模索中
#読書 #OURHOME #時間術
#今日から変わるわたしの24時間
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64998af5b352effb9ded09f8
00:05
あづの自分らしいキャリアを歩むラジオ。この番組は、キャリアに悩む女性に向けて、手帳で自分軸を育てる方法、女性管理職としてのキャリア、日々の学び、
二次の子育てや暮らし回り、その他何でもないお話などを、週3回、火曜・木曜・土曜日にお届けしています。
私と一緒に、自分らしく心地よい働き方と暮らしを手に入れていきませんか?
おはようございます。今日は7月25日木曜日です。今日も聞きに来てくださりありがとうございます。
本題に入る前に、コラボライブのお知らせを2つさせていただきます。まず1つ目です。
今週7月27日土曜日夜の22時から、私のチャンネルでカーチンさんとミニ子さんと一緒にコラボライブを行います。
内容は今年の1月に、私のチャンネルで今年の漢字をみんなで発表しようの会というのを行いました。
この時は8名以上の方にね、変わる変わるご登壇いただいて、皆さんが今年の漢字はこれですっていう発表と、
その漢字に込めた思いっていうのをね、みんなでシェアし合ったんですよね。めちゃくちゃ楽しい会でした。
この時にせっかく今年の漢字を決めて発表したから、半年ぐらい経過したところで中間報告会みたいなことをやりませんかっていうお話が出ていたんですよね。
皆さん覚えてますか。少し遅くなってしまったんですが、その中間報告会を行いたいと思います。
それぞれの皆さんがどんな半年を送ってきたのか、振り返りながらいろんなお話ができたらいいなと思っています。
1月の時にご登壇いただいた方はもちろんですが、その他の皆さんともいろいろとコメントや、
登壇いただいても大歓迎という感じなので、やりとりできたら嬉しいです。ぜひ遊びに来てください。
それから2つ目です。来週7月30日の火曜日ランチタイムに、毎月恒例ミニ子さんとの自分塾手帳コラボライブを行います。
こちらは詳細はまた後日お話できたらなと思っております。
以上、来週も含めて直近のコラボライブの告知をさせていただきました。
では本題に入っていきたいと思います。
今日は最近読んだ本の感想をお話ししていきたいなと思っています。
それは何の本かと言いますと、私が大好きなアワーホームのえみさんの新刊です。
タイトルは今日から変わる私の24時間という本です。
こちらの本を購入されて、もう読んだよという方もいらっしゃるでしょうか。
03:03
私は大好きなえみさんの新刊ということで、発売してすぐ手に入れて、すぐに読んだんですけれど、
ちょっと感想をアウトプットするタイミングを逃しておりまして、
今日やっとお話ししたいなと思っております。
この本のタイトルの通り、時間術の本になります。
中身は写真もたっぷりありますし、えみさんが実際にどんな工夫をしているかというのがギュッと詰め込まれているなと思いました。
もちろんえみさんの24時間のスケジュールを公開してありますし、
実際の時間管理方法、スマホのアプリだったり手帳だったり、
どんなふうに使っているかというような実例も載っています。
あとは相談者の方がいて、その方の悩みに実際にえみさんが答えてアドバイスをして、
それをやってみてその後どう変わったかみたいな、本当に実例を載せているので、
読んでいても取り入れたくなるような、すぐにやってみたくなるような内容がたっぷり詰め込まれているなと思います。
どの章から読んでも読みやすいので、本当にすぐに読み終わりますし、
たくさんの人に読んでもらえたらいいなって私が勝手にここで宣伝をしたいなと思っています。
この本は私は以前からえみさんの発信を読んだり聞いたりしているので、
日頃えみさんがよくおっしゃっていることもたくさん出てきます。
そうだからまさにエミリーズムみたいなものがぎゅーっと詰め込まれているなというような感想も持ちました。
例えば、今決める。今決めたものがちょうどいい量とかね。
それから、いつかやれるはずと自分に期待しすぎないとか。
やりたいことファーストで時間を組む。やりたいことを最初にやって時間をブロックしちゃおうみたいなことですね。
それから、自分がご機嫌でいられるペースを知っておく。
あとは時間に追われず時間を追いかけるみたいにね。
えみさんってキャッチーな言葉を考えるのがとっても上手なんですよね。
だから読んでいてもワンフレーズワンフレーズがスーッと入ってきて、
次の日にはこの言葉私も使っちゃってるみたいな。
そうやりたいことファーストだよねみたいにね。
日常生活の中に溶け込むフレーズが満載だなと思って。
なので本当に実践的な一冊になっているなというふうに思いました。
普段ねえみさんの発信をあまり聞いたり見たりしていない方にもすごくおすすめです。
本当にえみさんの前向きなポジティブなものの捉え方とか、
時間の工夫の仕方とか、誰が読んでも取り入れられる内容になっているんじゃないかなと思っています。
ただ私はこの本を読んだ後に、これって単なる時間術の本じゃないんじゃないかなって思ったんですよね。
06:07
それは何かって言うと、そもそもねえみさんってめっちゃくちゃ忙しいと思うんですよ。
自分で起業されて、もう30人近い従業員を抱えながら日々お仕事をされていて発信をしていて、
双子の中学生のお子さんもいて、それなのに辛そうな感じは全然見えないし、
日々めちゃくちゃ充実していて楽しそうに自分の好きなことを毎日やっている。
そういう印象を受けるんですよね。
なんでえみさんってこんなふうにね、生き生きと毎日を過ごすことができているんだろうなっていうことを、
この本を読みながら考えたんですよ。
私が自分なりに出した結論は、やっぱりえみさんは自分のことをよくわかっている。
だからこそ自分にとってすごく心地よい時間の使い方ができているんだなっていうことです。
やっぱり読んでいて思ったのは、時間管理と自己理解っていうのは切っても切り離せないんじゃないかなっていうことなんですよね。
日頃から私は時間の使い方っていうのは大きく捉えると生き方そのものを表すんじゃないかなって思っていて、
それはなんでかっていうと、時間っていうのはそもそもね、みんな誰しも平等に1日24時間っていうふうに与えられているものなんですよね。
それを溜めておいたりとか、できれば貯金して後で使いたいとか思ってもそれもできないし、取り戻そうと思っても取り戻せない。
それぐらい大事なものだと思っています。
人生は限られていて、人はいつか命を終わる日が来るわけで、その中でどういうふうに時間を使いたいと思うのかとか、
あとはどうやったら自分らしくてご機嫌に過ごしていけるのかっていうのは本当に人それぞれだと思うんですよね。
人それぞれの生き方そのものなんじゃないかなっていうことです。
だからこそどうやって時間を使うかっていうところには、その人の価値観とか大事にしたいことがものすごく現れるんじゃないかなって思ったんですよね。
となった時に、じゃあ時間を上手に使おうとかってよく言うじゃないですか、
このそもそも時間を上手にってどういうことなんだろうって思った時にね、
多分自分にとって満足度の高い24時間の過ごし方ができた時に、時間を上手に使えたなって思うんだと思ったんですね。
そう、ということは満足度が高い、自分にとって満足度が高いっていうことは、やっぱり何をしたら自分が嬉しいとか楽しいとか、
09:06
これぐらいがちょうどいい量とかね、自分にとってご機嫌でいられるペース、そこを知っていないといけないんじゃないかなって思ったんです。
ちょっと鶏が先か卵が先かみたいな、なんかそういうことになってきてしまうんですけれど、そうなんです。
だから時間を効率的にとか、もっと上手に使おうって思って何かやろうとする前に、する前にというか、するのと同時に自分のことを知っていく。
それって同時進行なのかなって思ったんですよね。
これちょっと言っていることってわかりますか?
だから私この本を読みながら、改めて手帳とかノートとかっていう、それを使いながら時間を見直していくっていうのはやっぱり大事なんだなっていう、
ちょっと自分の中の原点に戻った感じもしたんですけれど、どういう時間の使い方をした時に私はすごく心地よかった、嬉しかった。
逆にこういう時間の使い方をした時はすごく疲れた、イライラしたとかね。
なんかそういうふうに自分のことを知っていきながら、自分なりの工夫っていうのを手に入れていくのがいいんじゃないかなって。
それが自分の中の、自分にとっての時間術っていうものになっていくんじゃないかなって思ったんですよね。
だからえみさんと同じやり方、この本の中から同じやり方をやってはまる人もいるし、逆にそれは自分にとって心地よいと思えない人もいると思うので、
何がはまるかはやってみないとわからないってところはあるんですけれど、
そうなので何から手をつけたらいいのかわからないっていう人は、このえみさんの本の中からまずこれをやってみるっていうのを、
ちょっと3つぐらいえみさんが押せるようにピックアップして、まずやってみる。
でもそれがはまらなかったら、じゃあ次はこれをやってみようみたいに、
その何か繰り返しで自分にとってのいい時間の使い方っていうものが見えてくるんじゃないかなというふうに思いました。
時間術の本、単なる真似じゃダメなんじゃないかなって、
そこには自分の価値観とか大事にしたいと思っていることがすごく反映されるし、
そこを自分で理解していくことがすごく大事なんじゃないかなっていうことに最後は自分の考えが至りました。
ちょっと長くなってしまったんですが、最後こぼれ話的なことを一つ。
この本の中でえみさんが読者の質問に答えてくれるページがあるんですけれど、
この質問はえみさんのボイシーで質問を募集していたんですよね。
こちらにコメントくださいみたいな感じで、私もこれ聞きたいと思う質問をコメントしたところ、
なんと今回取り上げてくださって、えみさんが質問に答えてくださったんですよね。
もうめちゃくちゃ嬉しくて、もしこの本がお手元にある方は私を見つけてみてください。
多分名前ですぐわかるなと思います。
今回この具体的な内容はここではお話ししないんですけれど、
12:01
やっぱりえみさんの物事を明るい方から捉える、暗い方ではなくて明るい方から見る、
そこの考え方に改めて気づかせてもらって、
まさか取り上げられるとは思ってなかったんですが、質問をしてよかったなと思います。
他にもたくさんの質問に対してえみさんが答えてくださっていて、
どれもめちゃくちゃ参考になる内容ばかりでした。
ぜひチェックしてみてください。
ということで、今日も最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日も一日頑張りすぎなくて大丈夫です。
自分らしさを大切に過ごしていきましょう。
それではまた次回。あずでした。
12:45

コメント

スクロール