1. Audiostart News
  2. #205 ポッドキャストの最新レ..
2023-06-08 03:42

#205 ポッドキャストの最新レポート「Podcast Download - Spring 2023 Report」を発表、YouTubeでポッドキャストを聴く人が増加

Cumulus MediaとSignal Hill Insightsがポッドキャストの最新レポート「Podcast Download – Spring 2023 Report」を発表しました。今回はこの発表を読み解いていきましょう。

【AD】
Audiostartでは、ポッドキャストに音声広告を掲載したい広告主を募集中です。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://bit.ly/41jPwyu

【AD】
Audiostartでは、音声広告を掲載して広告報酬を受け取りたいポッドキャスターの方を募集しています。法人・個人問いません。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://bit.ly/3GSVv5P
米国ポッドキャストの最新動向
オーディオスタートニュースへようこそ。
この番組は、ロボットスタートによる音声広告やポッドキャストなど、音声業界の最新情報をお伝えする番組です。
ポッドキャストの最新情報
米国ポッドキャストの最新レポート、ポッドキャストダウンロードスプリング2023レポートが発表されました。
今回はこの発表を読み解いていきましょう。
現在、米国で最も利用されているポッドキャストプラットフォームは、
ポッドキャストプラットフォームとして、29%がYouTubeを最もよく利用していると回答し、
ついでスポティファイの17%、アップルの16%となっています。
他社のレポートではまた違う結果ではあるものの、傾向としてYouTubeが伸びており、
スポティファイは重要なプレイヤーとして確立し、アップルポッドキャストは遅れを取りつつあるのは間違いなさそうです。
YouTubeでポッドキャストを聞く人は、ポッドキャストのヘビーリスナー、
4年以上前からのリスナー、昨年からのリスナー全ての層でYouTubeが人気になっているのもすごいです。
一方、個別のプロフィールを見ると、YouTubeでのポッドキャストリスナーは男性が多く、
スポティファイは若者が多く、アップルポッドキャストは女性が多い傾向にあります。
ポッドキャストをどこで探すか。
毎週のポッドキャストを聞くリスナーの34%が新しいポッドキャスト番組を聞き始めた場所がYouTubeと回答しており、
これはスポティファイとアップルポッドキャストの倍となっています。
しかし、YouTubeでポッドキャストを聞いたり視聴したりする人の54%は、
他のプラットフォームでも同じポッドキャストを利用していると回答しています。
また、ポッドキャストがYouTube以外のプラットフォームで独占配信される場合、
YouTubeでのリスナーの77%はその番組を聞くために違うプラットフォームを使用すると回答しています。
ビデオポッドキャストの動向は、39%が音声のみの番組を好み、
36%がビデオポッドキャストを積極的に見るのを好み、
25%はビデオポッドキャストのビデオを最小化するかバックグラウンドで再生するのを好むと回答しています。
ビデオポッドキャストの人気は前回調査より増加していること。
ポッドキャストのリスナーや配信に関する調査結果
また、ポッドキャストの初心者の方がビデオポッドキャストを好む傾向があることがわかったそうです。
どんなデバイスでポッドキャストを聞いているのか。
AppleポッドキャストとSpotifyは大多数がスマートフォンで聞かれている一方、
YouTubeの場合、3分の1がラップトップPCとテレビで、
これらが使われる率が他社よりも明らかに高い傾向にあることがわかりました。
日本で同じ調査を行った場合、
米国と同じ結果にはならないと思いますが、
どのぐらいYouTubeでポッドキャストが聞かれているのかはとても気になりますね。
また興味深い資料があれば紹介していきます。
ではまた。
今回のニュースは以上です。
もっと詳しい情報を知りたい場合、
オーディオスタートニュースで検索してみてください。
ではまたお会いしましょう。
チャンネル登録をお願いします。
03:42

コメント

スクロール