1. Audiostart News
  2. #475 Coleman InsightsとAmpli..
2023-10-04 02:44

#475 Coleman InsightsとAmplifi Media調査「YouTubeにおけるポッドキャストの新しいルール」を発表

Coleman InsightsとAmplifi Mediaが、2023年8月に米国の15歳から64歳のポッドキャストリスナー1,000人を対象に「YouTubeにおけるポッドキャストの新しいルール」と題した調査を行いました。今回はこのニュースを紹介します。
00:01
Audiostart Newsへようこそ。この番組は、ロボットスタートによる音声広告やポッドキャストなど、音声業界の最新情報をお伝えする番組です。
Coleman InsightsとAmplifi Mediaが、2023年8月に米国の15歳から64歳のポッドキャストリスナー1000人を対象に、YouTubeにおけるポッドキャストの新しいルールと題した調査を行いました。
今回はこのニュースを紹介します。
ビデオポッドキャスト、ポッドキャスト。まず、ポッドキャストを音声のみで利用できるもの、またはビデオ付きで利用できるもののいずれに定義しているかをプラットフォーム利用者ごとに質問した結果です。
全ポッドキャストリスナーは、75%がポッドキャストは音声のみ、またはビデオ付きで利用されるものとして定義されるものだと回答しています。
22%は音声のみ、3%はビデオのみと回答したそうです。
プラットフォーム別に見ても、YouTubeを好む層、Spotifyを好む層、Appleポッドキャストを好む層によって若干の差はあるにせよ、米国のポッドキャストリスナーの多くが音声だけではなく、ビデオも含めてポッドキャストと理解しているということになります。
ポッドキャストで最もよく利用するプラットフォームは、よく利用するポッドキャストサービス、アプリ、プラットフォームを聞いたところ、73%のリスナーはAppleポッドキャスト、Spotify、YouTubeのいずれかを好んで利用していることがわかったそうです。
今回の発表に際して、コールマンインサイツ副社長兼コンサルタントのJ.ナクリス氏は、「ポッドキャストの定義の変化は、特定のプラットフォームのユーザーを詳しく調査するとより顕著になります。ビデオをポッドキャストと呼ぶという考えに好意的なのはYouTubeポッドキャストリスナーだけではありません。
私たちの調査では、SpotifyとAppleポッドキャストリスナーの3分の2以上が同じように感じていることがわかりました。」とコメントしています。
また、アンプリファイメディア創設者兼CEOのスティーブゴールドスタイン氏は、「72%のポッドキャストリスナーは複数のアプリを使用していますが、4分の3はAppleポッドキャスト、Spotify、YouTubeというビッグスリーのうちの一つを好んでいます。」とコメントしています。
ビデオポッドキャストに関するレポートは引き続き積極的にウォッチしていきたいと思っております。お楽しみに。ではまた。
今回のニュースは以上です。もっと詳しい情報を知りたい場合、オーディオスタートニュースで検索してみてください。ではまたお会いしましょう。
02:44

コメント

スクロール