1. アツの夫婦関係学ラジオ
  2. #345 【コロナ闘病記】感染す..
2022-02-25 05:48

#345 【コロナ闘病記】感染する前に病院を選ぼう!

次男の発症から3日目、元気になった次男のオンライン授業と、ぼくの仕事と、発熱しても元気な三男と、ぐったりした長男とのあれやこれやと、ついに発熱した妻の話。元気なうちにPCR検査を受けれる病院を調べておいた方がいいですよ…。
00:04
アツの夫婦関係学ラジオです。今日は昨日に引き続き、コロナ等病気ということで、我が家のコロナの感染状況をちょっと話して、共有していこうかなと思っているんですけど、
まずですね、この声を聞けば分かるように、僕はまだ具合が悪いです。 熱は下がっている微熱ぐらいで、微熱がずっと続いてるんですよね。
昨日の夜、めっちゃ熱が上がって、夜の11時半ぐらいに熱がちょっと下がったのでラジオを撮ったんですけど、
多分朝起きて、朝起きてる時はちょっと熱が下がってたんだけど、仕事してるうちに熱が上がってきて、
ちょっとすぐに治んないですね、これね、きっと。 ワクチン打ってるから抑えられてるんでしょうけど、
倦怠感と癌がなかなか引かないっていう状況に多分多くの人になってるんだろうなと思います。
今日ですね、ちょっと思ったのが、病院選びってすげー大変だったんですよ。
どこの病院に行くのかっていうか、妻が全部やってくれたんで僕はとか聞いてるだけなんですけど、
自治体のホームページに発熱外来っていうのがあって、そこに書いてあるんですよね、ここはコロナの診療やってますみたいな。
で、書いてあるんだけど、電話したらやめましたとかね、やめたんかいっていう、やめましたとか、
もしくは電話がつながらなくて、行ってみたらやめましたとかね、おいっていう、そのちょっとお役所の人消してくれよっていう、
その情報を更新しないのかっていうのがあって、あんまり忙しいんでしょうけど、そういうのがあって、どこに行ったらいいのかすごい戸惑うんですよね。
これが具合がめっちゃ自分が悪い時とかになると頭がまともに働かないんで、一応妻がまだ症状出てなかったんで、
今日の夜ちょっと熱が出始めましたけど、やってくれたんですけど、これ元気なうちにやっとかないとやばいと思いましたね。
元気なうちに子供が発熱したらどこの小児科に連れて行くか、小児科によってもいつも言っている小児科がコロナの検査やってくれるとは限らないんで、
やってくれるところをちゃんと選ぶ、で、初診なのかどうなのかっていうのも結構関わってくるんで、
子供用の小児科を選んでおくんで、大人用に検査に行くんだったらこの病院っていうのを今のうちに電話とかして調べておいたほうがいいです。
じゃないと当日になってめっちゃ慌てることになるんで。 あともう一個教材になったのが小学生がいる子さん、小学生のお子さんがいる親御さん、ぜひ聞いてもらいたいんだけど、
小学生の小一の次男が元気になったんで、熱が多分下がって咳だけ出てるんですけど、オンライン授業になったんですよ、タブレットで授業を受けてるんですけど、
03:08
それをセッティングとかするんですよね、で、わからないときとかなんかちょっとヘルプしたりとかするんで、
リビングで、ダイニングか、ダイニングテーブルに次男が座って、隣に僕が座って、僕が自分の仕事をパソコンでやってるみたいな、
で、次男は隣にタブレットで授業を受けてるみたいな感じだったんですけど、そんな間にも三男が暴れまわったりとかして、長男は発熱して38度を超えてるんで、
隠れ部屋にいて、たまに呼んできたりとかするんで、結構大変でしたね、僕は結構仕事させてもらったんで、妻にいろいろ負担をかけてしまったんですけど、
でもね、大変、大変ですよあれは、小学生の子供がいて、オンライン授業の面倒を見つつ、自分の仕事もしつつ、
まだ具合が良くなってないけど、なんとか動ける仕事をしつつ、でも自分もコロナの検査なんか受けなきゃダメみたいになって、調べるみたいな、
調べても受けられなかったらいいんだけど、調べなきゃいけないんで、調べる過程でも暴露とするみたいな、っていう、めっちゃ疲れましたね、
妻が一番疲れたと思うんですけど、あと、結局どこでコロナの検査をすぐ、いつでもできるのかっていうのは、
妻のママ友からの情報だったんですよ。あそこの病院、ドライブスルーでコロナ検査できるってよ、みたいな話を妻がLINEで聞いて、
で、そこに明日行こうと思うんですけど、結局そのコミュニティにどれだけこう、参加してたかっていうのが、今、努力に現れていて、その恩恵であのいろんな情報が入ってきてるなって、
あと小学生の子供たち、学校休むじゃないですか、学校休むときに、あの通学後の班長さんに連絡をしたりするんですけど、それもLINEで繋がってるんで妻が、
LINEですぐに連絡して、で、えっと、そっちの人たちもコロナになったことがあって、いろんなアドバイスもらったりとか、っていうのがあったんで、
まじでコミュニティ大事だなってすごい思いましたね、そういう横の繋がりって大事なんだなって、女性すごいなって単純に思いましたね、はい、そんな感じです、とりあえず今日はもうちょっと疲れちゃったんで、早めに寝ようと思います、とにかくですね、
あの具合が悪くなる前に、子供はどこの病院に行かせるかと、親はどこの病院に行くかっていうのを、今のうちにもう、神に回答ではいいですよ、これ、もう決めちゃってはいってないと、当日大変なことになるんで、
はい、そんな感じでまた明日お会いしましょう、さようなら。
05:48

コメント

スクロール