✈️May I Have your Attention Please! ご搭乗いただき、ありがとうございます。
このPodcastはガイドのAsumiとCohaが、あなたを新しい世界へお連れする番組です。
あなたは今、なにを感じていますか?
先が見えない心もとなさ、それとも、新たな可能性への高揚感?
実はそれは、新たな冒険が始まる合図。内なる強さが、あなたを思いっきり表現して生きるときが来たよー! と伝えるサイン。その先には、想像もできなかった運命の出会いが、あなたを待っています。
激動の時代を生きる「あなた」のために用意された、新しい科学Human Design(ヒューマンデザイン)を頼もしいサポーターに。もうフィットしない窮屈な「過去のわたし」は脱ぎ捨てて、「あなた」を生きるだけなのに周りまで明るくシフトさせてしまう「自由自在のわたし」へ!
恐れや自己批判という荷物を手放しチェックインを済ませたら、好奇心と遊び心のパスポートをお忘れなく。楽しくて、深くて自由な自己探求の旅を、 どうぞお楽しみください♪
・・・
⚠️諸注意(わたしたちは団体に所属していません。学び中のため、情報は異なる場合がございます。資格に関する情報は公式をご参照くださいませ)
https://youtu.be/GxJieZl1pjE?feature=shared&t=22

#1 あなたの強みが一瞬で分かる新しい科学【Human Design】line1.2.3/セルフブランディング/キャリアアップ
「隠れた強み」と「自分らしい輝き方」を見つけませんか?✨新しい科学【ヒューマンデザイン】プロファイルLine 1, 2, 3を徹底解説!ーーー今回のエピソードでは「プロファイル(Line)」に焦点を当て、あなたがまだ気づいていない可能性やビジネスにおける独自の輝き方(ブランディング)を紐解いていきます。こんにちは、あすコハプロジェクトのAsumiとCohaです!ーーー「プロファイル(Line)」とは、「自分で意識している自分」と「人から見られている(無意識の)自分」を表す2つの数字(1〜6)の組み合わせです。あなたの「取扱説明書」でもあり「人から見た時の第一印象」を知るようなパワフルなツールです。中でも、「これはビジネスや自己成長に絶対役立つ!」と感じたエッセンスを皆さんにお届けしています。プロファイルの基本となるLine 1、Line 3、Line 2のエネルギーについて、私たちの実体験も交えながら、分かりやすくお話しします(YouTubeで公開した動画の音声版になります)。▶続きとなる、Line4、Line5、Line6の解説は前のエピソードをご視聴ください✨️🌱こんな方におすすめ自分の個性をもっと活かしたい女性起業家「感覚的すぎる自分」に戸惑っている繊細な方情報収集が止まらず動けなくなるタイプの方過去の失敗を自己否定してしまう方隠れている自分の才能を、そっと見つけてみたい方🎙エピソードの主な内容Line1:研究者タイプ。深く掘り下げる力、安心のための土台づくりへの執着。そして「まだ足りない」という終わらぬ探究心。学びすぎて動けない罠にも注意…?Line2:ダンサータイプ。自分の世界にこもるけれど、周囲はその才能に気づいてしまう。自然体でこそ光る、繊細で頑固な天才肌。Line3:冒険者タイプ。人生は実験!失敗こそ財産というマインドで、体当たりの経験から本質をつかむ。ちょっと変わり者? でもそこが最高の魅力!💡今回のポイント「1から6までの数字=家の構造」の例えで、視覚的にプロファイルの違いが理解できるプロファイルの数字には、東洋の【陰陽】や【易経】、遺伝子構造とのリンクも。奥深いシステムにふれる知的スパイス「失敗が多い=ダメ」ではなく、「実験と回復の天才」としてのLine3への再定義Line2の人が“隠れた天才”である理由と、それをどう守りながら生きるか🔍ヒューマンデザインのチャートは、生年月日+出生時間+出生地で無料で算出できます。あなたの中に眠るデザインを、ぜひ確認してみてくださいね。▶チャートの出し方解説記事はこちらこのエピソードを聴いたあと、きっとあなたはこう思うはず。「自分のことを、もっと好きになれそう」🎧この番組が面白かった、また聴きたいと思った方は、Podcastの【フォロー】をお願いします。今後もヒューマンデザインや自己理解、ビジネスと感性の統合に関する深い話をお届けしていきます。■Asu×Cohaプロジェクト note(ブログ)https://note.com/asucohapjt■Asumi|人生迷子の現状打破と目的地を定める案内人🪄💫Awakening Call(無料60分)https://thisisme-hd-asumi.my.canva.site/awakening-call■コハ|3秒で違いが伝わる世界観デザイン⚡️ブランディング💎💙実質無料になる、本質をブランドにする「🐦🔥Calling Your Essence」https://cohadesign.net/service/

#2 あなたの強みが一瞬で分かる新しい科学【Human Design】line4.5.6/セルフブランディング/キャリアアップ
海外で既に高い人気を獲得している👤Human Design(ヒューマンデザイン)を使って、よりシャープかつクリアーな自己理解を。結果、それは豊かに繁栄していく美しい実を結ぶ。そんな、当たり前で自然な女性のためのビジネスを強力に促します。あなたの魂が震えるような心地よいモチベーションを高め、増やしていく2人組です。【⚠️Attention Please!】快適な、深くて自由な自己探求の旅を、どうぞお楽しみください♥️🚩Asumi|人生迷子の現状打破と目的地を定める案内人🪄💫Awakening Call(無料60分)https://thisisme-hd-asumi.my.canva.site/awakening-call🕊️コハ|3秒で違いが伝わる世界観デザイン⚡️ブランディング💎💙実質無料になる、本質をブランドにする「🐦🔥Calling Your Essence」https://cohadesign.net/service/
Also Recommended

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

naha🕊️あなたと読む素晴らしい本📚️わたしから小さく始める世界平和
こんにちは! 本が大好きな、ナツとコハです。 世にあふれる、ひどく魅力的で、信じられないほど栄養たっぷりで、魂が大喜びしちゃうような「本」。ああ、でもわたしが生きている間に読めるのって、そのなかのほんの僅かしかない! 気がついたとき、顔が青くなるような思いでした。もしかしたら、これを見つけてくださったあなたもそんなお一人でしょうか? そんな素敵な「本」を足がかりに。すごくすごく日常的な、目の前の身近な事柄について、ふたりの女性が話し合うトークから、ときにそのトピックがいとも簡単に、宇宙サイズにまで飛躍・拡大・虚の時間軸にまでぶっ飛んでいける様を、皆さまにも観測してもらえたらと思っています。 ぜひ「あなた」のご意見、感想、感じたことを教えてください! ありがとうございます。

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio