1. アシカガCAST
  2. デザフェスマフィン騒動て..
2023-12-11 09:53

デザフェスマフィン騒動で知ったスマホでホームページ作成できるツール(第709回)

デザフェスで騒動になったマフィン屋さんが「お詫びとご案内」を公開するのにCrayonというホームページ作成ツールを使っていました。スマホで簡単に使えるというCrayonの機能などについて調べたことを話しました。

=== 目次 ===
デザフェスマフィン騒動とは
マフィン屋が使ったホームページ作成ツール
なかなか機能が充実しているCrayon
無料プランではページ数・画像点数が少ない
レビューを見ていると気になる書き込みが
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントをスキマ時間で。
話題のサービス、注目のソフトウェアの紹介、デジタルツールの活用術など、テック系情報をわかりやすくお届けします。
月〜水 朝8時に更新

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCASTの聴き方
http://typebot.io/ashikagacast

■アシカガノオト
https://ashikaga.substack.com/

サマリー

デザフェスでの食中毒事件から話題になったデザフェスで、スマホで簡単にホームページ作成ができるツール「Crayon」を紹介しています。

00:00
アシカガCAST
デザフェスマフィン騒動
デザフェスでのマフィン食中毒騒動があったのをご存知でしょうか。
デザフェスことデザインフェスタのボリューム58が11月の11、12日に開催されたんですね。
これ、私もいつもお手伝いしているキャラクターデザイナーの井上久人さんのブースをお手伝いするために2日間行ってたんですが、
このデザインフェスタで飲食で出店していたマフィン屋さんのマフィンが傷んでいたようで、腹痛、嘔吐、下痢といった健康被害が発生したと。
ということが話題になっていました。
デザインフェスタはクリエイターの人たちがオリジナルのグッズなどを販売するイベントでして、二次創作とかではなくてオリジナルということですね。
かなり大きなイベントで出店する人も来場する人も多く、Xツイッター上で非常に話題になっていました。
このマフィン屋さんがほぼ一人でやっているような状態で、素人に毛が生えたような感じのところだったらしく、
食品管理がずさんだとか、食中毒に対する意識も低いとか、騒動が起きた後の対応も悪かったりで、いわゆる炎上状態になっていました。
防腐剤や、
添加物が不使用で、市販の焼き菓子の半分以下の砂糖の量で作っているという、体にいいよと、自然派をアピールしているものだったらしいんですが、
ベーキングパウダーを使っていたらしく、ベーキングパウダーは添加物ですよと指摘している人がいたり、
そもそも砂糖の量が少ないと、
痛みやすいんですよと、いった情報が知れて、私としては勉強になったりしました。
そういうところで、ネットの集合地みたいなものを感じましたし、日々いろんな新情報がわかったり、いろんな用語が生まれたりで、
例えば印象に残っているのが、デスマフィンという言葉なんですが、このデスが、
デザフェスともかかっている、デザフェスのマフィンであり、
デスイコールシーのマフィンでもあると、よくできた言葉だなとか、ネットの集合地的なことを感じたりしました。
でもその一方で、これを気にと、何かを叩きたい、
正義の名のもとに何かを批判したいという人が、
は、湧いてきているなということも感じましたね。
デザフェスそのものに対して、悪い印象がついちゃうんじゃないかなという心配もしたんですが、
そう思っている人から、
ハッシュタグ、デザフェスって素晴らしいんだよというハッシュタグもできたりしたんですが、
次回のデザフェスには出展規模が多くて、
抽選に外れた人がとても多かったようで、
それはこの騒動でデザフェスに注目が集まったからじゃないかと言われています。
で、このマフィン屋さんが、
スマホでホームページ作成
X、TwitterやInstagramのアカウントを削除しちゃったんですが、
お詫びとご案内を、
ホームページに載せていました。
文章だけのペラッとした1枚のページだったんですが、
このページの下に、
スマホで簡単ホームページ作成、
Powered by Crayonと書いてあって、
Crayonというサービスの存在を知りました。
かなり前からあるサービスなので、
目にしたことはあったかもしれないんですが、
今回改めて意識しました。
静岡県の会社が作っている、
簡単ホームページ作成のツールです。
Crayonのサービス紹介のページや、
実際にCrayonで作られたページを見てみたんですが、
正直、デザイン的には洗練されている感じではないです。
ただ、変に凝ってない分、
シンプルで、そこがいいという評価もできそうです。
累計50万ダウンロードを突破しているらしいんですね、
このCrayonは。
ただ、ぺらっとした1枚のページが作れるだけではなく、
商品を販売する、
ネット販売、EC的な仕組みも用意してあるし、
予約システムも、
生体、生骨院、美容院、ピアノ教室とかの利用者が、
多いらしいんですが、
そういうところの予約システムも、
Crayonがあらかじめ用意している予約システムを使えるんですね。
ただ、この予約システムは、
有料プランじゃないと使えません。
手数料とかはかからないということです。
商品の販売の方も、手数料は取らないらしいです。
そして、ブログも作れるんですが、
ブログに、
広告も出ないそうです。
パスワードを入力しないとアクセスできないページも作れるらしいんですが、
パスワードは一種類で、
みんな共通で使うスタイルです。
会員制みたいな感じではなくて、
シンプルにパスワードを知っている人は、
誰でも同じパスワードでそのページに入れるということです。
用意されているいろんなパーツを、
ページに配置していくんですが、
お問い合わせフォームのパーツもありますし、
カレンダーも作れるそうです。
Googleマップの埋め込みや、
YouTubeの埋め込みもできるので、
スマホで簡単に使えて、
これだけ機能が充実していれば、
それは結構ニーズがあるんだろうなと思いました。
有料プランだと、
HTML、
HTMLパーツが使えるそうで、
ある程度高度なことができそうですね。
無料プランだと、
作れるページ数が3ページまでで、
登録できる画像の点数が10枚までという制限があります。
画像10枚と3ページでは少ないなと思いますが、
意外とこれぐらいで十分というケースも、
少なくないと思います。
月額990円のライトプランが、
ページ数30ページ、
画像が100枚。
月額3190円のプロプランだと、
ページ数300ページ、
画像が1000枚ということです。
iPhone、Androidのスマホのアプリで、
簡単に使えることができます。
簡単にホームページが作れるというのが売りですが、
パソコンでもブラウザから操作ができます。
iPhoneのクレヨンのアプリのレビューを見ていると、
もうちょっとデザインができるようにしてほしいとか、
いろんな要望も多かったんですが、
簡単に使えて気に入っているといった声も多かったです。
レビューは、
レビューを見ていて、ちょっと気になったものがあったんですが、
クレヨンを使ってホームページを公開すると、
集客関与の電話がたくさんかかってきて、
仕事にならなかったと。
で、業者の人は、
クレヨンでホームページ作ってますよねと、
言ってたということでした。
これはクレヨンが悪いわけではないですが、
クレヨンで新しく作られて、
新しく作られたページを見て営業電話をかけると。
そういう業者がいるんですね。
それだけクレヨンに実績があるということなんでしょうね。
ということで、
デザフェスでの問題のマフィニアの話から、
スマホで簡単にホームページ作成ができる
クレヨンというツールを見つけたという話でした。
今回は以上です。
足利康二がお届けしました。
09:53

コメント

スクロール