1. アシカガCAST
  2. DispoもClubhouseも引き算が..
2021-03-01 10:01

DispoもClubhouseも引き算がヒットの秘訣(第406回)

spotify apple_podcasts youtube
Dispoというサービスが急に日本でも話題になっています。撮った写真はすぐに見られず、翌朝9時に見られるのがポイントです、同じように不便さ、機能の引き算が最近のヒットサービスの特徴のようです。

=== 目次 ===
Dispoというサービスが急に日本でも話題に
Dispoで撮った写真は翌朝9時まで見られない
アプリを使ってもらえる仕掛けについて
あえて不便なのはClubhouseにも通じる
不便さをメリットにしたのはSnapchatも
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントを与えられることを目指した
・各回ワンテーマ(余計な近況報告ナシ)
・5分くらいでさらっと聴ける
ポッドキャストを基本週5回(月〜金)配信しています。

#ラジオ #ポッドキャスト

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
00:00
いつの間にか400回を過ぎていたよ。アシカガキャスト
ディスポというサービスが急に日本でも話題になっています。
クラブハウスと同じで、今まだ招待制というところも、新しいサービスに敏感な人が、ぜひ早く使ってみたいと、使いたい欲を刺激する要因になってるんでしょうね。
日本でのクラブハウスのブームに乗っかった人も、出遅れた人も、今度はこのディスポのブームに乗りたいということもあってか、日本でのユーザーがすごく増えてるらしいです。
招待制で、まだベータ版とかのサービスです。
じゃあ、そのディスポはどういうサービスかというと、写真SNSでインスタグラムを超えるんじゃないかとか言われてるらしいです。
使い捨てカメラをイメージしていて、ディスポーザブルカメラのディスポなんですね。
撮った写真は使い捨てカメラ、写るんですで撮ったような古めかしい感じの写真になるらしいんですが、最大の特徴は撮った写真はすぐに見られないということです。
写るんですと同じで、現像をしないと見られないみたいなことなんですね。
撮った写真は翌朝9時に見られるようになるそうです。
もともとのディスポはそれだけの機能ぐらいな感じだったらしいんですが、今流行ってきてるというベータ版の新しいディスポはSNS的な要素が強くなって、
友達と共有アルバムを作ってそのアルバムに写真を入れていくとかできるらしいんですね。
とはいえ撮影してすぐは写真が見られないので翌朝9時にみんな見に行くわけですよね。
で、あ、写真ができてると。そこで会話が生まれたりするんですかね。
クラブハウスはとにかくiPhoneに通知を出して誰それが新しいルームを始めましたとか通知を出すことでリピートしてもらう。
クラブハウスのアプリをもう一回立ち上げてもらうという誘導をしているんですが、これ通知が鬱陶しいとなって消されてしまうと通知を。
アプリ側からユーザーに呼びかけることができなくなって忘れ去られてしまう危険性が出てきますよね。
03:06
なので通知を出しすぎるのも諸刃の刃というか注意は引きたいけど出しすぎると嫌われるというところが難しいと思います。
一方のこのディスポは朝9時にみんな集合ねと時間を決めて再度アプリを立ち上げてもらうとこの仕掛けがよくできてますよね。
ちなみにアシカガキャストも月下水の朝8時更新とリニューアルして決めたんですが、これも時間を決めることで習慣化してほしいなと私自身も更新することを習慣化していくということですね。
ディスポの話に戻りますがもちろんこのディスポのアプリを立ち上げるのは朝9時だけじゃなくてアルバムに入れる写真を撮るにはディスポのアプリで撮影しなきゃいけないんですね。
インスタグラムとかは他のカメラアプリで撮影した写真を投稿できますがディスポはディスポで写真を撮るしかないんですね。なのでじゃあ外を歩いていてこの風景を写真に撮ろうこの食事を写真に撮ろうという時にディスポのアプリで撮らないといけないので
結局ディスポのアプリばっかり使うようになって相対的に他のカメラアプリとかを使うことが減ってしまう。インスタグラムとかにも上げなくなる。そういう効果というかアプリの占有率みたいなものが高くなるらしいですね。
このディスポの撮影した写真がすぐに見られない翌朝9時にならないと見られないそういう機能のカメラアプリを作ろうと思ってるんですけどと言ったら何を考えてるんだとそんなのヒットするわけないじゃないかと言われそうなアイディアですけども
そういうあえて不便さを売りにする機能を引き算するという考え方が最近のヒットサービスに共通してるなとも言えると思います。
例えばで言えばもうクラブハウスですよね。まだ正式版ではないというのもありますがクラブハウスはすごく引き算でできているサービスですよね。テキストでの他のユーザーとのやり取りが一切できないというところが不便でもあるんですがその分声でしかやり取りできないんで
06:11
スピーカーに呼ばれても喋らないときはただ無視する誘いを断るだけとそういうもんだとお互いの認識があるので楽ですよね。どんなルームをやってるかが検索できないのも不便ですけどそのルームの参加者と何かしらのつながりがある人以外はやってこないということにもなるのでそれでいいんだろうなと思います。
話した内容がアーカイブできないというのもその場限りの話ですよということでいいですし自分の声をモニタリングする機能がないというのもそんなこと気にせずしゃべればいいということで自分が話す上でのハードルを下げているという効果もあるのかなと思っています。
あとあえて不便さをメリットにしたといえばスナップチャットが有名ですね。スナップチャットは今はだいぶ変わっていますが最初の始まりの時は送ったメッセージや画像がすぐに消えるチャットサービスというコンセプトだったんですね。
送ったメッセージが相手が読んだらすぐに消えるというのが不便だという見方もありますが相手の手元に残らない画面キャプチャーとか撮れないということで後に残らないおふざけな感じのやりとりができるとかいうことで若者の間でヒットしたんですね。
そしてスナップチャットが作ったもう一つの不便さをポイントにしたものがストーリー機能ですよね。投稿したものが24時間で消えるという仕組みを持っているのがストーリーの特徴ですね。
インスタグラムがそれを真似してインスタグラムの母体であるfacebookがfacebookのサービスにもストーリー機能を入れたわけですね。
インスタグラムでの投稿はインスタ映えと言われたようにちょっとよそゆきなおしゃれな写真を載せる場所なんですがストーリー機能が付いたことによってそこまで頑張った綺麗な写真じゃなくて日常の一コマとかを気軽に上げられるようになって
ストーリー機能によってインスタグラムの使われ方が大きく変わったという面がありますね。本来デジタルだったらずっと残り続けるところがいいところなのにあえて時間制限を持たせて投稿する側はどうせ消えるからと気軽に投稿できるし見る側の人は見逃さないように見なきゃいけないとよくできた仕組みですよね。
09:16
24時間で消えるストーリー図と撮影してもすぐには見られなくて翌朝9時になったら見られるディスポとデジタルの良い部分をあえて消してるというかアナログ的な要素を入れ込んでるというところで共通してますし今後もまたそういうところからそういう発想からヒットが生まれてくるのかなと
ディスポの機能からそういうことを考えたりしました。ディスポは招待してくれる人は誰もいないので使ったことはありません。今回は以上です。
10:01

コメント

スクロール