1. ADHDの生き様
  2. 1週間で2回サイフをなくした話..
2023-09-15 11:24

1週間で2回サイフをなくした話(考察と対策まで)

#ADHD #ケアレスミス #マルチタスク #HSP #うつ病 #営業 #時間術 #仕事
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:05
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断も受けている僕が、営業職としてどのように働いているか、平日毎朝7時から発信しています。
今日は、サイフをなくした話をします。
いや、しょうもない話ですけどね、これADHDあるあるじゃないでしょうか。
手に持ってたはずのサイフがないっていう、そういうのありますよね。
右手にさっきまで持ってたはずなんだけど、気がついたらなくなってるみたいな、そういうのありますよね。
分かる人は分かると思うんですけど、理解できない人は全く理解できないでドン引きされる話だと思うんですけど。
僕の話でいくと、ここ1週間でしかも2回なくしました。終わってます、これは。
まず、何をなくしたかっていうと、普通に1つはサイフ、それからもう1つは小銭入れって感じですね。
僕、基本的にサイフはなくすと思ってるんで、基本的にはサイフは持ち歩いてないんですよ。
スマホ1つで決済してるんで、もう完全キャッシュレス生活です。
現金は持ち歩いてません。なので、サイフをなくすことは基本的にはないんです。
ないんですけど、たまたま現金しか使えないお店に行ったのが立て続けに2回あって、
その2回ともでなくすっていう決定的なうっかりをやっています。
だからね、世の中全部キャッシュレスになればいいなって、現金がこの世からなくなれば一番嬉しいんですけど、
残念ながらまだ現金のみしか扱ってないお店もあるので、そこはしょうがない、自分が対応するしかないっていうところで、
基本的には行かないと、現金のみのお店には行かないっていうのが大前提で、
たまたま行かざるを得ないときに現金を持っていくとなくすっていう、そういう方程式ですね。
今回僕はその両方のケースに共通する対策というか、1つの解決策を思いついたというか、
なぜそうなってしまうのか、原因を突き止めました。
突き止めたって言ったら大げさなんですけど、しょうもないことなんですけど、
あまり持ち物は持たないようにして生活しているので、基本的にはスマホ一つで歩いています。
現金を持ち歩くときは財布だったり、小銭入れだったりをプラスして、
例えば財布とスマホみたいな感じでお店に入り、買ったものを手に持って出てくると。
なくすタイミングっていうのはほぼ決まっていて、持っている商品をレジに持って行き、
03:02
お金を払ってその商品を受け取って袋に詰めたりなんだりして出ていくとき、
このタイミングで、この流れの中で、どこかで必ずなくしていきます。
つまりお金を払って袋に詰めて持って帰る。
ここでADHDは色んなことを考えるはずです。
現金を出す上で、例えば合計のお支払い額がいくらになるのか、
その時自分の現金は足りるのか、小銭をうまく使わないと小銭がまた増えてしまうから、
お札と価格、高価といくら出せばうまく最低限のお釣りで済むかなどいろいろ考えるはずです。
いろいろ考えながら買って、商品を受け取って、レシートを受け取って、
お釣りを受け取って袋に詰めたり、頭の中でいろんなことを考えているんですね。
もちろんそこでふといろんな光景が目に入ってくるので、
いろんなことを妄想というか注意散漫になってしまいます。
目に入った、例えば隣に本屋さんがあったら、
その本からインスピレーションを受けてしまって仕事のことを考えてしまうとか、
そういうことをした瞬間に持っていたはずの商品を置いて帰ってくるか、
財布を置いて帰ってくるか、そういうことが起きるわけです。
例えて言うならば、テレビを見ながら、車の中でテレビを見ながら、
隣の人と話をしながら車を運転しているみたいな、
いろんなことを同時進行でやると必ず事故るわけです。
なので考えることは必要最小限にしなきゃないし、
注意を置くべき対象は1つ、多くても2つまでにしなきゃいけないのに、
いろんなことを同時に考えなくてはあって錯覚するので、
いろんなことを考えた末、何か1つがおろそかになる、
もしくは全部がおろそかになるという状況になりがちですね。
ようやくここで、僕が考えた対策を発表します。
発表するってほど大切なものじゃないんですけど、
まず2つあります。1つは精神論で、1つは具体的な方法です。
精神論的にはまずお金を払うとき、
会計でスムーズに会計しようとしない。
そして手段として、もう1つ方法としては、
でかいカバンとか買い物袋とかこれを持っていく。
1つずつ解説しますね。
まずスムーズに会計しようとするから、
お金、お釣り、うまく使おうとしていろいろと考えてしまいます。
ですが結構そこは、ここに限っては時間をかけて良しとしましょう。
06:04
後ろにかなり行列ができていたとしても、
そんなないと思いますけど、今レジもかなり効率化されているので、
ないと思いますけど、後ろの人に時間を待たせてしまうかもしれないけど、
そこはもう気を使わずに1個ずつやっていくしかないので、
お会計が出たらそれに合わせて支払いを選び、
効果を選び、そのとき考える。
そうすることでマルチタスクにならずに済むので、
スムーズに会計しようとしない。
そこでもしスムーズにやろうとして、
結果的に落とし物をしていったりすると、
かえってお店の人とか周りの人に迷惑をかけてしまうので、
それでは身も蓋もないので、スムーズに会計しようとするからそうなる。
時間をかけても良しとしましょう。
もう一つ、大きめのカバンだとかバッグを持っていくっていうのは、
手に持って帰ろうとすると、スマホ、財布、買った物って感じで、
何かしら持ちきれなかったり無理が生じたりします。
なので大きめの何か袋を用意して、
そこに買った物や何でもかんでも突っ込んでいきましょう。
そうするとうまくいけば片手で持てます。
スマホを右手に持ったとしても買った物は左手、
プラス財布をそこに入れちゃえば両手で全然いけるので、
もしそこで入り口の扉を押したり、車の鍵を開けたり、
そういうことが起こっても無理は生じないはず。
手に持ちきれないほどの商品だったり、
あと財布とかスマホとかってなったりすると、
ちょっと無意識にひょいとその辺に何かを置いて、
そのままそれを置いて帰ってくることになるので、
それが一番良くないと思いますね。
僕も経験上それが一番小悪の根源で、
今回財布を落としてきたのも多分、
おそらく無意識のうちにどこかに財布を置いてきたんだろうなと思っているので、
その辺にひょいと置かないために全てカバンに突っ込む。
そうすればカバンの中にぐちゃぐちゃになっているかもしれないけど、
必ずそこにあるということになりますから。
これで現金だけでお店は乗り切りましょう。
あとおまけに言うとポイントカードとか基本的に持ってはいけません。
どんなに無料で作れるとか言われてもそれを持ってはいけません。
持ったら最後持ち物が増えて財布を持っていかなきゃなくなるので、
それをするとポイントカードという微妙に1ポイント1円の大した金額じゃないのに、
それを欲するがあまり財布を忘れて帰ってくるという余計な損失を生んでしまうので、
費用対効果が全く合わないので、どうでもいいポイントは全く貯める必要がないので、
それはコスパが悪すぎるのでADHDはポイントカードはいりません。
基本的にはそれを持つことで余計に損をするのでやめましょう。
スマホアプリならまだしも紙のカードは絶対に、物理的なカードは絶対にやめた方がいいです。
はい、ということで立て続けに財布を落としてきた、忘れてきたという事件を元に、
09:03
なぜそうなったかを考察して対策までを自分なりに考えてみました。
忘れ物多い人はマジで多いと思うので、それの助けになれば嬉しいなと思いますが、
基本的には現金だけの店にはいかないことですね。財布は持たない方がいいですね。
これにつきます。
ちなみに僕も2年ぐらい財布を持ち歩いていませんが、ほとんど困ったことはないです。
何か現金が必要になった時は、友達だとか職場の同僚、後輩、先輩に借りればいいし、
足利き本願ですけど、借りた分はペイペイ送金とか楽天のキャッシュだとか、
そういうのでちょっと多めに送金してあげれば全然問題ないと思うので、
ギフトカードとかでもいいですよね。LINEのギフトカードとか送ってもいいし、
それでちょっと多めに送ってあげれば、それでペイできるかなと考えているので、
それでいいんじゃないですか。僕はそういう風に考えています。
財布なくすとやっぱり痛いんですよね。損失もでかいし、
カードとか止めなきゃいけないし、免許書とかめんどくさいし、
逆にスマホをなくすならまだマシなんですよね。
iPhone探すとかで一発で見つけられるし、
諸々の機能は遠隔で全部止められると思うので、
対応は結構できるんですけどね。財布なくしちゃうと本当にどうしてもないので、
AirTag入れとくとかもありだとは思うんですけどね。
そういう感じで何か皆さんの参考になればありがたいです。
これからは必ず手ぶらでは行かないようにします。現金だけの店は。
基本的に現金だけの店は行かないんですけど、
もし行くことになったらスムーズに会計しようとしない。
そしてでかい袋を持っていく。そこに全部突っ込むと。
カバンでもいいんですけど、そういう風にして
失くし物、忘れ物、落とし物をしないように気をつけたいと思います。
ということでしょうもない話でしたが、
ここ最近で一番喋れたネタになりました。
はい。何かまたボミツあったら発信していきます。
それでは明日も良ければ聞いてください。ではまた。
11:24

コメント

スクロール