近所のスーパーでの服装
40代って、思ってたのと違うんだけど。
はい、じゃあ今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
佐紀です。
イエーです。
今日は、イエーさん何か。
ちょっと最近あったことなんですけど、
私、夫と一緒にスーパー行くこと多いんですが、
その時に、スーパーに来ていく時の服装、
あんまり考えずに、その辺にあるものパパパって着るんですけど、
部屋に出はいかないですよね。
かといって、近所のスーパーなんで、
お呼ばれ服とか、エレガント系、ドレッシーな服も着ないですよね。
別に着てもいいんですけど、私は着ないです。
で、いつもは、
私は割と、近所のスーパーに着ていく服も、
例えば、ちょっと用事があって新宿行きますとか、レビス行きますとか、
いう時の格好って、そんなに差をつけないというか、
差がないんですよ、自分の中で。
もちろん、ちょっとワンランク、ちょっとギアを上げる時もありますけど、
ちょっとパーツ、お出かけ用のパーツを入れることもあるんですけど、
ベースはそんなにカジュアルからずれてなくって、
ちょっと今日綺麗めに振ろうかなとか、
よりカジュアルに振ろうかなっていう振り幅はあるんですけど、
そんなに気合い入れて着るっていうのは、そこまでなくって、
なので、フラットな感じでパパって着て、
よりカジュアルにはなるんですよ、スーパーなんで。
で、なんですけど、その時は、犬の散歩先に行っていて、
私、夕方行くこと多いんですけど、
その時は朝、私がお散歩行って、
その時って、下がユニクロのスポーツもできる感じの、
ウルトラストレッチなんとか?
なんかジョガーパンツ?
ジョガーっぽいやつ。
ジョガーっぽいやつに、まだ暑かったんで、
ジョガーパンツに、上が、
夏はTシャツ、半袖Tシャツなんですけど、
その時は長袖のTシャツで、
割とダボっとした感じの着てたんですよ。
で、それにシャカシャカした、犬の毛が付くんで、
シャカシャカしたパーカーを着て行ってたんですけど、
で、私、普段、悪いと、
今日これ着ていこうっていうのは、
下、ボトムズから決めること多いんですけど、
その時は、さすがにジョガーパンツは脱ぎます。
でも、上、変えたくなかったんですよ。
その、ロングTシャツ。
なぜなら、脱いでまた違うのに着替えるのが、
めんどくさいっていうのもあるし、
洗濯物も増えちゃうし、
で、上を固定で、下どうしようかなと思った時に、
私、割とね、秋冬スーパーに行く時って、
ジーンズ、デニムが多いんですけど、
その時は暑かったんですよ、結構。
かといって、そのジョガーパンツ履いていくには、
もうだいぶ秋の着差しだし、
あとちょっと犬の散歩で汚れてたんですけど、
なので、着替えたいなと思って、
デニムじゃないとしたら、どうしようかなと思って、
なんだろう、ワークパンツだっけ?
パラシュートじゃないよな、なんか。
カーゴ?
カーゴパンツ。
カーゴパンツ履こうと思って、
でもそのカーゴパンツが割とガチなカーゴパンツで、
幅を広くって、
あれは色はカーキ色で、
超メンズっていうか、メンズのを買ってたんで、
もう本当にその、
軍人さんが履いててもおかしくないぐらいな仕様な、
ぐらいな感じで、
それに上が白のロンTを着て、
だからダボットダボットなんですよ。
で、上もメンズのロングTシャツだったんで、
これでいいかって普通に鞄手に取ったんですけど、
鏡で見た時に、
かなりダボットダボットで、
あれなんかおかしいと思って、
ベルトしてみたんだけど、
なんかしっくりこなくて、
まあね、貴重のスーパーだし、
それでもいいかと思ったんだけど、
なんかモヤモヤして、
あんまりスーパーにスカート履いていかないんだけど、
でもスカート履いてもいいのかなと思って、
その時車だったし、
自転車じゃないしいいかと思って、
タイトスカートを手に取ったんですよ。
私にしては珍しい。
リブのタイトスカート。
普通にお出かけ用に買ったんだけど、
普通にうちの近所で履いてても浮かない感じだと自分では思っていて、
その組み合わせにしたんですよ。
上はダボットロングTシャツ、
下が黒のリブのタイトスカート。
で、じゃあ行こうかって準備始めたら、
夫が、え、その格好で行くのって言ったわけですよ。
え、なんか変みたいな感じで、
いや、なんかずいぶん気合い入れてるねって言ったわけですよ。
上はかなりダボットなんだけど、
で、夫はですね、基本変えないんですよ服装。
ほぼ1年変わらなくて、
真冬はちょっとダウン来たりとかするけど、
で、夫の格好見たら、私がさっき言ってたそのジョガーパンツ、
ユニクロのジョガーパンツに、
えっと、前に、えっと、
トノヤシロの大会でもらったTシャツ、
なんとか大会みたいなのが書いてあるTシャツ、
で、その上に、えっとそのシャカシャカのユニクロのパーカーを着て、
そのパーカーも、なんか私のやつを着てるわけですよ。
私があげたやつ。
で、レディースのサイズが大きいやつなんですよ。
だから、カッティングも彼に合ってるのか合ってないのかみたいな感じで。
で、えっとその一番上に着てる、
そのシャカシャカのやつとTシャツが長さがまあ合ってない。
ちょっとTシャツが少し出ちゃってるかなみたいな背中がね。
でも彼は気にしないわけですよ。
近所だしね。
近所だし。
まあいいんだけど、もうちょっと気を使ってほしいなとは思うけど、
まあまあ近所のスーパーだし。
そこから思ったのは、温度差。
友達との服装の温度差
ファッションの温度差。
近所のスーパーなんで、
よっぽど変な着ぐるみ着ていくとか、
ドレッシーな格好で行くとかじゃない限りは、
まじろじろ見られたりとか指さされたりっていうことはないと思うんだけれども、
なんかそういうのってないですか?ミサキさん。
私今スーパーの例出しましたけど、
例えばお友達と会います。
で、その時に会った時の服装の温度差っていうのかな。
いろんなシチュエーションあると思うんですよ。
なんかしょっちゅう会ってる同棲の友達だとか、
もう何年かぶりにすごい久しぶりに会って、
ちょっとかしこまった席の食事をする場合だったりとか、
いろいろあると思うんですけど、
その時になんか、あれって思うことないですか?
相手に対して。
パートナーさんでもいいですし、お友達でも。
そうだな。
そうね。
どうかな。
今考えてるんだけど、
友達はそんなにないかなと思うんだよな、たぶん。
友達はそんなにないけど、シチュエーションによってだよね。
友達もね、2人で会う場合と、4,5人ぐらいのグループで会う時とかによっても変わってくると思うけどね。
そうだね。
なんか同棲の友達でも、本当に気楽な感じで何も考えずに来ていける間柄と、
割とトレンドを意識してっていうか、
女性同士ってそういうのあったりするじゃないですか。
割と最新な感じの服装で集まる感じの会とかっていう。
ドレスコードはないけどね。
なんかそういう雰囲気がある時と。
なんか私そういうのに全然行かないんだな。
やめちゃったんだな、行くのたぶん。
やめたくなっちゃったんだな、たぶん。
行かないんだよね。
あと、そうだな、私ほらスタイリストじゃん。
基本的に何だろう、より気合を入れて集まってきてるっていう場所ってそんなに感じないというか。
そっかそっか。
フリーランスの人ばっかり集まるパーティーとかだとえらい気合いでできてる人とか多いけど、
あんまそういうの行かないじゃん。
あんま行かないからね。
会社勤めとかだとそういう機会もあったりするかもしれない。
会社のメンバーとか。
かつてオフィスに短い時期いたけれども。
そこまで言わない。私は結構崩してって言っちゃってたからな。
ギャップで。
なんか異性感であるかもしれないね。
これ聞いてらっしゃる方とかも。
ああ、異性、そうね。
夫婦だったり彼氏、彼女?
個人的にこれは別に誰かに強要するということは特になく、
私が勝手にやって、私がそう思って自分で好きでやってるほどだけど、
男女間の服装の工夫
男性の友達とか先輩とか、男性がいる場所に行くときは、
ちょっと助手堂をあげるかな、服装に。
普段の服装はわりと私、ユニセックスというか、
ボーイズライクとまではいかないけど、
わりとジェンダーレスなスタイルをしてることが多いので、
スカート比率も比較的低いし。
そうかもしれない。
サイズが小さいから、メンズのパンツを履いてることはあまりないけど、
でもデザイン的にはほぼメンズライクなのを着てたり、
トップスはメンズのも結構着てるし、
あんまり体の線を拾わないようなダブっとしたものを着てることが普段は多いけど、
男性と特に夜、飲み会とかの場所とかに行くときは、
ちょっと助手堂をあげるというか、スカートを履いたりワンピースを着たり、
あんまりそのいわゆるユニセックスでも、
ユニセックスアイテムを着てたとしても、
なんかどっかに女性らしさを入れる。
ワークパンツ系とかを履いても、
シア系のトップスを入れて、
ちょっと透け感で肌を出したりとか、
ちょっとそういう工夫はしてる気がする。
これ男性目線から見てどう見えてるのかちょっとよくわからないけど、
そうそうそのぐらいかな。
キャップね。
確かにね、服装って合う相手のことを考えて考えたりもするよね。
TPOも含めてだけど、
今日この人と会うってなったときに、
その人をイメージして着ることが多いかもしれないね。
そうしている限りはそこまで外すことはないかなと思うんだよね。
そういうギャップが出ちゃって残念だったケースとかあるかな。
服装とシーンの関係
でもね、オーダーではすごく多いんだよ。
スタイリングのオーダーで、
こういうところに着ていく服とか、
友達とはちょっとご飯食べに行くときに着るような感じとか、
割とストレートにデートっていう人もいるし、
相手とシーンに応じたこういう時に着る服みたいな、
私もそれを聞くんだけど、
どういうコーディネートをしてほしいですかっていうときに、
それを聞くんだけどね。
さっきも出たように、
近所のスーパーに行く服と、
友達とランチに行く服と、
彼氏なりパートナーなりと、
異性と出かけるときと、
やっぱりちょっと服装は違うので、
コーディネートを頼まれるときは、
どのシーンでっていうのは聞くようにはしてるけど、
それを抑えてる限りでは、
そんなにギャップって出ないとは思うんだけどね。
人間関係とスタイリングの悩み
家族だと、
家族の服装が、「ん?」って思ったときは、
割と言いやすいと思う。
言い方とかによっては、
険悪なムードになっちゃったりとかもあるから、
これは気をつけないといけないと思う。
一切言われたくないっていうタイプもいるだろうし、
言われるにしても、
言い方あるじゃんっていうこともあるから、
気をつけなきゃいけないけど、
割と家族とかだと言いやすいけど、
言いづらい相手とか、
あと言えないよねっていう相手もいると思うんだよね。
付き合い立てのカップルとか、
あとお友達、長年の。
やっぱり、どこにお金をかけるかっていうところがあるから、
高いでしょ?
洋服とか靴とかバッグとかね。
そこにお金をかけるっていうタイプと、
かけないっていうタイプがはっきり分かれるから、
男性女性関わらず。
なので、
ん?
と思っても、
そこは価値観だから言えないけども、
この人と一緒に歩くのかと思ってもやもやする人って、
結構いるんじゃないかなと思って。
本当、そういうのか。
友達言えないんだろうな。
彼氏彼女でも言えないか。
否定するんじゃなくて、
こういうのに似合いそうとかだったら、
安いかもしれないけどね。
うちはさ、身内がさ、
身内だけど、
あんまり言って身バレしたらかわいそうだから、
身内としか言わない。
関係性は伏せるけど、
女性の身内がさ、
実年齢に対して若く見えるんだけど、
それ以上に、
わりと通常では若い人がするスタイリングを着るもんね。
それは例えば露出度合いであったりとか、
そういうことなんだけど。
似合うんね。
そっちはいいね。
似合うんだけど、
ちょっとなかなか難しいなと思う。
だからどこから言うべきかなっていう風に、
言わないんだけど、私も似合ってるしね。
好きで着てるものだし。
別に、だから以上なんだけど。
以上ではあるんだけど。
やっぱりしばしば、
故に目立つのよ。
故に目立つから、
それが直接の原因かどうかはわからないけど、
そのことが理由の一つで、
しばしば人間関係のトラブルを起こしているの。
同性の一部からとても嫌われたりとか。
逆に変な風に性を持ってきてしまったりとか。
本人はそういう、
怪誰かに対してじゃなくて、
純粋に自分のためにファッションを楽しむタイプなので、
多少露出があろうがなんだろうが、
別に異性に媚びるとかそういうことはなくて、
単純にかっこいいから、自分が好きだからっていう観点でやってるし、
別に似合ってもいるんだけど、
やっぱり通常その年代の人がやらないスタイリングだし、
通常その年代の人だと、
もうちょっと体型が崩れているところは、
結構キープもできているので、
だから目立つんだよね。
ただ人間関係のトラブルが起こることについては、
本人はどうしていつもこうなっちゃうんだろうみたいな、
ちょっとうんざりしているところがあるので、
それについて言ってあげようかどうか、
いつも言ったこともあるような気もするんだけど、
年齢とファッションの関係
ちょっと悩ましい問題だよねと思っていつも見てるのね。
難しいよね。
人のことだとちょっとささわりがありそうだから、
もし自分だったら話を戻すけど、
例えば40代もさ、
中盤後半に差し掛かっている私の年代だと、
通常であれば、
例えばファッション、
普通だったら、
私の体型が現実は置いておいて、
奇跡的に20代くらいの子と同じサイズが保てているとしましょう。
そういう人もいるし。
だから若い子の服が別に、
パッと見のスタイル的には無理なく着られたとして、
例えば、
スナイデルとかさ、
アイドル系の子たちの私服みたいな、
肩とかはちょっと肌見せがあるけど、
基本的にはちょこっとだけブリッとしてて、
スカートだけはトレンド的には長いけれども、
かといってウエストのあたりはシープされていて、
全体的にはテイストは甘めみたいな服を、
私が着てたらさ、
サイズも無理なかったとしてもだよ。
なんかちょっとそれはさ、
似合ってたとしてもさ、
割とそれを着てるが故に周りと圧力を起こすことがありそうな気がするんだよね。
そういう格好が好きな異性はいるから、
一部から変な風にモテたりとかして、
そのことでまた何か言われてとかっていうループが起きそうな気がするんだよ。
好きでもないから着ることはないけど、
年齢専用の服っていう概念は好きじゃないけれども、
でも全くないかっていうと全くなくはないよね。
そうだね。
その辺といわゆるTPOとかクロスオーバーしてさ、
なんかエラーを起こすことってあるよね。
あるよね。
だからなんだろうなぁ、
基本的にはスポーティーなスタイルで、
多少丈とかが合わなくても、
近所レベルだったら気にしないとか、
そういうのは別にほほやましいレベルなんだけどさ、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でもやっぱりこう歳を重ねてくると個人差はあるあるやっぱりその服が入る細さとかっていうのと関係なく
まとってくる雰囲気とか質感 肌の質感とか髪の質感とかっていう全体的な雰囲気っていうのが年齢が現れてくると思う
そうそうそうなんだよねそこがすごく難しいよね
スタイル良いとかあの瞳眼だとかっていう人ね 芸能人でもたくさんいらっしゃると思うんだけど
でもじゃあ20代そのねあのモデルさんとか女優さんとかですごい若い若しいし肌も綺麗だけども
そのスナイデルとか来たらしっくりくるのかっていうと来ないんだよねこれがまたね
ねそれあるよね 入るからとかじゃないよね
そうなんだよね 瞳眼だし私っていうことじゃない
だからやっぱりファッションもとても難しいことの一つに
あの なんだろうなぁ
やっぱりさその世代その年齢の 良さを引き出す服っていうのがあると思う
例えばその 具体的なブランド名が今ちょっとピンとこないけど
例えばその10代から20代くらいまでの少女性とか
若さみたいなのを引き出すに長けたファッションっていうのもあれば
それこそずっと上の50代60代とかの
かなり人生の年齢を重ねてきたからこそ出せる深みとか渋さとか
そういうのを引き出す服とかってあるんだよね
でそういうものとはまた別に世代間の云々ではなく
なんか そこにフォーカスしてないデザインの服っていうのもある
なんて言ったらいいのかな
年齢じゃなくてライフスタイルの方によっている服というか
例えばそのトラッドIB系のファッションだと
そのなんというかトラッドIB系のファッションを好んでいそうな人が
行くような場所とかそういう暮らしをしてる人だったら
ある程度若くても逆に歳をとっていても
結構右股を食う期間が近くなってくるから
世代を問わず結構大丈夫だったりするっていうのも
そういうファッションもある
これ単に露出度だけの問題じゃない場合もあって
例えば梅辺のリゾートとか
純粋に海が近いところに暮らしていて
結構気候も温暖で
すごい極端な例を言うと
例えばハワイだったり日本だと沖縄だったり
ハンリゾートみたいな場所に暮らしてる人たちもいるじゃん
そういうところに暮らしてる人たちは
歳をとったってある程度の露出度の高い服装を着てるけど
すごいショーパン着て
キャミ着てガウンみたいなの放ってみたいなスタイルを
若かろうが歳とってようがしてるけど
でも別におかしくないんだよ
その土地のファッションっていうの
だから露出度の問題でもないもんね
多分日焼けしてるとかっていうこともあるから
やっぱり海辺に暮らしてれば当然こうなるでしょみたいなファッションだからさ
おかしくもなくてもないじゃん
逆に今度さ雪深い山奥とかに住んでるとさ
逆にそういうところに住んでると
若くても歳とっててもさ
みんななんか若干アウトドア寄りの服になるじゃん
それはそうだよねって話で
でおかしくないじゃん
だからなんか年齢の魅力と
ファッションのTPOギャップ
スタイルが密接に繋がっているタイプの洋服と
ライブスタイルみたいなのが繋がっているタイプの服と
結構分かれてくるから
だからその辺がさTPOとのギャップみたいなのを
なんか直感的にはみんな感じるんだけど
違和感があった時に
なんでおかしいと思うのかっていう原因を
突き止められないよね
多分なかなかその服の仕事とかをしてないと
そうだね
そこが多分難しいんだろうね
って思ったりはするよね
それぞれみんなこだわりあったりするから
下手に言えないし
なかなかね難しいよね
でただ一つ
これは結構分かりやすい指標だと思うんだけど
純粋に値段の高い服って
いわゆるブランドものの服ってさ
なんでその服が高いのかっていうとさ
使ってる素材がさ
ランクが全部上がるじゃない
素材もそうだし縫製の丁寧さとか
何もかもが全部ランクが上がるじゃない
ランクが上がるとさ
それを身にまとえるかまとえないかっていうのはさ
その人の持ってる雰囲気に大きく関わるんだよね
だからある程度金額のある服は
なんかちょっと年を経てる人の方が
やっぱ純粋の年金という重さの人から
釣り合いが取りやすくなる
そうだね
だけど若いうちに
例えばさいつも思うんだけどさ
その例えばディオールだったり
サンローランだったり
いわゆるハイグラウンドの広告棟とかにさ
芸能人とかさ
若いセリブとかをさ使うじゃん
普通に使うけど
でまぁ一見素敵ねっていう風に
みんなもチヤホヤするんだけど
本当に似合ってるのかって思うとき
結構あるんだよね
やっぱりやっぱまだこのブランドの服の
なんというか服のオーラに負けているというか
いうケースは結構あるよね
着られちゃってる感じなのかな
でまぁだから若いからって
ダメとも言えないところが難しいところで
それこそさコレクションモデル
パリコレとかさ
ああいうののモデルなんて本当に若いじゃない
10代でしょ
でもああいうところまで出てこられる子たちっていうのは
服に負けるってことはまずないね
まぁかといって自分を出しすぎたらダメなので
マネキンになりきれないといけない
少なくとも服に負けるなんていうことはないね
そのそれにちょうど釣り合うぐらいの
オーラみたいなのを出せないと慣れないからね
だからそういうところが服の難しさだと思う
服装と自信
奥深さでもあるけど難しいね
難しいよね難しい話だと思うよ
こういうのって習わないからさ
いや習わないよ
親がセンス良かったら子供もいいかって言うと
そういうわけじゃないし
そうなの
まぁだから自信がない人は
ユニクロライフウェアを着てればいいと思うんだな
ユニクロ素晴らしい
いいと思うんですけどね
ギャップ問題はそういうところだよね
だからなんか違和感があった時に
なんか言語化しづらい問題があるよね
まぁだからなんか悩んでる場合はさ
なんかそのなんというか
そのシチュエーションとか
そういうのに合ってるかどうかっていうのを
まず考えることだよね
難しいよね
そういうギャップはあんまり
あんまし感じたことがないけれども
なんかあるかな
でも全然だいぶずれる話なんだけどさ
あのぱっと見全然服装とかは問題がないんだけど
なんかむちゃむちゃヘアボッシュがする人とか困る
あー困るね
スタイリングとか全く問題ないし
見た目は問題がないんだけど
だいぶ似合うなって男性にたまにいるよね
そうだねいるね
困ったなぁ
そうだね
どうしようって思うよね
指摘しづらいよね
チーンみたいな
ねーもったいないね
女性は少ないけど
男性はたまにそういう残念ケースがあるよね
あと気にしないタイプの男性で
これも結構いると思うんだけど
鞄が劣化しすぎてて
鞄を変えた方がって思うことたまにあるよね
あーある
服は別に普通なんだけど
鞄ね
あるね鞄靴
でも鞄は特に目立つもんね
例えばビジネス系のショルダーとかだったりしても
ゴーヒーの鞄だと
経年劣化で取っ手とかに
ひびが入ってきたりするじゃない
もうさ端っこにさ
ぶわーっとひびが入っちゃってる状態とかさ
あるある
あるじゃん
多分鞄自体は全く使う分には下手ってないんだと思うんだけど
いやーでもね
そろそろ買い直した方があったとか思っちゃう
安いものではないんだけども
それこそね服装ユニクロでこまめに買い替えて
バッグとかこだわった方がいいよね
そんなハイブランド持つとかじゃなくて
全然安いのでいいから
劣化してるのはちょっと
いいんじゃないのって思うことあるな
男性のなどうしてだろうね
女性でそこまでになってる人はあんまり見ないけどね
男性はたまにいるよね
不思議ですね
使えればいいのかな
男性数持ってなさそうだもんね
女性は割とローテーションでいかないかもね
ちょっとなんかこういうのはさ
なんかリスナーの人が思ってるもやもやとかを聞きたいよね
ぜひなんかちょっとね
洋服のなんかこうギャップとか
そういうのでなんかもやっとしてる人は
ぜひ概要欄にマシュマロが貼ってありますので
マシュマロまでいただけると
番組で取り上げさせていただきたいと思いますので
フォローしていただいてる皆さん
ぜひね番組高評価
お越しいただけるとか
リアクションもリスナーが増えてきてる気配があるんですけど
なかなかリアクションがないので
ちょっとなんか若干どう思われてるのかな
というふうに思っているところがあります
これでいいのかなっていう
大丈夫かなっていう
スポティファイで聞いている方は
エピソードごとにコメントが残せる仕様に
今変わってますので
ぜひマシュマロじゃなくて
コメントでも結構でございますので
何かいただけると励みになりますので
ぜひぜひお願いいたします
今日はこの辺でいいですかね
ありがとうございました