1. 40代って、思ってたのと違うんだけど
  2. #8 「キレイめカジュアル」は..
2023-10-20 32:52

#8 「キレイめカジュアル」は難しい?ハレとケを分けるファッションのTPO問題

コロナ禍を経てファッションの価値観が変わった気がするというリエ。前より好きな服が着やすくなった気もする一方で、以前とは違う悩みもあると話します。リエの話を聞いていたミサキは、何か気がついたようで…

サマリー

40代のファッションについて話しており、コロナ禍でのファッションの変化とトレンドについて考察しています。Y2Kの復活やロングブーツのトレンドなど、キレイめカジュアルのファッションの変化について話されています。また、カジュアル化したファッションが大衆化したことで、カジュアルで差をつけるのが難しくなったという意見もあります。服装においてのカジュアルの加減やTPOの問題について語られ、服選びの指標としてTPOは便利であるという意見が述べられました。

40代のファッションの変化
40代って、思ってたのと違うんだけど
まず、買わなくなった。リモートワークとか増えたりとか、イベントもなくなってるし、買わなくなったのもあるし、なんとなく贅沢しちゃいけないようなのも決まったりとか。
それこそ生活がガラッと変わって、服のことまで考える余裕がなくなったっていうところもあるかな。
世の中的にそんな風潮があるかなと思って。
で、今ですよ。そういうイベントが出てきたり、ちょっとご飯食べなった時に、あれ?って思ったんですよね。
っていうのは、服いっぱい持ってます。
コロナ禍とはいえ、服も買ってはいたんです。全く買わないわけじゃなくて。
だけど、それぞれ単品で買ったりとかしてて、組み合わせがわからない。
とか、あの服買って、この服に合わせようとかって考えてはいたんですけど、そう思って買ったんですけど、
あれ、イメージしてた感じと違う。
ちょっと感覚が、あれ?って思ったんですよね。
それにちょっと愕然としてしまって、私服好きだし、今日何着ていこうかなとかって考える時間も好きなんで。
何これ?みたいな。
で、そこで思ったのが、やっぱり着こなしとかも、普段意識してなかったけど、これも訓練なのかなって思ったんですよ。
やっぱり繰り返してないと、全然いつでもできるし、だって今までやってきたじゃんって言っても、
ああ、できないんだわっていうのが発見でしたね、私。
他の人どうかわからないんですけど、そうなんですよ。
えー、そうか。
その感覚は、もうだいぶイベントとか戻りましたけど、
服のコーディネートの感性は戻りました?
戻ってきました。
戻ってきた?
うん。
なるほど。
一時期よりは戻ってきました。
そうか。
なんかやるようになってから戻ってきた?
やるようになってから戻ってきましたね。
前のは多分何も考えずにそれ繰り返してたんでしょうね。
だからそう、訓練してるっていう感覚全くなかったんですけど、多分無意識的にやってたんでしょうね。
なので、いざ近くのコンビニ行くとかスーパー行くって、
なんか考えなくないですか?何着て行こうとか。
店舗とか考えますけど、
そうか。
むしろ着飾った服で行って、あなたどうしちゃったの?みたいな。
浮く感じがしちゃって。
でもそれも今考えると、別に言われたわけじゃないし、
そう見られてるんじゃないかなっていうのはあくまでも自分の考えであって、
気にせず、別にジャラジャラした格好で、
ふんわりした、ドレスアップした格好で別にスーパー来ちゃいけませんっていう規定があるわけではないので、
行っちゃえばいいんですけど、
ファッションの機能性とはじまり
やっぱりそこはちょっとあの人ね、急にどうしちゃったのかしら?みたいな。
いつもTシャツジーパンで着てる感じであれ?みたいな感じになるのかっていうのがあって、
そこは崩さずに、肉弾にしようというか、
パッと手に取って着る服みたいな感じで、
そうか。
行ったんですね。
コロナ禍ね。
今考えると、Tシャツジーパンでも全然工夫の仕方で、
ちょっとこういう感じのTシャツにしようかなとか、
いくらでも小物で遊んでみようとかっていうちょっとしたことはできるんだけど、
なんだろうね、そういう余裕。
コロナ禍を経て、いわゆるワンマイルウェアとか、
機能性重視とか、そういう方向に大きくファッションが変わったのは事実で、
それはもう今でもずっと影響してると思うんですね。
まだその影響は抜けてないし、
一回着心地が楽な方向にシフトしちゃったから、
もう着心地がきつい服には戻れない人が多い。
だから着るのがきつい服っていうのは、あんまりトレンドに乗っからなくはなってる。
それはまあそうかな。
コロナ禍になって良かった点もあったなって私は思っていて、
今言われたみたいに、あれによって結構服に対する考え方とかトレンドとかも変わってきて、
結構機能性のある服。
給水速乾とか、あとお家で洗えるとか、
季節関係なく、昔秋冬物って洗えない物が多かったと思うし、
春夏物でもあったと思うんだけど、今本当に自宅で洗える物が増えたし、
機能的にも良くなったっていうところが良くなったというか、
扱いやすくなったっていうのと、
相手に向けてたオシャレが割と主流だった気がするんですよ。
職場なり、友達なり、どういう風に見られるかなとか、
どうやりたいっていう。
それが結構コロナによって、自分どういう格好したいんだっけなとか、
どういう格好が楽かなとかっていう方向にシフトしてきてる感じがして、
相手軸から自分軸になってきてるところが、
私はそれはいいなって思ったんですよ。
ファッショントレンドの変化
全部が全部オッケーではないんですけど、ちょっと思うところありますが。
コロナが良かったっていうのは良い子もないんだが、
あんまり良い子もないんだけど、
大きく世の中が変わる流れで、
アパレル業界的には機能性とか、
EGケアについてはコロナの前から進んでたので、
家で洗えるっていうのは、
出てきてはいましたよね。
出てきてはいたし、
それはもともとあった流れが、
加速したかな?
多少加速したかなっていうところはある。
あと、テレワークが増えたので、
いわゆるオフィス向けのファッションっていうのが必要なくなったんですよね。
正直ズームに映る上半身のバストアップだけ、
ちょっときちんと感が出ていれば、
別にどうとでもいいっていうのが主流になったので、
そこから会社に戻った時に、
多分そういう感覚にみんなが慣れたので、
よっぽどスタイルに対して厳格な業界以外は、
オフィスカジュアルがよりカジュアル化が進んだっていうのがあると思う。
きちんと感というか清潔感と、
ちゃんとしてる感さえ出ていれば、
別にボトムがスニーカーだろうが、
下手するとジーンズでもいいっていう会社は増えたとは聞くし、
実際そうなんだろうなと思う。
あと、レディースでいうと、
オフィスカジュアル御用足しブランドっていうのがいくつも、
まだあるけど、いくつか潰れたね。
やっぱりね。
必要がなくなったから、
もともと何か浮かないように浮かないようにっていうので、
みんなしょうがなく買ってたのが、
別にそういうスタイルが好きだったわけでもないし、
必要がなくて、
会社の感じも緩くなったから、
特別そういうので揃えていく必要もなくなって、
したら力のないブランドは消えざるを得なかった。
実際かなり潰れたので、
そこは淘汰されちゃったよね。
しょうがないと思う。
家にいる時間が増えたりとかしたことによって、
オフィスカジュアルする必要がなくなったから、
オフィスカジュアル向けのコーディネートっていうのが
よくわからなくなった人は一定数ですよ。
あとはどうなのかな。
みんな多分感覚が戻ってきてるので、
リーさんみたいに一時期感覚が鈍った人も、
だいぶ外に出る機会が増えてるから、
本当にコロナ禍の時って、
ファッションってトレンドがこのままなくなっちゃうのかな、
っていう危機感もあったんだけど、
そんなことはなかった。
振り戻しがちゃんとあって、
振り戻しが落ち着いたぐらいなのが今期かな、
トレンドとしては。
本当にコロナ禍の時期って、
本当にシンプルな服が多かったと思うんですよ。
今期ちょっと人癖あるデザインが入った服とか、
出てきてますよね。
厳密に言うと先シーズンの方が多くて、
本当にもう終わったんじゃないっていう感じが、
主に欧米とかの方から流れが出てきて、
いわゆるY2Kとか、
ちょっと露出強めだったり、
いわゆる日本だと平成の頃のアムロジャンファッションの
リバイバルみたいなカラフルで露出が多くて、
ああいうちょっと弾けてるファッションっていうのが
反動のように見えたね。
色もカラフルになったりとか、
ミニスカートが復元したりとか、
あれはもう完全に反動ではっちゃげたかなっていうように見えて、
ダボっとした服からね。
今期はそれが落ち着いてきて、
どちらかというと原点回帰、トラットとか、
そっちが強い流れになってきたので、
一部いろいろ弾けトレンドも少しは残ってるけど、
日本で強い流れで見ると、
原点回帰、トラット復元みたいな感じには見えるかな。
チェックとかツイートとかが強いイメージなので、
ツイート見ますね。
やっぱりトラットアイテムだよね、素材的にも。
だから弾けたところから原点回帰して、
ここからまた以前のように毎年トレンドが生成されていくのかなっていう感じはある。
Y2Kの復活とロングブーツのトレンド
Y2Kはちょっと振り切れすぎて大人難しいかなっていう感じは?
入れ方次第だったよね。
メインは若い子たち、10代、20代の子たちが露出強めっていうのはやっていて、
大人のY2Kとかも出てましたよね。
お腹は別に見せなくてもいいんだけど、
ちょっとカラフルなものだったり、
透け感とかね。
あとロングブーツ復活は大きかったと思うな。
ロングブーツが続いてますね。
今季もまだ続いてるので、
ロングブーツを履くんだったらちょっと丈の短いスカートとか、
あとピュロットも復活してるから、
あの辺はロングブーツがあるからこそ、
大人でも丈短いの着られるかなっていう。
あれが大きいかな。
もうずっとロングブーツ信じたからね。
うちでも眠ってました、ずっと。
私もほとんど処分しちゃったから買い直さないと。
でもなんだろう、
トレンドがもうずっと終わっていて、
でもコロナの何年か前に買ったんですよ、ロングブーツ。
なので、出始めかな。
ロングブーツがまた復活し始めぐらいの時期がちょっとあったんですよ、コロナ前に。
あの時に大人向けのやつを買ったんですよ。
でもコロナになり、また眠ってしまい、
それちょっと今年出そうかなと思ってます。
いけるんじゃないかな。
いやでもストレッチブーツ復活したのはビビったね。
あれ、もう化石?
いやいや、と思ったよ。
化石、化石。
靴脱いで上がる系の飲み屋に入ってきちゃいけないやつ。
脱いでる姿がすごいダサい。
クターッとなっちゃう。
あれ、みんな履いてたよね。
私が大学生ぐらいの時にすごい履いてた。
私は持ってなかったけど。
私も持ってなかったけど、周りは履いてた。
みんな履いてたよ。
懐かしい復活。
ファッションって巡りますからね。
多少アップデートするんだけど。
だからね。
カジュアル化したファッションの難しさ
どうですか?コロナ前、コロナ過を経て、
結構年も減ってるんだけど、スタイル変わりました?
そうですね。変わった気がします。
どこが変わりました?
私自身ですか?
私自身そうだね。
でも相変わらず好きなものは好きで買っちゃってるので、
そこは変わらないんですけど、
カジュアル化してるかなって思います。
私自身もそうだし、
さっきオフィスカジュアルがなくなってきてっていう話をしてたじゃないですか。
それにちょっと関連するんですけど、
逆にオシャレ難しくなってないかなって思うところがあるんですよ。
ある面ではね。
カジュアル化して、
キレイ向けとかザ・カジュアルとかって、
はっきりスタイルが分かれてた時って、
どこかに肩をはめれば、
割と楽にいられた気がするんですよ。
このカテゴリーから選ぶみたいな感じで。
それが世の中カジュアル化したじゃないですか。
職場もカジュアルOKだよっていう。
職場によってはね、ある程度レベルはあるんでしょうけど、
どこまで崩せるかっていうのが。
そうなってくると、結構カジュアルで差を出すって難しいなと思ったんですよ。
ありふれてるからこそ、みんな楽に手に取れるし、
価格帯も本当に安く手に入るじゃないですか。
カジュアルで根が張るものはありますけど、
安価で手に入るからこそ、人と差をつけるっていうところが、
よりシビアになってきたなっていう気がするんですね。
おしゃれに着こなす人って本当に、
どこまでもいけるんですけど、
ダサくなりがちというか、
快感にダサくなっちゃうよっていうところが、
ありふれてるからこそ難しいかなって思っていて、
本当にキレイ向けに触れたら、
一つの方だから、
選ぶアイテムだったりとかで、
差をつけられたと思うんですよ。
キレイめカジュアルの変化とファッションの流れ
だけど、全身カジュアルってなったと思う。
もちろん小物で遊んだりとか、
合わせ方は靴とかバッグとかで、
そこも含めてですよ。
靴合わせると、どういうバッグ合わせるとかっていうので、
あとサイズ感とかで、
かなり変わるから、
と思うんですけど、どう思います?
だからこその醍醐味だとは思うんですけどね。
安く手に入るもので、
どうやって自分で着こなすかっていう、
面白みもあると思うんですけど。
カジュアルとキレイ目の
境目がシームレスなので、
シームレスなものが好まれるので、
ほとんどの人はキレイ目カジュアルなファッションなんですよ。
みんなも。
だからゴリゴリにカジュアルに寄ってる人も少なければ、
すごいキレイ目に寄ってる人も少なくて、
みんなキレイ目カジュアルなんですよ。
その割合って難しくないですか?
どの程度キレイ目?どの程度カジュアル?
でも、そういうアイテムが実際トレンドに浮上してるので、
だからパンツはワイドのセンタープレス入りのスラックスが
ずっとトレンドに向かってて。
確かに。
でもスラックスなわけですよ、着物は。
Gパンでもなければ、
最近はカジュアルのトレンドもあるけど、
でもやっぱりワイドスラックスのトレンドの方、
トレンドというか履いてる人が多い。
でもワイドスラックス自体は本来はキレイなアイテムなんですけど、
それにスニーカーを合わせたり、
それこそよりカジュアルダウンする人はスウェットを合わせたりするし、
そのままお仕事に行こうかなっていう人はシャツとか、
あんまりサイズが緩すぎないネットとかを合わせたり、
下が緩い分、上を多少カッチリめにすることでバランスを取れる。
まあ、もう流行ってるアイテム自体がどっちでも使えるアイテムばっかりだから。
そういうのを選んでおけば。
てか多分選んでると思うよ、みんな。
そういうのばっかり店頭に並んでるから。
それ以外のものが少ない。
だからカジュアルなブランドさん、ユニクロさんとかも幅広いじゃないですか。
本当にスポーツするの?っていうぐらいカジュアルな格好から、
キレイめ系から、いろいろ扱ってるから。
ユニクロはもはやカジュアルなブランドとは言えない。
あらゆるライフスタイルに適応するファッションを万遍なく用意できるブランドになってるから、
ユニクロがカジュアルとはもう言えないな。
どこのブランドなら言えるんだろう、むしろっていう感じ。
そう言われると浮かばないですね。
どこだったら言えるんだろう。
ギャップは日本からの撤退が激しいので、銀座も撤退しちゃったから。
見かけないですね。
新宿ってまだありますか?
新宿行かないな。
ギャップは結局日本での戦略が失敗してるし、
本国でもあんまり良くないみたいなので、やっぱり中途半端になっちゃったんでしょうね。
ギャップとかは確かにカジュアルに寄ってたけど、
あんまり重要はない。
日本のブランドだと日本のカジュアルって果たしてどこかなって感じなんですよね。
ユニクロももともとカジュアルで出てきましたよね、最初。
もともとは。
だからちょっとずつ形態を変えてきてるんでしょうね。
もはや総合ブランドというか、何でもあるので。
いやだって何でもあるって言ったら島村だって何でもあるから。
島村だっていわゆる機能性のあるジャケットとかセットアップはあるので。
だってGUですらオフィスものはあるから。
GUはなどとれないですね。
GUはユニクロ経立だけど、結局総合ブランドになってるから。
だからファッションもブランドもどっちかに寄ってるっていうお店がかなり減ったよね。
一部のカジュアルというかオフィス向けに特化してるブランドが
母体が大きなアパレルがやってるところがいくつかは残っているけど
だから固めの境界のOLさん向け?
そういうところには探すのが大変なレベルのいわゆる膝丈のスカートとか
膝丈のタイトスカートとか
見かけないですね。
そういうブランドに行けばあります。
膝丈がちょうど隠れるぐらいの丈ですよ。
セットアップでジャケットもあってブラウスもあってっていうのは
あれはもう男の人のいわゆるできあいのスーツと同じものだと思うんで
だからオシャレとかうんうんにはあんまりならないよね。
職場で浮かないスク?
シームレスになっちゃったほうが難しいですか?
でも私は今は楽ですね。好きなタイプなので綺麗なカジュアルが。
さっきはちょっと難しいって話もしてたけど
世の中の流れで見たときに型にはまらない分
「キレイめカジュアル」の難しさとTPOの問題
どのくらい綺麗めにするとかカジュアルもどの辺にしたらいいのかという加減が
全体的にその洋服屋さんで綺麗なカジュアルが増えてるってことなんで
間違いはないんでしょうけど
カジュアルが流行ってる分人と差をつけるとか
ちょっとオシャレに見せるとかって言って
そうすると分かりやすく気合を入れるっていうか
オシャレするぞっていう感じが出せるじゃないですか。分かりやすく
ちょっとこの言葉合ってるか分からないけど
なんですけどカジュアルで普段スーパーに行ったりとか近所に行く格好と
いざお仕事行きますよだったり
なんか特別な回に出ます
友達とご飯食べに行く時の差のつけ方の加減っていうのがどうなのかな
多分もうね皆さん自然にやってるんでしょうけど
あれですねきっと聞いてる感じギリギリさんの中に葛藤があるね
自分がしたいオシャレがしやすくなったような気もする一方で
周りとの塩梅を考えてしまうっていう
自分がしたいものを本来好きな時に好きなようにすればいいはずなんだけど
TPOによる場の雰囲気とか会う人の目とかっていうのを
確かに多分考えてるよね
それで身動きが取りづらい
別に何か気にするのが悪いことだとは思わないけど
改めてこの服は何のために今日は着ていくのかなっていうのを
もうちょっと一個ずつクリアにしていくと
若干混乱しづらくなるかもしれないですね
別にあんま考えなくていいはずとか
ある人とか出かける場所によって
今日は考えなくてもいいものだとか
今日はゴリゴリに考えなきゃダメなものとか
ある人とかね場所によって
TPOでありますよねちょっと気をつかなきゃいけない場所もあるしね
本当に本来は好きなものを着ればいいっていうのは一番根っこにはあるけど
やっぱりその目上の方とかに合う
しかもお店がある程度こういう店でっていうのまで
わかっているような場合に
ゴリッゴリにカジュアル満載の
ワーク系のスタイルで行くのは
いくらそれが着たいからって言っても
自分が常にそうやって振っていれてるキャラだったら
まあいいんだけど
そういうことって多分少ないんで
それは考えた方がいい
逆になんか
友達とかと会うときに
行く場所とかも大して決めてないけど
この人だったら
場所なんかちょっと着飾っても
逆にラフにしてっても
特に問題はないでしょっていう時もあるから
そういう時はラフな格好をして
行きたいものを着ていけばいいだろうし
今日どうしたのって言われない感じで
言われたところで別にいいじゃんっていう
相手の場合もあるし
友達だったら別にね
言われたくない場合もあるから
そのなんか
その辺を考えて切り分けていけば
別になんか
自分が何で迷ってるのかなっていうのが
整理しやすくなるかもね
TPOは服を選びやすくする指標でもあると思うんで
なんかある方がそれこそ決まってるから
オフィスっていうのは
大多数の人からだんだん外れつつある概念だけど
オフィスじゃなくなったとしても
誰と会うとかどこに行くとかで
服を買えるのを
みんながもっと楽しめるようになればいいですけどね
思うんですけど
どうですかね
そうですね
迷いは取れそうですかね
季節感とTPO
選択肢が広がったからこそ
選ぶ楽しみっていうのが出てきたかなっていうのはあります
今季節感もないじゃないですか
この季節だからこれ着なきゃいけないっていうのもないし
別に夏でもショートブーツとか履いてる人いるし
どの程度気にするかとか
素材の季節感っていうのは
昔ほどは抜けたかなっていうのはある
コーディロイとかもいわゆる夏場に
夏のコーディロイとかもあったりするし
こういうの理念は現実的にあんまりないけど
あってもおかしくはない
あとスウェードとかが夏でも出るようになったので
スウェードは完全に季節抜けたかなっていう感じが
素材によって多少あるんですよまだ
あと現実的に暑いとかね
そういうのはやっぱりないんで
あとアパリカルーバインの感度だと
どうしても例えば夏物の場合
もうボン抜けると暑いけど
夏からはちょっとやめようかなとか
そういう季節感はあるかな
でもそれもまあね
おそらく昔から多分そうだと思う
おそらく着物文化の時からあると思う
季節を取り入れるっていうのは
どの世界でも季節をちょっとずつさ届けする方が
意気であるっていう考え方はファッションもそうだし
インテリアとかの世界でも多分そうなので
茶の湯とかのセップとかでも多分そうなんですよね
お花を何をいけるとか茶菓子をどういう季節感を出すとか
季節をちょっとずつさに届けする方が
意気であるっていうのはそれはもう結構長い歴史もある
なのでそれはあるかな
多分無くならない
でも別に数年着た色がある人は
着てればいいと思うので
TPOは
TPOで迷っちゃって困るっていう考え方もあるけど
逆にTPOは服を選びやすくしてくれる
TPOとも言えるので
うまくそういう風に考えてくれる人が増えると
いいなとは思いますけどね
なるほどね
32:52

コメント

スクロール