1. 拝啓、3000年の人類へ
  2. #12 宇宙港で駅弁を買いたい人..
2022-04-16 35:45

#12 宇宙港で駅弁を買いたい人たち

今週のキーワード

宇宙港の駅弁には何が入っている?/ カレーメシゼリー/ 飛行機のメシ/ 信玄餅は食べられない/ 口の中でハフハフするもの/ たこやきで世界を独占する/ 完全栄養食/ Tacomp/ 辛子明太子高菜/ 球体に天地はない/ 月・地球・たこやき/ たこ焼き器の謎/ 重力で溢れる食べ物は変わる/ 目薬/ 宇宙に移住したら人間はどうなる?/ 腕マッチョ/ 早く移動する概念がなくなる/ たこ焼きを食うカービィ


西暦3000年の人類に向けて、日々感じたことをゆるく垂れ流している二人。果たして、未来に届けることができるのか。


BGM素材:魔王魂

Twitter

@echo3000_radio https://twitter.com/echo3000_radio

感想等は #echo3000 でツイートしていただけると喜びマス

00:06
拝啓、3000年の人類へ。私はこう考えます。
宇宙港で駅弁を食べたい。
最近、僕も家で仕事をすることが多いので、コンビニ弁当とかそういうのは結構飽きるわけですよ。
で、この前ようやく家の近くに弁当屋さんがあるということに気づいて、弁当屋さんに行って弁当を買って食べたんですけど、
まあ、美味しいですよね。弁当屋さんの弁当って、スーパーとかコンビニの弁当と違って、味が均一化されてないっていうのかな。
そのお店の味が出てるじゃないですか。
それですごく美味しいなと思って弁当を食べていて、唐揚げとかサバカツとかもあったりしたんですよ。
もしかしたら知ってる弁当屋さんかもしれないんですけど、弁当っていいなと思います。
で、弁当といえば駅弁があるじゃないですか。
駅弁ってさ、結構楽しいじゃん。駅に行くわけですよ。
で、駅に行って、どんな弁当があるかなとか、どこの弁当があるのかなとか、牛タン弁当あるかなみたいな。
ちょっとワクワクしながら弁当を買って、新幹線とか飛行機の中で食べるというのがよくあるじゃないですか。
で、やっぱりその3000年の未来について考える中で、やっぱりその弁当を取り巻く環境って変わるし、弁当自体も変わるかなと。
思っているんですよね。
で、そこで一つ思ったんだけど、たぶん近い将来、我々は宇宙旅行に行けるようになるわけじゃないですか。
今もう大富豪は行ってると思うけど、それを考えたときに、空港じゃなくて宇宙港ができると思うんですよ。
で、その宇宙港に売店が絶対あると思うんですよ。
そこに何売ってるかっていうのを一緒に考えたいなと。
いい話ですね。
うん。
これはじゃあ2500年向けぐらいかな。
そうだね。
うん。
なるほどなるほど。
で、今って宇宙食というか、宇宙飛行士が弁当じゃなくて、本当に宇宙食みたいなのをインスタントとかドライとか持って行って食べたりとかしてるわけなんですけど、
今の弁当をそのまま宇宙に持って行くって無理じゃないですか。
うん。
弁当屋さんとかに一緒に売ってるペットボトルのお茶も持って行ったらさ、水がバーンってなるわけじゃないですか。
うんうん。
ってなったときに、やっぱり弁当とかの形も変わってるだろうし、その宇宙に持って行っても大丈夫なものだけが宇宙港の売店に売ってるはずなんですよ。
うんうん。
ってなったときに、どういうもの売ってると思うっていうのをしたかったですと。
なるほど。
今一つ一番初め頭にポッて浮かんだのは、まずなぜそれが浮かんだかというと、ウイダー的なものに統一されるんだろうなっていうのがまずあって、
03:04
じゃあウイダー的なものに統一されたときに楽しめるものって何かなと思ったら、カレー飯。
カレー飯。
日清カレー飯。あれをウイダーみたいな感じのパウチ型のものでじゅるじゅるってカレーと米が混じり合ったものを食うと。
それなかなか楽しそうじゃない?
うんうんうん。
確かに。温かくて美味しくなるように加工されてて欲しいよね。
うん。
冷たいカレーライスっていうのは油っぽさがすごくあって、ちょっと美味しさが半減するじゃないですか。
なので多少温度が低くても美味しく飲み食べできるっていうのかなっていうカレー飯だとうれしいよね。
そうか。温める。むしろそれは温めれないから冷たくても美味しいもの作ろうぜっていう方向じゃなくて、温めれるようにしようぜっていう方向に行くんじゃないか。
あー確かに。それもありそうだね。で、なんで冷たくてもって言ったかというと、やっぱり今の飛行機って夏季現金じゃないですか。
あーでもそうか確かに。
はい。なので電車とかだったら牛タン弁当とかでブシューってやったら温まるじゃないですか。石灰かなんかのやつで。
あ、そう。今それ知らなかった。駅弁で温まるものがある?
あるあるある。牛タン弁当って言って匂いも出るんだけど、蒸気かなんかで温められるのがあるんだけど、電池とかもそうだったけど、発火の可能性のあるものって飛行機に持ち込めないので、
なるほど。
温めるかっていうのがあるんで、その温め方が解決するか冷たくても美味しくなるかっていうのがどっちかかなと思ってる。
あー確かに。それは確かにおっしゃる通りやな。でも飛行機の飯ってあれよな。
うん。
多分どこか温めるところがあって温かい状態でチキンオアビーフで温かい飯出してくれるよな。
あれはキッチンみたいのがあって、あれ何なんだろうね。普通に炎じゃなくて多分電気、電化製品とかで温めてるんだと思うんだけど、電子レンジあんのかな。電子レンジじゃダメか。さすがに電波を妨害する可能性があるから。
電熱線?
電熱線みたいなのかな。ってなった時に宇宙船というか、宇宙に向かう中で温められるものが備わった宇宙船になるのかもしれないね。
それとか例えばわからへんけど、飛行機がどういう技術かをそもそも調べればわかるような気もするんだけど、間違いなくあったかいところあるよな。機械的に。
飛行機とか多分わざわざあったかいところを作るみたいな非効率なことはしてなくて、エンジンの近くの熱をそのまま食べ物に移せるみたいな場所があるんじゃないかな。予想だけど。
06:08
さすがにそれはないんじゃないかな。
そっちの方が賢くない?
確かにジェット機なのでエンジンを燃やしてめちゃくちゃ高温にして飛ぶのはあるんだけど、その近くから熱を持ってくるって結構危なくないっていう。温度も違うし。
確かにそうか。不確実になってしまうか。なるほど。じゃあそうなのか。
だからやっぱり今やってるみたいに乗務員の方が小さいキッチンみたいなところで一気に調理をしてるっていうスタイルのままになるのかもしれない。
ただ一般客も持ち込めるようになるということなので、もしかしたら宇宙エレベーターみたいなのができてる可能性もあるじゃないですか。
そういったときに移動しながら食えるものってやっぱりデリー系になるのかな。
まあ一番おいしいのはゼリーなんじゃないかな。なんかしょっぱくて温かくなくておいしいものってあるかな。
しょっぱくて温かくなくておいしいもの。だから冷製スープ。
冷製スープ。粉とかクズが飛ばない食べ物ってだよね。
そうなったらポテトチップスとか無理でしょうし、宇宙空間で無重力だと水とか粉が飛ぶの食べにくいので、間違いなくしんげん餅とかは食べれないよね。
確かに。もう一生掃除できない。
そうだよね。ってなるとちょっと湿っぽさもありつつってなるので、濡れせんべいとかどう?
濡れせんべいは冷たくて飛ばずにしょっぱいと。
まあでもなんかそれは求めてたのと違うなあ感は。
まあお菓子だもんね。
食べ物で言うと冷たくて、甘いものだったら多いよね。ケーキとか。
それ以外で何かあるかな。
でもしょっぱいものが温かくある必要があるっていう感覚って何なんやろうってちょっと感じるなあ別の話やけど。
まあ冷や汁とかは一応あるよね。
あーなるほど確かに。
なんか冷たい方が塩味を感じにくいとかあるんじゃない?
あーそういうこと?
あとはあったかいと蒸気が出るので香りを感じやすいとかあるので。
あったかいものをストローで飲んだことある?
ある。
あれヤバいよな。
やっぱり実は人ってあったかいもんあったかいもん言ってるけれどもなんやかんや50度ぐらい。
で50度以上のものは結局喉を通るときは50度ぐらいやねんけれども
09:02
80度ぐらいで口の中に入れてハフハフハフってやって
冷ましていく工程がなんか食べているのだと勘違いしているだけで
刺激に対して快感を得ているだけで実は50度ぐらいで十分という。
ほうほうほう。じゃあなんか肉まんとかさ。
あー確かに。なんか全然そういうのでいいんじゃない?
たこ焼きでいいやんたこ焼き。
あー確かに。たこ焼きを50度ぐらいに温めてくれて
筒みたいなのが中に入ってて。
電熱線の筒みたいなのが入ってて
食べるときにポンって出てきてパクってくるみたいな。
そうねそうね。たこ焼きめっちゃ一番いいんじゃない?
実はそれで大阪のある企業がめちゃくちゃ成功する未来みたいな。
たこ焼きを宇宙食に取り入れたっていうことで
世界の宇宙食業界を独占するみたいな。
なんか今もたぶんたこ焼きはあると思うんだよね。
ただ宇宙に行ってから食べるっていう考え方じゃない?
僕が考えてるのは宇宙に行く途中とかに食べれる弁当。
駅弁だよだから。
駅弁ってさ、だって現地にいて食べないじゃん。
だからその移動中に食えるものを考えてみたいなと思ってて
たこ焼きとかね、まあありかなと思うんだけど。
だからなんかこうバーンって感じのものではなくて
食べやすくてちょうどいいみたいな。
だってさ、たこ焼きってさ、まず炭水化物の粉であり
ネギとかちょっと頑張れば野菜なんて何本でも入れるわけで
で、タンパク質としてタコが入っているし
で、タコにはタウリンとかさ、すごいいろいろな栄養素も入っていて
完全に栄養食やんな。
タコンプ。
なんて?
タコンプ。
タコンプって何?
なんかコンプっていう完全養殖患者。
あーはいはいはいはい。
だからタコンプって言っちゃった。
これタイアップで全然広告ではないので。
まあ確かにそう考えたら、なんか一口サイズで食えるもの?
はい。
で、たこ焼きはいろんな栄養素が入ってていいだろうと。
あとはそういうなんか一口スナックで言うと肉団子とかナゲットとか。
いやでも一つ忘れないでほしい。
その二つは完全栄養食ではないね。
あー野菜入ってないか。
いやし炭水化物もない。
うん。
じゃあおにぎり?
あーおにぎりの中に何かを入れると。野菜炒めにぎりってこと。
いやからし明太子たかな。
12:02
あーたかな。あー賢い。それは賢い。
明太子でタンパク質と。
うん。
で、なるほどな。
うん。
それはたこ焼きに並ぶ可能性はあるが、その際に言えるのがやっぱ生産コストが高いと。
あー。
っていうのは混ぜ込んだら一体化しないやん。
うん。
おにぎりは。
真ん中に入れる必要があるし。
で、かつ握り具合もさ。
ゆるくするのが美味しいけど、
ゆるくすると一口サイズかつゆるくってなると、
うん。
ばらけてしまう。
うん。
たこ焼きにはそのリスクはない。
まぁ固めてるからね。
はい。
まぁでも今の話でもう一個思ったのは、イメージしてほしいんだけど、
飛行機に乗るじゃないですか、宇宙行きの飛行機に乗ると思うんだけど、
最初は重力があって、
途中でここから無重力機関が始まります。
はい。
着席してくださいとか、身の回りのものをつなぎられるようにしてくださいって言って、
ウィーンってこうなんか体型抜けて、
どんどんブワーンって多分なるんよ。
うん。
そうなった時に、お弁当の天地が裏返ってもいいものでないといけないよね。
お弁当の形も含めて。
うーん、なるほど、なるほど。いいですか?
うん。いいですよ。
球体に天地はないです。
やっぱりたこ焼きが強い。
なんか、僕が今思ってたのは、今の弁当っていうのは、
蓋があって、ご飯、副菜メインみたいな。
はい。
それは絶対、宇宙空間の無重力機関に入ったら、
ブワーンって浮いて、フィニャーンってこう回るじゃん、回り出すじゃん。
うんうん。
その時にこぼれちゃうんだよね。
だから今までの弁当の容器もダメだと思うんだよ。
うんうん。
だから、球体で思いついたのは、卵のパック。
はい。
あれだったら、球体とかの食べ物だったら、
裏返っても別に形崩れもしないし、
で、一個一個小分けになっているものであれば、
取り出して閉めてってのはできるので、
卵のパックみたいな安定性のある、上下大丈夫っていうような、
容器に入る食べ物もありえんじゃないかなと思ってた。
うーん、でも、一つにまとまっているものというか、
物理がわからんから何と言えばいいかわからへんけど、
つながった何か一つに関しては、
全て球体になろうとするわけやんか。
っていうのは、水とかを宇宙空間でこぼすと、
丸くなってプロロロロって浮いてるやんか。
って考えると、基本的に全てのものは球体になろうとしていて、
だから球体である必要があると思うんだよな、そもそも。
で、球体であれば、特別何か負荷はかからずに浮くと。
まあ、それは月も地球も一緒で、
月、地球、たこ焼き、こういうことです。
やっぱりたこ焼き強いね。
たこ焼きに勝てるものあるかな。
球体の食べ物っていうのはそもそも、
15:00
ベビーカステラかたこ焼きかしかなくて、
それはちょっと言い過ぎた。
他に何か逆に。
ハンバーグとかあるんじゃないの?球体が。
あー、確かに。だから練り物やんな。
ハンバーグとかハッシュドポテトとか、チーズボールとかさ。
はいはいはい。ゴマ団子。
ゴマ団子とか、みたらし団子とか。
やっぱ、宇宙に行くってなったら、
ブームは球体になるんだろうね。
確かにね。球体。
でもやっぱり、今出た全てに関して考えてほしいのは、
タンパク質とビタミンがない。
あー。
なんか、その辺さ、宇宙空間で足りなくなるものって何なんだろうね。
カルシウム。
なんか、筋力がなくなって立てなくなるって言うじゃん。
宇宙から帰ってきて。
あー、はいはいはい。
そうなった時に、タンパク質がなくなっているのかわからないけど、
筋肉が使わないから細くなるって言うわけじゃん。
あ、それはあれじゃない。重力の負荷がなくなるからじゃん。
うんうんうん。
まあ、短期間だったらいいのか。
うん。なんか聞こえそう。わからない。
まあ、少なくとも地上にいる時と、
重力がない分、たぶん血圧とかも変わるし、
たぶん栄養を取るもの微妙に変わるんじゃないかなと思うんだけど。
確かに。それはあるかもしれない。
そうなった時に、そこはなんとかしてくれよ。今の栄養科学はすごいから。
じゃあどういう、難しいっすね。どういうものがいいのか。
だから球体であって、いろいろなものが入れて、
食べやすく美味しくて飽きないもの。
たこ焼きや。
たこ焼きは別に、例えばチーズ入れてもいいし、キムチ入れてもいいし、
別にキャベツ入れてもいいし、
何入れてもいいものであり、
さっきはじめの冒頭で言ったように、
甘いものっていうのは割とミタラシ団子でもいいし、
ベビーカステラでもいいし、球体で作りうるけれども、
しょっぱいものでそれが成し得てて、
割と冷めても美味しくて、
たこ焼きや。
焼きおにぎりは?
焼きおにぎりはいいねんけれども、
それもやっぱりさっき言った通りで、
おにぎりっていうのは、
なかなか美味しさとばらけにくさっていうのを両立しづらい。
どうしても。
しかも一口でないといけないから。
そうだよね。
宇宙行きのお弁当のセットは、
卵の10個パックみたいなもんでやってて、
たこ焼きは10個入ってると。
いや、そうじゃなくて、
10個別々になってて、
袋の中に、紙袋の中、紙袋というか何やろ、
ネットの袋の中に、
10個たこ焼きが放送されて入ってるみたいな。
あー、なんか、
あれかな?
アメちゃんみたいな感じで、
1個1個放送されてるみたいな。
そうそうそうそう。
なるほどなるほど。
なんかイメージがすごいなんか、
黄身団子の袋みたいな。
そう!僕も同じの想像してた。
うん。
なるほど。
じゃあ、我々の結論はたこ焼きでいいのかな?
僕はたこ焼きを超えれないかな。
18:00
たこ焼き超えるもん考えたいけどな。
うん。
でもたこ焼きって言ってるけど、
たこではなくてもよくて、
エビでもいいし、
そうね。
もちとかチーズとか、
肉でもいいから。
お腹すく話になっちゃうんだけど。
とにかく小麦粉を使って球体に焼いたもの。
うん。
っていうのって、
実は、どうなんやろ、世界にあるんかな?
あんなさ、たこ焼き器っていうさ、
謎のさ、
うん。
丸いさ、
うん。
なんか穴がいっぱい開いた機械って、
日本にしかないんじゃない?
確かに。
他の地域で、
まあそういった粉もんっていうと、
とうもろこし粉とかがあるので、
まあ普通にアメリカとか中米とかだったら、
タコスとかさ、
タコミートとかさ、
はいはいはい。
あの、とうもろこし粉を平たく、
平たくね。
焼いて挟むとかだし、
中央アジアとかあっちだと、
ナンとか、
はいはいはいはい。
そっち系になるので、
まあ何かディップして食べるとかになるし、
ヨーロッパはパン。
うん。
だから薬文化っていうのは結構あるんだけど、
揚げるにしても多分その、
球体ではなくて、
ナンみたいな形にしたものを揚げるとかはある。
うん。
が、多分たこ焼きみたいのは、
まあもしかしたらあるかもしれないけど、
知ってる範囲ではあんまりないよね。
ねえ。
だって普通に、
効率を考えると効率悪いやん。
うん。
例えばフライパンで、
うん。
パンもおそらく焼けるし、
うん。
様々なものが作れるけれども、
うん。
たこ焼き器って、
うん。
たこ焼き以外のものは作れないし、
うん。
何かマジで効率が悪いけれども、
うん。
何か日本人は変態やからあんなもの作っていて、
うんうん。
で、しかしながら、
世の中が宇宙だってなった時に、
うん。
デフォルトは全て球体であり、
うん。
日本の球体作成技術、
うん。
ヘビーカステラとたこ焼きで培った、
うん。
あの、球体鉄板作成技術は、
うん。
世界でめちゃくちゃこう、
うん。
ヒットするんではないかと。
まあ確かにね、
その重力があるから、
うん。
その平たくするとかにしてるのかもしれないし、
うんうん。
お皿もさ、
うん。
その平たいのが多いじゃん。
うん。
でも宇宙に行く時に、
お皿が出てきた時にどうなるかって考えた時に、
うん。
多分形変わるんだよね。
うん。
平たい必要がないから、
うん。
もしかしたら、
はいはいはいはい。
確かに。
うん。
それはいい話。
多分そうやな。
うん。
多分今のタコスとか、
うん。
ホットドッグとかそういうのもあるけど、
うん。
あれはその重力があるからいうような形であって、
うん。
多分こぼしちゃうんだよね、
うん。
宇宙空間に行くと。
うん。
チーズドッグとかさ、
うん。
あのー、
フレッシュミートタコスか分かんないけど、
うん。
トマトとかさ、
うん。
あのー、
玉ねぎ刻んだの乗ってるのとかあるじゃん。
うん。
だから重力が、
うん。
重力がある世界においての、
うん。
こぼれないもの、
うん。
例えば、
うん。
下に落ちてくるから、
うん。
パンが2つに割れていて、
21:00
うん。
そこにソーセージが挟まっていたら、
うん。
こぼれないじゃないかと、
うん。
いう概念は、
うん。
全くもって違っていて、
うん。
重力がない世界においては、
それは、
うん。
上方向にも同じエネルギーがかかるわけで、
うん。
って考えると、
うん。
パンが2つに割れていて挟まっているというのは、
うん。
全くもってこう、
うん。
そう。
まあ普通にさ、
コップとかだってそうだよね。
上だけ空いてるけど、
うん。
宇宙空間とそれ関係ないから、
うん。
うん。
だから我々の、
普段、
どれだけその、
地上にバイアスがかかっているかっていうのは、
うん。
分かると思うんだけど、
球体がメインになってくるってなると、
うん。
まあ全ての形が変わると、
うん。
全てが覆われていて、
うん。
えーその、
使うときのみ、
うん。
使う場所が開くと、
うん。
うん。
そう。
結構その辺はありそうだよね。
うん。
じゃあちょっと食べ物から離れて、
うん。
売店って言ったので、
うん。
他にどういうもの置いてると思う?
宇宙に行くとき。
でもやっぱりこう、
日常生活で、
うん。
あ、っていうのはえっと、
例えば宇宙旅行に行くときも、
うん。
ああ、宇宙旅行来るのにこれ忘れたわー、
うん。
っていうものが、
うん。
起こりうる世界観であると、
うん。
いう感じで、
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
あるだけね、
夢の世界であると、
うん。
いう前提で考えた時に、
うん。
日常生活でこういうの必要だよねー、
っていうのの宇宙版が必要になってくる、
うんうん。
っていう風には思ってて、
うん。
服に関しては、
うん。
基本的に変わらないもの、
うん。
なのかなぁ、
うん。
うん。
ま、あとは酔い止めとか。
あー、なるほどー。
わからへん、それ。
ははは。
酔いが、存在するのか宇宙には。
まあ、でもなんか気持ち悪くなったときのためのエチケット袋の形は変わると思うんですけど、
うん。
俺は なるほどはいはいはいはい
だって基本的にさあ口から出すものって反液体じゃないですか 飛び散るじゃないですかってなった時にどういうふうにその
出すかっていうの変わってくるじゃないですか でも逆にそこは一緒なんじゃない?一緒なの?
吐けないとかあるじゃない?逆 上がってこないってこと?
上がってこない?上がってくると思うんだけど 物理的に上げてくるよな物理的に上げてきて口から
ブヤイっていうのも多分あのエネルギーを持った状態でピュアって前に出て それが止まらないってことやんな止まらずにビューンって伸びていって
そのまま放物線を描かずに直線で壁にぶち当たると で跳ね返ると
あと1個変わるのがあった目薬 あーそれは変わるな
普通は上向いてやるけど めっちゃ重力使ってる
我々目が乾いた時にどうするんだろうね
なんか 誰かな誰かタレントさんで眼球に目薬の先端をつけた状態で目薬さすっていう人がいたけど
24:02
それしかないよな 表面張力みたいなところまで持ってくるってこと?
表面張力って重力のもとになってるか? どうなんだろうちょっとわからんな
だって表面張力って逆転させた状態で存在せえへんよな でも違うんか
物があったら 培有引力はあるから培有引力に対する表面張力があって
360度全方向に対して表面張力が存在するっていう可能性があるな
あってるんかな? あるんじゃないかな 培有引力ってそんな強いのか
多分宇宙空間でさ 水が丸くなるからピョンってやった時に
そうかってことはあれや360度全方向に培有引力があって 表面張力が存在してそう考えると
触れた状態で目薬をさせば問題ないんや
なるほど あと今ちょっと考えてたのは触るとさ熱とかで溶けるシートってあるじゃん
そういうのをなんか目に貼り付けると溶けて 薬光成分みたいになるんじゃない?
あーコンタクトレンズみたいな形で それが水分なんだよ 体に悪そう
確かに生理食塩水の濃度になるようになんかこううまく作用してくれればいいんだけど
それかあれじゃないかな いやちょっと待てよ
だからすごい弱い力で押し出してくれる目薬が出てくるんじゃないかな
ぽとんっていうところまで行かずにふわふわふわふわって表面張力を張るっていう感じ?
じゃなくて今の目薬の容器っていうのは速度ゼロで薬を排出するわけやん
速度ゼロでぽって排出するが重力が存在するからその薬が液体がエネルギーを持って
エネルギーで下方向に進むわけやからで目に落ちてくると でも宇宙空間でそれができない理由っていうのは
ゼロで容器から出てきた液体っていうのがゼロのままそこで止まるわけやんな
でもそこにどれくらいの速度が最適なのかわからないけれども ちょっとだけピュッて出るっていうのを付け加えるとエネルギーずっと保持されるわけやから
そのエネルギーを持ったまま目にブチュってぶち当たると
なんかあの水鉄砲の弱い版みたいな
分かった分かった
まあなんか我々が売店で目にするものって他何があるんだろう
売店に売ってそうなもので言うと雑誌とか
多分雑誌は正直無くなる
地図みたいな薄いのはあるけど分厚いのは多分なくてもうそれはもうタブレットで良くなると思うんだよ重力がないから
あと売ってるもん傘とか売ってるけど傘はいらないし
27:02
いやだから普通にあのあれやな
重力に頼っているものって何だろうやと思って
そう考えた時にあのペットボトルの飲み物とかも重力に頼ってるやんか
要は下に向けると重力によって液体が出ますっていうのも目薬と同じようにかなり重力に頼っていて
それが成し得なくなるからウィダーインゼリーのように押し出す
液体を押し出してあげるっていうのが必要になるとか
他何やろストローで飲むものってあれって重力頼ってるっけ
あれはどちらかというと吸う力だから関係ないんじゃない
いや頼ってるんじゃねあれだってあの要はストロー
要は表面があるやん液体の表面があってそこにストローをブチ刺して
でストロー内の圧力が低くなるから重力のエネルギーでストローの中に飲み物が入っていくっていう仕組みや多分
って考えると多分ストローも無理になる気がする
ストローはなんか吸った後に戻らないっていうのは起こりすかねでも
いや違うストローは無理
ストローは無理でストローが実現しようと思うとどうなるかというと容器の中にストローが刺さってるわけやんから
で今容器の中に何があるかというと空気と液体があると
でこの空気が密閉された状態でないと成し得へんストローは重力によってできてる
あーそうか
蓋していたらその中の気圧が下がるから
そうそうそうそう
ってことやね
そうその通りそれは言いたかった
でその気圧が下がる密閉じゃないけれども成し得てるのは重力があるからで
重力がないところでそれを成し得ようと思うと密閉でなければならないと
確かに
っていうのがありそう
あと何が売ってるかな売店とかだと
あとはだから食べ物が
まあ普通のコンビニに順ずるものが大体置いてあってガムとか飴とか
あとカップ麺やな
多分ウィダー系のものを見たというか今インゼリーって言うと
それのままだとは思うんだけど
食べ物はでもそんな感じだよね
そうね
あと一食十で言うといいわねで食はそれ
あと十
地上にいなくて済むようになるんだったら靴はいらないよね多分
はいはいはい
擦れることがないのでどちらかというと
手で壁押したりするので
手袋とかする
かな
30:00
それはないか
衝撃を受けるのは基本足じゃなくなって手とかも増えるから
確かにね
四足歩行に近くなるんじゃない
確かにね
だからなんかさ宇宙旅行ってさ
ある程度この現実というか
今の延長線上にあってしまうから
そこまで発散しきらない気もしてきて
そういう話で
じゃあ我々が
宇宙に移住したらどうなるって話をした方が
面白いかなと
それは
宇宙ステーション
それとも別の環境
宇宙ステーションにしよう
要は
ある程度重力あるよね
月に行ってもとかそういう話ではなくて
ほんまに無重力の中で
生きていくってなった時に
今言ってた話のように
人々の体型って
足に筋肉が多い状態から
腕に筋肉が多い状態に
進化するんじゃないかみたいなのが
今言えてたかなと思って
なんか
他そういうのってあるかなっていうのが
面白いかなと思って
体の変化がどこに出るか
今の話で言うと
多分足だけじゃなくて腕も
使うようになるので
一つは足とか手ってさ
足は床に重力があるから
こういう形になってるけど
足の形変わると思うんだよね
あーなるほど
平べったくなくなるってことや
重さを支える必要がなくなるので
ボツとかになるわけや
足が
こういう固い形じゃなくて
手に近い形に足もなっていく
かなと思う
カエルみたいな感じ
になる可能性はありそうだよね
我々の見立てでは
確かに
手と足だと足の方が長いやん
それってなんでなんやろ
早く走ろうとするからかな
どうなんでしょうね
チーターとか猫とかって
足が長いっていうわけじゃないよね
でもあれって
手と足の長さ一緒やん
人間で言うところの
足首のところが
動物で言うところの
後ろ足の方が逆に折れてるようになるので
足が
つま先立ちしてる
人間ももしかしたら
足の先が伸びて
カエルみたいな
大きい形とか
今ちょっと話してて思ったのは
それは違うと思っていて
なぜかというと
チーターが
そういう形をしている理由って
重力下において
四足歩行で
早く移動するためやんか
でも重力下じゃなくなったとき
そもそも
そもそも早く移動する
って概念もなくなるんじゃないかな
なんか
壁をどれだけ強く押せるか
になるんじゃない
って考えるとカエルか
進化の方向
関節がすごく
強くなるんじゃない
33:00
押し出す力
押し出す力とか
なるほど
そもそも
ほんまに競争が必要なくなったとして
宇宙に
すごい広い人間のための世界が
広がったときに
競争が本当に必要ないと
人間同士の争いがもしかして
あるのかもしれないけど
それがもしなくなるのであれば
いかに便利に生きるか
っていうのが大事になってくるような
気がしててそういう意味では
初め言ってたように足も物も
掴む必要がある
そっちに進化すると
壁を押すとかも必要なくて
移動っていうのは
ほんまにふわふわって適当に
他の機械を使うのか
手足でやるのかわからないけれども
そこにあんまり重要性はなくて
物を掴む
4本手がある
っていう概念
多分今地上では
ありえない概念やと思うんやけど
基本的に全ての動物は
いかに移動するか
っていうところやけれども
いかに移動するかっていうのは
足でもスマートフォンを触れるとか
そっちに進化したら
めちゃくちゃ気持ち悪い人類が
そこに広がっていった
そもそも我々が
立ってる状態っていうのは
重力があるからこういう状態だから
頭の下向きになってるっていうのは
あまりいるよね
目がこう今
これが上で下ってなってるけど
それがなくなるので
逆さまになっても
見える人がいるんじゃない
確かにそれってどっちが機能性高いんかな
でもそもそも
上も下もないんか
だから目もそうだし
上から食べて下から出るっていうのも
重力じゃん
それもなんか変わるんじゃない
うわ気持ち悪
なんか人間の
形がどんどん
球体になっていく
でも確かにカービィみたいなのが
一番効率いいやろうな
じゃあ
我々の行き着く先はカービィ
そうですかね
いい結論出ましたね
じゃあ我々は将来
3000年後には
カービィになっててたこ焼きを
食ってると
全てが球体
じゃあ宇宙航も
カービィとかいっぱいいて
可愛らしい世界観だね
そうなると
みんな可愛いよな球体やから
人間の皮膚でカービィになってないことを祈りながら
3000年を待ちましょう
そうですね
35:45

コメント

スクロール