1. 拝啓、3000年の人類へ
  2. #S2-29 未来の引っ越しこそ多..
2024-03-30 19:09

#S2-29 未来の引っ越しこそ多様であれ【ディストピアを憂う】

引っ越しの効率化の先に待ち受ける未来はディストピア!?荷造りの大変さから妄想した、未来の街についてのお話です。


この番組は、西暦3000年の、未来を生きる人類に向けて、現代人が日々感じることや、ワクワクする未来への想いを発信し、今を生きる皆さんと一緒に、未来に音声を残そうとする番組です。

BGM素材:DOVA-SYNDOROME、効果音ラボ

X@echo3000_radio https://twitter.com/echo3000_radio

感想等は #echo3000 でツイートしていただけると喜びマス

00:17
皆さんこんにちは、あっちゃんです。
最近、引っ越ししたことありますか? つい数日前のことなんですけども、約5,6年ぶりぐらいに引っ越しをしまして、
新しい街での暮らしが始まりました。 残念ながら直近は天気が悪かったりとか、
仕事の関係で、まだ街の探索はできてないんですけども、 駅前の様子であったりとか、
近所のスーパー巡り、そして初めてのお店での外食といったところですね。 少しずつ、新しい街の新生活というところを楽しめるようになってきました。
今回もですね、前回に引き続きまして、引っ越し編第2弾ということで、 引っ越しにまつわるエピソードをお届けしたいと思っております。
今回は、荷造りについてになります。 皆さんもご経験があるかなと思うんですけども、
引っ越しのイベントの大きな部分になっているのが、 家具や家電といったものの運搬というところかなというふうに思っています。
皆さんはどういった手段で、家具や家電、 ダンボールなど運んだことがありますでしょうか。
おそらく多くの皆さんは、引っ越しの業者さんを使ったりとか、 トラックやハイエースを借りて自分たちで運搬をするというところであったり、
自分のスーツケースとかを使って、新居に持ち込むということもあるんじゃないかなと思っています。
各有自分もですね、同じように大きく3つの方法で今回、 荷物を運んだわけなんですけども、
まず一つ目は、黒猫の引っ越しのパックですね。 知ってる人もいるかなと思うんですけども、
縦横1メートル、そして高さ2メートルのボックスの中に、 詰めるだけ家具や家電、ダンボールを詰めて配送していただくというようなものになっています。
そして2つ目は、車での運搬ですね。 今回はですね、友人にハイエースを出してもらって、ダンボールとか細かいものっていうのを一緒に積み込んで新居まで運んできました。
そして3つ目は、自分自身での運搬ですね。 こちらはですね、1つエピソードがあるので、次回のエピソードでお話をしたいなというふうに思っています。
03:11
まぁこんな感じで、新居に荷物を運んでいったわけなんですけども、 やはり運ぶためには荷物の荷造りをしないといけないわけですよね。
そこで、今回はですね、そこでちょっと気づいてしまった、 引っ越し方法が多様であることが未来のディストピアを避けることにつながるんじゃないかというようなお話をしたいなというふうに思っています。
まずこの荷造りなんですけども、引っ越し業者さんにお願いをするにあたって、 まず個人でどのくらいの量のダンボールが必要か、何を持っていかないといけないかっていうのを大体で見積もりをしたわけですね。
大体のものの大きさから、ダンボールの数を算出をして、注文をして、ダンボールにいろんなものを詰め込んだりとか、いろんなものを片付けていくわけなんですけども、ダンボールが全然足りないんですよ。
びっくりするくらい足りなくて、部屋中の棚であったりとか、いろんな押し入れとかですね、そういったところから荷物を出すとあっという間にダンボールが足りなくなってしまいました。
これですね、一応ちゃんと荷造りを始める前に、引っ越しが決まった段階で大量にものを処分してるんですよ。
例えば、本についてで言うと、約200冊ぐらいブックオフとかで売ったりとか、小さなテーブルとか、それこそ空いた本棚2つとか、カーペットとか、昔ちょっとだけ使ってた楽器とか、そういった大型のものも含めてですね、いろんなものを処分したはずなのに、結局追加でダンボールを10箱ぐらい買ったんですよ。
あのよく引っ越し業者から直接買えたりするやつあるじゃないですか。買って詰めたんです。でも足りなかったんですよ。
加えてですよ、組み立て済みのソファーとか、テーブルとか、モニターアームとか、照明とか、そういったものもちゃんと全部解体もしてやってみたんですけども、引っ越し業者のボックスでは足りず、
結局追加で友人にハイエースを出してもらって、運ぶことになりました。
見積もったんですけども、見積もりが甘いというか、なんというか、僕自身だけじゃないのかもしれないんですけども、もしかしたら人は思った以上に自分の荷物を小さくかつ少なく見積もったり、認識してしまうんじゃないかな、
06:04
というところを少し今回感じてしまいました。 やっぱりこの時ばかりはミニマリストの方々の凄さ、そして羨ましいなという気持ち湧いてきましたね。
こんなに大量に荷物がなければ、ここまで苦労して詰め込むことも片付けることもなかったんだろうな、というのを思ったんですけども、本当に今回はこれすごく教訓でもあり、
皆さんにもアドバイスになるんですけども、 引っ越しをする際のダンボールは
計算した数のプラス10個は買っておきましょう。 そんなわけで、何とかいくつかの手段で新居に荷物、そして家具、家電を搬入することになるわけなんですけども、
これはもう完全にワークアウトでしたね。 ハイエースで運んできたダンボール、そして細かな家電みたいなところについては、自分で搬入をしないできないわけなんですけども、
まさに鉄人レースをやっているかのようでした。 ハイエースから家までの横方向の運動、そして1階から新居までの縦方向の移動、
加えて大量の本、そして重いものが入ったダンボールを10往復、20往復しないといけないという運搬、
いや本当にしんどくてですね、息がかなり上がってました。 本当に改めて引っ越し業者の方々の凄さに気づかされたわけなんですけども、
この時もまたミニマリストの方の生き方、目指していきたいなというふうに思うんですよね。 最初に新居を見に行って、広くていいじゃんと思って、ちょっとずつ荷物を入れていくわけですが、
搬入をしていくと、やっぱりものに囲まれた生活に戻っていくわけですよね。 以前より新居は広くなったという形にはなるんですけども、
それでもやっぱり片付けをしばらくしないといけない日々が、また始まってしまったという形になりますね。
そんなわけで、荷作りから搬入、搬出をやったわけなんですけども、 きっと皆さんも思うと思うんですが、
もうしばらくは引っ越したくないな、 いやもういいやって思うわけですよね。
こんなに頑張って家の中から物を引っ張り出して、 梱包をして、解体して、運んで、
ということをしないといけないのに、 すぐに新居でまた開封して、組み立てて、
干渉剤とかダンボールとか、大量のゴミを出して片付けないといけないし、 そしていらないものも同時に大量処分しないといけないしってことで、
09:08
地球にもエゴじゃないし、人間にとってもエゴじゃないと思うわけですよね。
思えば、引っ越しってずっと進化してなくないですか? 僕らが生まれてから。何か変わったかなと思うところで言うと、
引っ越しの1年の手続きがデジタル化された程度で、 申し込みとかすごく便利になったなというふうに思うんですけど、
引っ越しという行為そのもの自体は正直、ここ半世紀ぐらい変わってないんじゃないかなというふうに思うんですよね。
そこでやっぱり引っ越し中を思ったんですよ。 未来の人たち、何とか引っ越しを変えてくれ。
引っ越しを楽にしてくれというふうに思うわけですよね。 近年その何か引っ越しの進化があるかなっていうところを
思い出してみたところ、運搬で言うと例えばパワードスーツが出てきたとか、トラックで言うと自動運転出てきた
みたいなところが望まれて出てきているところがあるんですけど、正直もっと望まれているのは部屋ごとの荷物をそのまま引っ越したいし、
家具とかいちいち解体したくないし、梱包なんてせずに新居に物をワープさせたいし、 サイコパワーみたいなもので力仕事なしで
舞台を浮かせて好きな窓に置きたいとかだと思うんですよ。 思いませんか皆さん。
でも正直気づいたんですけど、もし仮にこうやって 引っ越しを楽で効率的な方向に変えていくと
なんか街によってはディストピアが生まれてしまうんじゃないかなって思ったんですよね。 例えば部屋ごと引っ越す方法についてですと
最近だとコンテナ型の家とか3Dプリンターとか使って球体型の家が安く作れますよ みたいなニュースとかも出てきたりしてるんですけど、皆さん知ってたりしますかね。
いざとなれば家ごと運搬したいとか、地震とか津波が来た時に家が浮かび上がってそのまま 安全に避難ができるとか
クレーンとか使って動かせるっていうので あまり家の中のものは動かさずに引っ越せるというものもあったりします。
皆さんご存知の通り日本は一人暮らし天国というか ワンルームマンションとかアパートがいっぱいあるし
家の間取りもだいたい同じということですから 例えばですけども将来的に家の中身だけを
購入して コンテナに格納して新しい住居
みたいなことだったりするとめちゃくちゃ 引っ越しは楽だし
12:00
ある程度効率的だなというふうに思うんですよね もちろんその家の中っていうのは自由な間取りなのか
自由にいろんなものを置いてあげてできるかもしれないんですけど外見の部分ですよね そこはまあ自分たちで
互換性のある形で自由に置き換えができるみたいなイメージだと思ってもらえばいいんですけど そんなとちょっといいなと思ってもすることはあるんですよね
ちなみにちょっと話が脱線するかもしれませんが 国勢調査ってあるじゃないですかカウントしたりとかするやつでいろんな家に起きて
回答しないといけないみたいなあると思うんですけどそれによると日本の一人暮らしの 率っていうのは創世体数の38%ぐらいらしくて
東京だけで見るとなんと50%を超えているらしく 363万世帯も東京には一人暮らしの人がいるみたいです
加えて中国とかだと同じ形で同じ内装だから めちゃくちゃ建築速度が速いマンションがあったりするわけですけども
中国ももちろん少子化が進んでるってところが増えてきてますが こういった形で単身世帯がこれから増えて人手不足
よく言う運送業界とかそういったところもあるし 建築業界も人手不足が進んでいくのでやっぱりどうしても引っ越しの効率化であったりとか
ロボットとか自動運転を活用した引っ越しっていうのが今後出てくるかもしれません 加えて人手不足ということはイコール人材不足ということですから
建築できる人も減るわけですよね そうなるとやっぱり人と違う家を建てるということにはますますコストが加算でしまうというところもあるので
将来的には残念ながらマイホームを買うというよりはマイコンテナハウスを買う というところに変わってしまう可能性もあるというふうに皆さんも考えられるかなと思います
でもですよちょっと待ってくださいこの未来が来たら どうなると思いますか
もし仮に皆さん同じコンテナハウス 球場のハウスみたいのが出来上がって
基礎部分とかにそのコンテナをつないだりとか はめ込むっていう形の家がどんどん普及すると
何が起こってしまうかというと 例えば東京で言うと50%以上これから一人暮らしの人がさらに増えていくわけですから
東京の 建物の約50%
の家の形がみんな同じ そしてみんな同じ形の家に住むということは町の建物の形も全部同じ
町の建物の形が全部同じということは町の風景も全部同じという くっそつまらないディストピア世界が
15:00
完成してしまうということですよね ちょっとこれ想像しただけで
苦しいなぁと思ってしまいました 今コロナ禍を抜けてまた出社回帰という流れが近づいてくる中で多分出社をして
通勤をされている方も増えてきているかなと思うんですけども こんなどこでも同じような町だったら
引っ越す意味も掃除機ないですし なんか町の魅力もクソもないかなと思ってしまうわけですね
将来的に出社するけど帰る町も全部同じ なんて
そう 風景を見て
ディストピアと呼ばずに何と呼ぶんでしょうか なんかそんなことを考えているとですね
引っ越しの効率か楽な引っ越しがいい なんて最初言ってましたけど
引っ越しの多様性が失われていくと より
家の形 大きさ
搬送方法というところがどんどんと 集約されて人材も減っていってということで
町がディストピアになってしまうんじゃないかなっていうのを 引っ越し中に思ってしまいました
もちろん人類がこれから先楽になっていくことというのもいいなと思うんですけども
できればその中で こういった家であったり引っ越しというところ
あとは家具や家電 建物の大きさってところに制限がかかることなく
自由に引っ越しができて自由な町で楽しい風景で暮らしが続く未来だって欲しいなというのをすごく思いました
聞いているかもしれませんが 100年後200年後500年後
そんな未来を生きている皆さんもできれば 良き未来都市
良き未来の引っ越しをしていってくれると嬉しいなというふうに思いました まあそんなバカみたいな話を思いながら汗だくで鉄人レースのように
ダンボールを運んでいた2024年の3月の県大臣のエピソードでした ということでエンディングです
今回は荷造りそして引っ越しから楽で効率化した 引っ越しの未来が引き起こしてしまうかもしれない
ディストピア そんな世界を憂いだという話をご紹介しました
いかがだったでしょうか まずはですね引っ越しを楽で効率化したいというところの前に
18:03
自分の持っているものを減らしたりとかですね 人と物をシェアをしたりという形で
次いつになるかわかりませんが引っ越しがディストピアにならないようにしていき たいなというふうに思っています
次回なんですけども引っ越し編その3最終話を予定しています 先ほど少しだけお話をしましたが
自分で物を運搬する際に大変だったけどやって良かったなっていうことが1個あったんですよ それをエピソードとしてお話しますのでぜひお聞きください
番組では皆さんからの感想やお便りを募集しています x のハッシュタグエコー3000でお待ちをしております
では今回はここまでです 現代人の皆さんも未来人の皆さんまた次回お会いしましょう
じゃあね
19:09

コメント

スクロール