1. 拝啓、3000年の人類へ
  2. #18 トイレで神に祈りたい人たち
2022-05-14 16:50

#18 トイレで神に祈りたい人たち

今週のキーワード

激痛でトイレに篭った時、神に祈ることってない?/その時の神って誰?/神はいつ現れる?/世の中は不条理/人は理由をつけたがる/神を創造した人の理由がわかった/祈りは一人だじゃないことを知るため/想いを届ける先がないことが理不尽/腹痛の神/高倉神社(京都府木津川市)/以仁王(もちひとおう)


西暦3000年の人類に向けて、日々感じたことをゆるく垂れ流している二人。果たして、未来に届けることができるのか。

BGM素材:魔王魂

Twitter

@echo3000_radio https://twitter.com/echo3000_radio

感想等は #echo3000 でツイートしていただけると喜びマス

00:02
拝啓、3000年の人類へ。私はこう考えます。
トイレで神に祈りたい。
先週か先々週ぐらいから、ちょっとお腹の調子が悪かったんですね。
すごくなんかお腹に違和感があって、病院に行ったんですよ。
腸炎で診断されて、お腹の調子的に成長剤をもらってきたんですね。
皆さんも経験あるかなと思うんですけど、
お腹マジで急に痛くなる時ない?
本当にお腹の中に電撃が走るじゃないけど、
すごく死にそうな時ってあると思うんじゃないですか。
そういう時ってさ、トイレにこもるじゃん。
トイレにこもる時にさ、神様に祈ることってない?
ある。
僕はたまにあるんですけど、なんでこんなひどい目に遭うのかとか、
勘弁してくださいとか、助けてくださいと思うことがあるんですね。
これは宗教を通り越した何かだと思ってるんですけど、
その時の神様って一体何なんだろうって、ふと思ったんですよ。
その話をちょっとしたいなと思ってます。
我々たまたまトイレにいるわけであって、
別にそれは絶対トイレの神様ではないんですよね。
じゃあその時の神様って一体何なんでしょうと。
日本人の宗教観ってさ、ソフトウェアとか後からインストールっていうよりはOSというか、
目立って信仰することはないんだけど、
自然とあるみたいな。
ヨロズの神とも言いますけど、
自然にも混ざりすぎていて、宗教って感じじゃないんだよね。
だからあえて宗教観のあるイベントがあるとすごく嫌悪感があるというか、
っていうのがあると思っていて。
ちょっとまた話が戻りますが、
じゃあ我々が強烈な腹痛で死にそうになっている時に、
祈りを捧げるというか、声を届けようとする神様とは一体どんな人なのか考えてみたいなと思ってます。
なんかイメージは来ます?
僕が思う話をしていい?
いいよ。
神様について、要はトイレに関わらず、
神様がいつ現れるのかっていうところが、
ちょっと僕前分かってんけど、
分かったの?すごいね。
分かって。
僕今このタイミングで宗教を作ろうっていうふうに思った時があって、
僕この世に宗教の概念がなくて、
キリスト教、イスラム教がなかった時に、
宗教を作ろうって思う瞬間っていうのがあったわけよ。
キリスト教がなかったら僕が作ったよっていう瞬間があって、
それは何かというと、
すごい簡単な話で、
世の中って全然理由がないのよ。
理由がない。
因果関係がないと。
世の中はとても不条理だと。
03:01
そう感じた時に、
人は何でも理由をつけたがる生き物で、
それは正しくて、
いろいろ進化するためにいろんな因果関係を見つけて、
じゃあこれはこうじゃないか。
何かを反復することによって、
機能法的に結論を出したりするみたいな形で、
そういう能力を身につけているが、
しかしながら、
世の中って全然理由がないことたくさんあると。
あるね。
じゃあ例えば何やろう。
みんな歯並み良かったらいいや。
けどあっちゃんも僕は歯並み良くないや。
僕も今矯正してますね。
僕もなんかよくわからないところに
飛んだ歯が一つあったりするけれども、
わけわからないのそれって。
因果関係何?って。
まあそういう因果関係見つけようとした結果、
遺伝やって言うけど、
遺伝って何?っていうことで。
で、やっぱり世の中って全然答えないことがたくさんあって、
それの一つが腹痛ですと。
だって悪いことしてないよ。
今日も仕事頑張った。
仕事頑張った後に、
いつも頑張って自炊してると。
しかしながらその自炊しているものの中に
腐った卵があったかもしれないと。
で、なんかお腹壊してるけど、
でも頑張ってるやんって。
っていう時に神様が登場すると思ってて、
基本的に、しかしながらそんな苦しむことないのよ。
その理由がないことによって。
基本的なことで、
例えば歯並み悪いの嫌やけど、
別にそこに対して深く考えたりって、
そんなしないことが多くて、
いろんな理由がないことに対して
深く考えることないけれども、
しかしながら、
お腹痛いっていうのはしんどいから、
どうしてもそのしんどいことに対して
理由を見つけたがるわけよね。
あ、だから僕はしんどかったんや。
仕方ないんやって思いたいや。
でも、理由ないわけよ。
だって今日頑張って仕事してたもん。
で、そういう時に神様が現れるんだと。
いう風に僕は思った。
現代においては、
だから神様が現れること少ない。
特に日本では少ない理由ってなぜかっていうと、
日本人はそもそも幸せやし、
そこに対して苦しむことがあんまりないから、
神様を生む必要がなかったと。
けど、例えばすごい過去とか、
昔においては、
ようわからんけど子供は死ぬと。
せっかく腹痛めた愛おしい子供が、
なんか意味なく死ぬと。
その時にその理由はでもないわけやん、結局。
まあ、現代に比べたらないというか、
わかんないというか。
訳わからんってなった。
訳わからへんけど理由が欲しいってなった時に、
やっぱりそこで神様が出てくるっていうところなのかなと僕は思います。
で、どういう風に宗教を作ろうとしたの?
何教にしようとしたの?
だからあれよ、
この瞬間宗教作ろうって思うなっていうところに気づいたっていう。
初めて宗教を作ろうと思った人の思考が
わかったっていう。
06:01
実際はそれは何教かはないですけど。
僕個人としては宗教がある理由というか、
人はなぜ祈るのかっていうところを考えたことが以前ありますと。
僕の一つの答えとしては、
祈るっていう行為は誰かに対して捧げる行為であるので、
やはり一人じゃないことを実感するためっていうところが
なぜ祈るのかというと、
誰かのために思いを届けるっていうのがあるので、
その思いを届ける先っていうのがないっていうのが
さっきの理不尽さというか、
何もできないっていうところがあるので、
偶像崇拝というか、
そういった形で自分の声を聞いてくれるものを作ろうと思って、
神様とかが、
分かんないですよ。
僕らがただ今の四次元空間にいるから認知できないだけかもしれないし、
分かんないけれど、
より高次元的な存在っていうものを
人によっては作り出してるんじゃないかなっていうのは思いますね。
確かに。
子どもが受験に合格してほしいとかね。
そういう時の対象がないということで。
もちろん子どもに対して頑張ってねっていうのを言うこともできるんだけど、
その思いを代替して聞いてくれる人とか、
叶えるために何か自分の思いをコープしてくれるものっていうのは必要だと思っていて、
まじないじゃないけれど、
勝どんとかもあるわけじゃないですか。
勝利に勝つっていう。
そういう形で、
厳勝儀っていう方向性もあれば、
いわゆる神社とかに行ってお願いをするというのもあるというところだよね。
そういった意味で、
お腹が痛い時の神様っていうのは、
痛みを誰かのせいにしたいっていうところも一つあるのかもしれないし、
他の考え方で言うと、
痛みを一人で耐えきるのが辛いので、
そういった何か別のものに対して訴えているっていうのもあるかもしれないね。
もしこれが仮に人と住んでいた場合は、
お腹痛いって人に言えるじゃないですか。
でも一人暮らしをしている方とかだとそういうのはしにくいので、
偶像崇拝に対して私の思いを受け止めてくれというところをやっているんじゃないかと思いますね。
繋がっていると思っていて、
あっちゃんの話と、
何かを当てる対象が欲しいと。
例えばそれは、
息子が合格しますようにっていう話。
僕のした話っていうのは、
理由がわからないから、
理由がわからないものの対象として神を作ったんだっていう話で、
それはどういう関わりがあるかというと、
受からないという理不尽さがあるわけよね。
結局資源が有限であって、
だからいい学校に行ける原因があって、
09:02
その理不尽さに対して何か見えない力によって、
それがどうにかならないものかと言っている。
努力の外というか、因果関係の外やんな。
努力というのは因果関係があるもののみしかできないので、
その外で力が使えるようにというふうなことを行っているということか。
言っていることは同じことなのかな。
そうだね。
我々が祈る腹痛の神というのかな。
よくあるよね。
いろんな恋愛の神様とか、
腰痛の神様とかいたっけ。
そういうのもいるよね。
腰痛に効く。
じゃあそういう腹下しの神様っているのかな。
調べてみるか。
意外といるかもしれない。
全然いるんじゃない。
そういう意味では八百万の神というのは納得感があって、
要は人間がいろいろな苦しみを感じるたびに、
そこに対して神を置いていったというのが、
日本人的な考えで、
僕もそういう意味で日本人としてそこに至ったのかもしれないけど、
恋愛って有言やんか。
かわいい子の彼氏って有言な枠なわけで、
なんで無言な枠じゃないねんっていうのってさ、
普通に謎ではあるやん。
だってみんながなぜかかわいい子と付き合えたらいいやん。
まあそうね。
まあそうなったらかわいいの概念なくなるでしょみたいな話かもしれないけど、
けどなぜかそういう世の中なのであって、
だから恋愛の神様とか、
子供はなぜかうまく生まれないし、
子供の頭は良くならないし、
なんかよくわからへんことばっかりやっていうところを
一つ一つに対して神を作り上げていったという中で、
不屈の神はいましたか。
大ニュースです。
不屈の神様います。
いるよね、いるよね。
ちなみに京都府の木津川市にある高倉神社というところに
不屈の神様いらっしゃいます。
というのもここにある情報によると、
腹に弓矢の矢で傷を受けた持人王っていう方が死んだ後に、
不屈の苦しみから世の中の人を救うということを祈願されたとして、
不屈の神として知られているみたいです。
そういったご利益があるので、
お腹とか受験とか大事な時に起こさないように願う人が
祈りを捧げるパワースポットになっているということです。
ということで、特定されてしまったので、
皆さんこれからお腹痛くてトイレで死にそうになった時は、
持人王さんという神様。
たぶん他にもいると思うんですよ、調べたら。
12:01
まずはその方を思い出していただいて、
持人王様なんとかお腹を押し詰めてくださいっていう風に言うと、
20%くらい軽減するかもしれない。
いや、しない。
僕が言いたいのは神はいないよって言いたい。
残念ながらいたんですね、現実に。
そうですね。
人が作り出しているものやからな。
むしろ不条理さを受け入れる。
神はいないと。
不条理であると、世の中は。
その上で生きていこうと。
僕はそっち推しです。
そっちの方が険しいかもしれない。
神がいると思って何かを神に頼るって、
そもそもそれを選んだ人間が多いからそういうものができている
っていう風に考えると、
そう生きる方が正しいと。
過去の人間がそれが正しいとしてきたからそうなっているという風には思うけど、
しかしそれは競争。
なるほどね。
でもネットを結構いろいろ調べると、
やっぱりそういった腹痛の時に祈る神様っていうのの考え方、
皆さんお持ちのようですね。
で、やっぱり他の国でもそういう話があるみたいですよ。
ただ他の国の方々は、
やっぱりその唯一神の国の方々はその唯一神にお願いするらしいですよ。
なので我々が逆に特殊なのかもしれないね。
キリスト教の方々だったらもうその方に、
神よって言って、オーゴッドみたいな感じで言えるのかもしれないですけど、
我々はちょっと神様が多すぎるので、
特定をちゃんとして祈らないと効果がないし。
ただでもしゅんちゃん的には神様っていうのはいない。
そうそう。
っていうか。
だからそれも今の聞いて思うのも、
やっぱりその全知全能と置くか、神を。
それから一つ一つの苦しみに対して、
神を置いていったかっていう文化の違いであって、
むしろ考えるべきは、
あえて一つにするのか複数にするのかっていう思想が、
どういう思考のもと生まれたのだろうかっていう方に思いを馳せたいですね。
この日本のヤオウロズっていうものがどういったものに基づいてできてきたのか、
お米の中にもたくさん神様がいたっていう話もあるぐらいですし、
確かにそこは興味深いですね。
話のまとめとしてはやはり、どっちがいいですか?
だからまとめとしては2つの派閥がありますよねと。
神を信じる派に関してはこういう考えだし、
信じない派に関してはこういう考えだしっていうのが、
あっちゃんの方としんちゃんの方でと。
そうですね。ちなみにお腹痛くなった時どうします?今後。
それは神に祈りますよ。
どういった神様ですか?
それは別に特定しなくていい僕は。
15:00
特定しなくていい。
とにかくよく分かれへんけどなんでやって思いながら、
神に祈るという行動をとりながら、
そういえばなんで神様っているんだろう?
っていう風に考えることによって気づけは痛みは引いてます。
という悟りを開くわけですね。
なるほど。
だから痛みっていうものがそうなってくるとだんだん、
その不条理さを分離できる。
ちょっと話、ここ終わりかけてちょっとだけ広がっちゃうけど。
いいよ。
その考えが深まると結局、
いろんな苦しみとかを分離できるわけよね。
メタ認知的に自分を見すぎて、
もうその痛い事象と、
これは痛い事象であると。
痛い、僕が今お腹が痛いっていう話ではなくて、
今こいつがお腹が痛いという事象であると。
なんか自分をもう一個上からの目線で見てるってことですかね。
っていう風になるので、そうなると痛みから解放されます。
下達っていうんじゃないですか。
神様っていうよりもブッダとかそっちの方が向いてるかもよ。
なるほど。
あれは神を置くというよりかは、自分を極めようという感じですかね。
悟りを開くっていうところが修練の先なので、
トイレでぜひこの悟りを開いていただけるといいかなと思います。
悟り派と神派で。
そうですね。
やっていかせていただければと思います。
じゃあ皆さんもそれぞれ仏になるか神様に祈るか考えてみてください。
16:50

コメント

スクロール