1. 葵色の日々
  2. 3/17 映画で首がひん曲がりま..
2024-03-17 04:37

3/17 映画で首がひん曲がりました

aoi
aoi
Host
00:00
みなさん、こんにちは、こんばんは、葵です。3月17日の小絵日記を撮っていこうと思います。
今日はですね、変な家という映画を見に行きました。
これがですね、なんか、前から映画の広告、CMでやってて、面白そうだなと思ってたんですけど、
原作があるっぽくて、本の原作があるんですけど、それを読まずに行ったんですね。
で、何も内容を知らないまま行ったら、割と結構なホラー映画でして、
あ、こういう感じなんやって思いました。
なんか面白い物件、家を紹介してる映画なんかなーとか思いながら行ったんですけど、
そんなわけもなく、なんかね、結構ホラー、ちゃんとホラーでしたね。
で、自分がちょっと怖い系というかホラー系が苦手なんで、まぁちょっとしんどかったですね。
で、なんか変な家で怖がらせてくるんじゃなくて、しかもなんかびっくり系、ドッキリ系みたいな、
なんか変な家は一応関係してるんですけど、それ以外のところでホラー要素が強くて、
まぁなんか別に変な家じゃなくてもいいなーみたいなタイトルが感じでしたね。
これ結構賛否両論分かれる映画なんじゃないかなと個人的には思いました。
気になる方は見に行ってみてください。
なんか結構人気の映画やったみたいで、自分が4時の回見に行ったんですけど、
3時半ぐらいに映画館着いてチケット取ろうかなと思ったらもう2席とか3席とかしかなくて、
しかも前の方しか残ってなかったんですね。
なんでまぁ仕方なく前の方の席取ったんですけど、なんか首がずっと上向いてる状態?
で、しかも右の前の席やったんで、左上をずっとこうやって、こうやって出てもわかんないんですけど、
あの首がひん曲がりそうな感じで映画見てました。
次行くときはちゃんとオンラインでチケット取ってから行こうって決めましたね。
てな感じでした。
でですね、もう一つ今日は特別なことと言いますか、特別な日でして今日は。
別に特別ではないんですけど、
3月17日はですね、高校を卒業してからなんと1年が経ちました。
おめでとうございます。
1年ですね、あっという間でした。
あの高校を卒業して卒業式があったのが、もう1年前っていうのが結構信じられなくて、
あっという間の1年だったなっていう感じですね。
結構この1年いろいろ変わったことというか、高校卒業して変わったことがいっぱいあって、
03:00
まず専門学校に行き始めたっていうのが一番大きいかなこれが。
ですけど、あと引っ越しがあったのと、
引っ越しも結構自分の中で大きな環境の変化で、
初めて一人部屋ができたんで、これも大きな一つの環境の変化でした。
あと細かいことを言えば、ピアス開けたりとか、髪の毛染めたりとか、ちょっとやんちゃになりましたね。
高校の時はそんな感じではなかったんですけど、髪の毛染めたりとかちょっと派手めにしました。
ってな感じで結構いろいろあった。
あと、リッスンにも入りましたね。これが一番大事でした。
リッスンに入ったのも今年というか、卒業してからなんで、
自分的にも高校生の自分から成長できたのかなと思いますね。
あと、いろんな資格というか検定も取ったりしてたんで、
割と成長できた1年になったのではないかと思います。
ということで、卒業2年目。
今日から卒業2年目に入るんですけど、頑張っていきたいと思います。
てな感じで、本日の小池日記は終わろうかなと思います。
なんかおすすめの映画ありましたら教えていただけると嬉しいです。
結構映画が自分好きなんで、
しかも映画館で見るのが結構好きなんで、おすすめの映画あったら教えてください。
というわけで、3月17日の小池日記でした。
また明日お会いしましょう。バイバイ。
04:37

コメント

スクロール