1. まずは!100ニッキーズめざす。
  2. #17『べり日記』映画鑑賞を中..
2024-02-18 07:38

#17『べり日記』映画鑑賞を中断して声日記をのこす

2 Comments
00:02
声日記、心地よさのあるビックリ箱
えぬ、2024年2月18日、0時53分。
明日は、日曜日は、休み。
休みの前の日は、というか、最近常になんだけど、夜更かしする。
夜は特別な時間。何でもできそうな気がしてくる。
どこまでも時間はあるような気がしてくる。
実際は昼間と何ら変わりがない。
時計の針は、あ、デジタル時計だけど、
とにかく時刻は1秒1秒、刻々と、昼だろうが夜だろうが、同じリズムで進んでいっているはず。
なのに夜は、ずっとこの静けさが、私の時間、私だけの時間と勘違いしてしまう。
だが、さっきまで、久しぶりにAmazonプライムビデオを見ていて、
今日は、SF『パラレル 多次元世界』というのを見ていて、
途中でふと、声日記を残そうと思って中断して、今撮っている。
ずいぶん長い間、Netflixばっかり愛用していたけれど、
久しぶりにAmazonプライムを開くと、すっかり様変わりしていて、内容が充実していた。
どちらかというと、ハリウッド映画には少し飽きてきたので、
例えば、ヨーロッパ圏、スペイン、イタリア、その他のマイナーな国の映画。
そういうのが結構好きだったりする。
とか言いつつ、今日見てるやつは、どこだったかな?
03:03
ポルトガルだったかな?
違う、カナダ。カナダの映画。
ハリウッド映画とはやっぱり何かが違う。
あのキラキラした、いかにもって感じのゴージャスな、好きのない、ありえない、
パーフェクトな、あの世界観は嫌いじゃないけれど、
ちょっと食傷気味。
だから、ちょっとリアル感のある。
例えば、美男美女があんまり出ていないとか、見ていてほっとしたりする。
ともかく、あと20分ぐらい、『パラレル 多次元世界』、見残しがあるから。
コーヒーと、これはノンカフェインです。
コーヒーと、リップスバニラサンド、それから参考成果の我が家の鉄板。
飲みすけじゃないが、こういうのも好きだ。
コーヒーと、合うとは言わないが、美味しい。
ということで、よし、アマゾンプライムいいぞ、いい感じだぞ。
これからが楽しみ、いっぱい見たい映画が出てきた。
そういえば、noteでWOWWOWの協賛イベントがあって、思い出に残る映画。
なんかこれをコンテストっていうのかしら?
募集してたなぁ。思い出に残る映画。
いろいろあるけれど、どうだろう。
自分のリアルとその映画のリンクとか、
映画を見た時の自分の背景とか、そういうことが何か、
ドラマチックに重なり合っていたら、そういうエピソードがあればいいんだけど。
そうだなぁ、思い出に残る映画って今言われたら、急に言われたら、
『駆け込み女と駆け出し男』。日本の映画。
06:06
大泉洋。樹木希林。などなど。
私が邦画を見るきっかけになった映画だなぁ。
それまでは洋画ばっかり見てたけど、
この駆け込み女と駆け出し男を見た時、
泣いたなぁ。なんであんなに泣けたんだろう。
号泣した。おえつをあげた。
うーん、なんかあったんだろう。
そう、なんかあったんだ。
あったかいって思ったんだなぁ、人間って。
あったかいって思って、
もっと、どうして自分はもっと人を信じられないのかなって。
そういう涙だったなぁ。
いや、これは書きたくないなぁ。
ま、いっか。
声日記、これぐらいで終わりとしよう。
じゃあ、映画の続きを見て、
あんまり夜更かししないようにして寝るとするか。
終わり。
07:38

コメント

スクロール