1. 葵色の日々
  2. 3/21 コロコロについて話した..
2024-03-21 06:51

3/21 コロコロについて話したいことがある

aoi
aoi
Host

#声日記 

後から気づいたんですけど

https://qr.paps.jp/JKvga これに

無印の詰め替え(?)を使っていました

無印は一体型の販売していませんでした!

ちなみに一体型の奴はアズマ工業のがおすすめです

00:00
みなさん、どうもこんにちは、葵です。3月21日の公園日記を撮っていこうと思います。
ちょっとね、日付が空いてしまったんですけど、忘れてました。
なんか、1日のサイクルにちゃんと組み込まないと、公園日記って忘れてしまうなーってちょっと思ってしまったんで、
お風呂に、お風呂上がった後、公園日記を撮るっていうのをね、ちょっと習慣づけていきたいと思います。
週間ってだいたい、2週間?違うな、21日で定着するみたいな話を聞いたことがあるんで、
とりあえず21日は足抜きでやって、そっからちょっと徐々に慣れて、毎日の日課ルーティーンみたいにできたなーと思います。
最近は、特にこれだっていうことはなかったんですけど、
今日もリズムのお手伝いというか編集に行って、自分の動画編集して、事務行ってって感じだったんで、
特に話すこともないんですけど、1個お話ししたいことです。1個だけお話ししたいことがあって、
先日コロコロが切れたんですね。コロコロっていうのは掃除用具のコロコロなんですけど、
自分コロコロについて語りたいことがあるんですね。
皆さんコロコロって使ってますか?
1人暮らしの人とかだったら使っている人いるかもしれないんですけど、大抵掃除機だと思うんですね。
自分掃除機がめっちゃ嫌いで、まずめちゃ臭いじゃないですか、空気ガンガン吸って吐いてするんで、
掃除してる気分にならないんですね、掃除機を使っていると。
自分の家が3階建てなんですけど、掃除機が1階にあって、わざわざ自分の部屋の3階まで持って上がっていくのがめっちゃしんどいですね。
自分の部屋に掃除機を置くかって言われたら、結構自分はミニマリストっていうんですか、部屋がめっちゃギリギリしてるというか、物がないんですね。
そこにポツンと掃除機があっても嫌じゃないですか、ルンバを置くにしてもそれも嫌やなってずっと思ってたんですね。
そこでコロコロを導入したんですけど、コロコロってめっちゃインテリアにおいても掃除力においても掃除機を上回ると思うんですね。
コロコロをこの小兵器で押していくんですけど、コロコロを最初買った時に自分ロフトで買ったんですね。
03:00
ロフトのコロコロって、全部のロフトのコロコロがそうかわからないんですけど、一回カバーがついてて、コロコロをガチャンってそこから出して使うんですね。
ガシャンってやるのがめっちゃめんどくさいなって思っちゃって、めっちゃドボラなんで。
そこで結構探したところ、無印のコロコロは一体型なんですね。
これも調べてもらった方が口で説明するのが難しいんですけど、カバーとコロコロが一体になってて、そのままカバーつけたままコロコロできるんですね。
これは是非検索してもらってやってほしいんですけど、無印のコロコロは一体型なんですよ。
これは是非皆さん使ってほしいです。
コロコロの何がいいかって、まず綺麗になったってのが一目でわかる。
その時期ってわかりにくいじゃないですか。
ここに吸ったりとかしても、今日はコロコロ掃除したなってのがわかりにくいんで、目に見えるコロコロが自分はめっちゃ好きなんで。
っていうのと、さっきも言ったインテリアにおいてもコロコロはめっちゃ優秀だなって思います。
このコロコロを買う際に気をつけてほしいことがあって、100均では絶対買わない方がいいです。
いろんなコロコロ試してきたんですけど、100均のコロコロは粘着力がめっちゃ弱いです。
ソファとかに使う場合は、なおさらやめといた方がいいです。
ソファとか、毛がちゃんと生えてるカーペットとかやったら100均のコロコロはいいかもしれません。
ちょうどいい粘着力かもしれないです。
200均のコロコロのいいところは、結構種類があるんですね。
フローリング用とか、カーペット用とかがあるのはいいんですけど、
何せ粘着力が弱いし、全然容量が少ないです。
すぐ無くなっちゃうんで、100円なんでしゃーないんですけど。
100均のはあんまりお勧めしません。
ロフトのをやめといた方がいいです。
ロフトのやつはインテリアとしてはめっちゃスッキリしててかっこいいんですけど、
めっちゃ強いんです。粘着力が。
こんなに強くする意味あるみたいなぐらい強いんで、
何とんねんぐらいまで強いんで、やめといた方がいいです。
それで一回フローリングにブリブリってやったら、
フローリングの色っていうか、木の部分がちょっと剥がれちゃったことがあって、
なんでこれはやめといた方がいいです。
で、ちょうどいい粘着力なのが無印です。
これはインテリア的にも粘着力的にも絶対無印が一番おすすめだと断言できます。
でもちょっと無印の高いんですけど、どれぐらいだったかな。
06:03
値段までは覚えてないんですけど、
とりあえず無印のコロコロを買っておけば間違いないということは断言しておきます。
ということで皆さん無印のコロコロを買いましょう。
無印のコロコロはさっき言った一体型の、なんていう名前だったかな。
URL貼っとこうかなと思うんですけど、概要欄にお勧めなんでぜひ買ってください。
恋日記でコロコロをお勧めしました。かいです。
ということで3月21日の恋日記でした。
自分で何を喋ってるかわからなくなってきたんですけど、
また次回のクイーンに来てお会いしましょう。
ばいばい。
06:51

コメント

スクロール