1. あんこの軽やかワーク&ライフ
  2. 今週の3 good things ◎
2025-02-23 07:56

今週の3 good things ◎

①娘の生活発表会👧、母との時間🍀
②公務員対談イベント参加🎙️
③公務員時代の上司・先輩たちと再会🍻

==================
あんこ|オンライン秘書👩‍💻
公務員を退職し、オンライン秘書/フリーランスとしての働き方に挑戦中🔥
ミニマリズムやシンプル思考を取り入れ、自由で身軽なライフスタイルを模索しています🌱

身軽な暮らしを目指すあなたへ
新しい働き方と暮らしを一緒に見つけませんか☺️✨

◯X(旧Twitter)
https://twitter.com/anko_simple5991

◯Instagram
https://www.instagram.com/anko_simple5991/

===================
#オンライン秘書 #働き方 #フリーランス #在宅ワーク #ミニマリスト #シンプル #ワーママ #身軽 #元公務員 #3gt #中井伸子 さん
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ab61237655e00c1c45c8b8
00:05
あんこの軽やかワーク&ライフ。 このチャンネルは、自由で身軽なライフスタイルを模索しながら、
オンライン秘書、フリーランスとしての働き方に挑戦する家庭や、育児のことなど、日々の気づきをシェアしています。
はい、先週から始めました、今週の3 good things ◎です。 中井信子さんが推しでお話しされているこの3 good things ◎、始めていきたいと思います。
はい、まず一つ目が娘の生活発表会、そして母との時間です。 年少の娘のですね、生活発表会が先日ありました。
運動会ではですね、もう 親の私たちがいることで意識しまくりで、
ニコリともしてくれなかった娘だったんですけれども、
今回の生活発表会では、ニコッと笑いながら歌を歌ったり、劇の発表をしていました。
結構ね、女の子なのでしっかりめな様子をね、家では見せてくれてるんですけれども、
発表ではですね、ちょっと緊張もしながらもしっかりですね、した姿を見せてくれたので、親としてもですね、すごい嬉しい気持ちになりました。
で、あとその生活発表会ですね、私の母ですね、娘から見たおばあちゃんも、
見に来てくれて一緒に見てたんですけれども、その後にですね、私は母とうなぎを食べに行って、買い物に行って、
母との時間も過ごすことができました。
中井の娘さんがですね、お母様との時間の過ごし方についてお話しされてて、私もちょっとですね、
何か意識しています。
でも、そんなにその長く一緒に過ごせるとは限らないっていうのはね、確かに分かるところなので、
一緒に過ごせる時間があるときは、それを大切にしていきたいなと改めて思っていて、そういった中で一緒にご飯を食べたりとか、
出かけられて、ちょっとしたたわいもない話をしたり、孫である私たちの子供の話をね、一緒にしたりして、楽しい時間を過ごせたので、それはすごい良かったかなと思いました。
03:07
次2つ目と3つ目ですね、一緒にお話ししていきたいと思います。
2つ目が公務員の対談イベントに参加したこと。
3つ目が公務員時代の上司、先輩たちと再会する機会があったよっていうことです。
どちらも公務員というキーワードがあって、たまたま今週ですね、2つともあったわけなんですけど、
公務員の対談イベントですね、前回ですね、こちらのスタイフでも感想をお話ししたんですけれども、
本当に過去を振り返るいいきっかけにもなったし、一方でその自分の知らなかった、そういういろんな働き方をされてた、
岡部さんやまるりさん、そしてそれぞれの思いですね、お話を直に聞くことができて、
自分の今までの気持ちを共感もしてもらえたし、そしてそういう考えもあるのかっていう新たな発見もあったりして、
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
もう一つの3つ目ですね、これも本当たまたま私が公務員時代にお世話になっていた上司の方がちょうど今年度で官立を迎えられて退職されるということで、
それのお祝いの会に呼んでいただきまして、それに行ってきました。
まず呼んでもらえたことにすごい感謝で、私この上司の方にめちゃくちゃお世話になったんですよね。
約14年勤めた中で私2つ部署経験したんですが、どちらの部署でも私の上司としていらっしゃった方で、
本当にペーペーの頃から、退職した時点の時もそんなにベテランとかではないんですけど、
ずっと見守ってもらってたなって思うような上司の方だったんですが、私急に退職することを決めて、
ちょうどその時に別の部署にいらっしゃったのでですね、ご挨拶ができなかったんですよね。
ずっとそれは心残りというか、そう思っていたところでそうやって声をかけていただいて、
実際に久しぶりにお会いして、本当はご挨拶できなくてすみませんでしたっていう話をしつつ、
06:03
本当に今あの頃の経験が活かせていますっていうようなお話もさせてもらって、すごい良かったなって思ってます。
で、今回の集まったメンバーが、ある一時ですね、その部署で一緒に仕事をしていたメンバーが集まったわけなんですけれども、
ちょうどその時が仕事がかなり立て込んで忙しく、大変だった時期に一緒に仕事をしていた方たちで、
いろいろあの時大変だったよねとか、ああいうところがあったよねとか、結構懐かしいですね、話をして。
で、あの頃の私の経験が本当に今につながっているんだなって、公務員の対談イベントでも思ったことなんですけど、
それを改めて感じました。そう、なんか辛かったなとか、こういったところ面白かったなとか、
そういったところですごい感謝の気持ちがですね、たくさん感じた時間をね、過ごすことができました。
はい、ということで、今週はですね、結構そういったイベントが多くて、
普段在宅バッグで家で仕事をしている私としては結構刺激的なことが多かったんですけど、
とてもですね、充実した1週間を過ごすことができました。
はい、では今日は以上です。最後までお聞きいただいてありがとうございました。
07:56

コメント

スクロール