1. 保護猫まみれなペットシッターさんラジオ
  2. #2 ペットシッターって何?信..
2023-03-24 21:04

#2 ペットシッターって何?信用できんの?

#ペットシッター #犬 #猫 #犬との暮らし #ペットホテル
#人間用猫カリカリ #コメントありがとうございます #夫婦
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63fc8137390e8c58c628dafb
00:05
ペットシッターを始めたら保護猫まみれになった夫婦のラジオ。このチャンネルはペットシッターをしながら保護猫活動をしている妻が夫を巻き込んで、仕事や活動の中で感じたことや日々の出来事を緩くお話ししていきます。
皆さんこんにちは、ペットシッターあにふるのようこです。 ペットシッターあにふるののりです。
はい、よろしくお願いします。今回2回目に参りました。 いやーほんとこのラジオの良いところって、いかに湿度でこの髪型がサリーちゃんのパパみたいになっていても許されるというところですね。
なんか私たち2人ともテンパなんですよ。 ちょっと異常なまでのテンパ。
で今日すごい雨だったからさ、1日自転車とバイクで走り回ってると、もうね。 雨に打たれながら。 髪型なんかもうね。 気にしてる場合じゃない。
服もそうだけどね。シッターとかやって。お客様の宅に上がる時はあれだけど、外、外、外ってなっていくともうね、そんな気遣ってる場合じゃない。 機動力重視。
早速まつりちゃんがすごいにゃーにゃー。 雨だからね。 外の雨が気になるらしい。 音入っちゃうかな?雨のね。
なんか急に静かになった。 すごかったですね。はい、というわけで今回2回目ということで、なんかどうだった?聞いてみた? 何を?
でもこのさ、音声配信をやろうって思い立ってから、どんなのがある?どんなツールがあるんだろう?って思って調べて、でなんかすぐできそうだなぁと思って、本当に思い立って
ちょっと調べて、ポンって押して喋って、で曲を入れて、もうそれで配信できるから、すごいなぁと思って。
なんかもう時代が変わったな。 そうだよね。なんかいろんな人が、なんか特別なスキルとかね、なくても専門の人じゃなくてもね、いろいろみんながその知識持ちよって配信できる。これ素敵なことだよね。
スマホ1台あれば、本当にちょっとやってみたいなっていうとこから始めることもできるし。 これでいいのかどうかわかんないけどね。それはもう許しなさい。
そう、でもなんか、もうなんかこういう時代になったから、本当にブログとかSNSの一つとして、こういう音声配信があるんだなぁと思いましたね。
なんかね、配信?放送って言わないで配信って言ったりとか、番組って言わないでチャンネルって言ったりするんだなっていうのを、この1週間で。
どっちでもいいんだと思うんだけど、なんか最近はこういう言い方するんだなって思ったよ。
03:09
で、早速ね、お客様からもうちょっとお打ち合わせに行った時に聞きましたって言われて。 恥ずかしい。
聞いてほしいから撮ってるのはもちろんだから嬉しいんだけど、なんかちょっと照れくさいよね。 まとまってないしね。
まあでもその照れくささもこう慣れが。だからそう本当に取り繕わずに編集もね、極力しないで。
なんかしたの?編集。 してない。 極力じゃなくてしてないよね。できるだけ取って出し的な感じで、今後もやっていけたらいいなと思います。
そんなんでいいんじゃないかな。 よろしくお願いします。
なんか今、残骸が。 残骸ね。ちょっとさ、行きに行ったのよ。
頂いたものだっけ? あのね、ちょっと
今手元にあるこのお菓子。 あ、お菓子ね、これね。
あ、そうそう。その音を出して欲しかった。
えっとこれ、猫ちゃん飼っている方はもしかしたらご存知かもしれないんですけど。 通称ね。
カンロさんが出している人間用ネコカリカリっていう商品が出ておりまして、これをゆかりちゃんの里屋さんがくださって
何味かと言いますと、お魚キャラメリゼ味。 間違ってる。
チョイスうまい。 お魚とキャラメリゼのこのハーモニー。 人間用でしょ?
そらもうちょっとさ。 食感を楽しんで欲しいだけじゃなくて、味までちょっと再現しちゃったのかな。
にゃんとね。 私まだ食べてないのに、今ちょっと食べてみてもいいですか? 僕何も言わないね、じゃあね。
人間用ネコカリカリ。にゃんだって。人間用ってこの三毛猫言ってますけど。
あ、んー。
にゃんだか気になる。 人間用。
何で例えたらいいんだろうこれ。 こういう飴あるよね。
なんだっけ。 黒糖じゃなくて、この食感。
このちょっとなんとなくカリッ、モサッとしてるやつ。 ちょっと猫になった気分になれる? いや、なれないと思うなぁ。
ま、これは、おお。
待って、本題に入る前にさ、もう6分過ぎで。
カリカリ食べてる場合じゃないじゃん。 気になった方は是非見つけたら見てみてください。
ほんと? 人間用ネコカリカリ。
06:00
はい、ということで本題にやっと行くんですけれども、2回目の今日のお話は
そもそもペットシッターって何? っていうとこから行ってみようかと思うんですけど。
まあ自分も知ってね。 なんかなりゆきで知ったから特に気は止めなかったけど、あんまり認知されているものではないらしいね。
そうだね。 聞いたことあった?そもそも。
いや、ないはず。だけど、このペットとシッターからして推測できるって、ああはいはいみたいな。 あるんだって。すんなり受け入れちゃったけど。
ベビーシッターもあるし。シッターというものが存在している限り、ペットもあるんだろうみたいな。
なんとなくイメージはつく。 そう、イメージはつく。やってることは一緒だしな。
私もまあ、確かにすんなりは入ってきたけど、でも自分がやろうと思うまで全くそういう仕事があるのを知らなかったんですよね。
じゃあなんでやろうと思ったのかっていうのはまた、おいおいお話できたらと思うんですけど。
まあ、まだまだ動物を飼ってても知らない人もいるかもしれないし、動物飼ってない方にとったら本当に無縁のお仕事なんじゃないかなと思って、ペットホテルとかみたいにね。
そんなにこうメジャーじゃないのかなと思って。あとは知ってるけど、ちょっとどうなんだろうって思って利用したことない方も結構いるんじゃないかな。
いや思うでしょ。それは思うよ。 っていう方たちに今日は聞いてもらえたらなと思って、そんなお話をしたいなと思っております。
じゃあですね、まず、ちょっと待ってね。ペットシッターとは。
ちょっと出してきなさいよ。何か出したいなら。
放送事故じゃん、これ。完全に。
ペットシッターとは、お客様のご自宅に直接お伺いし、ペットのご飯やお散歩、遊び相手など身の回りのお世話を代行するサービスです。
大切な家族の一員であるペットが普段と変わらない環境で安心して過ごせるよう、飼い主様に代わって心を込めてお世話をいたします。
これってアニフルで書いてあるやつじゃないの?別にペットシッターとはって調べてるわけじゃないのね。勘違いするでしょ。
アニフルのホームページを紹介したかったんです。
それさ、言おうよ。
こんな時にご利用ください。旅行や出張で家を開けてしまう。病気や怪我で散歩に連れて行けない。
これは記念あるね。いろいろあったからね。
仕事が忙しくお世話をする時間が取れない。
そしてペットホテルが苦手。
これはね、これ本当にあるね。
ということで、ペットシッターのメリットとしても、
住み慣れたご自宅でいつも通りのお世話をすることでペットのストレスを軽減できます。
09:04
これ大事。
シッターがご自宅までお伺いしますので送り迎えの手間もありません。
ペットの性格や習慣など事前にお伺いし、ご希望にあった丁寧なお世話をすることができます。
またですね、ご希望により郵便物の取り込み、ごみ捨てなども、水やり、植物の水やりなども受け止められます。
便利屋さんだね。
留守中でも人の出入りがあることにより防犯面の効果もあります。
結構これね、意識されてるお客様いますね。
ということで、なんか自分のホームページ、あんまり普段作ってからそんなにこまめに見ることないんですけど、
改めてこういうことが書いてあるんだなっていう。
書いたんだろ?
そう、自分で考えてね。考えて書いたんですけどね。
はい、こんなお仕事なんですよね。
結構、ペットシッターやってるんですって言うと、預かるんですか?って言われる。
すっごいもう。
まずそこ聞かれる。
知らない方はほぼ100%そういうふうに言われない?
でも謎なんだよね。ベビーシッターって預かんないじゃん。
確かにね。
なんでペットだと預かることになるの?
まあいいか。まあいいけど、だからペットホテルのシステムが一般的で、そっちがメジャーであってね。
そうしてもそっちの考え寄りになっちゃうんでしょうね。
そうかもね。だから預かるペットシッターさんもいるけど、基本的にはお客様のお家に行ってお世話をするっていうのが、スタンダードのペットシッターっていうものになります。
さっきメリットにもあったけどね。
そうなんですよ。で、どんな種類の動物さんが需要があるかっていうと、もうね7割猫ちゃんかなって思ってます。
連れていけないからかな?
そうなんですよ。で、猫ちゃんってペットホテルとか、環境変わっただけでね、本当にダメで。
もうね、2,3日ご飯食べないとかザラにありますし。
気抜けちゃうしね。
それが原因で病気になってしまうとかもね、本当にあるので。
だから猫ちゃん飼ってる方は特にペットシッターがおすすめだなって思いますね。
次にワンちゃんが2割ぐらいかな。で、その他のうさぎさんとか鳥さんとか亀さんとかが1割ぐらいかなっていう。
アニフル的にはそんな。
特殊なのは難しいね、アニフルね。
特殊なのもね、でもたまにいるね。
ただ基本的にはその辺の猫ちゃんが本当に多くなっていう印象です。
で、先ほどもお話ししたように、いろいろな理由で急に家を開けなきゃいけなくなったとか。
12:07
お散歩できなくなったとかね、体の都合でね。
家にはいるんだけど、お散歩ができない状態になってしまってお願いしますとかね。
あとここに書いてなかったんだけど、ペットさんの介護がすごく多いなと。
やってみて感じるところだよね。
なかなか介護というとね、結構辛いこともいっぱいあるんだけども。
でもそれだけ必要とされてるんだなって感じる仕事だなと思いますね。
そんなこともあって、愛顔動物介護士っていう資格も取ったりもしました。
はい、ということでこんなお仕事なんですけれども。
でもね、そうは言っても、家に来るんでしょ?
留守の家に来てもらうんでしょ?
鍵を預けて。
そりゃ不安だよね。
うちの大事なペットさんと大事な家を預けるってなかなかハードル高い。
それはもう僕もそう思う。
実際にお客さんの知り合いの方にペットシッターを勧めたけど、ご主人が大反対して。
いや、するする。
結局頼めなくなりましたみたいな話を聞いたりとかして。
気持ちは分かるよね。
分かる分かる。だから見てもらうしかない。
そのまんま見てもらっていいですよって言われても固めですよってなるのか。
人柄商売だよね。
うちはお打ち合わせに料金をいただいてないんですよ。っていうのもやっぱりお打ち合わせしてから判断していただきたい。
そりゃそうだよね。この人に任せられるの?っていうところから、まず信用してもらわないと。お互いね。
お打ち合わせ以前にどうやってペットシッターって選んだらいいんだろうとか。
難しいね。周りにやっててオススメとかなければね。やってみてっていうのも怖いしね。
口コミ。その知り合いが紹介してくれるとかが一番安心かもしれないんですけど。
なんだろうけどね。勝手が分かるしね。
確かにそういうのがないんだったらちょっと見極めポイントとしては、ホームページとかSNSをちゃんと見てみるっていうのもありなんじゃないかなと思っていて。
うちはインスタグラムはほご猫のことしかほぼほぼ載せてないんだけど。
15:04
だけどそれでも人柄が伝わってくるみたいなふうにおっしゃっていただけることがあって。
こういう人がやってるんだっていうふうに思ってもらえるから。
SNSとかで更新してるのはもちろんのことなんだけど、どんな人がやってるのかなっていうのが見極められるのがSNSじゃないかなと思う。
僕のこと誰もわかんないじゃん。
お散歩に行った時に、ワンコのお散歩した時にお願いしたいわーって人はちょこちょこちょこちょこいるけど、それ実際会ってるからであって。
僕の情報何一つないからね。
ないね。
まあ別にいいんですけど。
これじゃない?だから。この場じゃない?
まずいじゃない?
なんで?
もうアウトかもしれない。
なんで?
いや、これで判断はできないんじゃないかな。やっぱりね。
1個言えるのは、ペットシッターっていう仕事を本当に生業にしてる人は、やっぱりちょっとでも信用失ったら一気に仕事自体がもうなくなっちゃうと思うんだよ。
今口コミとかで悪い噂とかはすぐ広まっちゃうと思うし、だからちゃんと自分はペットシッターですっていう風にやってる人は本当にその辺は気をつけてると思うんだよね。
あとは本当にワンちゃん猫ちゃんから、嫌われたら終わりだから疲れてるかどうか。つまり自分の娘、息子なわけだよね。子供なんだよね。それで本当に預けてもいいかなって思ってもらえるようなところかな。
じゃあお打ち合わせか。
打ち合わせ大事。本当に面と向かって会うの大事と思う。
ということで、じゃあお打ち合わせする前に見極めるとしたら。
口コミと歴。でも新しく始めた人がかわいそうだな、そしたら。
そうだよ。だからSNSだって言って。
SNS。
え?ダメ?それ。
それだと始めても何もないじゃん。
あーそうだね。
でも人柄って隠せるし。難しいよ。
始めたばっかりの時は本当に、いや本当に思うんだけど、始めたばっかりの頃からうちを利用してくださっているお客様には本当に感謝しかないわ。
ずっと続いてるもんね。
その方があっての今があるし、本当に知識とか経験が浅い中で。
そうだよね。
一応包み隠さず、まだ始めたばっかりなんですっていうのをお伝えした上で、すごくそれでも親切に。
18:01
逆に親切されてるよね。
本当にそれはありがとうございますって思いますね。今でも。
そうだよね。今もだもんね。
まだ上演もしてくださって。
ということで本当にありがとうございます。
ちょっと今日長くなっちゃったんですけれども、1回目の配信の時にですね、コメントをくださった方がおりましたので、ちょっと簡単にご紹介します。
結構このスタンドFMさんは始めたばっかりの人が紹介されるようになってて、そういうとこ見てもらえたのかなって思うんですけど、
柴ラブさんっていう方が、スタンドFMの大先輩みたいですよ。
初めまして配信おめでとうございますといただきました。
それからですね、ポンジケージョさん。これもスタンドFMの大先輩なんですけど、
リアルなお知り合いでのご夫婦。
元ノリも知ってる。
許されるよーって来てるんだけど。
何をですか?
ありがとうございます。
ダラダラ、グダグダ、ダラダラでも許されるよっていう。
すみません。
括弧ダラダラ代表部長ポンジよりっていうことなので。
すみません。
今度こういうふうにコメントいただけて本当にありがとうございます。
喋りたいことありすぎて。
そうね。
すみません。
有効な見極め方がわからなかったかなって。
私も絶対これだって思って説明してたんだけど。
僕の中でやっぱり会うしかねえなっていうところ。
勇気を出して会ってみる。そして勇気を出して断る。
本当に大事大事。断れないかなって流されちゃダメ、こういうの。
本当ダメ。
ちょっとでもうんって思ったら断っていただいて大丈夫です。
アニフルも。
もちろんです。
こいつダメだなと思ったら。
本当だってお互いに本当に信用がないと不審に思ってるなって思ってるお家に行くのってやっぱり怖いですよ。
つらいよね。怖い怖い怖い。
何かあった時自分のせいじゃない?
そうなんですよ。そういう仕事なんです。
そうでしょ。リスキー。
リスキーなんですよ。
ってことで本日はこんな感じでしたがいかがでしたでしょうか。
ペット知ったって初めて聞いたっていう人も知ってるけどちょっと利用するのどうかなって思った方にも参考になったら嬉しいです。
というわけで本日はこの辺でお聞きいただきまして長々でしたがありがとうございました。
またお会いしましょう。さようなら。
21:04

コメント

スクロール