00:04
この番組では、毎回一冊の邦訳アメコミを取り上げて、それについて二人で紹介しています。
はい、今日は久々お便り紹介です。
おぉ
ラジオネームにんべんさん
あ、なんか前も?
そうですね、以前送ってくれた方ですね。
はいはい
森鴎外さん、はってさぶろうさん
はってさぶろうさんですか?
はってさぶろうさん、こんにちは。
こんにちは
はい、シャロさん、トクさんでお送りしたのですが、我々のラジオネームですね。
お送りしたのですが、シャロさんは既にいらっしゃるということで、お名前再チャレンジです。
ちょっと
私が森鴎外かな?
まあ多分そうなんだと思うんだけど
あの、既にいらっしゃるということで再チャレンジですね。
出してきた再チャレンジが、森鴎外、はってさぶろうってどうなの?
いるだろう?っていう
はってさぶろうってなんかいる人なんですか?
あー、はってさぶろう、ご存じないんですか?
ちょっとすいません、世間知らずで
見とこうもんとか、スーパー戦隊シリーズをたくさん書いている人ですよ
脚本か?
えっとですね、東映で使われている、不特定多数の人が使っているペンネームです。
へー、じゃあいろんな人が使って、自分の名前を明かしたくないとかに、はってさぶろうで出すってこと?
そうね
へー
なんなんだろうね、教作とかの時に使うのかな
東映では伝統的に
昔から使われているんだ
やって、ソウロウ、書いてますよっていう意味の
あ、やってソウロウ、はってさぶろう、へー、面白い
知りませんでした
森鴎外もね、林太郎のことでしょこれ
ペンネームですね
いるやつでやるんじゃね?
もうお便りありがたいですね
そうですね、送っていただけたことに関しては本当にありがたいです
リクエストも送っていただきました
ありがとうございます
お二人に読んでいただきたいタイトルですが、DCコミックスヒットマンです
あー、なるほど
自分はマーベルのヒーローコミックスしか読んだことがなかったのですが
会社の同僚から勧められて読んだ初のDCコミックスとなります
決して華やかな内容ではないですが、ダーティーでハードボイルドな感じがかっこよく面白かったです
お二人がどんな感想を持たれるか聞いてみたいので、もしよろしければよろしくお願いいたします
なるほど
リクエストありがとうございました
ありがとうございます
インターネット上で犬溶接マンという犬の死体を溶接することで戦うヒーローがバズって取りざたされていて
犬の死体を溶接する
それで人気が出たというか
犬の死体で人気になったコミックスということなんですね
そうですね、インターネット界隈で色々な人の目に付くようになったキャラクターがいるのですが
それが出てくるお話がヒットマン
AmazonでオリジナルドラマとしてやっているThe Boysという
03:06
Amazonプライムで見られるドラマですね
あれの原作と一緒ですね
ガース・エニスという
そうなんだ
ライターが書いた作品です
全然知りませんでした
面白そうですね
そうですね、面白いと思うんですけど
全部で5巻出てまして
最後の巻がヒットマンというロクデナシの人たちと
スーパーマンとかジャスティスリーグがコラボする回になっていて
面白そう
どうせやるんだったら最後の巻やりたいんですけど
最近調べたらプレミア付いちゃってますよね
翻訳アメコミあるある
そうなんですよ
時間が経つとプレミアか
そこだけ超えられたらぜひやってみたいですね
なるほどですね
舞台もゴッサムですし
二流三流のヒーローの人たちが
ヒールの死体溶接マンがスーパーマンとついに戦うと
そうじゃないんだけど
いいですね、面白いかもしれない
そうですね、リクエストを検討したいと思います
任兵衛さんありがとうございました
ちなみに我々の名前は今後使っていきますか
いるやつを持ってくんじゃねえか
任兵衛さんまたぜひよろしくお願いします
トクさんは割と気に入ってるんですけど
私もシャロさん嫌いだないです
本当に?
じゃあ2人目いきましょうか
まだあるの?
次はラジオネームタンバミさん
翻訳アメあられの二名様
それはファミレスの時にしか使わない言葉遣いでしょ
二名様って
ゴジラの会でこの番組を知り
毎週楽しく聞いています
ありがとうございます
お二人はゴジラSPは見ていますか
シンギュラポイントですね
シンギュラリーポイント
ゴジラvsコングが延期されて残念ですが
よかったら現行にゴジラがやってくる
ゴジラフェイジアクロスタイムを扱ってほしいです
こちらもリクエスト
シンギュラポイント見てます?
アニメがやってるってことは知ってる
シンギュラポイントが書いてるってのも小耳にはある
そうなんですよ
ゴジラシンギュラポイント今アニメやってまして
もうちょうどあと2話だっけな
もう終わるの?
面白いですよ
やっぱ炎上を通って
SFを描くじゃないですか
SFのイメージあるわ
小理屈
理屈っぽい
素晴らしいね
理屈大好き
怪獣を超えて運動エネルギーを伝えることのできる物質みたいなのと
怪獣がいい具合に
謎を提示しつつ
結びついていくような感じで
いいね面白そう
賢くなった気持ちになれます
めっちゃいいじゃん
一番フィクションに求められることだもんね
06:00
賢くなった気持ちになる
大事大事
炎上とはやっぱり
おじわペンデスだっけ
ん?
結構小説もね
実験的に面白いですね
実験的な小説多いよね
いいんじゃないですかね
炎上とファンにも楽しめる
楽しいんじゃないかな
主人公に限らず
誰が主人公なんだろう
登場人物が結構天才キャラ多めに出てくるんですけど
みんなね
なんつーんだろう
個人的な感情ないのに
怪獣退治に積極的なんですよ
面白いね
あんまりそういうキャラクターの動機とか
過去とか
因縁とかの掘り下げとかじゃなく
もうそのSF的ギミックで
ガンガン話し進んでいく感じ
天才科学者っていうギミックとして登場する
そうそうそうそう
物語を起動する
エネルギーが
なんていうんだろう
人間のエモーショナルな部分じゃなくて
やっぱりそのSF的な謎
でお話の面白さを作っていくタイプで
好奇心とか
謎を解きたいという気持ちみたいなもので
面白いと思いますね
久しぶりにアイネを見てみようかな
ゴジラvsコング延期されて残念ですね
そうですね映画
正直個人的にはどうなんだろうと思いつつも
どうなんだろうってのは
キングギドラと戦った後に
果たして巨大なゴリラと戦って
何が楽しんだって
前編作のめっちゃよかったじゃないですか
キングギドラとか
ラドとかめっちゃ大好きなんですけど
あれ見た後に
次はコングだって
多分きっと面白いと思うんだけどね
面白いらしいですね
他国では上映されてるんで
外で見た人曰く
面白いらしいんですが
ゴジラだからといって
差別してはいけませんね
期待値は高めで
そうだね
いいんじゃないですか
ドハティ監督っていうんですけど
前のキングギドラとか出てくる
キングオブモンスター撮った監督
あの人いいよね
いい監督ですよね
インタビューで
青春にゴジラの絵を描いて
よく怒られてたっていうエピソードを
紹介してて
あの
どんな作品にだって
ゴジラ足せば面白いだろう
スターウォーズに
青春にもゴジラ足したらもっと面白くないし
スターウォーズにゴジラ足しても
最高だし
初代ゴジラにゴジラもう一匹出てきたら
もっと最高じゃないかみたいな
ゴジラが2匹で楽しみ2倍だと
確かに
ゴジラがダブルでさらにすごいみたいな
そういう
イカした監督ですね
今後も同じ監督なんだ
じゃなかったかな
楽しみですね
09:00
早く公開決まってほしいですね
確かに変形が続いてちょっと残念ですね
はい
ゴジラレイジアクロスタイム
原稿にゴジラがやってくるってのは
ハーフセンシュリーってのを以前やったときに
ちょっとお話したと思うんですけど
原稿って
鎌倉時代
鎌倉時代かな
鎌倉時代に
幻から攻めてきたじゃないですか
神風が吹いてね
日本は
退けることができたって
お話だったと思うんだけど
鉄羽羽とか出てくるやつだよね
なんだけど
実はそうじゃなくて
幻の群も怪獣引き連れてきたし
めっちゃ面白い
史実で神風とされてるのは
ゴジラのことだったっていう
いいね
人間の歴史のさまざまなポイントポイントで
実はゴジラっていうのが
いたんだぜっていう作品
ゴジラレイジアクロスタイム
なるほどね歴史ものなんだ
そう
短編集みたいな感じ
短めのお話がいくつか入ってるんだけど
魅力的ですね
リクエストありがとうございました
扱うテーマとして
検討していきたいと思います
ありがとうございます
もう一通お便り来ております
元気ですね
ラジオネーム
ロールキャベツオールナイトさんです
ロールキャベツオールナイト
初めてメールします
元ネタクトゥルフなもの
元ネタクトゥルフなもの
これいいのコーナーメールじゃないの
いいの
コーナーメールかな
元ネタクトゥルフなものをね
元ネタクトゥルフっぽいものを送ってくださいね
っていうのを以前我々出しまして
我々自身もちょっと忘れてた企画なんですが
こちらに送ってくださいましたありがとうございます
元ネタクトゥルフなもの
ドラえもん魔界大冒険
に出てくる大魔王デマオン
弱点である心臓を
宇宙に隠している
コズミックホラーではないでしょうかと
謎の洋館を訪れるっていう
魔界大冒険冒頭も
クトゥルフっぽいという
お便りでございました
心臓が宇宙に隠されてるってのは
コズミックホラーっぽい
クトゥルフであるのかな
ありそうだよね
確かにスケールの大きさは
我々の理解の外にあるっていう
コズミックホラーのね
確かにクトゥルフ感は
あるかもしれないですね
謎の洋館を訪れる冒頭も
クトゥルフっぽいです
謎の洋館確かにクトゥルフありがち
舞台設定でありがちなのではないかもしれない
TRPGとかでね
クトゥルフやるときは大体舞台は
洋館
とクトゥルフを進行するやつが
あるみたいな話がよくありましたね
ゴジラシングラポイント
最初謎の洋館
みたいなところから始まりますよ
それ元ネタクトゥルフが
見つけちゃったね
これはじゃあ
元ネタクトゥルフ認定という
そうですね
12:00
確かに
クトゥルフ
クトゥルフっぽいよ
ドラえもんもねクトゥルフ要素あるし
あの時も南極カチコチ
南極カチコチも確かにクトゥルフだったしね
フジコFフジオ
クトゥルフ読んでいたのかもしれないですね
なるほどね
時代的には全然あり得る
確かにね読んでいた可能性もありますね
時代といえばさ
フジコFフジオとアメコミってのもさ
あんまり語られてないけど
もうちょっと見てもいいの
心なのかなとは
最近ちょっと思うんですよね
そもそもパーマンあるもんね
あれもともとは
スーパーマンの犯人前でパーマンじゃないですか
そうだね
スーパーマンに新しい道具というか
ヒーロー道具を渡すバードマンも
もともとはスーパーマンという名前で
名前変えられたなんていうじゃないですか
そういうのを考えると
フジコFフジオアメコミ
クトゥルフ含めて
そういうものの関係性ってね
結構いろいろありそうですよね
なるほどね
西部劇好きとかSF好きみたいな話はよく取り上げられるんですよね
西部劇が好きで
それをテーマにした漫画をいっぱい書いてるし
SFも好きだし
ドラえもんでもSFあるいは西部劇モチーフにした
エピソードたくさんあるよね
伸びたも射撃の名手だったりとかさ
あ、そうか
それ西部劇好きから来てんのか
かもね
ガンマニアだったり
のぼりとにフジコFフジオミュージアムってあるんだけど
フジコFフジオが
原稿を書いてた
書斎かな
イメージなのか再現なのかわかんないけど
あったけど
確かにそこにSFの
本とか模型とか
いっぱいあったわ
やっぱそういう
似せてるはずだよね
なんかやっぱ好きだった
西部劇ってSFが好きで
アメコミ読んでないわけがないと思うんですよね
はいはいはいはい
きっと彼の作品にはアメコミ的要素は
たくさんあるんだろうな
結構パロった作品はあるよね
スーパーデラックスマンみたいな
ありますね
あれもオチは結構古ってるSF短編でしたね
はいはいはい
あれ水木しげるって
フジコFフジオと同世代だよね
ちょい上じゃないかな
転送行ってるもんね
水木しげる
そうかそうか
水木しげるは
DCのプラスチックマンを
書いてましたよね
えーそうなんだ
ローカライズなのかな
書いてて
翻訳とかされ
復刻とかされてなかった
だから
DCコミックスを手に
入れることは当時もできた
と思うんですよ
確かに手に入るはずだもんね
だから読んでたかもしれませんね
確かに
シルバーエイジの
スーパーマンを
もしかしたらね
フジコFフジオが
クライシスを描いていた可能性もあるわけですよ
15:00
それめっちゃ面白いわ
大山信代ドラが
水田ドラに対して
お前らのドラえもん
なんか見にくくねえか
って言ってその世界を破壊しようとする
それ何年か後にやりそうな
気がするね
ドラえもん対ドラえもん
対ドラえもんみたいなやつを
日テレ版のドラえもんとか出てきたりしてね
失われたヒーローたちが活躍する
ありうるかもしれん
いやそっか
冷静に考えるとアンパンマンとかもさ
キャラの作り方の感じ
なんとかマンで
ヒーローにできちゃう感じ
すごくアメコミっぽいもんね
確かにカレーパンマン食パンマン
天丼マン
確かに何でもかんでも
マンをつければヒーローになれる
アクアマンとか
プラスチックマンとか
スパイダーマンとか
フォークマンとかね
アンパンマン世界にいてもおかしくないもんね
みんないてもおかしくないよね
そう考えるとやっぱ
影響
どうなんだろうね
受容師っていうのがわからないけど
DCコミックスあるいはマーベルはどういう風に
日本で受容されてきたかって
知りたいところではありますよね
面白そうな気がする
意外とだからそうやって
漫画家の人とかアンテナ高い人は
法薬とかよりも前にね
手に入れてるだろうしね
というわけで今回のテーマは
ゴジラインヘル
散々リクエストを
聞いといて
それをやらない
まあいずれね
どのリクエストも名作どろいでしたから
ちゃんと聞いてますよ
ありがとうございました
ゴジラの勉強始めまして
以前ゴジラ
ハーフセンチュリーウォーをやったじゃないですか
あの時もそうだったんですけど
ゴジラってさ知ってはいるし
何作品かは見たことがある
初代ゴジラとか
ゴジラ対ヘドラとか
実際よく知らないって話を
したじゃないですか
その後ゴジラ
ちゃんと見なくちゃなと思って
色々勉強
始めまして
まずは怪獣というものについて
知らなきゃいけないなと
いいからさ
見ればいい
それを見る前に全体の知識を身につけなきゃな
確かにな
シンギュラポイントは意外と過去作から
そうなんだ
思わずというか
じゃあ私の読み方も正しいかもしれない
最近読み出したのは
古事記という本を読みました
冷枝のアレイというライターが書いた作品
遡りましたね
怪獣が出てくる話としてさ
超有名怪獣出てきますよね
ヤマタノオロチ
皆さんご存知ですかね
めっちゃでかいやつで
目が赤いんですよね
その目は赤かがちなして
身一つに八頭八尾あり
八頭
八頭
八頭の頭と
18:00
八頭
八尾
八本の尻尾ね
尻尾もあると
またその身に苔とヒスギと老い
その長さ
やたに親鬼に渡りて
八つの谷を渡るくらい
体がでかいと
これ巨大怪獣ですよね
古事記の昔から怪獣が扱われているということは
ゴジラにたどり着くまでには
それまでにたくさんの怪獣物を見ていかないといけないなと
いつになったらゴジラ見れるんだ
あと1200年くらい
ゴジラというか
怪獣のね
怪獣が登場するお話というのは
色々調べるようになりました
やっぱもう神話の時代から
怪獣ってめっちゃ出てきますよね
古事記もそうだし
聖書なんかでもさ
怪物みたいの出てくるじゃないですか
巨人とか
ヨハネロモクシロクとかさ
大きな竜が出てくる
八つの頭と
十本の角があって
その頭に七つの冠をかぶって
ヨハネロモクシロク12章
ラッパの後に出てくるやつ
それじゃない
ラッパの後に出てくるやつ
滅びのラッパが
後に出てくるやつ
めっちゃかっこいいよねやっぱ怪獣
怪獣かっこいいな
具体的なビジュアルが書いてあったわけじゃないんだろうけど
そのフレーズを聞いただけでね
火のように赤い大きな竜である
って書いてあるから
かっこいいよね
グッときちゃうよね
さっき聖書にゴジラを書いたらもっと楽しい
って話がありましたけど
もしかしたら聖書が生まれる前から
怪物というか怪獣に対する
信仰というか関心ってあったんじゃないかなって
あーなるほどね
ちょっと個人的に聖書を見たときに思いましたね
確かに
神が先か
怪獣ゴジラが先か
ねえ
もしかしたらゴジラが先にね
信仰の対象となっていた可能性も
あるわけで
ゴジラってすごく暴力的な存在だし
そういうのって宗教と結びつきやすい
なるほど
荒ぶる神の
具体化みたいなところがあるよね
あるもんね
フランスの哲学者でバタイユという人がいるんですけど
その人が
宗教がなんで生まれたのかという話をちょっと書いて
宗教というのは
暴力の一種なんだと
人間というのはもともと暴力的な存在で
争いとか嫉妬とか
自分の力を誇示するとか
そういう理由でいろんな形で暴力を振るってきた
暴力を振るい続けると
社会は成り立たない
宗教というのは人間の暴力性みたいなものを
祝祭とかお祭りとか儀式
コントロールしようとしたわけね
ある程度空間的にあるいは時間的に
集約させることで
社会を安定化させる
でもその中でも暴力を解放できる
みたいな役割がある
ガス抜きをね
それを思うとね
ゴジラなんてまさに空間的
時間的に限定された暴力として
暴力の権下ですかね
映画館に行けば2時間の暴力を体験できる
なるほど
21:00
これからね1000年くらい経てば
ゴジラを信仰する人たちが現れても
なるほどね
聖書に書く人たちが現れてもおかしくない
なるほどね
私が小学生
くらいの時から
朝ゴジラの
本当に短いゴジラアイランドっていう
テレビ番組がやってたんですけど
オープニングテーマが
ゴジラゴジラゴジラがやってきた
ゴジラゴジラ
ゴジラは負けないぞ
ゴジラは負けないぞ
あのテーマに歌詞を付けてるんだ
この先がすごくて
うなるパンチマグマも砕けるぞ
頼むゴジラ
宇宙を揺さぶる叫び声
聞かせて
ゴジラってさ
ヒーロームーブする時もあるんだけど
怪獣じゃないですか
ゴジラっていう
言葉を連呼してさ
ゴジラがやってくる
なんか宗教っぽさ
神の名を呼び
最後宇宙を揺さぶる叫び声
聞かせてってさ
すごい破滅主義者の歌だなと思って
世界を破壊しようとする
意志を感じるね
俺小学生の時から
この歌が脳にこびりついて離れない
教育の成果ですね
宇宙を揺さぶってくれって
頼むゴジラ
宇宙を揺さぶる叫び声を聞かせてくれよ
ゴジラへの期待は
ヒーロームーブなんかじゃないと
宇宙を揺さぶる叫び声こそが
ゴジラの役割であると
そういう宗教ですから
今回のゴジラインヘルム結構宗教的だというか
そうだね
地獄っていう文字が宗教的な存在でもあるし
確かにネモタイトルからして
宗教的な感じだね
ゴジラ地獄巡り編ですもんね
これ最初にフェーズ6っていうさ
出版社から翻訳出てるんだけど
翻訳が
発表された時に
絶対読もうと思ったもん
ゴジラ×ダンテ新曲
すごいよね
ゴジラの地獄巡り
よく思いつく
っていう感じですか
こんなに
言っちゃうけどゴジラvsコングよりも
全然引き悪いよね
確かにゴジラインヘルム
ゴジライン新曲
確かにコングとの戦いに比べると
どうしても引かれちゃうとかあるよね
これをね
翻訳しようと思ったのは
まさに英断だったと思いますね
すごいよねこの作品を
翻訳したってのはね
ぜひ皆さんに手に取って読んでいただきたい
新刊ではあるんですが
ほとんど日本語のセリフはない
そうですね
人間ってまじで
一人も出てこないんじゃない
そうだね確かに
すごい作品ですよね
すごい作品
巻物というか
時代序詞詩が描かれている
ぜひ皆さんに読んでいただきたい作品ですね
できるサラリーマンは
数字で話すって言うじゃないですか
なるべくビジネスの話をするときに
24:00
具体的な数字を投げて
これくらい稼げますよとか
いついつまでにこんな結果が出ますよ
みたいな話ができるとできるサラリーマン
って言われるじゃないですか
地獄ってさ
できるサラリーマンに似てるところあると思ってて
なに言ってんの?
地獄ってさすごく具体的な数字とかさ
使われがちな気がするんですよね
これ仏教の話なんですけど
仏教の世界の地獄とか
地獄ってのはそもそも仏教の中では
全部で8つあるんだって言うんですよね
8大地獄なんです
それが8大地獄のそれぞれに
4つ門があって
その4つの門の四方にまた4つの地獄がある
めっちゃ具体的じゃないですか
数字がいっぱい出てくるんですよね
このうちの8大地獄
有名な統括地獄とか
国上地獄とか
色んなのあるんですけど
大体8つがあって
ランク分けされてるんですよね
一番上の地獄から
統括地獄
一番上の地獄は何されるかっていうと
極卒によってですね
刀とか金棒でボウボウにされて
身を裂かれ骨を砕かれ
これされるんだけれども
風が吹くとまた生き返って
やられると
これ一番上の地獄ね
二つ目の地獄に行くと
めっちゃ熱い鉄の縄で縛られて
めっちゃ熱い斧で切り裂かれる
っていう地獄ですね
地獄といえば熱さみたいなところもありますしね
その後の地獄も
大石に潰されるとか
めっちゃ熱い熱湯で苦しめられるとか
色々あるんですけど
上からですね
5つ目の地獄
大教官地獄って言うんですけど
大教官の教官
この地獄ちょっと面白くて
上の4つの地獄の
攻め句を10倍にした苦しみを
受ける
ちょっと面白くない?
できるサラリーマン化あるじゃないですか
めっちゃ具体的な数字で
苦しみを語っていく
100億万円とかって言ってる小学生みたいな
これがね
5つ目の地獄
一番下の地獄は
無限地獄って言うんですけど
一行っていう時間の長さ
ずっと隙間なく
攻め句を受け続ける
一行ってのはめっちゃ長い時間で
1.40里
だから2万6千
2万5千メートルぐらいの大きさの石
を100年に一度
薄衣で
払って払い続けて
100年に一度払いながら
そうやってその石が亡滅して
亡くなったとしても終わらないぐらいの
長さ
ずっと攻め句を受け続ける
全然具体的じゃないよそんなのは
数字を出してちゃんと苦しみを
語る
地獄って
私は宗教あまり詳しくないんですけど
どんな宗教でも天国というか
死後生きる良い世界より
地獄的なダメな奴が生きる世界の方が
具体的に描かれがちだと思うんですよ
具体的かどうかは置いといて
ディティールの細かさというか
作り手の気合みたいなのを
27:00
感じますね
作り始めた人楽しんで作ってるかも
これまでの
攻め句を10倍にして苦しみを受ける
絶対ネタで作ってるじゃないですか
特定の宗教悪く言うつもりはないんですけど
ちょっと飽きたかな
楽しんでる感あるじゃないですか
しかもこのくだり
2回やってるんですよ実は
8大地獄の5つ目がそれじゃん
7つ目の地獄も
めっちゃ熱い地獄なんですけど
その苦しみは他の地獄の10倍
2回目があるんですよ
楽しみを感じるところですよね
いやーちょっと
今時そんなんじゃついてこないよ
友達ビビらないぞこんなのだと
でもそれに対して
例えば極楽とか天国っていうと
一切の苦しみがなくて
心配とか悩みがなくて
全て満ち足りた状態
いやわかる確かにそれはいい状態なら
わかるけど
かまどの上に焼かれて
苦しむっていう話と比べて
どっちが具体的かっていうとさ
できるサラリーマンは地獄に落ちるってことですね
ザ・シンプソンズで
子供たちが教会に行くシーンで
今日は地獄の話をします
って言ったら子供たちがイエーイ
っていうシーンあったけど
単純にやっぱ地獄の方が
魅力あるっていうと
また語弊があるんだけど
エンタメとして面白さが
面白さがあるよね
人間のこの幸せな感じ
ってのは
もしかして天井が結構早めにあるのかな
あーそうかもね
何も欠けてない状態が幸せ
っていうことを考えると
確かに天井は割とすぐにあるかもしれない
一方で地獄はな
いくらでもどこを欠けさせるか
っていう意味で言えばね
めっちゃ暑い地獄とかめっちゃ寒い地獄とか
それ交互にやったっていいもんね
確かに
サウナでしょ
そう
サウナだね
でもその点やっぱ天国は
サウナに行った後の感じが
永遠に続くみたいな
あーそういうことか
道足りてるわ
この例えは
適切なのだろうか
我々特定の宗教悪く言ったりとか
そういう人も全くないのでね
みんないろんな宗教あっていいと思うんですが
そういうエンタメ性の高い
地獄と
ゴジラがコラボするのが今回のお話
なるほど
確かに今回いろんな作家が
この作品描いてるんですけれども
繋がってるというよりは
それぞれが
それぞれがそれぞれがって感じでね
地獄とゴジラをテーマにいろいろ
作品描いてる感じですね
なので5つの地獄と
5つのゴジラが楽しめる
確かにお得ですね
作品になってますね
一応新刊
ネタバレ注意ってさっきも言ったっけ
本編に入っていきましょうかね
今回収録されている
5つの短編
どの地獄が良かったですか
30:01
そうですね
最初の地獄ですかね
最初の地獄が
良かったかな
ゴジラハーフセンシュリオンを描いた
ジェームズストコーの作品
ですよね
これがそうか
これが一番最初に
最初に載ってるんですけど
まず何の説明もなく
ゴジラが落ちてくるところから
地獄に
落ちるって
そういうことなんでしょうね
死んで落ちてきたんですかね
地獄の門があり
この門をくぐる者一切の希望を捨てよと
地獄あるあるですよね
よく目にするセリフ
ゴジラが進んでいくと
地獄の
地獄の
街並みというか
地獄の建造物
みたいなのがあるんですけど
原発ですね
原発
こういう原発が
実際あるのかどうか知らないんですけど
ザ・シンプソンズで
よく見る
でっけえ煙突が2つあるっていうタイプの原発
原発ですね
そこに近づいていくと
わけのわからない怪獣がいて襲われるんですけど
それからなんかこう
禍々しい蜘蛛が近づいてきた
蜘蛛と
その蜘蛛実は人間が
集合した
集合した蜘蛛だった
っていうところですね
ワールドウォーゼットみたいな
あーあれもそうかゾンビがこんな風になってましたよね
なってましたね
これまあ多分なんですけど
まあ原発っぽい建物は
まんま核エネルギーってことだよね
ゴジラが生まれたゆえんでもある
核エネルギー
でこの人間が
こう重なってできた蜘蛛は
戦争とかなんですかね
はーなるほど
やっぱりゴジラ自身が
質字を考えると
水爆実験によって生まれたっていうオリジンがあって
はいはいはい
必ず書くとこうね
関連付けて語られてきたキャラクターなんで
戦争とか
核エネルギーとかっていうものの
号を表すっていう
あー地獄に行っても逃れられない号なんですね
その人間の蜘蛛みたいなやつを通り抜けると
そこには
体に傷を負った
自分自身の姿が
この傷ありゴジラかっこいいっすよね
これかっこいいんすよね
このデザイン
おしゃれですよね
目元にこうひっかき傷があると
かっこいいって思っちゃうっていう
顔に傷あるとかっこいい
中学校2年生の頃から変わらない
B式
なんだろうね
男の子ってそういうとこありますよね
知らんけど
その怪獣に
対面するとですね
なんつうんすか
怪獣が開くんですよね
怪獣が変形するんですかね
寄生獣の
パファーみたいな
33:01
寄生獣のパファーですね
みなさん分かりますかね
検索してください
なんですけど
これはいいですね
なんかおもちゃで欲しいですね
ギミックとして
ボタンを押すと
ゴジラがガバッガバッって開いて
別の怪獣の形
クリーチャーになるっていう
そういうちょっと
SFマインド?
なんか分かんないけどちょっとワクワクするような
怪獣ファンにはグッとくる
死んなんですかね
最後その怪獣をどうやって倒すかっていうと
その怪獣の体の中に
ガーって入って
何これ自爆?
体の周囲を
爆発させるんですかね
ウルトラダイナマイトみたいな技を使う
ゴジラこんなことできたんですね
確かに
ウルトラマンの技であるんですか
ウルトラマンタロウはですね
ウルトラダイナマイトって技使えるんですけど
自爆して
自分の体を再生させて
自分も爆発するんだ
すごい
再生させる
ウルトラマンタロウってここに角があるんですよね
2つあるよね
あれがあると
そこにエネルギー貯めれるからできるんだっけな
エネルギーブクロン的なものなの
あそこって
忘れちゃったけど
彼はそういうのができる
ゴジラもできるんだそういうことが
そうだな
やっぱり
なんでゴジラが
地獄にいるのか
分からんが
分からんが
そういう
人間の
争い
そしてその
自分自身を傷つけてしまいかねない
テクノロジーとか
そういうもの
に対する罪を
ゴジラが背負ってるのかな
一心に背負ってくれてるのかな
ゴジラは地獄に行くほど悪いことしたのかって思っちゃうんですけどね
まぁね
悪意とかとはまたなんかちょっと
気もしますよね
地獄似合うけどね
確かに
最後もまた地獄へ
さらに下の階層へ
落ちていく
これを一編だけ見るとループストーリーとしてね
そうだね最初の1ページと同じ
シーンで終わりますよね
構造になってますね
ゴジラの地獄巡りは続いていくと
そうですね
どの地獄お気に入りですか
私はですね
最後から2つ目
4つ目の地獄だね
4つ目の地獄が割と良かったですね
なるほど
怪獣がいっぱい出てくるタイプの地獄
なんですよね
キングギドロとかゴジラとか
ちょっとよく知らない怪獣なんですけど
デストロイヤだよ
デストロイヤはこんな顔でしたっけ
こんな顔だよ
デストロイヤキングギドラゴジラが
平穏に囲まれた街の中で
36:01
争い続けている
っていう漫画ですね
漫画というかストーリーですね
デストロイヤはですね
平成ゴジラを終わらせた
ゴジラシズ
ゴジラ最後の敵ですね
初代ゴジラが
オキシジェンデストロイヤっていう
敵で倒されるんですけど
そこから生まれた怪獣がデストロイヤです
死んだ後復活した
ゴジラってことですか
知らなかったぜ
そうですね
デストロイヤは
ちっちゃい軍隊なんですよ
実は
だから今回のお話の中でも
分離していますね
これそういう意味だったんですね
そうですそうです
やっぱゴジラちゃんと勉強しないといけませんね
ここのバトルは
すごいですね
戦っても戦っても終わらない
たとえ倒れて死んだとしても
もう一回蘇って
戦いが続くと
永遠にさせられるという
キングギドラが
ゴジラを持ち上げて
東京タワーにぶっ刺して
ゴジラを殺す
っていうシーンが
いいですね
洒落た殺し方を
殺されたとしてもすぐに蘇ってまた
3人の戦いは続いていく
という地獄ですね
やっぱゴジラの最大のライバル
といえばキングギドラ
だと思うんですよ
それから平成ゴジラ
ゴジラを最後の
敵になったデストロイヤ
っていう人生なんですかね
なるほどね
一番のライバルと戦い続けることになる
というタイプの地獄ですね
こっちはちょっと良くてですね
3人の戦いが
ずっと続くんですが
デストロイヤと
キングギドラの交戦
とゴジラの
熱交戦を
偶発的にか意識的にか
3人同時に壁にぶつけることによって
地獄を囲っていた兵を
壊して終わるんですよね
外の世界を見て
終わっていくんですが
これなんか
オチはあまりはっきり書かれてないんですが
どうやらゴジラ以外の
キングギドラとデストロイヤは
壁が壊れることによって姿を消していき
ゴジラ自身も
外の世界を見て
何かに悟ったような感じで
そうだね
消えていくのかどうか
消えていくようなラストになってますよね
そうですね
ずっと牙むき出して泣き続けていた
吠え続けていたゴジラなんですが
ゴジラでは口を閉じて
何かを気づいた顔になりますよね
そうですね
外の世界を見て
切ない
怖い方なのかな
寂しさを感じる終わり方で
結構好きですね
これあれですね
GM系ゴジラですね
39:01
ゴジラモスラキングギドラ
っていうのに出てくる
白目が特徴のゴジラですね
えー
まあ結構
怖いゴジラなんですよ
病院の近くをゴジラが通るシーンがあるんですけど
病室でゴジラを
窓から見てて
ゴジラがこう通って
あー良かった
何事もなく行ってくれたと思ったら
尻尾でバーンって
バーンって
バーンって
バーンって
バーンって
バーンって
と思ったら尻尾でバーンって
怖っ
普通にムラクソ悪いシーンになるんですけど
同時上映が
やっぱりハム太郎だったので
とっとこハム太郎が
子供たちに強烈な
トラウマを落としたと言われてる
GM系ゴジラですね
そのゴジラが
こういう地獄に落とされてるんだ
子供たちにトラウマを与えた罰なのかな
なるほどね
やっぱ
戦いからは
逃れられないという感じ
なのかな
この回収録された5つの作品どれも
戦い他の怪獣との出会いみたいなのが
描かれますよね
そうですね
いろんな地獄が出てくるわけなんですけど
最後のやつもね
最後の一編も印象的ですよね
冷凍地獄みたいなところ
めっちゃ寒いところにいますね
ものすごく暑い
マグマが煮えてるようなところ
暑いところから寒いところへ
寒いところから
寒いところから暑いところへ
交互浴ですね
整った
どんどん地獄を進んでいくわけなんですけど
ちっちゃいよくわからない怪獣が
ゴジラも出てきますけど
一つ目
口だけ
この怪獣もゴジラ出てくる怪獣なんですか
お初にお目にかかりましたね
軍隊の中いっぱいいるやつですけど
地獄の怪獣なんじゃないですか
地獄には地獄の怪獣もいるか
そりゃいるよね
いるんじゃない
先進んでいくとさらに
ドーンと
偉そうな
怪獣が山の頂上にいるんですけど
巨大な怪獣がいますね
雲というか
煙に紛れてて
姿がよく見えないんですけど
触手っぽいのが見えますよね
これ
クトゥルフの
人ですか
かっこっぽさあるもんね
神ですかね
そんな感じしますよね
まさかゴジラとクトゥルフが
共演を果たすとは
なんかそんな気がしますね
ゴジラは
さっきの
小さいスエゾウみたいな怪獣に
襲われ
全身が食べられてしまって
骨になるんですが
ゴジラを食べた怪獣たちが
骨にまとわりついて
新しいゴジラとして
42:01
歩き始めるっていう
シーンがあるんですが
これはつまりサウナに入って
整った後にドクターフィッシュに
余分な皮脂を食べてもらったと
健康な体を取り戻した
っていうことなんですかね
わかんないな
これ難しいな
でもまあゴジラの死と再生を
描いてるのかなって
いう気は
しますが
ゴジラは作品によっては
死ぬこともあるんで
最後ね
クトゥルフっぽいやつを
全身から
火を放って
打ち倒して
そうすると彼がいた
ところに鳥居というか
神社のあの鳥居ですよね
道ができてですね
くぐると
地球に戻った
もう一度ゴジラが復活した
っていうお話なんです
この最後の
ところにですね
釈迦の
言葉が引用されてるんですよね
戦いにおいては一人が
千人に打ち勝つこともある
しかし事故に打ち勝つ者こそ
最も偉大な勝利者である
それは決して奪われるもの
たとえそれが天使でも悪魔であっても
地獄ですら釈迦
って書いてあるんですよね
情報量多めですよね
鳥居もあって釈迦の言葉も
出てきて
クトゥルフの神っぽいのもいて
ゴジラももちろんいるっていう
いろんな信仰の対象が現れている
ページになっております
天使でもとかって釈迦天使とか
言うんかいって思ったけどね
確かに
調べてみましたけど
原文じゃボンテンみたいな
なるほどね
あえてその天使って訳したってことかな
なるほどね
まあなんだろうよくわからないけど
でもまあそういう
壮大な姿勢感というか
そういうゴジラの神性
っていうものを
神性ね
神性ってものを
表現するした
一編なのかな
やっぱりゴジラってただ
でかい獣じゃなくて
こういう神秘的な
部分ありますよね
特別な信仰の対象になるだけ
なる可能性もある存在ですよね
はいという訳で
ゴジラinヘルでした
まあこうなんていうんだろうな
頭でストーリーを
追っていくっていうよりは
いろいろ宗教的なエッセンスの
強い場面を用意して
そこにゴジラを投入することで
ゴジラの捉え所の
無さというか
ただ巨大な生物じゃないんだぞ
っていうね
不思議さというか
神秘さを表現した作品集だったかな
なるほどね
確かにゴジラとねそういう神秘的なものの
相性の良さみたいなものはちょっと感じたかもな
読んでいて
45:01
やっぱりちょっと我々はさ
あまり宗教的な相様がないというかさ
あんまりよくわかんないよね
そういうことを真剣に取り組まず
今まで生きてきたけども
信仰に触れることなくきちゃったね
やっぱりバックグラウンドとして
そういうキリスト教なり何なり
宗教的世界観というものを
持っている人が読むとまた一つちょっと
また全然違う印象かもしれないよね
あるのかもしれないですね
何かそういう専門家とか宗教家の方にね
これを読んでいただいて
そうだねよく宗教がなんかもね
我々気づかないけど実は
その宗教を信仰する人には特別な
要素というか場面とか
あったりするっていうもんね
ちょっとそういう
ことを誰かやってくんだよな
あの今回この作品
5月末に
発売するっていう風に
当初アナウンスされてたんだけど
なかなか本屋さんに並ばなくて
あーそうだったね確かに
延期されたとか何なのかな
でもそれをネットで調べても
いまいち上手く情報が出てもなくて
だからやっぱ
発信してほしいね
どんどんね
読んだ人とか
ゴジラインヘル読んだ面白かった
みたいなことをただそれだけでも入ってたら
なるほど
本屋に出てるんだとかね
宗教家の人も
これ読んだらちょっと語りたくなる
と思うんですよきっと
良い面悪い面あるだろうからね
あーここはーっていうのがあると思うから
そういうのをどんどん発信してほしいよね
いろんなバックグラウンドの人がね
語るゴジラ見てみたいですよね
ポッドキャストとかどんどんやってくれるもんね
そうだねみんなポッドキャストやろうぜ
あとあれでもいいから
スペース
Twitterに新しい機能搭載されたでしょ
なんかおしゃべりができると噂の
そういうのをね
みんなどんどんやっていただいて
みんなの感想教えてください
そうやって自分が好きだってことを発信し続けていくと
誰かに刺さる時が
あるかもしれないしね
確かに
我々もアメコミを読み続けて
いつか誰かにね
刺さるかもしれないということで
いつものあれ
番組へのご意見ご感想あれば
Twitterハッシュタグ
方訳あめあられをつけてツイートしていただくか
メールをいつでもお待ちしております
メールアドレスは
あめこみあめあられ
あめこみあめあられ
あとマークgmail.com
あめこみのこみはcomiです
我々の名前
元ネタクトゥルフなもの
いつでもお待ちしております
もちろんリクエストもね
普通の感想メールでも何でも
お待ちしております
それではまた来週
さよならバイバイ
48:05
天使の羽がねモスラの羽なんですよね
そうそうそうそう
それを手で畑落とすゴジラってちょっとかっこいいですね
やっぱこういう
傍若無人さ
惹かれるところが人間にはあるんだろうね
確かに