1. パリで学んだ「ブレない自分の作り方」
  2. Vol.321「情熱を手紙に込めた..
2022-06-02 31:00

Vol.321「情熱を手紙に込めたらマドレーヌ大使に ― 壁谷玲子さんインタビュー(1)」

フランス・コメルシー公認マドレーヌ大使、お菓子教室レフレーズ主宰の壁谷玲子さんのインタビュー前編です。
マドレーヌ大使とは一体何なのか?というお話や、これまでの経歴などを伺っています。

オープニングでは、アキが健康チェックのために活用しているアプリについてお話ししています。

オフィシャルサイトは、http://projectsparis.com/


00:14
こんにちは、あきです。
今日もパリで学んだブレない自分の作り方の時間がやってまいりました。
今日も私一人でお話をさせていただきます。
今日はですね、健康アプリについてちょっとお話ししようかなと思います。
私はですね、ちょうど4月頃だったかと思うんですけども、
とうとうね、Apple Watchデビューをしました。
今までね、Apple Watchはあんまり興味がなくて、
ただね、スマートウォッチはあると便利だなと思って、
もうどれぐらいですかね、スマートウォッチは持ってたんですね。
で、何がいいかっていうと、
私にとっては一番使いたかったのは健康系の、
例えば歩数ですよね、何歩歩いたかとか、
そういったものがね、ずっと携帯を持ち歩いてるわけじゃないじゃないですか。
なので、まあ時計があればいいなぁと思ってたんですね。
で、その時に今まで使ってた時計って、
まあ確かにね、使わなくなってしまったんですけれども、
ちょっとね、自分のご褒美に買いました。
Apple Watchをね、フランスの某ブランドのラインがあるんですけれども、
そちらのラインを買いました。
まあ、スマートウォッチにしてはめっちゃ高いと思いました。
はい、コンピューターを買うより高かったんですけれども、
まあそれでもね、やっぱりこうベルトが色々変えられるとかね、
まあそういう魅力もあったりして買いました。
で、笑っちゃったのが、そのフェイスがね、
大きいのとちっちゃいのがあるんですけれども、
私結構メンズライクがすごい好きで、
で、メンズライクの方でね、ちょっと大きい方を選ぼうかなと思ったんですけども、
こればっかりはやっぱりちょっとつけてみようと思って、
お店に行ったんですね、Apple Storeに。
そしたらね、フェイス自体はちっちゃいのも全然可愛かったんですけど、
ベルトをした時ね、二重に巻く革のベルトがあるんですけど、
それやった時にね、ちっちゃいフェイスのベルトだと、
結構穴がギリギリっていうか、
私そんな腕太いの?みたいなくらいに入らなかったんですよ。
普通に時計をしてるって感じよりも結構ギリギリだよね、みたいな。
03:00
これはあなたはメンズの方が合うんじゃないですか?っていう感じで、
フェイスもね、大きいフェイスが好きだったので買っちゃったんですね。
そしたらね、その時はあんま気にならなかったんですけども、
ベルトがね、要はメンズと一緒だからね、
メンズの方のフェイスなので、やってみたら、
実はベルトがね、結構ギリギリ緩めの方になってしまって、
その間が良かったのに、みたいな感じになりました。
なのでね、そういう意味では、私の中で不満ではないですけどね、
確かに周りから見ても、ちょっと大きくない?みたいな感じで言われることもあるんですが、
気にせず楽しく、その日の気分とかね、洋服の雰囲気に合わせてベルトも変えていると。
本当にアクサリーみたいな感じですよね。
何よりね、やっぱり健康系のアプリとの、私はiPhoneなんですけど、
iPhoneとのコネクションがすごくうまくいくから、
いろんなデータが細かく入るんですよ。
そういう意味ではね、健康チェックにも使ってます。
今日動いたかな?とか、そういうのも含めてね、結構チェックするようになりました。
なのでね、自分にとってはいいお買い物だと思って、楽しく使ってます。
もう一つね、健康アプリで最近使いだしたのが、睡眠アプリなんですね。
睡眠アプリ、ご存知でしょうか?
私はね、その睡眠アプリってね、あまりよく知らなかったんだけれども、
要はトラッキングができる。
どうやって測っているのかわからないけれども、
その時の体の動きとか、呼吸とか、あとはね、いびきとかね、そういうのも測れたりして、
自分の睡眠状態の深さとか、そういうのがチェックできて、わかるよと。
で、私はどういう流れになっているのかっていうのをちょっと試しにやってみたんですね。
まあ無料版でやってるんですけど、そしたらめちゃめちゃ面白いんですね。
まあいっぱいね、睡眠アプリはあるので、よかったらぜひぜひ興味がある方は調べてみてほしいんですけど、
私がね、使ってるのは熟睡アラームっていう、羊ちゃんが眠っているようなイラストのね、アプリなんですけども、
これは私は使ってないんですけれども、
時間をね、アラームをセットすると、そのアラームの、例えば6時だったら6時に設定すると、
06:05
この前後、20分とか30分とか、その間で浅いタイミングを測ってアラームが鳴ってくれる。
だからこう、深い時に無理やり起こされるっていう感じではなくて、その前後、その設定も20分とか30分とかできるんですけども、
その間で浅い時間を見計らってアラームが鳴ってくれるっていうシステムがあるんですね。
私は実際はこれは使ってません。アラームは鳴らしたことがないので、実際は分からないんだけども、
とにかく寝る前にセットして、寝て起きると、面白いんですよ。
毎日のように、自分が寝た時間から起きた時間までの波形が全部わかる。
睡眠効率が何%とかね。
要は、床に入っている時間と、あと実際に寝ている時間とかね、こういうのが全部わかるんですよ。
覚醒時間が何分かとかね、動いている時間が何分かとかね、結構面白くってね、実はすごく楽しんでます。
大抵なんですけど、私の場合はね、入眠時間2分とか1分とか、セットして大体すぐ寝てますね。
私、入眠としてオーディブル音声の音を聞いて、スリープかけて15分くらいにセットしてるんですけど、
大体2分なので、ほとんど聞かずに毎回寝てるという状態なんですけれども、一応オーディブルセットして見てます。
で、動いている数がいく、何回かとかね。
ちなみにですね、昨日はね、5時間半だったんですね、寝てる時間が。
入眠2分ですね。
で、覚醒時間1分、これトータル時間なんですけども、あと覚醒回数1回。
で、相対動揺、12万9259回なのかな、動いてるっていう感じかなと思います。
ちなみに昨日は、いびきは0分。
私、いびきほとんどないんですよね。いびきは書いてないですね。
で、波形も何時頃がちょっと浅くなってとか、こういうのが全部出ます。
で、もうちょっといくと、図表があってね、入省リズム、寝ていくリズム、起省リズム、肥満予防、深い睡眠、浅い睡眠、美容みたいなのがあって、この6角形で波形があって、今回何点かみたいな。
09:02
いつもいいんですけどね、浅い睡眠が今日は5段階の2でしたね。
そんなのは、いいんですけれども、結構楽しんでます。
たくさんね、睡眠アプリがあるので見てほしいんですが、ただ一つ私が気になっていることは、ベッドサイドにスマホを置くってことだったんですね。
で、やっぱり電磁波の問題とかそういうのもあるので、ベッドサイドにね、スマホを置くっていうことに対して、睡眠が影響を及ぼすのではないかということで、一時期ベッドサイドにスマホを全く持っていかないでいました。
で、このね、睡眠アプリを導入することによって、これどうしようと考えたんですね。
で、実際に分かりませんよ。私のやっていることは分からないんですが、私が取り入れた方法は、要は電磁波、Wi-Fiとかも含めてね、それが入ってくることが問題なので、寝るときは機内モードにしてます。
機内モードにすると、もちろん4Gとかね、Wi-Fiも入らないし、要はネットが入らない環境なので、そういう意味では電磁波浴びてないっていう前提かなと、これが正しいか実は分かりません。
でも、まあ1分で寝れてるし、私の場合は寝れてるっていう実感はあります。なぜかというと、1回ね、機内モードとWi-Fiを間違えて、機内モードをオフにするところをWi-Fiをオフにしてしまったんですね。
そしたらね、朝起きたら、なんかね、だろかったんですよ。で、パッと見たら、あれ、なんかお知らせがいっぱい来てるって。要はWi-Fiは切ってたけど、4Gは入ってた状態だったんですね。
で、機内モードと私が間違えてしまっていたと。で、自分の体感としては、やっぱり4Gが入って、そばにね、スマホがあるので、あ、やっぱりね、疲れは取れてないなと思ったんですよ。
でも、機内モードにしていると、私は問題ないですね。睡眠のクオリティも上がっている気がします。
なのでね、自分のグラフがね、パーッと出るんですけれども、全体像が見れるグラフは睡眠時間だけなんですけども、まあ、1週間単位でね、時間を見直してみると、
あ、ちょっとこの日は寝てないなとか、そういうのがチェックできるんで、やっぱり睡眠は、この日は今日は長めに取ろうとか、まあ、自分の健康チェックはかなりできるかなというところで、
あくまでも私の考え方なんですけれども、このアプリを見ながら日々の自分の体調をチェックとかね、波形を見ることで、あ、眠りが浅かったんだなとか、そういうことをね、日々チェックするにはおすすめかなと思います。
12:14
こういうね、テクノロジーのおかげで健康系のアプリもかなり充実していると思うので、よかったら取り入れていただきたいなと思うんですが、もしこれおすすめだよというのがあれば、ぜひぜひ教えていただきたいと思います。
まあ、ちなみにiPhoneなので、iPhone系のアプリがあると最高です。
それでは本編スタートです。
はい、今回も6月に入りましたので、インタビューをお届けします。
今回はですね、カベヤ・レイコさんという方にインタビューさせていただいています。
彼女はフランスのコメルシー公認マドレーヌ大使で、お菓子教室レフレーズを主催しています。
レフレーズというのは、レ・フレーズと言って、いちごって意味なんですけどね、その意味じゃないかと思います。
今回はね、彼女がたまたまパリにいらっしゃっていた時にインタビューをさせていただきました。
コメルシー公認のこのマドレーヌ大使とは一体どういうところなのかとかね、彼女がマドレーヌ大使になるまでというかね、
彼女の今までの経歴、お菓子教室とかね、そういうのもやっていたと思うんですけど、
フランスに来た経験とかもね、お話ししてくださっているので、ぜひ聞いてください。
はい、今日は素敵なゲストの方に来ていただいています。
フランスコメルシー公認マドレーヌ大使、プリンセス・レイコ、展開しながらお菓子教室レフレーズを主催していらっしゃるカベヤ・レイコさん。
今日は来ていただきました。ありがとうございます。
こちらこそ、今日はありがとうございます。お招きいただきまして光栄です。
レイコさんはフランスコメルシー公認でマドレーヌ大使にもいらっしゃるということなんですが、これはどういうことなんでしょう?
そうですね、私はマドレーヌがもともとお菓子作りで大事にしているのは、お菓子の原点だったりルーツだったり歴史というところなんですよね。
マドレーヌというお菓子も大好きで、愛らしい形を見ると光栄ましいなという思いと、子供の時に母が作ってくれたお菓子だったり、一緒に作ってくれた思い出から夢やたくさん愛情を感じて私自身お菓子作りを始めたんですけれども、
そのマドレーヌを見るとこの素朴なシンプルな味に、なんとなく母が子供の時に与えてくれた夢や愛情を思い出すんですよね。
15:05
そんなお菓子が大好きだったので、やっぱりマドレーヌの原点ルーツも見てみたいと思って、コメルシーに訪れようと思って訪れました。
その時にパリに住んでいるフランス人だったり日本人のお友達に、コメルシーって知ってる?とか、コメルシー一緒に行かない?って言っても、皆さんがコメルシーってどこ?とか、ひどいとはコメルシーって何?って聞くんですよね。
だからコメルシーってあんまり知られてないんだなぁと思って、一緒に行かない?って言っても全然みんなパリから離れた、3時間くらい田舎町、マドレーヌごときで行きたくないっていう感じだったので、
でも私はマドレーヌに惹かれていたので、一度行ってみたいなと思っていて、
マドレーヌって実はコメルシーのお城で生まれて、ベルサイユ宮殿にモリー・リクチン・スカフィが屠つ時に持っていたっていうすごくステリックなストーリーがあるんですよね。
そのお城を見てみたいと思っていて、ネットにはそのお城は今はないって書かれてたんですけど、もしかして行って跡地だけでも見ることができたら、私は納得してまたマドレーヌに打ち込めるなと思って、
それでコメルシーに行ったんですよ。そしたらなんと美しいお城が目の前に広がったんですよ。
こんなに美しいお城がゴシック・ヨウスキのお城なんですけど、まだ残って建材しているのに、
そしてマドレーヌってフランス人は朝からいただくくらい日常のお菓子でたしまれているお菓子なのに、
コメルシーも知らなければ、このマドレーヌの歴史物語も知らないのはもったいないなと思ってコメルシーに後で手紙を書いたんですよ。
マドレーヌってみんなが愛しているお菓子なのに、私がパリに行こうって言った時みんな知らないってコメルシー知らない。
そしてマドレーヌの歴史も知らないって言ったからもったいない。
だからもっとポテンシャルがあるから、私はいろんな人にコメルシーに来てもらいたいと思うって手紙を書いたんですよね。
でもね、さすがやっぱりフランスだし、どこの誰から手紙をもらったかわからないから返事すらやっぱり来なくて、
でもやっぱり私はマドレーヌはもうなくならないお菓子、みんなの愛されるお菓子と思っているから、
いつかマドレーヌ大使になって広げられればいいかなぐらいに思って、
フランスに生徒さんと一緒に家で2回ツアーを組んでいるので、来る時は必ずコメルシーに行って手紙書いたりもしていたので、
ある時、私の手紙届いてますかって言ったんですよ。
それはどなたに言ったんですか?
どこに出したらいいかわからなかったから、まず私ネットで調べて観光課に行ってから書いたの。
18:02
観光課に行ったら知らない、そんな手紙はあって、どっか行っちゃったんだと思うんですけど、
そこの受付の女性が、あなたはコメルシーの市長さんにお会いすればいい、市長さんとお会いして手紙を書くべきだみたいに連絡先をいただいたので、
私その時時間ないからツアーで帰ってきて、もう1回日本から市長さんにお手紙を書いた。
何回かやりとりをしているうちに、
それが半年くらいになって突然、来月日本に行くから、
市長さんは?
市長さんじゃなくて、町のコンフレディの人が行くから、
町の人と町のマドレーヌ姉さんに認めてもらったから、
あなたはマドレーヌ大使として任命したいから日本に行くから、
何も返事、何もなく唐突に来たのが、もういきなり認められる?
そうなんですよ。
なんか持ってくよ、みたいな話?
そう、そんな感じでびっくりして、でも私当日までね、そんな今まで返事も来なかったし、
直接のやりとりで大使館を通していたわけじゃないから、
もう詐欺かもしれないと思って、半信半疑で、
もちろん。
アシスタントの者と一緒に出かけて行ったんです。
そうしたら本当で、玲子どこで証書を受け渡したらいいって言われて、
いやでもそんな用意もしてなかったから、
っていうのでロビーで目台と証書をいただいたんですけども、
で、マドレーヌ大使ということになって、
市長さんとコメルシーの公務員のマドレーヌ大使として、
今はそのコメルシーのことだったり、マドレーヌの歴史だったり、
そのマドレーヌの持つ素晴らしさっていうのを、
今みんなにマドレーヌ協会っていうのをコメルシーと提携して作って、
マドレーヌジャポン日本マドレーヌ協会として、
今はマドレーヌを発信していく、そして後継者を育てるっていう活動をしています。
ちなみに授与されたのは、いつだったんですか?
2018年の5月1日なので、ちょうど4年前の昨日ですね。
で、その最初にコメルシーに行ってからどれくらい経ってから?
2年くらいです。
すごいですね。
やっぱりね、どこの誰からかわからない田舎の町に、
そんな手紙が来ても、多分信じてもらわなかったんじゃないかな。
でも、諦めずにというか、何回も書いてたのが向こうの方にも伝わったってことですよね。
そうですね。なので一回その市に行って、
私のこと、うちの皆さんの前で紹介してくださったんですけども、
うちで留米人なんですね。
いやいや、そんなことないんですけど、
それでその時市長さんがこの美しいお城に恋をして、
21:04
何度も日本から手紙をくれて足を運んでくれて、
って言って紹介していただいた時、市長さんがすごく涙ぐんでたんですよね。
ずるずると。
だからこの市長さんに私の思いが届いたんだなって思いました。
正直私も玲子さんがコメルシーに行くっていう風に伺って、
コメルシーってどこって調べました。
ありがとうございます。
だから知らなかったんです、やっぱりコメルシー。
コメルシーがどういうスペルを書くかもわからなかったし、
カタカナでコメルシーどう書くんだろうっていう風な感じで思ってたので、
マドネールは有名でも発祥の場所がどこかとか知らなかったし、
逆に言うとコメルシーは他で何が有名なの?みたいな感じも最初知らなかったので、
だから市長さんがそうやって涙を流されるのは、
町に住んでる人間としてはすごくわかる。
本当ですか。
そこまでパッションを持って、手紙をわざわざ海外の人がやってくれるって、
裏筋でもなかなか言いたいのに。
そうですよね。
っていう感じじゃないかなと思うんですよね。
小さな小さなのんびりした、でも素敵なところなんですけども。
それでコメルシー公認のマドレーヌ大使ということで。
2018年から広げる活動をされてらっしゃるわけね。
やっぱり一人で広げていくには日本で限界もあるし、
情報は一つに集めた方がいいなということで、
マドレーヌジャポン、日本マドレーヌ協会を立ち上げようと思ったときに、
コメルシーと提携したらっていうお話もいただいたので、
一応今は提携してっていう形で。
でもいい形ですよね。
その方が本場と一緒にいろいろできるでしょうし。
なるほど。
そんな形でマドレーヌ大使として活動させていただいてます。
そういう意味では、昔とお母様の影響もあって、
最初からお菓子を仕事にしたいとか思ってらっしゃったんですか?
全然なくて、最初は大学卒業してから銀座の和光っていうところで、
本当にジュエリーだったり紳士のスーツ、オーダースーツみたいなのを販売していたんですけども、
大学卒業したときに自分のやりたいことがまだはっきりしていなかったから、
母と大学時代にお買い物に行ったとき、
和光の店員さんがすごく丁寧で、幸せな気持ちでお買い物をしたから、
接客にもこういうふうに人を幸せに、いい気持ちにさせてあげることができるんだなっていうのに感動したことと、
和光ってカトラリーだったり、美術だったり、
24:02
いろんなものに触れられて、
その中で自分の好きなものを見つけられたらいいなって思いで就職したんですけども、
でもなんとなく和光で働くときに、母が作ってくれたお菓子作りっていうのがすごく自分の胸にあったから、
私も母のようにお菓子を作れる自分の子供に、
お菓子を作れる母親になりたいなっていう思いで、
最初近所の先生に通い始めてたんですけど、
そうすると、お菓子を作って会社に持っていくと、
みんなが笑顔になる。
喜んでくれるんですね。
そう。それで残業で疲れてギスギスしていても、
お菓子を見ると心までも穏やかになる。
その光景を見たら、すごく不思議で、お菓子って不思議だなと思って、
どんどんどんどんその世界に入り込んでいって、
和光の長期休暇の時にはフランスに来て、
お菓子って歴史があるから、そこもすごく魅力だなと思って、
どんどんどんどんのめり込んでいって、
いつの間にかこの世界にどっぷりつかるようになりました。
じゃあ最初は、お教室を始められたのは、
お菓子が初めて?最初は。
そうですね。和光を体育館にした時に、
和光に通いながら、コルドンブルーを出てたんですよね。
コルドンブルーを出て、
時々和光在社中もフランスに来て、
フランスに来て短期の学校みたいなの入ったりしていたので、
それで和光を退社してから、
少しフランス来ようと思ったんですけど反対されたので、
退社して父の会社を手伝いながら、
半分教えてみたいなことをしていて、
でもやっぱりお菓子の方が好きで、またフランスに来てっていう感じで。
で、最終的にどっぷり使うきっかけは何だったんですか?
そうですね。でもやっぱり他の仕事をしたけれども、
やっぱりお菓子が好きだったのと、フランスに来て、
旅行でそれは?
そうですね。フランスで旅行に来た時に、
パリのプリストルホテルでデザートをいただいた時に、
その当時はローラン・ジャナーシェフっていうシェフだったんですけども、
彼のスイーツを見た時にあまりにもの美しくて、
エレガントで美味しくて、人を感動させるデザートに感銘を受けて、
もうここで働きたいと思ったんですよね。
それだけそんな衝撃だったんですか?お菓子は。
そうですね。こんなにお菓子もエレガントで夢があるデザートがあるんだと思って、
本当に感動で、もうその時も迷わず、
私は絶対ここでスタージュをしようって決めました。
その場で?
27:00
いや、でもその時シェフとは交渉しなかったんですけども、
もう自分の中では決めていて。
じゃあ一回日本にもちろん戻られましたよね。
はい。で、時を経て2年ぐらい経ってから、
またOKが出て、ビザも整えてここに来ました。
お父様とか反対されなかったんですか?
いや、もうその時は全部自分で決めていたので、
もう飛行機も決め、住むところも決めて、
ビザも整え、もう来週から行きますみたいな段階で決めていきました。
またね、反対されて、借り行きがなくなり、
緩ぐと困るし、もう絶対もうこれは決めていたから。
じゃあもうお父様も、「あっ!」って言ってる間に来ちゃったみたいな感じですか?
そうですね。
で、そこからそのブリストルでスタージュっていうか、
要は研修ですよね。
どれくらいされたんですか?
半年ですね。
その半年間ってどんな、れいこさんにとって日だったんですかね?
そうですね、もう夢のような毎日で、
もちろん大変なこともあるけれども、
大好きなパリ町で大好きな仕事、大好きな環境、
そして大好きな政府のもとで働けるっていうのが
本当にハッピーで、
もうどんな数年よりも、
あの半年っていうのはかけがえのない時間で、
宝物である意味人生を変えてくれた半年でしたね。
それによって一番れいこさんが変わったところって
どんなところですか?人生を変えてくれたっていう意味では。
あーそうですね。
私も日本でコルドンブリーを出たり、
ルノートルに行ったり、いろんな学校にも行きましたけども、
お菓子に対する考え方だったり、基本だったり、
おいしいお菓子の作り方っていうのも、
やっぱり一番のベースは今、
私のお菓子はブリストルで習ったお菓子がベースで、
ブリストルで働いたっていう経験が、
自分にとっても半分実力っていうか、
身についているあの空間と、体験した時間と、
その後、ブリストルで働いた経験があると、
その後私は日本のブリティッシュエンバーシーでも働いたんですけども、
英国大使館のところですか?
そうなんです。それも本当に120人を超える中から、
たった一人の私を選んでいただいて、
やっぱりあの経験があったから、ブリティッシュエンバーシーでも働けたし、
そこで強くたくましく働ける。
プラスでたくましく働いたのがちゃんと。
そうですね。大変なこともあったけども、
でもそれを乗り越えても、経験したことっていうのが今の自分の身になっているので。
この番組は毎週、日本時間の木曜日の夜に配信されています。
30:02
配信場所は、iTunesのポッドキャスト、
Googleポッドキャスト、
Amazonミュージック、
Spotifyなどから聞くことができます。
YouTubeも時間差はありますが、アップされています。
iTunesのポッドキャストは、登録ボタンを押していただくと、
自動的に新しい回が配信されます。
また、週2回、FacebookとInstagramでライブを行っています。
ポッドキャストとはまた違う視点で、
マインドについて、願望をかなえることについてお伝えしていますので、
ぜひよかったらこちらも参加してください。
アーカイブは期間限定で見れますので、
詳しくはパリプロジェクトのホームページをご覧ください。
パリプロジェクトで検索していただければ、すぐに見つかります。
また次回お会いしましょう。
31:00

コメント

スクロール