1. パリで学んだ「ブレない自分の作り方」
  2. Vol.135「好奇心が旺盛すぎて..
2018-10-25 16:44

Vol.135「好奇心が旺盛すぎてブレてしまうときの対処法」

「ママのためのコミュニティを作りたいと考えているのですが、同じような趣旨のコミュニティの情報を集めるたびに、あれもこれも魅力的に感じて、結局自分が何がしたいのか収集がつかなくなり、行動が止まってしまいます。自分のビジョンに向かって行動できるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?」という質問をいただきました。選択と集中ができずにブレてしまうときの対処法について対談しています。

オープニングでは、以前一緒に仕事をしていた方との、全く別のところでの接点やご縁についてお話しています。

オフィシャルサイトは、http://projectsparis.com/


00:14
こんにちは、あきです。
今日も、パリで学んだ「ブレない自分の作り方」の時間がやってまいりました。
今日もさゆみさん、どうぞよろしくお願いいたします。
お願いいたします。
前回、「なぜ世界のエリートはB式を鍛えるのか?」みたいな話をしていた中に、
この本を紹介させていただいたのですが、
この作者の山口さんと、実はさゆみさんは知り合いだったということが判明しました。
なんと、昔一緒にお仕事をしていた中で。
びっくりですね。
山口さんは、広告代理店にお勤めだったのですが、
彼にとってのクライアントが、私のいた会社。
それは営業だったのですか、彼は。
営業です。
営業で、さゆみさんのいたブランドの担当だったのですか。
ブランドの担当で、すべてブランディングとか、
広告とか。
広告戦略、PR戦略とか、全部一緒に考えてやってもらって、
実際に動いてもらってた方です。
なるほど。
だから、20代の頃ですか。何年前くらいの時?
彼は20代だったと思いますよ。
私はもう、私も30代になってた。
なったばっかりぐらい。
そうですね。30代になってた頃。
彼も、なるかならないかぐらいだったと思いますよ。
じゃあ、今から、もう彼これ、15年以上経っても、
大昔。
大昔の、一緒に仕事をしていた取引先の相手が、本を書いていたと。
今、過労死とか、彼のいた会社問題とか、立ってますけど、
それぐらい、やっぱり働いてもらってました。
それが普通だったわけですね。
そうですね。プレゼンしなきゃいけないという時に、
資料を作ってもらったりとか、私も作ってましたけど、
それを叩き台にして作ってもらったりとか。
そのプレゼンを、例えば、会社の上の人にするためのプレゼン資料とか、
そういうことですか?
いえ、外部。
外部にするため。
外部の取引先とか。
そのブランド担当だから、そのブランドに関わる。
マーケティングの、あとブランディングのことを取引先の会社の方たちに、
このブランドはこういう意図を持ってますと、
こういう人たちをターゲットに打っていきたいとか、
そういった戦略的なところを、一緒に山口さんとか、
ああでもない、こうでもない、言いながらやってたんですよ。
ちょっとびっくりですよね。
びっくりでしょ。
私、彼が本出してたのにびっくりで、
03:00
ずっとフランスにいる間、やっぱりそのあたりは全く絵がなかったので、
ふとAmazonで本を探しているときに、
面白そうな本があるなと思っていたら、
なんか聞いたことがあるんだろうな、みたいな。
え?と思って、プロフィールを見たら、
この人は山口さんじゃない?みたいな。
びっくりでしたよ。
山口さんは本当に今、本をいっぱい書いていらっしゃいますよね。
代理店さんにいらした頃から、
すごく本当に一生懸命お仕事される方で、
すごく誠実な方で、とても信頼できる方ですよ。
なるほどね。
本当に新宿を共にしたって言ってましたもんね。
そういう時期もありました。
オフレコですけどね。
なるほどね。
そういうふうに考えると、当時一緒に仕事をしてた人とか、
当時の同級生とかね、そういう学校絡みとかが、
何十年後かに、何十年って別に特定するわけじゃないけれども、
だいぶ経ってから、別の形でまた出てきたりとか。
すごいですね。なんか嬉しくなりますよ。
一緒にこうやってお仕事してた方が、こんなに本をたくさん出版されたり、
代理店さんにはいなくて、コンサルタントになっているわけですよね。
そういった成長というかね。
別の新しい世界での活躍っていうのも。
素晴らしいなぁと思って。
本当に感動ですよ。
ちょっと私はその、知ってる人なんだっていう話の方がびっくりしたんですけど。
私がね、勝手に選んで、この人の本を話したいって言った人が。
とても白学な方なんですよ。
本当に知識豊富で、素晴らしかったですよ。
そうなんですね。
それが今、アウトプットという形で。
素晴らしいなと思います。
だから、いつどうどこでまた繋がっていくかわからない。
私、生きててそういうのが結構所々であるので、
それが生きている醍醐味だったりもしますね。
なんかその当時は当時で通過点っていう感じで、そこで接点があった人が、
また別の形でね、時間を経て接点を持てるって面白いですよね。
そうなんですよね。
私とさやみさんもそうですよね。
そうですよ。びっくり。
そういうことの連続というか、数は多くないですけど、貴重ですよね。
あるっていうだけでも、ご縁を感じてしまいますよね。
自分でそうしようと思ってしたわけではなく、
どうやら自分では動かしがたい力でさせられている感もありますからね。
っていうのはご縁ということなのかなっていう。
ご縁を感じるポイントかなと思います。
皆さんもきっとこういう流れでね、たぶん新しい名前を聞いた時に
あ、知ってる人だったとかっていうのはきっとあると思うのでね。
06:00
ぜひそういう一種のランデブーポイントみたいなのを楽しんでみるのもいいかなと思います。
それでは本編スタートです。
はい、今回は質問をいただいてますので、質問をさやみさんに読んでいただいていいでしょうか。
夢の実現に向けていろいろ考えているうちに、
どれもこれも欲張りに欲しくなってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか。
ママのためのコミュニティを作りたいということで、現在模索中の私。
私の目的と近いコミュニティに参加してみたり、
オンラインサワー会に参加してみたりしているのですが、
参加するごとにこの活動いい、素敵だと思い、自分の中で広がりすぎていて、
結局自分がしたいのはどれ?というブレブレな私です。
例えば、駐在妻を対象にしたお話会に参加すると、出催者の方のビジョンが素敵。
私もやっぱり駐在妻を対象にしようかなと思ってしまう。
一方で、働きたいけれど働けないママを対象にしたコミュニティでは、
参加者それぞれのリソースを活かしたイベントだったり、
キャリアについての講演会を開催されていたりして、
こういう活動も素敵、いいなぁと思ってしまいます。
対象を広げすぎると収集がつかなくなると思うので、
まずは対象を明確にしたいと思っているのですが、
どれも素敵と思ってしまい決められません。
好奇心旺盛な性格も影響しているんでしょうが、
まずは自分のビジョンをしっかり持つことが重要だと思っている今日この頃です。
自分の夢の実現に向かって周りに影響されず、
自分のビジョンを持って行動するにはどうしたらいいでしょうか。
というちょっと長めの質問をいただいているんですが、
こういう好奇心がすごく旺盛で、何でもかんでもやりたいっていう人、
さゆみさんはどうかわかりませんが、いませんか?周りに。
います。います。
いますよね。
もうなんかこう、あれもいい、これもいいっていう感じで。
もう言ってる人いますよね。
好奇心が旺盛だっていう。
それは別に悪いことじゃないんですよね。
好奇心が旺盛な人の特徴として、広げすぎて収集がつかなくなるって、
ご本人もよくわかってるみたいなんですけども、
そういうことってあると思うんですよ。
そういう人が広げすぎて収集がつかなくなるんではなくて、
うまく自分の行きたい方向に行くためにはどうしたらいいかっていう質問なんですね。
こういう人がもし来たら、さゆみさんだったら何て答えます?
もうあれもやりたいんです、これもやりたいんですってどんどん広がっていって、
結局何がしたいのかよくわからないまま、本人も止まっちゃってるみたいな。
どうしたらいい?って聞かれたら、さゆみさんだったら。
興味のあることの共通点を探し出すとか、その興味いっぱいあるのはいいと思うんですけど、
09:01
それをやることの何の部分をやりたいのか。
例えばプロデュースをするとか、それをPRするとか、
いろんな職業にも関係あると思うんですけども、
どの職種?何をしたいの?
自分が壇上に立って何かをプレゼントか講師みたいなことをやりたいのか、
またはそれをプロデュースをすることをやりたいのかとか、いろいろあると思うんですよ。
そこの部分の何に興味が一番あるのか。
そこをまず決めるって感じですか?
自分自身と向き合わないとっていう感じがしますね。
自分の得意であって好きなことってあれば最強じゃないですか。
だけど素敵と思うことは多分ね、生きてればいっぱいあるんですよ。
それを広げすぎるとやっぱり収集がつかないっていうのは分かりますけど、
何か共通する何かがきっとね、あるんじゃないかなと思うんですよ。
その中の特に何がやりたいのか。
講師業なのか、それともプロデュース業なのか。
そういったイベントがありますよっていうのを皆さんに広げるPR業なのかとか、
いろいろやっぱりあるじゃないですか。
それとも全部自分でやるのか。
全部やりたいのを選択の中にあっているわけですね。
でも全部やるとなったらかなり大変そうな気がするので、
広げすぎるとね、確かに全部やるんだったら。
だからね、多分私この人の文章を読んで思ったのは、
こういう人はね、黙ってても多分動ける人なんですよ。
行動力がすごくある人。
もう多分興味を持ったらすぐバーっといっちゃうから収集つかなくなってるんですよ。
収集つかないっていうのは、行動しなかったら収集つかないわけないんで。
そうでしょうね。
好奇心がそれだけあって、すぐ動きたくなっちゃうからそっちに向かって。
っていうことなんだけど、やっぱり人っていうのは時間は平等じゃないですか。
24時間はもう決められちゃってるので、
その中で何をするかって言うと本当に選択と集中しかないと思うんですよ。
彼女の場合は選択ができないってところに行っちゃってるじゃないですか。
広げすぎちゃって。
なので共通ポイントも私その通りだなと思ったんですけど、
むしろ私は何の共通ポイントプラスYの部分だと思っちゃう。
なんでこれをしたいのか。
そこに彼女の本音があるので、
駐在妻のお話し会でこの人のビジョン素敵って思ってるのもよし、
働きたいけど働けないままのコミュニティの中でキャリアの講演会を開催してるっていう、
対象者がもう今好奇心が広がっちゃってるわけだから、
やっぱり彼女が何のためにそのコミュニティを作りたいと思ってるのかっていうところに立ち戻る。
わかる。
12:00
納得、私もそう思う。
なぜかというと、私はコミュとかそういうことは作ってないですけども、
振り返るとね、自分がなぜフランスで、パリで、
日本人を対象としたイメージコンサルティングのお仕事をしようかと思った時に、
パリで見た日本人の女性がことごとく、私が見た人たちだけですけど、
ダサかったりするんですよ。
なんでこういうファッションをパリの街でするのかなっていうのをちょっとね、
せっかくいい質を持った日本人女性なのに、もっと素敵になれるはずと思って、
それを何か、もっと素敵になれるお手伝いをどうしてもしたい。
何かしたい。彼女たちのためになることをしたいなって思ったら、
もうこれしかないと思って立ち上げたわけですよ。
要はYが明確になったわけね。
日本人女性の世界での地位を向上させたい。それがあったの。
なんで日本人女性って素敵って言わせたいと思ったの、パリジェンヌに。
そういう目的があったので、そこは明確でした。
そこがブレないと、好奇心が旺盛でも、それから離れちゃったものに対しては、
優先順位が落ちますよね。今じゃなくてもいいかも、みたいな感じで。
何かの参考にはなるなとかって思いますよね。
だから、やっぱり自分の基準を持つことが大事。
その基準が、何のためにそれをやりたいと思ったかっていう理由ですよね。
そこに行き着くかなっていう感じがします。
こういう好奇心旺盛な方は、そこに立ち戻る。
自分が何のためにそれをやりたいと思ってるのか。
たぶん、やりたいっていう方に盛り上がっちゃってるから、
Yの部分が絶対あったはずなんだけど、ちょっと今忘れちゃってるのかもしれない。
かもしれないですね。
盛り上がってる方が今。
情報でいっぱいになっちゃってる。
インプットいっぱいしてるから、どんどんどんどん膨らんじゃってるので、
その元にあった芯の部分に戻るためには、
やっぱりYの部分を選択し、集中し、
そこからブレるものは後からやってもいいんで。
別に今じゃなくてもいいじゃないですか。
そこが形になったら次って横に流れていってもいいわけだし、
今いっぺんにやったら本当に24時間あっても足りないですよね。
だからそこで結果的にパワーがそげなくて、
行動ができなくなるよりは、もう今はここ。
例えば、仲在妻のためのママとか、
キャリアを目指したい人たちのママのコミュニティなのか、
1個どれでもいいので、Yに近い部分だけ1個に絞ってまずやる。
好奇心が旺盛な性格なので、そこは全部ペンディングにして、
15:02
今はちょっと忘れるみたいな感じにして、
やりたくなったら次に行くっていうやり方がいいのかなと思いました。
好奇心が旺盛な人っていうのは、続かない人が多いんですね。
そうなんですね。
なので、その場で結果が出なかったら次に移ってもいいから、
まずそこをやりきってから次に進まないともったいない。
その結果がどれも出ないままどんどんいっちゃう形になっちゃうので、
まずやりきって違ったってわかるのも一つの結果なので、
そうですね。
その前段階で広げすぎないっていうのが一つのポイントかなと思いました。
参考にしていただけると嬉しいです。ありがとうございました。
この番組は毎週金曜日をみどりお届けしています。
確実にお届けするための方法として、
iTunesやPodcastのアプリの購読ボタンを押せば自動的に配信されますので、
ぜひ購読するのボタンを押してください。
また皆様からの質問や感想をお待ちしています。
オフィシャルサイトはパリプロジェクトで検索していただき、
お問い合わせから質問や感想をぜひ送ってください。
オフィシャルサイトからLINEアットやメールレターで有益な情報をお届けしているので、
こちらもぜひ登録してくださいね。
また次回もパリで学んだぶれない自分の作り方をお楽しみに。
あきでした。
16:44

コメント

スクロール