00:14
こんにちは、あきです。
今日もパリで学んだ「ブレない自分の作り方」の時間がやってまいりました。
12月も後半に入ってきまして、そろそろ年末に向けての準備とか、大掃除とかしているタイミングかなと思います。
フランスは大掃除はなくて、年末にはね、基本的に春なんですけども、
なので、そういう大掃除的な要素っていうのはあまりないんですけれども、やはりフランスは元々カトリックの国ということもあるので、
クリスマスがメインとなってます。
今年は、相変わらずの外出制限があって、この12月の15日からまた規制が変わるかもと言われてたんですけれども、
最終的には若干の変更はありました。
だけれども、緩くなるという感じでもないかなという気がします。
例えば変更になったのは、外出をする時に今まで外出許可書を持たないといけなかったんですよね。
1時間の外出制限から3時間に伸びていたんですけども、これからは外出制限はなくなります。
だから、一日中ある意味出かけてても大丈夫なようになりました。
その代わり、今度は夜の外出制限が出るようになりました。夜間の外出制限ですね。
これは今までは21時、夜の9時以降だったのが、夜8時から朝の6時までが外出制限。
で、もちろんその間仕事している人は、その移動の証明書が必要ということになりました。
もともとはこの12月の半ばから、映画館とかね、そういう美術館とかは開くんじゃないかと言われてたんですが、
結局1月の頭、6日ぐらいまで閉鎖のまま。
で、レストランとかカフェはもうずっとなんですけども、1月20日頃まで閉鎖みたいな感じで、
基本的にはあまり変わってないかなという気がします。
で、夜間の制限が、さっき言ったように20時から6時までが外出制限になるんですけども、
唯一特例というか例外なのが24日のクリスマスイブの夜は、その夜出かけてもいい。
まあ出かけると言っても、基本的にはレストランとかやってないので、誰かの家に行くっていう形だと思うんですけども、
03:03
その日は許可書なくても出かけてもいいということになってます。
で、クリスマスもね、やっぱり大人が6人までとか、そういうちょこまか制限はあるんですけども、
どちらにしてもレストランとかね、大勢で集うということはなく、個人まり、家族で集まる。
人数の少ないね、友達同士で集まるっていう形になるかなと思います。
私たちはですね、12月、今回25日のクリスマスが金曜日にあたるんですね。
だから3連休になるんですよ。クリスマスこちら祝日なので。
1月1日も、25と1月1日って基本的に同じ曜日になるので、1月1日も金曜日なので週末にあたるっていう感じなんですよね。
ご存知の方もいらっしゃると思うんですが、
今年の1月の1日にギリの母が亡くなって、
今年が最初のギリの父が1人のクリスマスなんですよ。
だからなるべくね、家族と一緒に過ごしたいなと思ってはいるんですが、
当たり前というか、当然かもしれないんですけど、彼自身がやっぱりあまり出かけたくないと。
だから最初はパリの方に呼び寄せたりとかいうことも考えてたんですけども、
パリに呼び寄せるのも悪くないんだけど、
去年の年末の出来事をいろいろ思い出しちゃうかなと思っちゃうんですよね。
だから帰って自宅にいる方が思い出さないし、
実際にギリの母が24日に倒れたので、
24日のお昼まではすごく普通に過ごしてたわけですよ。
だからそういう意味もあって、
ちょっとギリの父にはあの辺あたりを歩くとかね、
そういうのも含めてちょっとトラウマかなっていう気もするので、
今回は弟がね、パリから3時間のところに住んでて、
彼のギリの父からも1,2時間のところに住んでるのかな。
なのでそっちの方でクリスマスを過ごし、
お正月の時、1月1日か1月2日に日帰りで、
私たちはそのギリの父の家にちょっと会いに行こうかなと。
だからクリスマスは4人家族で過ごし、
なんと滅多にやらないことなんですけど、
25日仲のいいお友達と一緒にクリスマスを過ごすと。
面白いんですけど、そのお家も結構アジアの家庭なんですけども、
普通はみんな家族同士で会うんですけど、
クリスマスの方がどちらかというと、
なんか時間空いてるみたいな感じで、
私たちも今年はもう実家の方にも行かないので、
じゃあ25日、24日は私たち家族で過ごし、
06:00
25日に一緒にクリスマス過ごしましょうかみたいな。
25日で家族以外で過ごすの初めてかもしれないですね。
そんな感じで、どちらにしても、
またちょっと今までのクリスマスとは違うし、
私も全然街中にあんま出かけていってないし、
どちらにしても来週は23、24、25って基本的にイベントなんですよね。
23がうちの息子の誕生日でもあるので、
結構イベントごとが続くんですけど、
もう基本ご飯作りだけ楽しんでやってよみたいな感じなので、
のんびりお家で過ごすクリスマスになるかなと思います。
来週の配信の時にまさにクリスマスのタイミングだと思うんですけど、
その次の週の配信でどんなクリスマスを過ごしたかみたいなことが
ちょっとお話できたらしたいなと思います。
ということで本編スタートです。
はい本編です。
12月も半ばというかもう後半に入ってきて、
1年の総括というんですかね、
振り返りをする方も多いんじゃないかなと思います。
私はですね、実は誕生日が12月1日なんですよ。
12月1日ってしばすの初日じゃないですか。
これから年末にかけて忙しくなっていくという初日でもあり、
でも年末ではないから正直まだちょっと余裕があるみたいなタイミングで
誕生日が来るわけですよ。
私自身は誕生日の日はここ10年ぐらいですかね。
この日はもちろんお友達とお祝いしてくれてね、
誕生日のランチをしたりとかね、することも多いし、
家族で夜とかね、週末にあたったら過ごすことも多いんですが、
平日にあたった日は基本的に夫も会社に行ってるし、
子どもたちも学校行ったり、
当時はね保育士さんのところに行ってたっていうケースもあるんですけども、
一人になるときは必ず自分の時間を取ってました。
もちろん自分の時間を取るというのは自分の好きなことをするっていう意味もあって、
例えば特別にエステに行くとかね、
自分を磨こうみたいなところでエステに行ったり、
ホテルのラウンジに行ってお茶を飲みっていうこともやってました。
とにかく自分にとって一番やりたいなーって思うことをやる日でもあったんですね。
同時にやってたのは自分と向き合う時間にあててたんですよ。
お誕生日ってわーいっていう感じになりがちなんですけど、
私にとっては自分のことを振り返るというか、
09:02
向き合う時間としてお誕生日を扱っています。
今年はね、平日だったんだけれども、
ホテルのラウンジもカフェも全く開いていない状態じゃないですか。
相変わらず外出制限は続いてるしね。
なので、うちにいるしかないんですよね。
なので、その辺は自分に特別なっていう感じではないんだけども、
自分を振り返る時間にあててみたということを
Facebookか何かに書いたんですよね。
自分を振り返るってどんなふうにやってるんですかっていう質問を受けたので、
今日はその話をね、ちょっとしたいなと思います。
私はね、ある意味タイミングがいいと思うんですよ。
この自分の1年、新しい年齢を迎えたタイミングと
1年が変わるタイミングって近いじゃないですか。
1ヶ月違いなんですよね。
だからお正月に次の年はどうやって過ごそうかって考える方もいらっしゃると思うんですけど、
年末に考える余裕のある人はまずあんまりいないんですね。
さっきも言ったように、12月の頭ってまだちょっと余裕があるんですよ。
でも1ヶ月の違いじゃないですか。
だから私はその自分の年齢的なね、1年度振り返りっていうのと、
今年、つまり今回の場合は2020年を同時に振り返ることができるので、
一番やりやすいタイミングかなとは思ってます。
私は今まで振り返るときに、振り返りとか自分のことを記録したりとかね、
メモしたりする時っていうのは基本今は手書きなんですね。
もちろんスマホのメモ帳にバンバン書いたりします。
だけれども最終的には手書きの方をメインでやってます。
それまではね、自分のそのスケジュールの手帳プラス2冊のノートを使ってたんですよ。
1つは仕事用のビジネス用のノートで、
アイディアとか自分が感じてることとかそういうことを全部書いていく、
あるいはインプットしたことを書いていくみたいなメモ兼ノートと、
普通の自分の感情とかね、思ったことをガンガン書いていくっていうのを2つ持ってました。
なぜその2冊の話はまた後に置いておいて、
なぜ私が手書きにこだわっているかっていうのを先に言うと、
脳にねどういう影響があるとかっていう話もあるんですが、
私の場合は実は単純な話で、
フランスに来てから、これ多分海外生活者あるあるじゃないかなと思うんですが、
フランスに来るようになって生活している中で、
12:04
最初はもちろんフランス語の勉強をしてたわけですよ。
で、学校に通ってたし、
ノートもね普通にね、ほら勉強用のノートを使って書いてるじゃないですか。
当たり前だけど、フランス語のアルファベットを書く、
こうなんていうのかな、筆記体っていうんですかね、
のが慣れてくるわけですよ、だんだん。
で、それと同時にあるタイミングで、
多分もうフランス来てから何年経ったかな、ちょっと覚えてないんですけども、
タイミングで何が起こったかというと、
日本語がね、書けないっていうわけじゃないんですよ。
もちろん漢字忘れるっていうパターンもあるんだけど、
指が動かなくなっちゃったんでしょ。
つまりアルファベットに慣れている指になってきちゃって、
ある瞬間から縦書きする漢字のバランスとか、横書きでも同じなんですけど、
漢字がね、思ったようにきれいに書けないっていうことが何度も連発したんですね。
この字私の字じゃないみたいな。
汚いなーっていうのをずっと感じるようになったんですね。
私は当時はね、まだ手書きが普通だったし、
手書きが普通って言うのも変ですけどもちろんメールのやり取りはしていく中で、
ここまでスマホがね、発達するとかもなかったので、
私の中では危機感を覚えたんですよ。
日本語が書けない手になってくっていうことに対して。
で、もちろん日本語も忘れてくだろうし、
これはいかんと思って、
もちろん本を読んだりするとかっていうのは限界があるかもしれないけど、
少なくとも手で漢字を書けるようにしとけば、忘れないかなと思ったんですよね。
で、それ以来結構手書きを意識してやるようになりました。
結果的にはね、動画とかGoogle先生がいろいろ漢字も教えてくれるし、
忘れないでいるようなシステムはいっぱいあると思うんですが、
でもやっぱり私結構まだ日本語が手で書ける、
そういう言い方変だよね、でもね。
でも日本にいてもスマホずっと使ってたら手書きしない人増えてると思うんですよね。
その割には私海外にいる中で結構書ける方じゃないかなと思ってます。
それはね、やっぱり書いてるからなんですよ。
だからちょっと手書きにこだわってるっていうのがあります。
だからノーエーどう働きかけるかとかっていうよりも、
実、自分で納得できる字を書きたいとか、
日本語忘れたくないみたいなとこからスタートしたんですね。
さっきのノートの話に戻ると、2冊持っていて、スケジュール帳プラス2冊ね。
ビジネス用のノートと、あと普通のノートを持っていましたと。
今年に実はそれが6冊になったんですね、2冊から。
15:01
で、何がきっかけかというと、気に入った手帳がなかった。
1月からずーっと探してたけど、なかった。
ずるずるずるずるしてたんですよね。
大きさ的にもいいし、でも結局ね、スケジュール書くだけだったら、
Googleカレンダーでいいわけですよ。今スマホで確認できるしね。
ってなると、自分のノートとスケジュールが一緒にあった方が本当はいいんですね。
考えていくと、大きさとか自分が納得できるものが全くなかったんですね。
そんな中、外出制限も入り始めてたタイミングで、たまたまバレットノートの存在を知り、
前から知ってたんですけども、自分がまさかやるとは思ってなくて、
そっからね、多分3月ぐらい、うわーっと調べまくったんですよね。
で、バレットノートはどういうものなのかみたいな。
で、バレットノートっていうのは、自分でスケジュール帳と、
まあ何でもいいんですけど、自分の書きたいことを書くっていうクリエイティブノートなんですよ。
で、そこにスケジュールも書きながらやっていくっていうノートなので、
スケジュールも管理できて、自分のね、いつも書いている感情とかね、
その出来事とかを書いているノートにも兼用できるからいいなと思って、
で、ちょっと1回やってみようと思ったんですね。
で、何が私にとってネックだったかっていうと、スケジュール帳、私が作んなきゃいけないんですよ。
書かなきゃいけないの、カレンダーとか。
で、それがね、続くかなーと思って、
まあ、もし最悪続かなかったら、やめようと思ったんですね。
で、フランスは手帳のタイミングが、だいたい9月か1月スタートなんですよ。
で、私はちょうど4月スタートで始めようと思ったので、3月終わりにやろうって決めたので、
まあ最悪、また手帳をね、9月から買えばいいやとか、
もう変な話、4月の途中でも嫌になったら、1月からの手帳をまた探せばいいやと思って、スタートしました。
そしたらね、思ったより続いたんですね。
っていうか、今でも続いてるんですよ。
毎月、年間のスケジュール表とカレンダーと、
で、まあ月ごとのやつは、前月の終わりぐらいにまた次の月のカレンダーを作ってね、やってるんですね。
で、12月までちゃんと続いてるんですよ。今のところね。
で、それプラスビジネスノートとか、まあ他のノートも増えてったんですよ。
だから、まあノート自体はね、ちょっとかさばるというか、
まあそういうものもあるんですけども、
振り返るときに、スケジュール帳を見たり、このノートを見たりってことをしなくて、
そのバレットノート1冊プラス、まあビジネスノート、
で、私今年の6月からかな、健康ノートっていうのも付き始めたので、
18:00
それを全部見直すところからスタートしました。
1年を振り返るっていうのは、スケジュールの手帳を見ると何があったかって大体わかるんですが、
覚えてないじゃない?出来事だけ書いたって。
だけど、そういう細かい記述とか記録とかを見直すと、
ああそうそう、こんなことあった、とか、
ああこういうことしたんだな、とかっていうのを結構見直すことができます。
今年はやってないんですけども、実は。
いつもやってるのは、Facebookとかブログとか、定期的に、
インスタもそうなんですけども、定期的に上げているSNSを全部見直すんですね、私。
1月から。
で、1月から読み直すと、そうそうこんなことがあった、とか、
一目瞭然なんですよ。
で、これがやっぱりアウトプットを常にしている人の強みかなと思います。
1月何があったかなんて忘れてますからね。
そう、なので私自身は、自分のノートプラスその発信の方も見ると、
さらに振り返りができます。
で、読んで何を振り返ってみるかというと、読むだけでもいいんですよ。
あったあったっていうのを再認識する。
で、自分が当時思っていた今年の終わりにどういう状態になっていたいかみたいなゴールとの照らし合わせ、テーマとかね。
必ず2020年はこのテーマでいきたいとかね。
月のテーマはこれとか。
例えば、私の中で4月バレットノートを書いた時のテーマは、自然治癒力って書いてあったんですね。
そうそう、自然治癒のこと思ってたなと思ってね。
ちょうどそのコロナのことでいろいろ騒がれてて、フランスはもちろんロックダウンされている状態で、
自分の免疫っていうものと向き合ってた時だったし、メンタル的にも自然治癒ってどういうことなんだろうっていうのを考えてた時期だったんですよ。
すっかり忘れてるからね、読まないと。
なので、1年のことを振り返る時に、あったあった、こういうのもあったっていう中で、自分の大きかった出来事をバーッと羅列していく。
最終的にはベスト3とかに選んで、なるほど、これが私にとっての2020年だったんだなっていうのを振り返るようにしてます。
だから、この誕生日の時点でね、振り返りはある程度してるけど、まだ1ヶ月残ってるじゃないですか。
実際に現在進行形の私のまだゴールもあるんです。12月31日までわかんないから。
最終的には12月31日にわかることなんだけども、一応2021年のテーマも、私の場合はね、あんまり細かく考えてないな。
21:02
振り返りをするっていうところで、きちんと整理をして、ベスト3を選んだり、ベスト5を選んだりして、
なるほど、2020年は私はこうだったんだ、みたいなものを自分の中で認識しつつ、じゃあ次の年どうしていこうかっていうのは、
たぶん2020年の本当に最終日とか、21年の頭に考えていくんだろうなと思います。
なので、よかったら、アウトプットをされている方は、SNSとかね、そういう場所で、メルマガとかでもいいしね、
何を当時考えてたのかっていうのを振り返る意味でも、自分の書いてきたものを読み直すだけでもいいと思うし、
コミュニティに入っている方は、そのコミュニティでのやりとりを、もし読めるのであればね、読み直してみるといいかなと思います。
これだけでもね、実は結構な量があるし、大したことやってないっていう割にはね、やってたんだな私って、
それなりにやってたよって思えるような、自分を励ます意味でもあるし、自分の次に向けて何をしたいかっていうのを考える意味でも、
やっぱりきちんと振り返りっていうのは、私は大切かなと思うので、年末の忙しいタイミングだと思いますが、
ぜひぜひ、素晴らしい2021年のスタートが切れるよう、皆様もやってみるのをお勧めしたいと思います。
ということで、今日はこれで終わりです。また来週お会いしましょう。ありがとうございました。
この番組は毎週金曜日を目途にお届けしています。確実にお届けするための方法として、iTunes やPodcast のアプリの購読ボタンを押せば、
自動的に配信されますので、ぜひ購読するのボタンを押してください。また皆様からの質問や感想をお待ちしています。
オフィシャルサイトはパリプロジェクトで検索していただき、お問い合わせから質問や感想をぜひ送ってください。
オフィシャルサイトからLINEアットやメールレターで有益な情報をお届けしているので、こちらもぜひ登録してくださいね。
また次回もパリで学んだぶれない自分の作り方をお楽しみに。秋でした。