今週のエピソードは、メンバーと一緒に10月に開催されたさまざまなイベントを振り返ります。まず、10月の初めには福岡市西区の今宿野外活動センターで行われたオリエンテーリングに参加。イシカワにとっては初めてのオリエンテーリングでしたが、地図読み(と呼べるレベルではないですが)が楽しかったです!翌週は長崎県諫早市で行われた「MAIRU」に参加。多良山の金泉寺というお寺までの約8kmの参道を歩く人(ハイク)と走る人(ラン)に分かれて進むイベントでした。その翌週は熊本市内の立田山に設定された約10kmのコースを各自の限界を突破すべく周回するイベントへ。ほぼ毎週どこかで何かしらのイベントが開催されていますね。今回のエピソードでは、参加したメンバーでこれらのイベントを振り返っています。また、最後には11月に行われる100マイルレース「球磨川リバイバルトレイル」の話題も出ています。結構長めの尺になってしまいましたが、大したことは話していないので、2倍速でお聴きください♫
MC : @7trailsfun
石川博己 @rolleinar
九州のランニングメディア「7trails」主宰。
福岡市で「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマ。★11月15日球磨川リバイバルトレイル100マイル出場予定。
友納理(トモノウさん) @s_tomono
7trailsメンバー。走ることをこよなく愛すアラフィフランナー。福岡市にて「Tomono coffee @tomono_coffee」という焙煎屋を営む。★11月15日球磨川リバイバルトレイル100マイル出場予定。
中川陽一郎(長老) @moze_moze
グループ内で最高齢ながら、驚異的なスタミナを誇るお酒好き。細やかな気配りにはいつも感謝しています!
中元寺薫(チュウゲンくん) @mt.eboshi.runner
7trailsメンバー。ただいま福岡に単身赴任中。★11月15日球磨川リバイバルトレイル100マイル出場予定。
▼番組の中で話題に上がった関連エピソード
epi38 ローカルに世界一の目標を刻み続ける山岳ランナー上田瑠偉くん。
epi121 ウマくいくことがないからオモシロい!マイク、イタミン、ショーコが語るナビゲーションの魅力!
epi126 支えが解き放つ潜在力!平田時正が挑む、バックヤードウルトラ・サテライト。
球磨川リバイバルトレイル
収録 : 2024年10月30日
#マラソン #トレイルランニング #オリエンテーリング #MAIRU #タッタチャレンジ100K #バックヤードウルトラ #球磨川リバイバルトレイル #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
シーズン3 エピソード48
~番組スポンサー・協賛・タイアップ等 募集中です~
番組をスポンサーしていただけるクライアント様には、媒体資料をお送りいたします。お気軽にお問い合わせください。
Apple Podcastでフォローいただけると、最新エピソードのお知らせをいち早く受け取れます。よろしくお願いいたします♫
サマリー
このエピソードでは、九州のランニングメディア7trailsのメンバーが10月に行われた地域のイベントを振り返ります。特に、マイルイベントや平田さんのバックヤードに関する詳細や感想が語られています。10月に開催された九州のイベントでは、ハイキングやオリエンテーリングを通じて仲間同士の絆が深まりました。タダ岳の頂上では、ピザをもらったり、山小屋で楽しいひとときを堪能した参加者たちは、楽しい思い出を共有しています。九州のトレランイベントについても振り返り、参加者が経験したオリエンテーリングの楽しさや、天候の影響、チャレンジしたコースの内容が語られています。イベントに関する振り返りでは、天候の変化や参加者の体調が影響を与えた様子が描かれています。特に、雷や雨の中で苦しむ参加者たちの気持ちや経験が印象的です。レースや食事、エイドの充実ぶりについても振り返られ、特に完走に向けた挑戦や仲間との交流が強調されています。今後のレースへの意気込みも語られています。また、参加者がトレーニングや心情について共有し、オススメの場所や出来事に触れている様子も見られます。イベントに関しての振り返りでは、参加者たちの体験や思い出が語られ、アドベンチャーレース参加における靴や装備の重要性についても論じられています。寒さや天候の影響についての話題が多く、装備に関する意見交換も行われています。