1. 7trailsラジオ練
  2. epi4 タダシくんとケイくんがO..
2022-08-01 1:00:17

epi4 タダシくんとケイくんがONTAKE100を走ってきたハナシ。

こんにちは。ロード・林道が大の苦手の石川です。今回のゲストは2022年7月16〜17日に開催された、OSJ ONTAKE100の100kmの部に完走したラン仲間の中川粋志くんと安江啓くんをお迎えして話を聞きました。


聴き手 : 7trails / @7trailsfun

Ishikawa hiromi / @rolleinar


ゲスト : 

中川粋志(タダシくん) / @mujinashouten

糸島市出身 1984年生。3児の父。ランニング歴5年。2018年、初めてのハイキングで体力の無さ、メタボを実感してランニングを始める。 Born To Run に啓蒙されてサンダルランニングにハマる。 mujna shoutenという屋号のアウトドア用品店をやっている。

ONTAKE100(100kmの部)18時間07分17秒(574位)で完走。


安江啓(ケイくん) / @_hogetaro_

福岡市出身。1985年生。3児の父。ラン歴14年、長く浅く、走ったり走らなかったり。怪我なく楽しくがモットー。

ONTAKE100(100kmの部)15時間25分24秒(315位)で完走。


収録 : 2022年7月28日


OSJ ONTAKE100

http://www.powersports.co.jp/osjtrail/22_ontake100/


#ONTAKE100 #サブ14 #トレイルランニング #ランニング #マラソン #7trailsfun #青島太平洋マラソン #湘南国際マラソン #菅平スカイマラソン #IZUTrailJourney #比叡山インターナショナルトレイル #MMPミドル #BornToRun #ワラーチ #mujinashouten #ムジナショウテン


このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。


Strava 7trailsクラブ

https://www.strava.com/clubs/7trails


INSTAGRAM

https://www.instagram.com/7trailsfun/


WEB Magazine

https://7trails.fun

00:20
ポッドキャスト、7trailsラジオ練。今日は、2022年7月16日と17日に開催されたOSJONTAKE100の種目で、100キロの国に出場し、間奏をしました、何仲間の中川忠史くんと安江ケイくんをお迎えして、石川がお届けします。
では、忠史くん、ケイくん、よろしくお願いします。よろしくお願いします。よろしくお願いします。
じゃあ、2人のプロフィールを簡単にお聞きしてもよろしいでしょうか。ケイくん、乱歴とか、そこら辺をちょっと教えてもらってもいいですか。
はい、乱歴はですね、結構長くて、大学4年生の時に、友人たちと思い出作りに、宮崎の青島太平洋マラソンに出場したり、その前に福岡シティマラソン、ハーフなんですけども、出場したっていうのがあって、
始まりをそことするのはそこからってなります。今36歳なので、大学4年生なんで、14年前になります。めっちゃ長いね。
なんかめっちゃ長いんですよね。そこをスタートとしたら。自分はそこをスタートにはしてないんですけども。
え、でもそこからはコンスタントに走ってるの? いや、全くコンスタントにはしてないです。
始めたのがそこ? そうですね。ランニングの大会に出たみたいなのがそこです。
なんでまたその時に走ろうと思ったの? 単純になんか友達から卒業の思い出作りに誘われて、ただ単純に。
部活しよった? 大学の時は何もしてないです。 それでも足は速かった?
でもあの青島太平洋マラソンは5時間半かかりました。 そこからは?
そこからはほぼ全く走らなくて、社会人になって上京したんですけども。
よくありがちな状況して働き始めて、ブクブクと太りまして。
当時83キロぐらいまでマックス太ってですね。
俺も池中玄太80キロやったからね。それよりも太ってた。だって僕よりも身長低いよね。
168キロなんですね。それは結構やね。 靴下履くのもちょっとお腹きついなみたいなぐらいですね。
社会人になって食べ過ぎた? 食べ過ぎましたね完全に。 そこから?そこからたまたま
会社の先輩から公居ランに誘っていただいて
03:06
仲間うちで公居ランを1周5キロ、もしくは2周10キロして、その後飲みに行くみたいなのが
月1ぐらいで始まり始めて、そこから少し定期的に走り始めたみたいな感じです。
ちょっと面白くなってきた? そうですね。
みんなで仲間で走るのが楽しかったみたいな。 それはもうだんだん痩せてきた?
徐々にですね。 そこからトレイルに入るきっかけとかいうのはどんな感じなの?
その先輩から誘っていただいたランニング仲間の輪がどんどん広がっていって、トレイルランニングをするみたいな人が現れ始めて
なんだそれということでその人の誘いで行ってみた。 そのトレイルランニング何年ぐらい?
2016年とかそれぐらいですか? それぐらいでやってたらまあまあ早いんじゃない?
いや全く、ゆるゆるずっと、月間100キロとかほぼ行ってなかったぐらいです。
トレイルを100キロ? いやもうロードも含めて月間走行距離100キロも行ってなかったです。
それはあまり行ってないよね? あまり行ってないです。
何歴長いんですけど、内容薄いみたいな感じです。
トレイルのレース歴っていうか、そういうのはどんな感じ?
トレイルのレース歴が初めて出たのが2017年6月の長野県にある菅田嶋のスカイマラソン42キロってのがあったんですけども
マラソンって一緒やね。 そうですねこれが初めてのトレイルランニングのレースですね。
これで累積どのぐらいあった? ちょっと記憶の定かではないですね。
まあまあ登った? まあまあ登った記憶です。多分2000キロくらいはあったのかなと思います。
まあねスカイマラソンっていうぐらいだからね。
ここからじゃあ割とトレイル面白いぞっていう感じ? そうですねその前に2016年12月にロードのフルマラソン
湘南国際マラソンに出ているんですけど
それはどのぐらいで走った? 俺が今の自分のベストなんですけど3時間34分59秒
サブ3.5にわずかあと4分。 狙いに行ったんですけど。あと5分だね。そうです完全に狙いに行ったんですけど行けなかったっていう。
でもサブ3.5するまで一応マラソンはやらないとね。
今だんだんそういう気持ちになっています。 やっぱりトレイルやりだしてトレイル本気でやりだすと絶対的な走力
ロードの走力って必要だなぁと思うよね。 当時はやっぱり労働をやって膝をちょっと壊したり
06:03
ちょっと軽い肉離れになったりとかして故障がすごい嫌だな。 トレイルはやっぱり故障しないイメージがあって
労働で何かタイムを追い求めて故障するよりかはトレイルの長いものをやって楽しんで
継続できた方がいいかなと思ってトレイルの方行ったんですけど 結果今はまた労働に戻ろうとしています。
やっぱりそのさっき石川さんおっしゃったように やっぱ労働、本当に走る力がトレイルでも絶対に必要だなと思って
あれなんか不思議。マラソン本当やってた時っていうのは20キロ止まらずに走るっていうのは当たり前のようにやってたのに
今10キロ止まらずに走るってすごいきついよ リズムが違いますよね。5分40秒とかでもめちゃめちゃきつい
こんなに俺労働走れなくなったんだって。最近俺もね割とトレイルじゃない労働をちゃんとやろうかなっていう意識になってきた
やっぱ走れた方がトレイルも速いと思う。そう思います。 じゃあ他のトレイルのレースは?
はいその後スガダイナの半年後に イズトレイルジャーニー。それ出たいんよね。人気あるよね。人気あります。倍率
多分3倍ぐらいですね。 これはよく聞くね。やっぱりいいよね。いいです。
また出たいと思う? 出たいですね。これは。
なおさら出たいな。 これが何キロ?これが72キロぐらいだった。
まあまあやね。これ乾燥した?乾燥しました。 それすごいじゃない?72キロ乾燥ってね。そうですね。制限時間の本当でも1時間前ぐらいの感じでゆるゆるとした感じでしたけど
その後はどんな感じなのか? その後がまた半年後の2018年5月に
今度はヒエザンインターナショナルトレイル。 ヒエザンで聞くとキツそうじゃない?
結構そうですね。ミドルレンジの距離の中ではハードなレースとして言われるやつだと思います。
順位も良かった? ぼちぼち良かった。じゃあここぐらいから割と力がついてきたって感じ?
そうですね。今までは出てただ乾燥するだけで仲間でバイバイみたいな感じだったんですけど
なんかちょっとこうもっと早くとかもっと順位にみたいな思ってきたのはこのあたりです。
そこからは? そこから3年半レースに出てなくてですね。
子育てに忙しかったり? そうですね。仕事子育てもまあ
言い訳なんですが、コロナとかでことごとく自分がエントリーしてる体験が流れ流れて
でもさ俺K君とさあの飯森山走ってたじゃない?あれって2019年じゃない?
09:02
です。ちょうど2年前の春ぐらいなので。あの頃結構走ってたやん。
あの頃は走ってました。あの頃はそれこそ水上のロングにエントリーをしてやってたよね。
そこを目指して再出発みたいな感じ。 俺もねあの頃が一番登る力が強かったんよ。
あれめちゃめちゃやってたよね俺ら。毎週2000やってたもんね。毎週2000やってたもんね。 あれから走るやんあんた。
その前が走ってなかった。 飯森山やってた後っていうのはレース出たもん。
その後がですね 去年の12月
なんで比叡山から3年7ヶ月後になるんですけど。 結構開くね。
やっぱ出たいと思わなかった?その間。 エントリーしてたのはアソラウンドトレイルに多分2年連続かな?あのエントリーは全部中止になっちゃったのと
水上のロング。 あれもちょっと10円みたいな感じになったもんね。そうですね。だけでしたね。
なるほど。 2022年の4月に水上のミドルに出て、ミドルがこれも36キロぐらいなんですけど。
で今回の温丈っていう感じです。 温丈、なるほど。でもまぁ
そんなになんか出てないっていうわけじゃなくて、よいしょよいしょ結構長いのもやってるしね。 きついなんか水上みたいなのもやってるし。
まぁその3年ぐらいのブランクがあったとは言いながらも、僕は主流経験は2019年ぐらいから一緒にね、あの居森山、福岡市西区の
15キロで1500くらい登れるような強烈なトレイルやけど、あれ結構ねやってたから。なんか
登りは強いイメージは持ってるけどね。 そうですね。なんか登りはなんか自分の中でも
そんなにきつくない?なんか辛くない? 一緒にね、累積4000やったよね1回ね。雨の中にね。
そうですね2人で。あれは結構覚えてるわ俺。 なるほど。K君の一通りの乱歴はちょっと
聞いたんで、次は正しくいこうかな。 いいですか?
はいよろしくお願いします。 よろしくお願いします。はい、正です。
乱歴はですね、 中学高校と特に運動部でもなく帰宅部、軽音部で
運動部じゃなさそうだもん。 柔らかいイメージあげね。軽音部? 軽音部です。
何してたの? ベース弾いてました。 なんかまあそういえばそういう感じだよ。
運動部じゃなさそうな感じがした。 そうなんです。
そのまま、ずっと社会人やってて、
糸島に戻ってきて、
それまで大阪に住んでたんですけど。 大阪弁入ってないね。
12:04
そんなに大阪弁入ってないね。 関西弁?入りますよ。入ってます。
ネイティブになる?案外。ちょっとどっかでチャンネル変わる? 変わります。ちょっとエセ関西弁みたいになります。
いやここではしなくていいけど、そこから。 糸島に帰ってきて。
二条滝に登った時に、初めてのハイキングだったんですけど、 めちゃくちゃしんどくて、全然体力なくて、
すごい太ってたんで、これはいかんと。 みんな太ってるんだよね。
みんな太ってることが原因で始めるから、 ずっと続けていくと、みんな太ってるから走りましたしか言わないから、
相当その太ってる人には力強い番組になるんじゃないかなって気がする。 間違いない。
太ってても本当に走れるようになるんよね。不思議にね。
不思議よね。本当不思議だよ。周りもそういう人ばっかりだけど、 結構走れるようになってるよね。
辞めなかったらね。 その時も体重89くらいあって、
それは一番すごいね。 でも身長高いもんね。そうですね。
ちょっとがたいだけはいいので、
それでちょっとジョギングを始めて、
で、ハーフマラソン、お氷のハーフマラソン、2018年に出まして。
これも出たぞ。2018年じゃなかったかな?
分かる分かる。 出ました。はい。
もしかしたらご一緒してるかもしれないですね。
そして、そこは何分くらいだったの? そこは1時間50分くらいです。
まあね、さっきのK君と同じくらいじゃなかった? そうですね。
まあやっと頑張って走りましたという感じはね。 そうですね。
ちょっとそこはちゃんと練習して挑んで、 その後マラソン大会とかぼちぼち出てて。
フルマラソンは出た? フルマラソンは出ました。
初めて出たのが福岡マラソン。
で、それも5時間半とかですね。
まあまあ歩いてるね。 めちゃめちゃ。
最後めっちゃ歩いてますね。
あ、福岡マラソン結構きついやんかあれ。 きつい、きついです。
海のところもきついしさ、 あれからまた登るのもきついやんか、糸島の。
あれ結構きついよね。 いやーきついですね、あのずっとね。
暑いしね。 そう、海見ながらね。
景色変わらないんで。
その時は、そう、Born to Runを読んだんですよ。
あの分厚いの読めた?全部読んだ? もう僕はもうドハマリして。
この前さ、そのBorn to Runの話になってないけどさ、 誰もまだ読み切ってなかったね。
15:00
そうなんですか。
なんでこれこんなに読めないんだろうっていうか、 進まないんだろうって言ってて。
俺も持ってるんやけど、4分の3も読んでいない。
僕がめちゃくちゃハマってしまってですね。
それで、サンダルがいいんだと。 出た。
と思って、サンダルで福岡マラソン走ったんですよ。
ワラアチだよね。 ワラアチですね。
その時はルナさんで走ったんですけど。 ワラアチで走ったの?
そして、トレーラーもその頃から始めてて、
水上の翔とか、2019年ですね。
あと、サイオとカラーズっていう、 広島の大会にもその同じぐらいの時期に出てます。
それはトレーラー?
トレーラーです。
何キロぐらいなの?
32キロだったかな。
これはすごくしんどくて。
その後、マラソンに出まして、 北九州マラソンですね。
2020年。
これもワラアチで走って、3時間55分。
サブホート達成じゃないですか。
でも、ワラアチでサブホートすごくないか?
結構頑張りました。
ワラアチは割と合ってるんだ、自分に。
合ってると思います。
最後は、結構その日が雨の日で。
雨の日ってすごいふやけるんですよね、皮膚が。
北九州マラソンって寒いイメージだよ。
ああ、そうそう。
サワーと前がえらい寒いイメージ。
俺も2回くらい出たけど、寒いやんか。
おじいちゃんを折り返してからが寒いやんか。
今はワラアチで走ったね。
指死なんやった?
死にましたね。
紐がこすれて血が出てたみたいで。
そんな感じでした。
なるほど。
そこから?
トレイルの最長は何キロ?
温丈までに水上のロングが最長ですね。
水上のロングは乾燥した?
しました。
何時間くらいで?
それは…
あんまり早くない?
11時間なら早いぞ。
違います。
あれ、何時間やったかな?
11時間…
コースが変わって走れるコースになったんだよね。
普通の人が12、13時間だから
走れてもしかしたら10時間ありかもしれんけど。
14時間くらい?
めちゃくちゃ違うじゃん。
今のカットでお願いします。
なるほど、14時間。
でも14時間運動し続けるっていうのも結構大変なんで
それは良いと思います。
というような乱歴。
乱歴自体、まとめると何年くらいなの?
まとめると、2018年が最初の大会なので
18:06
4,5年くらい。
K君、14年って言うから4,5年って全然ね、めっちゃ短いやん。
そうですね。
結構短いだろ。
4,5年で今回の音丈100キロに出るっていうのは
まあまあだと思うよ。
結構早いんじゃないかな。
嬉しいです。
ワラアチで走れるくらいだから足強いんよね、きっとね。
そうですね、ワラアチはやっぱりいいなと思ってトレーニングに。
これから全部ワラアチで行けばいいじゃん。
なるほど。
2人の乱歴はね、わかりました。
ありがとうございます。
いよいよ音丈100、どんなレースかっていうのをちょっと説明していただこうかなと思ってます。
まあ音丈100は僕は全然興味ないんですよね。
だって輪動でしょ、これ結構ね。
めちゃくちゃ輪動で。
セブントレースのね、王子が出るって言ってたけど結局出なかったんだけど
まあなんか走れる人はね、これやるんだろうけど
僕は正直全然興味ない。
まあでもね、聞いてみたいですよ。聞いてみたいです。
なので音丈100、どんなレースかっていうのをちょっと説明していただきましょうか。
どうでしょうか、ケイ君。
はい。僕も初めて出たんですけども
調べると2006年から続いている大会で
トレイルランニングの大会としてはかなり古い歴史ある大会なのかなと思います。
場所としては長野県の大瀧村っていうところが会場になるんですけど
何年か前に分化した音丈さんのふもとに位置している村ですね。
どんな感じの村やった?
ここに泊まったの?
2泊しました。
で、やっぱり音丈さんっていうのが霊峰なので
そこの登山客を迎え入れるような感じの本当にそういう街でした。
21:05
何食った?
思い出になるようなものを食った?
宮崎といえば鳥とかさ
やっぱね、ご当地のもの食べないと
記憶がないな。
全く記憶がないです。
旅館のご飯すごく良かったですよね。
しっかりしたのが出てきましたね。
ちゃんと出てきた?
思ったより簡単なご飯になりますよっていう話だったんですけど
その割には?
その割にはがっつりしっかり
いいね。
ご飯はね、よくないとね。
そうですね。
でもご当地のものは食べないとね。
専念にならないと。
全く食べてないことに。
食べたいって言ってたのに。
それで?
大会としては100キロの部門と100マイルの部門があって
100マイルの方は100キロの部門を14時間以内で完走すると
エントリー金をもらえるというような大会になってます。
これはまあまあな強度だよね。14時間って。
まあまあだと思います。
だって1000人ぐらいエントリーするわけでしょ?
そうです。
14時間切れる人って何人ぐらいいるのかな?
1000人エントリーして。
上位20%とかそれぐらいにはなってくると思いますね。
じゃあ温滝100マイルに出てるっていう人は本当もその
100キロを20%の人たちばっかりっていうことになるよね。
だって他の大会に出たってこれダメでしょ?
温滝100マイルは温滝100は走らないといけないでしょ?絶対。
14時間で。
そうです。
今調べたらリザルトで実際222人が今回14時間切りでしたね。
すごいね。上位25%みたいな。
そうですね。1084人出走なんで22%ぐらいですか。
すごいね。
あとこれは余談なんですけど、16時間以内にゴールすると
ウェスタンステイツのクオリファイレースになってるみたいで
ウェスタンステイツのエントリー権が得られるという噂があります。
そうなん?それ噂なの?
昔は実際そうだったみたいなんですけど
今年が果たしてそうなのかはどこ調べても出てこなかったのでわからない。
今年伝説やね。
そうなんだ。
でも海外レースも出たいよね。1回はね。
出たいですね。
機会があれば出たいなと思うけど。
なるほどね。
コースがほぼ林道と路道で山を登るみたいな
登山をするような道は一切なく
ひたすら走路を止めれば走れるみたいな
登りの傾斜ぐらいしかなくてですね。
そういう感じです。
小刻みのアップダウンはあるの?それともガーって登ってガーって下るみたいな感じ?
24:00
今回結構そんな感じで
ゆるくひたすら何キロも登り続けて
ガーって下り続けるみたいな感じでした。
じゃあやっぱりそれだったら
登りも刻まないと差がついちゃうね。
小刻みだったらなかなか走れるリズム作れないじゃん。
だからそんなに差が開かないっていうか
飽きづらいと思うんだけど
ガーって登ってガーって下るんやったら
結構耐えて耐えて登った人との差っていうのは結構出てくるね。
そうですね。実際多分トップの方は100%走り切ってると思うんです。
なるほど。
100キロの分っていうのは正確には何キロくらいあったの?
正確には105キロ。奥の時計だと105キロありまして
ちゃんとあった?105キロ。
105キロありました。
5キロのおまけが。
5キロのおまけになったんだ。
やっぱり100キロのつもりで走ってたら
最後のエイドの人が実はあと4キロあるんですよって言われて
104キロかと思って走ってたら
実際GPSの時計見たら105キロだった。
なるほど。
よかったね。儲かったね。5キロね。
おまけがあって。
余分に走れてね。せっかくそこまで行ったもんね。
これ累積どのくらいあるの?
累積が2400メートルくらいですね。
まあまあやね。
そうですね。まあまあ。
走っててやっぱりきつかった?
きついっすよ。きつかったっすよほんと。
きつかった?
めちゃめちゃきつかったっす。
きつくねえわけないじゃんっていう話よね。
スタートが午前0時というところで
なかなか、明け方スタートとかありますけど
午前0時スタートって他にもあんまりないと思うので
午前0時までその日は何時に宿に着いた?
宿に着いたのが受付を済ませて大体5時。
夕方の?
そうですね。
あ、じゃあもう寝る時間ないじゃん。
そっから急いで夕ご飯を食べて
仮眠タイム3時間半くらいですかね。
なるほど。
この宿からの移動っていうのは割と近かったのかな?
そのスタートまでは。
そうですね。比較的近い宿が予約できて
シャトルバスも通ってたんで会場もある
各宿と会場を結ぶ。
なのでシャトルバスで15分くらいですかね。
負担ないね、あんまりね。
全然負担なく。
それは12時前くらいにまた一食出してくれたりしたの?
いや、全く。
じゃあもう晩飯で終わり?
終わりです。
なるほど、なるほど。
12時にスタートってまあまあやね。
なんかそういう体のサイクルないね。
27:00
ないですね。
きつかった?
きつかったですね。
やっぱり消化のサイクルとか
全然普通と日常生活と変わってくるんで
そのあたりがすごく心配でしたね。
ゴールってどのくらいの時間になったんですか?
僕が15時間25分だったので
ちょうど日曜日の午前0時スタートして
日曜日のお昼の3時半。
お昼の3時。
じゃあ1回スイマンが来てるね。
ここがですね、
結構今回事前に中川さんと一緒に
糸島のライザー向きだけ林道っていうのがあるんですけど
そこを大会と同じように
午前0時スタートで66キロくらい走る練習をしたんですよ。
仮想でやったんだ。
一応スタートだけは体験しておこう
この時間に体を動かすのっていう感じで。
なるほどね。
その時に僕は仮眠をせずに
集合して12時スタートしたんです。
そしたら僕が午前5時ぐらいに
完全にスイマンにやられて
もうふらふら。
眠すぎてふらふらで
ちょっとすみません寝かせてくださいみたいな感じで
ベンチとか道に寝っ転がって
仮眠する5分くらい
もしかしたら10分くらい寝てたかもしれないですけど
っていう経験をしてたんですよ。
なのでこれは
事前に仮眠しておかないと
やばいっていうのは分かってたんで
今回その宿で3時間半でしたけど
布団に横になった結果
一回もスイマン持ってたことがなかったんです。
本当?
はい。
それは優秀。
練習の時すごかったですよ。
安井さん。
寝ながら走ってて
ふらふらって車道の方に
ふらふらって行くんですよ。
分かる分かる。
やばいやばいやばいって思って。
初めてそういう練習したんで。
その時は中学校は大丈夫だったの?
僕は全然行ける方なんですけど。
眠気は大丈夫な方?
眠気は大丈夫な方ですね。
それは結構いい体質かもね。
そうですね。
睡眠って練習したって克服できないよ。
整理的なもんだからね。
僕も何回かやったんやけど
だからといってそれに強くなるっていうのはないなと思った。
どこくらい自分がどれくらい弱いのかっていうのを
知る練習にしかならないっていうかね。
眠気が来るとこうなるんだっていうね。
あとは石川さんから事前にアドバイスをもらってた
カフェインダッチをしろっていうのを
1ヶ月前くらいからカフェインダッチをした方がいいみたいなのを
はさみでランチした時に聞いてたので
一応それを忠実に実行して
聞いた?
もう当日はカフェインのジェルを2つくらい持って行って
30:00
もう眠くなかったんですけど
もう昼くらいに投入しました。
僕は熊川でそれを失敗したんだよね。
寝る前っていうか夕食終わってコーヒー飲んだやつが
結構それで目が冴えちゃってて
その日は1時くらいに起床したんやけど
もう布団に入って9時くらいなんやけど
もう寝れんだよねずっとね。
結局1時になって
うわもうどうしようみたいな感じでスタートしたんやけど
強烈な睡魔がやっぱり夕方くらいから来たよ。
もうドーンって来て。
1時間でも寝たら多分違うんだと思うけど
でもそこで3時間寝れたのは良かったね。
一生懸命カフェイン立ちして
安井さん1ヶ月カフェイン立ちして
僕も1日だけカフェイン立ちして
1日だけカフェイン立ちして
旅館の料理出てくるわけですよ。
美味しいデザート。
コーヒーゼリー出てきて美味しいねって食べて
これカフェインやんけみたいなね。
なりましたけどね。
気づかず食べちゃいました。
コーヒーゼリーもやばいけど
浮かずに飲んだらいけないのがやっぱり日本茶ね。
あれね、僕はコーヒーを飲み慣れてる時は
コーヒーのカフェインはそんなに大丈夫だったんですよ。
それ飲んでも夜寝れないということはあんまりないんやけど
昼間に打ち合わせとかやったら緑茶とかもらうじゃないですか。
そしたらもう全然寝れない。緑茶が弱い。
緑茶のカフェインが。
結構入ってるんですね。カフェイン。
っていうかね、多分カフェインの種類なのかなと思う。
カフェインの量なのじゃないんじゃないかなと思うんやけど
多分その緑茶に対して弱い体制なのかなっていう気がした。
緑茶はちょっとね、普段でも今怖いなと。
寝れなくなる。
逆に緑茶飲めばいいのか。
レッスンにですね。
レッスンの時にね。
ハイドレーションにね。
飲めるくらい。
ベロベロ飲めるくらいにすればシャキーンてなるかもしれんよね。
全然覚めますね。
眠気は大丈夫でずっと走れたということか。
そうですね。
素晴らしい。
実際、明け方それこそ本当に自分も練習の時に眠くなった。
4時、5時は何人もフラフラしてる人が実際いて。
眠気がくるとね、
僕も24時間耐久練習みたいなことをやったりするんだけど、
5時くらいまでは大丈夫で、
6時になったら途端眠くなるとか。
カチって変わるんだよね、チャンネルがね。
そうすると目の前に見えてたはずのものが1秒後には溝にはまってたりするんだよね。
その間の時間がプッと寝てるんだよね。
走っててもね。
そんな感じになるでしょ。
ですね。
走ってるんだけど寝てるんだよね。
寝てますね、あれは。経験したので。
33:01
瞬間移動したみたいな気分になるよ。
何メートルか先が曲がり角っていうか、曲がってるっていうのが意識してるのに、
次の瞬間そこにはまってるもんね。
ゴーってはまってるもんね、そこに。
瞬間移動だよ。
めっちゃ直線だったらいいですね。
めっちゃ直線だったら、気づいたら直線はまってるみたいな。
三日月山ってあるじゃないですか、
長谷ダムの横をずっとロードを走るんだけど、
そりゃくにゃくにゃ曲がってるじゃない。
もうはまりまくり。
コーナーで。
眠いから。
ロードになると眠いんだよね、平坦になるとね。
ですね。
でもそういうコースだよね。
そういうコースだよね。
他にはどんな練習をしたの?これに対しては。
近くに茅屋山っていう山があるんですけど、
仕事前に登るのにちょうどいいんですね。
だいたい1時間くらいで。
僕はあの山好き。
いいですよね。
ものすごい、めちゃめちゃ。
下り林道の道があるんですよ。
下りの練習にめちゃめちゃなるなと思って。
下りの林道っていうのは、
普通に登る道と違う道があるな、下り。
そうです。
神社のちょうど横に、
軽トラとかで地元の人が上がってくる道があって、
ここはずっと砂利の林道になってて、
砂利道だし、おんたけの練習にめっちゃいいと思って。
あれ登りまで何キロ?2キロくらい?
2キロくらいですね。
あっという間に着くもんね。
そうですね。
でも走れるんだよね、あそこね。
頑張ったら走れるシャドウなんだよね。
そんなにガチでやらないですよ。
でもそんなにいい森みたいに急じゃないじゃないですか。
刻もうと思えば頑張れるかなっていう感じじゃないですか。
ここは2キロしかないからと思えばね。
あれを練習してた?
僕はもう全然歩いてましたけど、
パワーボークにもならないぐらいで。
歩いて登って、走りは下るみたいな。
すごく良かったんで、
それを週2ぐらいでやったら、
30ピストンくらいやってたの?
いやいや言わないです。
それだけ、週2回だったんですけど、
結構調子に乗っちゃって、
膝をおかしくしまして。
あら、なんでかな。
登れるってね、あまり怪我しにくいんだけどね。
下りで調子に乗ってやったからじゃないかなと思います。
それが尾崎100の練習。
100キロの練習でたった2キロのなんか緩やかな、
緩やかではないかもしれんけど、
それだけで挑んだの?
いや、それとあとはですね、
ロングソールみたいな、
安井さんとKさんと一緒にやってて、
カラッツをとにかくゆっくり42キロ走ろうっていうのと、
36:02
三瀬峠からセーフリーまでを
行って帰ってくる練習とか、
そういうのをやりましたね。
それはやっぱり長い時間、長い距離?
長い時間ですね、ゆっくり。
距離的には25キロとかそんなもんなんですけど。
でもやっぱり12時スタートで、
次の翌3時とか夕方までにゴールっていうことは、
夜間の走りっていうのは結構ポイントになるよね。
林道でそんなに転ぶようなところはないかもしれないけど、
夜へてんつけて走るっていうのに慣れておきたいよね。
それは1回しかしなかった?
それは1回だけでしたね。
だけど結構練習になりましたよね。
1回だけでもだいぶ学びがありましたね。
経験しないのとするのは全然違うよね。
こんなもんなのかって分かるだけでもね。
なるほど。
じゃあ練習はそんな感じで、
練習で気が付くっていうか分かったことで、
こういうことを準備しないといけないなとか、
装備にしても補給にしても、
そういうのっていうのは何かあった?
あまり寒くはなかった?
もう終始、でも雨が降ってたんで。
そうだね。今年は雨だったもんね。結構なね。
そういう冷えがあったかもしれないですね。
夜間はシェルを着ないと。
ペラってない。
ペラペラのシェルを着ないと。
雨はどんな感じだった?
ザーザーでしたよね。
あとはほぼ小ぶり。
ほんとに小ぶりだったんですけど、
途中でかなりの大雨になりまして。
寒くなった?
寒くなりましたね。
だから結構あれで、
体冷えちゃった人多かったんじゃないかなって思います。
結構な時間振ってた?
結構な時間振ってました。
3、4時間くらいはある程度強い時間ありましたよね?
そうですね。雨がやっと止んだのは、
残り30%くらいの時に雨が止んで、
それまではパラパラ降ったり、
3時間土砂降りが続いたりっていう。
レインを脱いだり来たり、脱いだり来たりっていうのを
結構繰り返してましたね。
汗っていうか、熱いっていうことはなかった?
補給、給水?
喉が乾くとか脱水とか、そこら辺はなかった?
後半はかなり快晴になっていきなり。
でも暑いくらいで、
帽子をちょっとサワーに濡らして被りたいなって思うくらいの
結構暑さだったんで、
そこはかなり水分使いました。
割とじゃあコンディション的には変わったね。
雨は降るは暑くなるはね。
だいぶ結構ハードなコンディションでした。
39:02
持ってた装備では全然間に合った?
そうですね。
レインを結構めんどくさがらずに、
結構雨が降ったらちゃんと着て、
やんなら脱いで、
でしたのが結果的にはすごく良かったのかなっていう風に思いました。
岡本さんは?
僕も同じくこまめに着るようにしていて、
やっぱり雨が降りだすと着るタイミングってすごく悩むんですけど、
周りの人たちが着だすんで着なきゃみたいな。
岡本くんはケイくんよりはちょっと雑としてそうやもんね。
結構そうですね。
着らんとはいかない程度でね。
じゃあ俺も着るかみたいなね。
泣かされそうやね。
そんなノリですね。
着た方がいい空気だなっていう感じで。
なるほどね。
どうでしたか?面白かった?実際。
実際…
これあれいいですよ、OSJに孫拓なんかやっていただいて。
めちゃめちゃ面白かったです。
二人で既に来年、特に中田さんの気持ちは強いんですけど、
来年も出たいね。
来年も行く。
滑り台ですね。
ロード林道のレースがそんなに良かった。
そうですね。やっぱりちょっと今回の結果が僕がすごく不本意だったので、
もうちょっとちゃんと練習して。
中田君何分だったっけ?
18時間。
18時間。
イメージ的にはどのくらいで行こうと思ってた?
安井さんと一緒に行こうかなと思ってたんですけど、
16時間くらい行けたらいいなと思ったんですけど。
なるほど。
K君が15時間25分というリザルトになっております。
315位。
315位ですね。
これすごくない?10位30%じゃない?
一応。
だいたいね。
でも悔しさしかないですね。やっぱり。
なんで?
やっぱり14時間切りを。
1時間25分か。
江戸の休憩の時間ってどのくらいだった?
ここが完全に使いすぎました。
今回ですね、結構直前でコースが発表されて、
スタートして南の方をグルーと54キロ一周して、
またスタート地点に戻ってきて、
そこでデポバックとか受け取れる。
後半、北側の方にまた50キロくらい行くみたいな
ループを2回するコースだったんですけど、
今年はその中間地点でしっかり補給しなきゃいけないんですが、
10分で行こうと思ってたんですよ。
ただ実際のトイレとかしたり、着替えたり、
雨も降ってたのもあるんですけど、
補給してたら25分くらい降りましたね。
結構ね、時間使うよね。
全然そんなつもりなかったんですけど、
いつの間にか時間がめっちゃ経ってましたね。
42:01
頑張って稼いだら1分でも、
ポケットしとったら1分とかね、
1分どころか3分、5分かかるもんね。
やっぱり江戸ワークって大事ね、長い距離ね。
大事ですね。
僕もやっぱり100マイルやった時とか合計したら、
とんでもない時間ストーブ当たってたと思うよ。
ストーブ当たってる写真があるから、
ガッツリストーブ当たるとは、
どのくらいストーブ当たってたんだろうと思うし、
あれね、ちょっと短縮しないともったいないよね。
もったいないですよね。
頑張って走ったところがもう台無しになっちゃうもんね。
江戸でも割とゆっくりしてる人がいるんですよね、周り。
ゆっくりしてるんで。
影響されるよね。
そうなんですよ。
話しかけられたらね、また直さんがね、
どこから来たんですか?とか言われたらね、
どこから来たんですか?って返さないといけないようになるよね。
居心地がいいんですよね。
僕は80キロ地点で完全に足が止まって、
もうそこできつくなった?
もうきつくなって、何度か走ろうとするんですけど。
そこで何時くらいだった?
お昼くらいかな。
お昼くらいですね。
暑いわね。
暑いですね。ちょうど雨も止んできて。
エネルギー切れではなかった?
エネルギー、食べるだけは結構食べてたんですけど。
割とこう、きつくなってる時って、
足が終わってる、筋肉が消耗してるっていう、じゃなくて、
腹減ってるっていうことが結構あるじゃないですか。
僕もその辺は、腹減ってるって疑って食べるようにはしようと思ってるんですよ。
体がまいってる、筋肉がまいってるっていうよりも、
腹が減ってるっていうふうに思うと、やっぱり食べないといけないじゃないですか。
食べると回復したりとかするから、
あ、腹減ってたんだって思うよね。
そういう時って食ったほうがいいらしいですよ。
さっきの時はですね、ケーキ…
持ってきてた?
何でしたっけ、ケーキみたいな味がするやつ。
当日買って、マナバー。
マナバーですね。めちゃくちゃおいしいバーがあるんですけど、
ケーキと同じ素材で作ってる。
これずっと楽しみにとっておいたんですよね。
で、ちょっと今こそ食べる時やろうと思って食べたんですけど。
まあまあ、戻らなくて。
戻らなかった?
45:00
戻らなかったですね。甘くてちょっとティータイムというか。
ゆっくりしただけです。
そっからはどうしたの、結局。
騙し騙しってあったの?
本当、騙し騙し歩いて、
とりあえず感想だけはしたいと思ったんで、残り時間。
それもよくなかったと思うんですけど、
歩いてもいけるわと思って。
感想ギリギリだった?制限時間。
いや、1時間、2時間くらい余ったんで、
まあ、いけるかなっていう感じですね。
なるほど。中川くんが574位。
まあでも574位ってなれば半分ちょいぐらいだから、
そんなにね、むちゃくちゃ悪いわけではない。
そもそもこの1000人の中でDNFとかDNSした人が何人いるかわからんけどね。
まあ、おるやろね。
普通の大会でも10%とか20%とかいたしたらおるもんね。結構ね。
だから悔しいから来年も行こうと。
はい。
好きやね。
面白みとしてはやっぱりやればいいことがある程度わかりやすいかなと思って。
割とコンスタントに負荷がかかってくるレースなので。
なるほどね。
目標としては立てやすいかなと思ってます。
そうですね。
今じゃあこれ走って来年やるってなった時に、
こういう練習しとけば強えぞって思うことってある?
はい。やっぱりフルマラソンに回帰したいと思います。
ああ。ロード走り力。峠荘どうよ?
もう必要ですね。それも。
若杉行ってくればいいやん。7キロぐらいのひたすら登る峠荘。
そういうのあるんすね。
タイちゃんとか行ってるけど、すさまじいよあの練習ストラバで見るとさ。
30キロぐらい若杉ぐるぐるぐるぐる登って降りて登って降りて、
平均6分ぐらいでやってるから、あれもう吐くよ。あんなことしよったら。
それはエグいっすね。
エグいエグい。
峠荘やる人はやっぱ強いんじゃないかな。
そうですね。そこはマストだと思うんですね。
絶対やりたくない。
いやーやりたくないなー。
あれ?
OSJの話に戻させてもらうと、これどのぐらいお金かかった?下世話の話だけど。
僕は考えるのをやめました。
やっぱり結構使った?
結構使ってると思います。
交通費が結構。いろんなアクセス手段はあると思うんですけど。
やっぱ九州から向こうに行くのは交通費がね、遠征費がかかるよな。
かかりますね。
48:00
僕も秋とかに北アラブスとかに遠征するんやけども、振り返りたくないよね。
ちょっとこれゆめさん聞いてるしなーってなるよな。
これはちょっと教えられないですね。
エントリー代がたぶん1.5万ぐらいで、
交通費は我々は今回ジェットスター使って福岡空港からセントレア、名古屋のセントレア空港行ってそこから電車とバスみたいな感じで行ったんですけど、
それが往復で1人3万円ぐらいですか。
あと宿が結局200するんですよね。
土曜日の夕方に着いてご飯食べて3時間仮眠する。
夜は実際レースでいないんですけど、そこで一泊。
レース終わってまた日曜日後白の、結局200になるんですけど、
それで200で今回1万5千ぐらいですかね。
そのレースに向けて、割とジェル代もかかるやんか。
かかりますね。
補給のジェル代とかね。結構あれかかるよね。
あとなんかこれ欲しいなーとか思うものってあるやんか。
ちょっと防寒とかさ。7月だったら防寒とかないやろうけど、
なんだろう、雨とか来るとシェイクドライ欲しいなーとかあるよね。
なんかね。なんか買った?
今回もっともそのためにって意味だと珍しくポールが使える大会なので、
なのでポールを買いました。
ポール買った?
買いました。
中田君は?
僕は粉飴を使いまして。
安っ。
そう。なんでジェル代は結構抑えられたんですよ。
なるほどね。粉飴ぐらいだったらね。
粉飴で。美味しくないですけど。
装備は買わんかったの?
装備はですね、今回のためには買わなかった。
1回オンタケが中止になってるんですよ。
買った時に、あ、ストックか。僕もストックですね。
買ってるじゃないの?ストック。
寝る間に売れよ。
めちゃめちゃ使いましたよ。ストック。
熊川ポール使えるんで、これは熊川へのロードマップなのかな?
みたいな若干思っちゃいますね。
ポール使いだして、ポール練した?
しました。
実際にやっぱりさ、するとさ、なんかやっぱり慣れてくるじゃん。
いろいろYouTubeとか見るじゃん。
最初にやってたポールの使い方が下手くそだったとか思うよ。
これ体の横でグッと押すんだとかさ。
前までよいしょって前に差し出して、それで上がってたような体勢が
体の横で体を押すみたいなさ、使い方になってくるわけやん。
なんだこれポールめっちゃ楽やんとか思うよね。
あれは絶対練習しといたほうがいいですね。
51:00
ただ僕今思い出したんですけど、それこそ66キロの仮想オンタケレンで
ポールで中谷さんからポールの持ち方教えてもらったんですよ。
腕の力をなるべく使わないポールの紐の通し方とか。
それまではポール使うと翌日すごい肩とか筋肉痛になってって
多分これ絶対ダメなことで。
違うよね。絶対そうならないはずよね。
持ち方教えてもらってたはずなんですけど
3週間経ったら当日また忘れてて。
紐の通し方っていうことですね。
下から入れてこうするのをしてないんだ。
ただ普通におばちゃんが持つみたいに持ってたんだ。
なんかもう紐だけ持ってたような感じで最初やってて。
びっくりして練習の時に。
30キロぐらいずっと普通に握って走ってるんですよ。
あれポールをなくさないために紐が付いてるわけじゃないんだよ。
体重をかけられるために付いてるんだよ。
それを林道の時に教えてもらって
あ、そうかみたいな感じなんですけど
当日はまた自分で忘れてて
今度は紐だけしか持ってないみたいなやり方してて。
カメラのストラップじゃないんだからね。
ずっと同じ一つの機能を持ってるわけだからね。
ずっとおかしいなって思ったんですよ。
自分のやり方ずっと持ち手じゃない
下のところ持つみたいな感じになっちゃってて
こうだったっけかなって思ったら
ちょうど当日20キロぐらいの時点で中川さんに会った時に
こうでしたっけって聞いたら
違いますよって言われて
正しい持ち方を教えてもらって
それだいぶ大きかったです。
中川君言えばいいんじゃないですかって
マジで今後悔してます。
そしたら追いつけたいかもしれない。
80キロぐらいでね。
ポールをこうやって持ってたらかもしれない。
普通にね。
それはね。見たかったわ。
でもねポール楽だよね。
ある程度使えるなら使った方が楽だと思いますね。
俺もあれでポール好きになって
早くでもポール持たないっていうのがかっこいいなってちょっと思ってたんやけど
案外ポール持ってる方がかっこいいんじゃないかって
それを使えていった方がかっこいいんじゃないかなって
ポールの見方がちょっと変わりました。
なるほど。
装備、今思い出したんですけど
これがたぶん一番でかかったです。
ウォッチ。
いくらしました?
8万2千円かな。
我々やっぱり時計買うときって一番勇気いるよね。
新しいの出たぞとかさ
これ電池持たないぞとかさ
最近もさ後物さんがさ
ガーミング新しいやつ買ったんやけどさ
ずーっとインスタで
ちょっと前のやつが安くなるやんか
どうしよう
俺あえて揺らすために
前のでいいんじゃないですかって安いし
いやいや新しい方がいいでしょって自分で機動修正するんやけど
54:02
いやいや安いのでいいですよとか言って
安いの買って後で後悔するのも面白いなと思えて
結局なんか最新の買って
やっぱ最新の買ってよかったとか言うんよね。
時計がやっぱりね一番ね欲しいよねやっぱしね
ガーミンそれ?
これはカロスの
カロスいいらしいね
そうですねこれ僕オンタケ前に充電して
オンタケで普通に使って今もやってるんですけど
まだ今バッテリー52%
すごいよねそれね
すごいすごい
俺ねガーミン切れたんだよ
100マイルの時に
切れたらさもう自分が何キロか分かんなくなるじゃない
切れてなかったらさあと4キロでエイドとかさ
あと十何キロあれが切れたから
全くあと何キロでエイドっていうのが分かんなくなって
かなり乱れた
やべ電池切れたらダメだよロングレースで絶対に
前がスントのスパルタンスポーツってやつだったんですけど
それがその林道レーン66キロした時に
もう切れちゃって
もうこれ絶対当日持たないってことが分かってたんで
変えなきゃなと
どうせ買うんだったら早い方がいいしね
なるほど
でもまあテンション上がるよね時計変わるとね
そうですね
もうちょっとね
もうちょっと持たないといけない
サブ14といったらめちゃめちゃ
ねついね
育てらないといけないね
今回
24キロぐらいの時に
ウォーターステーションが1個あったんですけど
そこで結構大渋滞が起きてまして
僕そこで30分まず並んだんですよ
すいません10分このカラー引いたら
僕は14時間
何分だよ
あとさっきのエイドで25分
ダラダラしてたエイドマークで
20分は削れたであろうと仮定すると
あと30分
そうですねあと30分
なんか見えるぞと
雨降ったしね
まあコンディション悪かったし
でもどうなんやろその
今年の西の国ものすごい雨だったじゃないですか
でも雨だから乾燥できたっていう人が
結構多かったんですよ
あれ写真とかを見る限りでは
どっしゃぶりの滑ってるような映像とか見て
うわこれつらそうだよなと僕らは思うけど
出てる人たちはもう熱い西の国じゃなくて
雨だから乾燥できたっていうから
温滝も雨降ったのは
もしかしたらねずっと暑いよりは
案外良かったのかもしれないよね
気温っていう点では間違いなくあると思います
57:00
ずっと降ってたわけじゃないからね
ある程度クールダウン底でできて
っていうのは良かったのかもしれないよね
ですね
トレイルってどんなレースでもそうだけど
その年とまた次の年の気候自体で
大きく違うじゃない
比較できないですよね
全然やっぱり比較できない
そこが面白くもあるし
ロストしたりとか体調が悪かったりとかして
本来このぐらいのタイムで行けたのに
ってのが行けないのも
またそれはそれで面白いと思うし
だからね
来年はどうか分からんけど
そういう面白さあるよね
ですね
いやありがとうございます
なんかその話を聞いても
行きたいと思いませんでした
やっぱり運動労働はちょっときついけど
好きな人はね
いると思いますよ
これからの練習とか
労働をちょっとちゃんと頑張るよと
野川くんは
僕はですね
ちょっと今回の御滝に向けて
靴を多用しすぎたので
ちょっと1回ワラーチに戻って
初心に帰って
足作りからやっていこうかなと
ワラーチかっこいいよね
ワラーチでなんか走ってる人かっこいいよ
かっこよかった
やっぱ御滝もいたんですよね
すごいかっこよかった
マラソンとかもあるしね
ちょっとした小道のレースとか
ワラーチの人おるもんね
でもそこで強かったら
靴履いたらめっちゃ楽かもしれんし
やっぱワラーチ
僕もハイブの時ワラーチ結構履くけど
ワラーチだと
足つくところすごく慎重になるから
おそらくいいところでついてるんだと思うよね
だから怪我しないのかなと思うしね
全身使ってるんだろうねきっとね
いいと思います
2人も
けい君はね
僕と練習してた2019年から
ハサミの方に転勤になってね
一緒に練習できなくなってたけど
こっちに戻ってきた
長浜はずっと糸島
居森来れるじゃないですか
またやりましょう
ぼちぼち居森やりましょう
あそこを渡ったらテザン怖くないからね
また練習ご一緒によろしくお願いします
よろしくお願いします
今日はありがとうございます
2人の感想をお祝いして
こちらビールがありますので
乾杯しましょうか
乾杯しましょう
感想おめでとうございます
お疲れ様でした
お疲れ様でした
乾杯
お風呂飲みましょう
お疲れ様でした
01:00:17

コメント

スクロール