1. 7trailsラジオ練
  2. epi120 7trailsのホームコース..
2024-09-16 1:30:43

epi120 7trailsのホームコースでもある南公園で100km走るイベント「SOUTH PARK 100」が行われました。

今週のエピソードは、僕たちのホームコースである福岡市中央区の南公園(1周2km・累積標高65m)で、100kmを目指して走るイベント「SOUTH PARK 100」です。ルールはひとつ、終了時間が決まっていることのみ。今回は8日(日)の昼12時に終了という設定です。100kmを目指す参加者は、それぞれの走力に応じてスタート時間を調整。イシカワは、終了18時間前の7日(土)にスタート。参加者は約30名で、初回ということもあり、クローズドイベントとして知り合いのランナーを招きました。このイベントの目的は、100km完走ではなく、長距離や長時間の中で自分の課題と向き合うこと。今回の完走者は8名でした。その「SOUTH PARK 100」をトモノウさん、長老とともに振り返っています。ローカルな話題ですが、よければぜひお聴きください♫


出演 : 7trails / @7trailsfun


石川博己 @rolleinar

7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマ。近年暑さに弱く、夏の大会は無理っぽです。


友納理(トモノウさん) @s_tomono

7trailsメンバー。走ることをこよなく愛すアラフィフランナー。福岡市にて「Tomono coffee @tomono_coffee」という焙煎屋を営む。


中川陽一郎(長老) @moze_moze

グループ内で最高齢ながら、驚異的なスタミナを誇るお酒好き。細やかな気配りにはいつも感謝しています!


South Park 100

https://7trails.fun/run_community/1826/


収録 : 2024年9月10日


#マラソン #トレイルランニング #southpark100 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails


このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。


Strava 7trailsクラブ

https://www.strava.com/clubs/7trails


INSTAGRAM

https://www.instagram.com/7trailsfun/


WEB Magazine

https://7trails.fun


シーズン3 エピソード40


~番組スポンサー・協賛・タイアップ等 募集中です~

番組をスポンサーいただけるクライアントさまへ媒体資料をお送りさせていただきます。お気軽にお尋ねください。


Apple Podcastでフォローいただけるといち早く最新エピソードのお知らせが届きます。よろしくお願いいたします♫

サマリー

今回のエピソードでは、九州のランニングメディア7trailsのメンバーが南公園で行われている100km走るイベント「SOUTH PARK 100」について話しています。参加者の感想や地域のランニングの魅力についての意見が語られています。「SOUTH PARK 100」では、参加者が100kmを走ることを通じて、自分の課題や気づきを得ることを目的としています。初めての試みで30名以上が参加し、コースは周囲に配慮して設定されています。 「SOUTH PARK 100」イベントでは、参加者が目標に向かって挑戦しています。それぞれのスタート時間や走力に基づいた多様な体験が語られ、参加者は過酷な環境の中で奮闘しています。また、参加者は自己完結した補給戦略を持ち、厳しい環境の中で100kmに挑戦しています。走行中の疲労や難しさを通じて、参加者たちの真剣な姿勢が光っています。 「SOUTH PARK 100」では、参加者が100kmの距離を走破し、リアルフードやエネルギー補給についての体験談がシェアされています。イベントを通じて、自己理解の重要性が語られ、参加者は励まし合いながら走る喜びを感じています。また、多くのランナーが参加し、成果を共有する場ともなっています。参加者たちは自己の限界を試しつつ、新たな挑戦や協力の大切さを再確認しています。 この「SOUTH PARK 100」イベントは、福岡でのランニングコミュニティを活性化させるために継続されており、参加者たちはその意義について考えています。7trailsのホームコースで行われているこの100kmの走行イベントは、参加者たちにとって特別な意味を持っています。

南公園でのイベント開催
このポットキャットは、九州のランニングメディア7trailsのメンバーが、ひとろのランニングにまつわるローカルの話をお届けします。
こんばんは、石川です。
こんばんは、智野です。
こんばんは、中川です。
はい、今日は9月の10日、今何時ですかね。
19時56分です。
まあまあ、大体このぐらいの時間ですね。
僕と智野さんと長浦さんでお送りしたいと思います。皆さんよろしくお願いします。
長浦、暇なんですか?
暇なんですよ。
長浦、まあまあいい会社に勤めてるんですよ。
まあまあ、それ知ってますけど。
僕らフリーランスですけど、長浦結構額引きがないと。
対比が激しいですからね。
いけない。
証券依頼者ですよ。
もうこれ以上言いませんけど。
この間はもうだいぶレクチャーしてもらいましたからね。
長浦すごいんですよ。
友の財閥。
まあ友の財閥ではないと思いますけど。
いやいや。
いやほんとね、マジで長浦すごいですよ。
よろしくお願いします。
今日は長浦と6時から各地で。
そうなんよ。
飲んでました?
そうなんよ。
俺7時半に起きたんですけど。
誰もいなかった。
誰もいなかったっけ?
長浦ちゃんしかいなかった。
そう。
ニャーって。
最近ちょっと行ってないですよね、長浦ね。
僕らの小羽坂って。
そう、久しぶりでしたね。
久しぶりでした。
飲んできた?
飲んできました。
日本酒?
日本酒。
あそこいっぱいあるもんね。
あれはあのみがき。
みがきうまかったですね。
みがきっていうよりはネーミングを見るとやっぱり飲みますよね、あの酒。
なんとかのみがきでしょ?
そうそうそうそう。
広島の。
広島ですね。
きれいって書いてあった。
広島のやつうまいのありますよね。
みがきってしたらやっぱりいいとこしか使ってない感じじゃないですか。
まあね。
それ飲みました。甘かったね。
甘かったですね。
甘かった。
甘くてうまい。
結構安く飲めますもんね。
安いんですよ。390円と440円。
量がね。
そういうやつでも。
量もまあまあありますよね、ワイングラスにタプタプ注いでくれて。
いやもう日本酒ってやっぱり自分で買わないじゃないですか。
でかいしやっぱりそげえんね。
飲まないじゃないですか。
食事に合わせるのもなんかさ、難しいやん家で。
そもそも飲み慣れてないけん1本買うにしてもやっぱりわからないんですよ。
それなんかね一生瓶とかとてもじゃないけど買えんし。
全然買えないです買えないです。
なかなかね。
僕もあのもらった酒何本かあるんですけど、自分一人だからやっぱり開けられないんですよ。
飲み干せないなと思って。
日本酒は特にね開けたら劣化していきますもんね。
そうですね。
まあまあ酔うしね。
酔う酔う酔う。
でこの小笠加店が、僕ら今このスタジオは桜坂にあるんですけど、小笠加店っていうところの角打ち屋は役員なんですね。
まあ1駅なんですよ。
歩いて10分ぐらい。
歩いても全然十分なんですけど、そこでねちょいちょいちょろと飲むんですよね。
うまいんですよ。
いやーわかるわかる。
で最近飲んでなかったの。
あのーまあ僕ら先週あのーまた話しますけどイベントやったじゃないですか。
ねランニングのね。
だからまあその前はちょっと控えてたんですよ。
ランニングの魅力
そうなんや。
で僕あのデザインの塾やってるでしょ。
はいはい。
で月火水が今あの夜あの塾があるんですよ。
はいはいはい。
で木曜日がグルダンがあるでしょ。
えーなるほど。
で土曜日はその飯盛り伝があるから金曜日飲まないんですよ。
ということはもうピンポイントにないんですよ。
案外飲むポイントがないわけね。
案外ないんですよ。ピンポイントじゃなくてないんですよ。
でずっと飲まなかったんですよ。
でまあそのイベントが先週終わってやっとこれ開けて。
で本来今日は塾がある曜日なんですけど休講日なんですよ。
来たと。
はい。
で今日飲むって決めてた。
で長老に声かけてもうすぐメールして長老飲みましょうって。
大丈夫ですか?迷惑してないですか?
いや大丈夫です。
楽しいですよねあれね。
楽しいですね。
長老さん結構飲むもんね。長老さん結構飲みますよ。
弱いけど好きですね。
ねえ。弱いですか?
弱いんですよ基本的に。
そうかそんなになんかヘッチャラな感じではないですね。
ヘッチャラじゃない。
割となんか口もモタッとしてきますもんね。
モヤッとしてますね。モタッとしてますね。
そうなんですよ。
でやっと飲んで、まあ今日はちょっとバビュ飲みだったね。
6時から飲んで、この収録は7時半で友野さんと約束してたからちょうど起きたのが6時半ぐらいですか?
6時半。
じゃあ1時間ぐらいで。
1時間ぐらい。
もうキューピッチで。
キューピッチで。
はい。飲みました。
いい気分。いい気分。
なのでまあちょっといい気分なんですけど、ちょっとあの口が。
はい。
まめらないところもあるかもしれないんですけど、そこはちょっとご容赦ください。
はい。
ということで9月のまあ10日になりました。
うん。
まあ暑い時期が過ぎたかなと思いながらも案外暑いですね。
そうなんだよね。9月台風前ぐらいはちょっと涼しくなったよね。
今年はあんまり台風来なくない?
そう。台風が来た後に涼しくなったんか。
一瞬。
一瞬ね。
一瞬です。一瞬です。
やっと涼しくなったわと思ったらもう先週末からまたね。
また暑い。
やたら暑くなって。
しかも湿度が高い感じ。
ですよね。
真夏日と変わらないね。
結構しんどい暑さだったね。
あのでかい台風も来ててね。
そうそう。
で、なんかあれヤクシマの宮の裏だけで当たって弱まったみたいなこと言ってたけど。
あれは嘘らしいっすよ。
あ、ほんと?
でもなんかあの映像を見るとなんかちょうどそこら辺でフワーってなくなったじゃん。
なってるんだけど別にそれでなったわけじゃない。
あ、そうなの。
そんな高さじゃないって。
あ、そうなの?
後でそういう。
いやでもそういうことにしとこうよ。
面白くないじゃん。
そうやね。
九州人としてはね。
けどでっかいね。呪霊3000年くらいの弥生杉?倒れてったね。
え?あ〜そうですか。
でもねヤクシマの友達結構いるんだけど聞いたら浄門杉くらいのやつはあと2本くらいあるんだって。
でもそのルートは言わないようにしてるんだって。
そうなの?
あるんだって。分かってるんだって。
でもそこを言っちゃうとまたその観光ルートができてそこも荒れるからもう悪いけど浄門杉だけ。
犠牲地はないけどあのルートだけみんな踏んでくださいっていうことにしてるんだって。
実際あるもんね。
大事なことだよね。
あるんだって。
え、そうなんだと思って。
そりゃそうだよね。あんなのが1本しかないわけないじゃない。
別にいいんだけどさその浄門杉の話題は。
まあなんかそういうね9月に入ってもまだ暑い時期が続きますということなんですけど農家にとっては大変でしょ?
イベントの振り返り
農家はそうね。もううちもけどそんなもう本格的にがっつりはやれてないから。
いやでも結構広大な土地があるでしょ?
まあそうだけど。
福岡ドーム3つ分くらいあるでしょ?
福岡ドーム?
福岡ドーム1つ分くらいあるんじゃないの?ともさんのところ。
1つ分?もう全部合わせたら1つ分あるかもね。
すごいですね。
すごいよ。
全部合わせたらね。
そうだね。
それほとんど柿?
いやいやだからあの田んぼ。
田んぼもあるの?
稲。
えー。
稲と畑と山ですね。
山は何もしてないの?
山は柿。
柿か。
柿です。もう何もしてないも杉山も別湖にありますけど。
そこは僕も場所知らないです。
すごい。
土地持ちやね。
土地持ちですね。
土地持ちです。もう本当に二足三門の土地。
二足三門なのそれって?
二足三門ですね。
いや多分でも将来わかんないですよ。
わかんないですよね将来ね。やっぱり人口増えてくるから。
具体的にはわからないですけどね。だからうちのだからじいさんとかは結局そうやって
おごり駅、今でいうおごり駅の真ん前の土地と
そのほんと佐田、佐田っていう山奥の山一個
どっちも圧戦されて山を買った投資下手な男ですよね。だから。
あー。まあ投資といえば長老ですよ。
長老ですから。
だからその時におごり駅前買ってたらもうそれはあれですよ。
もうそういうことともともさん。
財閥ですよ。
財閥ともと財閥。
財閥ですよ。
けど投資からしたら山の方が価値があるだろうということで山を買ってるんですよ。うちのじいさん。
これから先わかんないですよ。
わかんないですけどね。
山に自燃硝?山芋?あの大量に植えたらどうなんですか?
知らないそんなの。なんで自燃硝?
いやだって高いじゃないですか自燃硝って。
あそうなの?
1本だって2千円とかするでしょ?
掘るやつ?
掘るやつ。
大変なやつですよね。
あれチクレッパ植えたらいいやん。
あー。
そしたら何か価値出るんじゃないの?
いやちょっと今度JATGPTに聞いてみます。
いややっぱ土地持ってるのって。
いやもちろんそうよね。
土地そのものに価値がなくてもそこで価値を生み出せるって可能性があるよね。
やっぱ土すごいですよ。
土はね。
土すごいですよ。
今回の米不足も関係ないでしょ?
あ米不足は全く関係ないですよ。
関係ないでしょ?
うちがさ米がなくてね。
うん。
で嫁さんがその米がないって。スーパーに米がないんですよ。
売っちゃろうか?
あマジで?
いやもうね米がなくて調べて調べてあのメガドンキに行ったんですよ。
あメガドンキ。
メガドンキあるんですよ。
さすが。
さすがメガドンキと思って。
でも糸島は全然ありましたよ。
普通にスーパーで。
いやあるよ。この辺の町中の。
でも糸さいさいなかったですよ。
あの普通にマルキョウとか。
あそうマルキョウがあるっていう風にXに書いてたんですよ。
X。
マルキョウとメガドンキ。
メガドンキ。
でメガドンキに行ったら1人1袋までってあったんですよ。
でも実際あの普段だったら1980円で買えるものが2980円なんですよ。
あー上がってるんだやっぱ。
上がってるんです。
見ますね足元。
高いんですよ。1000円増しです。
でも場所によっては2000円増しです。
高く買ってください。
実際米ないの?
米、いや確かにその在庫量は減ってると思います。
ちょうどやっぱ新米との切り替えの時期だし。
こんなにないわけないでしょ。
備蓄米はありますよ。
もちろん政府が持ってる備蓄米はありますけど。
あれってそんなに簡単に出さないですよね。
そうなの?
何のために備蓄してるの?
何のためですかね。
備蓄じゃないんだよ。
備蓄米はちょっと。
もうちょっと高く出すでしょ。
もうちょっと高く出します。備蓄だったら。
なんで出さないの?
あれは価格調整とかそういうののためにやってるんじゃないですかね。
結構今危機的ですよ。都会の方では。
うちの隣のソニーもないもんね。
ないない。
結局台風の時にみんな買い占めみたいなことが起こってるのと
ちょうど新米との切り替えの時期っていうので。
SNSで拡散されてるのでより拍車をかけるんでしょうね。
日本人結構そういう旗振りに弱いよね。
米けど精米したやついっぱい買ってもダメですからね。
なんで?虫が湧くってこと?
虫も湧くしやっぱり劣化していくんで。
ドモさんのところはどうしてるの?その米は。
結局今は昔は自分のところで稲取りして精米までやってたんですけど
今はもうカントリーエレベーターっていう。みんな全部一緒なんですよ。
カントリーエレベーター?
そういうところに全部取った稲を全部そこに集約してそこで精米してるの?
全部混ざっちゃう。
友の家と他のところが混ざるの?
もちろんそれを拒否してもいいんだけど、そこに加わらなくてもいいんだけど
そうするとやっぱり個人の負担ってでかいじゃん。
例えば一人で一農家でコンバインを所有しなきゃいけないとか
田植木持ってとかそういうのがどんどん負荷がかかるじゃないですか。
じゃなくてそういう地域で集団を作ってそこでコンバインを1台。
コンバインじゃなくて1000万円以上するんですよ。
高いんやろ?
僕も前農家の取材行ったんですよ。
新しい農業従事者っていうのは増えないんですかって聞いたら
とにかくその機関の維持費が高いから
初期投資もすごいし
割に合わない
だから集団を作ってグループを作って地域でみんなで
もちろん補助金も出るけど
シェアするっていう形でコンバイン1台、田植木3台とか所有して
みんなで結局田植えもするっていう作業になってるんで
そうなるとしてそこにカントリーエレベーターっていうところに全部持ち込むっていう感じ。
自分たちがいる。じゃあ1ヶ月にこれぐらい入りますっていう分を
精米した分を取る。
その差は全然トレイルラーニングの話とは関係ないんだけど
この流れで言うけど
じゃあ友野さんが何ヘクタール米作りますと
これを農協に売りますと
それに対して利益が上がりますっていうその利益と
例えば僕ら仲間うちで10人ぐらいでこの米買いますと
末端価格がいくら分からんけど米買いますと
なのでみんなで手伝って作りましょう
っていうのってどうなんですか?現実的じゃないですか?
セブントレーズで5、6人でこのエリアだけセブントレーズで
買い取りから友野さん一緒に作業もするから
この金額で最終的に分けてくれよって
できるできる。全然できる。
安くならん?それって。安くない?スーパーで買うより
どこかな?
ギリなんだ。そのコストは分からん。
となったらそのエリアだけでも
じゃあシェアしてるタウエッキとかコンバインも
もちろん使えませんよね。
なるほど。そうか。そういうことがあるんですね。
そういうコミュニティでやってるから。
手作業になるんですね。
だからその労働コストっていうのがあるんで
みんなでやればコスト的には下がるかも分からないですね。
より手が多ければね。
それでも対応できてできんやったら
みんな終わりだよっていうことだよね。
その分、それだけの分の分け前というか
配当みたいなものが出るかどうかっていうのは
僕もちょっとそこら辺明るくないですね。
今回みたいなことがあると
やっぱり自分で作ったりとか
コミュニティで作るっていうのは
やろうと思ったらそれは結構できると思うよ。
求民工作地とかも山ほどあるし
それこそマッツンとかやってるじゃないですか。自分で。
マッツンが作ってるのとかさ
みんなで仲間で来て田植えしたりとか
何にも機械とか使わないじゃないですか。
一番さ、高いの土地やん。
そう、土地。
土地持ってるんだったら
その土地、労働力はあるわけじゃん。僕ら。
まあね。
だからそれでちょっと頑張るから分けてくれよとか。
それはやろうと思ったらできますよ。
やっぱり食い物を自分たちで作るって
大事だなって思いますね。
基本ですよね。
基本ですよ、やっぱり。
何かあったときの。
それこそ今はまだ平和だけど
何回トラフで何かあったとかさ
何かあったときね
やっぱり食い物が手に入るって大事だな。
まあね。
それでもじゃあその種みたいなものが
そこを手に入れなければ
種でしょ。
またこの種も厄介なんですよ。
種問題はね。
F1種っていうやつ。
種問題はまたこれ厄介なんで。
そうなんですよ。
俺もこれ結構込み入った取材したんですよ。
結構。
ややこしいんですよ。この種になるとまた。
なんでこんなにややこしなったのかなっていう。
それはやっぱりもう何でしょうね。
何か政府の農業政策っていうのが。
あるんですよ、利益のね。
でも今種演習が許されないんですよ。
1年で終わりってことですね。
1年で終わりでもうその次ができないんですよ。
そういう種なんですよ今もう。
そういう種しか植えたらいけないっていう法律になってるんですよ逆に。
そうなの?
種演習を植えたら法律違反なんですよ。
あれおかしくない?
あれってそれを販売しなければいいんですかね。
なんかちょっとそこらへんってまだちょっと僕もはっきりしたあれがわかんないんですけど。
要するに種演習はダメなんですよ。
じゃあどっかから必ず手に入れなきゃいけない。
ある企業の種を入れて1年しか育たない種をわざわざ買って作物を作らないと法律違反なんですよ。
それは馬鹿みたいでしょこれ。
それは利権じゃんっていう。
完全に利権です。
それを嘆いている農家さんの声も僕ね仕事から結構取材して、
それめちゃくちゃおかしいじゃないですかっていうことが今法律としてあるんですよ。
それの肯定的な意見ももちろんあるんですけどね。
ちょっと僕も勉強不足で今しゃべれないですけど。
要するに品種が安定するとか形が安定するとか安定しないと市場が買い取ってくれないとかさ。
それはリアリティのある話でみんな安いものを求めるし、味が良ければいいとかって言いますけど、
綺麗なものじゃないと買わないですよ。
そうなんですよ。きゅうりにしてもまっすぐじゃないと買わないですよ。
これがね、消費者は言ってることと行動を矛盾してるんですよ。
常にそうだね。
騒論は賛成、格論は反対っていうやつですね。
騒論ですか?
騒論ですね。
台無しにしないのもらえますか?
ちょっと酒が入ってるので。
はい、すいません。
話先進めましょうか。
確かにね。
じゃあもうこの話終わりましょうか。
もういいんじゃないですか。
もういいですかね。
イベントの概要
じゃあトレルの話に戻ると、先週僕らの主催イベントであるサウスパーク100っていうのが行われました。
これは僕らが日頃グルランで走っている、僕の事務所が今桜坂にあるんですけど、
その真横の南公園という公園ですね。
もう僕のバックヤードです。
バックヤードだね。
バックヤードです。
もう徒歩1分です、自宅から。
そこの公園内を走るっていうコースを、僕らグルランで2キロで設定してるんですけど、
そこを走る、100キロ走るっていうのを目的にやりました。
このイベントに今回初めてなんで、ちょっと知り合いというか顔が見える人が来ていただいた方がいいかなということで仲間うちに声かけてやったところ、
その仲間うちがまた仲間を呼んだりとかしてあっという間に30名の申し込みがあって、
まだ増えそうな勢いだったので一旦止めたんです。
あそこで夜中30名以上はちょっとしんどいかな。
ちょっと30名も想定してなかったんです。
15から20くらいかなと思ってたんですよ。
参加者の多様な目的
だから僕が声かけたのは実際20名弱なんですよ。
でも一気にそこから30まで増えて、まだ増えそうなんで、これ以上の招待はやめてくださいという風に。
心配だったのがちょっと住宅街被ってるところがあるので。
ちょっとね。
そうですね。
夜中ってちょっとした喋り声とか足音とか気になりだしたらまじでイラつくじゃないですか。
そうなんですよ。
あの光もね。
そうそうそうそう。
意外と分かるんですよね。
そうなんですよ。
聞こえるんですよね。
聞こえるんですよ。
結構小さい声で喋ってるつもりなんだろうけど、夜中ね気になりだしたらまじ気になるじゃないですか。
だからそれがちょっと心配だってね。
そういうこともあってね。
あまり多くしない旅行っていうところでね。
声かけないでくださいっていう風に。
本当はね、もっとたくさん来てほしいなって思う人がいっぱいいたんですけど。
今回それで30名ぐらいだったんですけど、そこで開催して、住宅街に横切りコースは一旦ちょっとカットして、
公園内で人に迷惑がかからない範囲内でということでコースを再設定してやりました。
それが土曜日の、土曜日から日曜日にかけてなんですけど、このイベントが日曜日の12時に終了ということだけ決めて、
一応サウスパーク100というネーミングなので、100キロないし100マイルないし、100っていうところを切りよく目指してくださいということなんですけど、
なんて言うんですかね、100キロ完走してやったぞっていうことが目的じゃなくて、
長い距離走ることで見えてくるものとか課題とかいうのに、やっぱり気づきたいじゃないですか。
ロングレースをこれから走るっていう人にとっては、自分50キロ過ぎたらどんな風になるんだろうとか、
今持っている装備とかいろんな準備が100キロまで走った時に通用するんだろうかとか、
いろんなロングレースを行うにあたって日頃の練習では分かりづらいところ、走らない、距離を踏まないと分からないところだったりとか、
時間がかからないと現れないことっていうのがあるので、そこを検証する意味でも、
そういう目的でやったっていうのがあったので、100キロやってやりました、頑張りましたじゃなくて、
コースの再設定
その時間の中でいろいろ自分の課題に対して向き合ってやりましょうっていうのが本来の僕の趣旨ではあるんですよね。
そこで30名の人がやって、翌日の12時をゴールにそれぞれスタート時間を決めてやりました。
僕は18時間一応時間をとっていたんですね。
総力のある人は14時間とか15時間とかを目的にして、目標にして走り出した。ちょうど何時からですか?
僕は5時から。
15時から。
19時から。
17時です。
17時からだから、19時間を想定して走った。
まあまあ早いですよね。ちょうど一番早いんじゃないですか?
いや、ベンさんが早かったです。
ベンさんまだ早いんですか?
まだ早いです。僕が荷物の搬入をしていた時にはもう何週間走っておられたんで。
そうなんですか。ベンさんそんなに早かったんですか?
早かったです。
ベンさん一回帰った?
ベンさんは一回帰りました。
夜中の1時まで走って、最初から決めておられたみたいで、一回帰って休んで、朝また来るよって言って。
だからスタートが早かったから、途中でゆっくり休んだ分、総合的にはタイムが早い。
休んでるから、途中で。
ベンさんいないなと思ったら、朝パッと見たら、ベンさんおはようとか言って。
ベンさんでもさ、身長が高いからさ、歩きがめちゃくちゃ早くてさ、長老が横で走ってるんやけど、ベンさんの歩きの方が早いの?
中原さんとベンさんが話しながら歩いていって、僕は一生懸命走ってるんですけども、話されていくっていう。
中原君とベンさんはやっぱり歩き早いね。
歩きが早い。
トモさん何時からだった?
僕はね、一応10時を予定してたんですよね。14時間。
14時間を予定してたんですけど、思いのほか早く来れて、9時スタート。
9時スタートね。
15時間。
1時間バフもできたし、余裕かなと思ってました。
僕は本来は、自分の走力からすると24時間。
24時間を想定してた。
想定してたんですけども、ちょっといろいろ予定もあったのと、あとはもうちょっと早く走れるかなと思って、
20時間で想定したんですけども、思いのほか渋滞とかで捕まっちゃって、スタートが1時間遅れたっていう。
来るまでに渋滞ですね。
思い思いの時間でスタートしたわけなんですけど。
走行中の体験
鹿さん何時スタートですか?
僕は夕方の6時だから、18時ですね。
18時。
で、ちょうど18時間前にスタートしました。
なるほど。
それはもう暑いじゃないですか。
僕はもともと暑いの苦手だし、熱中症でもうすぐにやっぱり動けなくなるので、日頃ホームで走ってるから、分かるわけですよ。
だいたい分かりますよね。
その気温の中で自分がどれだけ動けるのかというところですると、日頃僕はあまりこの夏は走れてないので、5周の10キロでだいたい手が痺れる感じなので。
このまま行って、この気温で行って、手が痺れて水浴びして、ああしてこうしてって考えると、18時間ないとマジ無理だなと思ってた。
だから18時間前にスタートした。
ただ僕も今回主催なんで、途中でやることがいくつかあったんですよ。
例えばおにぎりを取りに帰るとか。
いろいろやっぱりタイミングがあったんで、そこら辺のバッファーもとりあえず1時間見てたんですよ。
だから18時間なんだけど、17時間想定してやりました。
でも結果的には17時間39分くらいだから、想定内なんですけど。
まあ潰れましたよ。実際潰れました。
だから南公園の中のちょうどぐるぐるする中の中間地点にトイレがあるんですよね。
そのトイレに水場があるんですけど、桜坂の南公園のトイレはトイレの水が再生水じゃなくて真水なんですよ。
消えないんですよ。むちゃくちゃ切れないんですよ、あの水。
そうなん?
そうなんです。
だからもう飲んでも割とクリアーな味だし、全然飲めるんですよ。
だからもうそれ知ってたんで、あの水場結構当てにしてたんで、飲むこともしたし、全身浴びてました。
だから俺トイレに入るといつも長老と一緒。
そうなん?
そうなんです。
3回行けるんだよね、コースでね。
3回行けますね。3回通るからね。
だから3回ずっと行ってた。
途中まで気づかなかったんですよ、僕は。
冷やすことを。
なるほどね。
あれ結構3、4分かかるんですよ。
3、4分?
体冷やしてたら3分、4分かかるんですよ。
なるほどね。
頭からずっとかぶってて、あとシャツ脱いで、シャツビショビショにして1回絞って、ゆるしぼりしてまた着るんですよ。
それをずっとやってたんですよ。
だから結構かかるよね、あれね。
結構かかりますよ。
豆やね。
豆やけどあれないとダメですよ。もう無理ですよ、俺は。
僕も途中から無理になりました。
中田さん結構キツそうやったもんね。
俺の方がキツそうですよ。
西川さんも魂抜けとったもんね。
目標達成と課題
だからもうみんな俺が辞めるって絶対思ってたから。
僕も思ってました。
そう?俺は辞めんと思ってたよ。
辞めないにしても100キロはこのペースじゃ難しいやろうなって思ってましたね、途中話しながら。
頭野さんだけ信じてくれてたんだ。
僕よりも早くスタートしてたから、僕より20キロぐらい多く走ってたんですよね、常に。
けどそれずっと今どんだけって聞いたらどんだけって言うから、この人行くなって思ってました。
粛々とです、粛々と。
これがね、石川ひろみなんですよ。
すごいですよね。
そうです。
マジで?
辞めないですよ。
辞めないですもんね。
辞め時がわからないです。
強いっす。
いやいや、強いっていうかなんか本当。
なんかね、今回主催じゃないですか。
さっき中川さんと飲みながら話してたんやけど、主催だから辞めるにしても65キロは走らないといけないだろうって。
65は少なすぎでしょ。
75じゃない?
75は走らないと格好つかんやろうって。
それは俺も思ってて、さすがに半分はないやろなって。
そういう状況から考えみてですよ。
主催でここまでやって、あの時間からスタートして、絶対辞めんと思ってましたよ俺は。
僕はいろいろ途中で、さっきのおにぎりじゃないですけど離脱してる時間もあるから、言い訳じゃないですけども。
できるもんね。
できますからね、これで。
ひょっとしたら、結構最初潰れてたんで。
潰れてた。
難しいかなと思いながら見てました。
ということで100キロ走ったんですね。
100キロ走りましたよ。
走りました、本当。
最後も子供のように喜んでたけどね。
喜びのせいだね。
いやもう本当、キンチャンバシリでしたよ最後、本当。
知らない人が多いと思うけど。
やれないとは思ってなかったんですけど正直。
時間もたっぷりとってたしね。
あれ15時間やったら絶対無理だけど。
めっちゃ走らない感わけでもないしね。
やれないとは思ってなかったけど、
まあでもきついだろうなと思ってましたね。
練習してないですね。
そうなんです。
でも今回みんないろいろ課題を持って挑んだと思うんですよね。
15時間起動とか補給がどうだとか靴はどうだとか、
なんかいろいろ思ったけど、
僕はとにかく熊川前でこれだけ練習してなくて、
今の時点でどれだけいけるのかっていうのを一回見てみた。
どれだけ動けるのかね。
動けるのか。
だからそこは俺クリアしたなと思ってちょっと安心しました。
友さんはどういう課題持ってた?
僕はですね、
特にないっす。
時間は何時間想定してたの?
時間は一応だから14時間。
14時間。
まあ日頃の強さだったらいけるね。
14時間あれば、
あそこを大体一周を75分は相当余裕のあるペースなんですよ。
そうなんですよ。1時間15分でしょ?
そう。
余裕あるんですよ。
75分でいけば全然14時間でいけるので、
まあいけるんじゃないかなと思ってました。
あとはその本番想定の、
僕はちょっとパタゴニアのエンドレスショーツ、
あそでも履いたんですけど、
あれとまあ普通に短パン履くかをちょっと悩んでたんで、
それはなんで?
熊川でどっちで履くか。
ていうのがそのあその時に、
まあおおむね良かったんですけど、
タイツだとちょっと締まるじゃないですか。
それの影響なのか、
お尻、またずれとかないですけど、
お尻とお尻のその割れ目のところ、
気持ち悪かったの?
門のところからちょっとそこが擦れるんですよね。
うんこが漏れてた?
漏れないですけど、
走ってるときもちょっと食い込んでくる感じがちょっとあって、
なんかちょっとずつ痛くなる。
めちゃくちゃ痛いわけじゃないけどちょっと気持ち悪い。
気になると嫌やね。
それがあその時にあって、
でなんかあれやっぱりあれ以上、
あそこから例えばまだ十段時間走ったら結構しんどいのかもしれないなと思って、
ちょっと今回もじゃあ100キロタイツ履いて走ってみようと思って、
それでちょっと違和感出たらもう普通の短パンにしようと思ってやったんだけど、
やっぱり微妙にずれてたんで、
ちょっとやめようかな。
それやめた方がいいよ。
やっぱりちょっとストレス。
それはあの100キロ以上はあまり良くないんで。
そうやっぱりもうちょっとスカスカした状態の方がいいかな。
靴なんかは三つ持って着てたじゃない?
靴はね、それはもうやっぱりこの課題といえば、
とにかく怪我しないっていうことが一番の課題だったんで、
それの対策として靴を買えるっていうのがあって。
それはこれが一番良いとかいうのはある?
あそこを走るんだったら僕はクリフトンが一番良いんですけど。
取れるじゃないもんね。
あそこはまあジャリみたいなので、
普通にロードシューズの方がいいですね。
だからちょっと軽くて、ある程度クッションもあるようなやつ。
案外小石の突き上げって疲労するんだよね。
俺もなんか今回疲労した。
取れるシューズじゃない方がいいんじゃないかなってちょっと思った。
だからクリフトンがベースなんですけど、あそこを走るときは。
ただずっと同じシューズ履くと同じ負荷になるんで、
ちょっと薄いやつと、よりまだクッションが残ってるやつと、
3足用意して。
トモノさんみたいにシューズ何足か用意してきた人っていうのがいたんですよ。
シューズは?
僕はもう準備とかが、いろいろ準備したかったけど、
もう大会の主催的な準備が終われて、
正直ちょっと休もうかと思ったんですけど、朝からずっと出っ張りでずっと準備してて、
結構走り出した時にはちょっと疲労固廃してたんですよ。
疲れてたんですよ。全く椅子に座ってないし、ずっと動いてて、
もう結構きつかったんですよ。
だから早々にもう眠気もきたし、相当しんどかったです。
だからもうワセリン塗るとか、なんか靴を変えるとか、
もうそれこそみんないろいろチェンジしてたでしょ。
Tシャツ変えたりとか、着替えてたでしょ。
もう全然ないですよ。
僕もそれ全然なくて、基本的には着替えないし、
そもそも上、脱げてるじゃないですか。
イベントの準備と挑戦
そもそも着てなかったじゃん。
まあそうなんですけど、あとは水を何リットル取るのか、
カロリーをどれくらい取るのかっていうのは全部管理しました。
本当?カロリーはどうしたの?
結局自分で全部用意してきてたんで、
それと水も自分が用意したもの、成分も。
もう完全に自己完結したの?
そう。コーラとのりぱさんが持ってきてくれた。
金ちゃんが作った蕎麦は食わなかったんだ。
終わって食ったけどね。
レッドブルー飲んだぐらいだから。
結局水、水分は全部で4リットル弱。
で、カロリーが2600かな。
4リッターで済んだんですか?
そう、4リッター。
今日ベンさんに聞いたら、ベンさん10リットルぐらい飲んだっていうから。
僕も多分それぐらい飲んでますよ。
いやもうね、水分結構用意してたんですよ。
で、禅太郎さんが2ダースぐらい水持ってきてたんですよ。
結構殴られましたよ、あれ。
で、浜野さんとかがコーラ持ってきてくれたでしょ。
結構いろんな差し入れあったんですよ。
でも水分に関しては結構なくなりましたもんね。
やっぱ僕飲む量が少ないですよね。
効率的ですよね。
麦茶を2リットルとアクエリアスを1リットル。
プラスレッドブルーと差し入れのコーラぐらいの感じだったんですね。
でも禅太郎さん、厚さが強いですよ。
強いですよ、禅太郎さん。
でもアッサン強いですよ。
強いですよね。
そういう意味ではやっぱ強いですよね。
一応振り返って今回のサースパーク100、反省点ってないですか?
反省点は別にないですけど、僕も土曜日が店がめちゃめちゃ忙しくてほとんど座れなかったんですよ。
だからやっぱ走り出した時に疲れてました。
疲れてたね。
ただある意味その状態で走り出すっていうことが意味があるんで、これはこれでいいぞという思いで走り出して、やっぱ案の定思ったように体が動かない。
やっぱり夜に走り出すっていうのが自分自身そんなに多くないっていうのもあって。
あの距離をスタートするってまずないじゃない。
そう、夜スタートじゃないですか。
多分朝起きてスタートとかだったら全然違うと思うんですけど、夜スタート、結構エネルギーも枯渇してる状態からスタートするっていうその難しさはめちゃめちゃ感じました。
とにかく体が動かない。
参加者たちの真剣さ
眠いとか全くないけど体が動かない。
でもいいねこれね。
いやいい。
結果的には。
近いじゃないですか。危険度もないし危険度ないところでそんな限界的なことを試すチャンスってやっぱりいいよね。
いいです。
本当だから2時間、3時間ぐらいで結構きつかったんですよ俺も。
そうやったもん。
なんか話しかけても全然帰ってこないの。
あとはみんないるじゃないですか。
僕の一つのテーマとしてはみんないるけどなるだけ一人で走ろうと思ったんですよ。
レースで誰かに頼れないじゃないですか。
もちろん誰かと一緒になって話したりすることあるかもしれないけど基本は一人で走らなきゃいけないから今回も誰かと並走しておしゃべりして走ったら多少楽なんですよやっぱ。
そういうのは基本的には排除しようと。
なるほどね。
とにかく一人でやるっていう。
トモさんスライドのエールの時も無視するんですよ。
そうなん、そうなん。
トモさん気分悪いのかなと思って。
意地投げでやればいいの?
あれはちょっとみんなマンガなんやと思っとうかもしれんけどあんまりそういう励まし愛とかはもうなしにしようと思って。自分が励まされることもなし。
いいと思うよっていうのがテーマやったね。
だんだん距離走ってくると疲れますよねあれ。
疲れる。
もうなんか。
答えきれなくなるよね。言われちゃうもんね。
いや無視はしてないでしょ。無視するのは悪いから。
一尺だけね。
一尺だけ。
それぐらいですよねもう。
いやもうあれはねやっぱ各自のテーマを持ってちゃんとそれに向き合って検証してやるのがいいと思います。
そういうイベントですよこれは。
結果的になんか大会の意味も明確になって良かったなって思いましたね。
そうだね。
今回モチベーションの高い人が結構参加してくれたんですよ。
みんなすれ違う顔が真剣で。
みんなマジやってる。
俺結構鳥肌立ちましたよ。
みんなマジで来てくれてるって。
いやけどみんなすごかったな。
すごかったね。
最速の人は12時間台ですよ。
マウンテンランナーさんです。
坂本さんでしょ。
めちゃめちゃ強いっす。
ペースがやばかったもん。
やばかったですね。むちゃくちゃ速かったですね。
見てて分かりましたもんね。
サロモンかなんかの8リッターのザックを借りて走られてて全然変わらないんですよね。
すごかったですよ。マジすごかったです。
この人速いなと思いながら。
いやしかしみんなすごかった。
マジで。
速かったね。だって間に合ってない人っていうのはただ時間が足りなかっただけで
ペースむちゃくちゃ速かったもん。
何回抜かれたことかっていうぐらいの人いっぱいいましたから。
いやー。
いや強かったね。
だいぶん自分のダメさ加減を十何時間も
俺ダメやな俺ダメやなって
それだけでもなんちゅうね勉強中か。
勉強だったよね。だってみんなだってそれなりに休んでなくて来てるからね。仕事してたりとか。
みんな別にあれに合わせてるわけじゃないし
結構その前もみんなちゃんと走ってるの知ってるし。
前日までね。
そうそうそうそう。
これに向けて休養なんて取った人ほとんどいないですよ。
いないですよ。
補給戦略と結果
いやほんとね。びっくりしました。
僕らがね日頃あのウルランでやってるコースだからなおさら考え深いよね。
そうね。
そこをなんかみんなが真剣に走ってくれたことが嬉しくないですか。
いやほんとですよ。
結構差し入れもね持ってきてくれてね。
そうそうそうそう。
嬉しかったなあ。
めっちゃすごかったですね差し入れ。
すごかったですよ。おかげさまでもうお菓子だらけですよ俺のテーブルの上。
お菓子やめてんのに。
まあけどやっぱ100キロで3000越えますからね。
越えましたね。だって3500くらいでしょ。
3500くらいなんで。
まあまあの強度じゃないですか。
まあまあきついっすよ。
しかもああいうなんか走りにくいね砂利。
いないですもんね。
やっぱ言ってたけどやっぱロードより疲れるって。
疲れるよね。
フラットがほぼないじゃないですか。
まあフラットかフラットかじゃないかっていうかそのサーフェスが。
サーフェスがまずあの砂利道がやっぱ疲れるっていう。
僕はめちゃめちゃやっぱ足首が。
足首疲れた?
足首周りがすんごい疲れましたね。
もともとやっぱアキレス腱があんまりその良くないのもあるけどアキレス腱が痛くてね。
やっぱりこう砂利でちょっとやっぱりコーナーとかになると少しやっぱりあの変な負荷かかりますもんね。
ずるってちょっとやっぱなるんですよ。
なるね。
パンっていかないんですよ着いた時に。
ちょっとずるっていくんで変な負荷かかるんですよね。
ずっと溜まっていくよね。
そうそうそう。
そういう難しさはあんだけ長く走ると思いましたね。
やっぱね10キロ15キロぐらいだったらあんま感じないけど。
そうなんですよ。
もうこのやっぱり100キロっていうのがやっぱり意味があって。
30キロでわからないことっていうのがやっぱり50キロでわかる。
50キロでわからないことが70キロ。
70キロでわからないことが100キロっていう風にどんどんやっぱり現れてくるんですよ。
そうだね。
20キロぐらい走ってたらこのまま100キロまで行くんじゃないかなって思わないけど。
思えるんやけどね。
思えるんやけど。
やっぱ来るんですよねやっぱね。
あれれあれれって。
来ますね。
でまたそこからね回復したりもするしやっぱそこの中のね。
不思議ですよね。
不思議ですよね。
縄さんどうですか?ちょっと回復した?
縄さん回復した時あるのよ。
本当?
夜になってくる朝方の5時ぐらい。
一瞬元気な時あった気がするね。
元気になったんですよ。
追いつかないよ縄さん全然。
だから後で考えると気温なんですよね。
一番下がってる時?
下がってる時。
夜明け前でしょ。
夜明け前。
涼しい涼しいって言ってて調子が良かったよね。
そうなんです。
あの時だけはすごい元気だったんです。
追いつかんかった?
全国3週行って1回もうどうしても休みだったんですけども。
その時5時ぐらいだけは4時ぐらいから5時にかけては5週回って休むっていう。
1回だけでしたねそれが。
まあまあ早かったよね。
結構元気でしたねあの時は。
15分から18分ぐらいの間で回ってたんじゃないかな。
多分あの時だけは。
その後また潰れちゃうんですよね。
いやもう明るくなって最後の方。
縄さん大丈夫かなっていうぐらいね。
ダメだったでしょ。
で石川さんに補給が足りないんじゃないかって言われて。
いやでも補給足りてますよって言ったけどやっぱり足りないのかなと思って。
ちょっと早めに江戸に入って補給して出て行ったけどやっぱりダメなんですよ。
であれと思って水を浴びたんですよそこで初めて。
だいぶ遅いですね。
いやだから全然それまでは浴びてなかったんですけども。
だから朝その水浴びて走り出したら全然違うんですね。
そりゃそうね。
でそこからもうそのトイレの前に行くたびに水を浴びて元気になって走るっていうのを繰り返して。
だから最後の方の方が元気に走ってました。
補給は何かテーマあったんですか。
補給は今度タツタがあってラスドラがあるのでそもそもが自己完結って石川さんに聞いてたんで。
じゃあ全部持っていかなきゃいけないねっていうので一応何も江戸がなくても大丈夫なように補給はして。
少し仮眠も取れるように例のラスドラスタイルにしてやってたんです。
補給は何を取ったんですか。
そうですねご飯類。
この前神戸の24時間層で支給されてたスケロクとあとおにぎりをいくつかと。
であとパンだったりカロリーメイトだったり。
基本はリアルフード系で。
リアルフード系をもっぱら。
であとジェルは大きいウィダーとかあの辺のいつも食べてるやつ。
その辺も取った。
取りました。
であとバナナ。
あれバナナ誰が買ってきたと思う。
手の上にどさってあったけど。
僕はもう自分のバナナを。
僕もマイバナナ。
マイバナナ。
なんか走ってる間にいろいろ差し入れしてくれてたでしょ。
誰が何かを持ってきてくれたのか分からなかったです。
石川さん補給は。
俺はねみたらし団子とあと自分で作ったそのニチカジェル。
SOUTH PARK 100の概要
ニチカジェルなんですけどちょっと今最近ちょっと違ってて。
あのEAAを入れてる。
EAAね。
はいEAA。
でBCAAよりもEAAの方がなんかいいんですよ自分の中で。
飲みやすいし。
疲労度があっちの方が少ない気がしてて。
なので今はマルチデキストリン。
僕今ワンボトル170ミリグラムのフラスクをその中にジェルを入れてるんですけど手作りジェルをそれを170グラムに対してマルチデキストリンが50グラム。
とEAAが10。
それとクレアチンが5と塩分が3グラムとマグネシウムが5グラムっていう配分であと水が350ぐらいかな。
をその鍋で煮てそれの5本分っていうのを鍋でちょっとあの5、60度の温度で煮て溶かしてヘラで溶かしてそれをその170ミリグラムのフラスクに入れて1時間、2時間で1本割るぐらいで飲み干してるんですよ。
あれはEは全然大丈夫なんですか?
全然大丈夫です。
全然大丈夫だしEモリとかでも試してるんやけど結構体の持ちがいいんですよ。
筋肉の持ちとか自分の実育力的なものとか持ちがいいんですよ。
でそれをしないのとするっていうのもちゃんと試したんですよ。
でもやっぱしてる方が圧倒的に持ちがいいんですよ。
自分の筋肉が。
今回もそれを作って2時間おきに2、3時間おきに1本飲むようにしてて。
でも今回ちょっとリアルフードをしっかり準備してたんですよ。
なのでそこのおにぎりとかバナナとかそういうのを食ってたんでジェルはちょっと控えめにしてやったけどやっぱりそれは良かったです。
熊川でどのぐらい重いんですよ172グラムのフラスク持って何本も背中に入れるっていうのは。
だから前半の60キロ区間を3本で後半の100キロを4本ぐらいでいこうかなと思ってます。
あとはリアルフードで。
あとはリアルフード。
やっぱおにぎりがいいですね。
おにぎりがいいですね。
これはやっぱおにぎりだなと思った。
おにぎり食って30分ぐらいしたら体復活しません?
俺もずっと最初自分が持ってきてたジェルをガッツギアとかを飲んだんですけどある時テーブルにおにぎりあるやんって気づいておにぎり食ったらやっぱ。
あれうまかったでしょ?
うまかったです。
これうまいと思って。
ちょっと塩も強めに効かしたんです。
あれやっぱおにぎりですね。
あっという間に無くなりました。
50個ぐらい握ってましたけど。
結構食べましたよ。
おにぎりバナナ。
おにぎりバナナ。
そうなんですね。バナナもいいですよね。
バナナもいいやっぱり。
いいですね。
食べれますね。
なんかあのガチョウさんがボルケノンの時の収録の時に最初にリアルフード。
最初にジェル。
最初にジェル。
最初にジェル飲めるうちはジェルで。
後でジェルが受け付けなくなったらリアルフードに行くっておっしゃってたんですよね。
あれすごいなんか俺は。
俺もあれ結構目から鱗だったんですよ。
僕も最初は咀嚼系がいいのかなと思ってて。
後々どんどんゆっくりエネルギーになるようなやつが最初は良くて。
後でちょっと受け付けなくなってきた時にジェルが飲みやすいのかなって。
ジェルの方が速攻性があるっていうか。
そういう風に考えてたんですけど。
あれちょっとね。
なるほどって思ったね。
全然俺が考えてたのと逆の発想だと思った。
あれは。
そうですよね。
飲み付けてないのかも分からないですけど。
ジェルの方が意外と胃に負担かかるっていうか。
きつくなるんですよね。
ある程度大きいやつはいいんですけど。
コンパクトになってるやつがあるじゃないですか。
あれが強力だからやっぱり胃に負担がかかるのかなって思って。
胃が弱った時には向かないのかもしれないよね。
ただ普段からあれに慣れとけばいいっていうなんかあるんですけども。
あれ高いじゃないですか。
高いから素原使わない。
使わないですよ。
使わないですか。
ガッツギアしか使えんですよ。
使わないですもんね。
ガッツギアしか使わない。
ガッツギア重いんだよね。
200キロカロリーあるけん。
そんな感じですよね。
やっぱりリアルフード。
あの方、結構早かった方。
河原さん。
河原さんはせんべいとかりんとうをずっと咀嚼しながら。
咀嚼すればね、その胃液が分泌されるっていうのはあるんで。
せんべいとかりんとうもやっぱりあの距離で試さないと分からなくなるんですからね。
分からないですよね。
10キロぐらい走っても分からないじゃないですか。
何にも分からないですよ、10キロとか。
でもやっぱテーブルにサラダ一番とかあったけど全く手が伸びなかったね。
俺も伸びなかった。
喉渇くやん。
僕も出さなかった。
50キロ過ぎたあたりからはパイナップルばっかり食ってました。
パイナップルとかあったと?
俺用意してたよ、パイナップル。
梨はいただいたんですけど。
梨も前日に結構切って。
パイナップルもちゃんと水切ってタッパに入れて。
かなえちゃんと相当用意したんよ、俺。
俺、梨、石川さんにあんだけ預けたのに梨どこあるん?って思いながら。
梨は美味しかったですよ。
相当向いたよ。
ひっこむくってね。
相当向いたよね。
梨どこあるんやと思ったけど。
相当向いたけどなくなったんや。
そうやろうね。
向きに変えろかなと思ったけど、俺も向きに変えてたら間に合わんと思って。
そうやね。
間に合わんと思ってやめたんやけど、2,3回変えるつもりやったけど、もう1回しか変えれんかった。
これ以上したら俺が間に合わんと思った。
梨はほんと美味しかったです。
梨美味しいよね。水分たっぷりやしね。
次は俺サポートしますから。
自分を知るっていうのが一番のテーマですよね。
ほんとですよ。全てにおいて自分を知ることですよね。
それはもうランニングだけじゃないんですよ。
タロウを知る。
自分を知るってことです。
そういう意味で本当にいいイベントだと思いますよ。
めちゃめちゃ良かったですね。
良い経験というか良い体験になりました。
石川さんにちょっと負担をかけすぎたなっていう。
全然全然。
反省はありますけど。
自宅後歩1分のバックヤードですから。
嬉しかったなあ。ほんと嬉しかったなあ。
あのコースにあれだけの人が来て走るってやっぱ嬉しいですよ。
一晩中ね。一晩中走ってるんですよね。
リアルフードと補給
トモさん眠気はどんなだったんですか?
眠気はほぼなくて2時半くらいにちょっと江戸で
座ったときにちょっとあくびが出たくらいですね。
けど動き出したらもう全然。
全然寝ないで。
基本的にあんまり休んでないですよ。
そうだったんですね。
ずっとコース上にほぼほぼいました。
すごい。
一瞬横になりましたけど。
それは前ベンスさんにお土産でもらってた
アメリカの甘い補給のやつ食があって
これせっかくだから使うときないし
これ使おうと思って
それとちょうど濱田さんがコーラ持ってきたときで
それとコーラをいっぺんに取ったんですよ。
血糖質スパイクを起こされた。
それなんですよ。
その後に血糖質スパイクになって
低血糖になっちゃって
それでちょっと横になってきたんですね。
甘いの取るとね。
しかもそれが朝6時とか7時ぐらいになってたから
あれはまずかったですね。
あれは大失敗です。やっぱり。
ちょうど大丈夫ですか?
僕は朝までは一回眠いなと思ったんですけど
そこはクリアして
石川さんになんとなく眠いって言って
朝になってから
でも寝た方がいいよって言われたんで
そこで15分ぐらい仮眠して
アラームするんですか?
アラームしたのと
金井さんがいたから金井さんにお願いして
金井さんに起こしてもらう前に起きて
緊張感があるもんね
そのまま
自己理解の重要性
エイドでは必ずラムネ
ブドウ糖のラムネと塩
効いた?それって
効く?
多分効いたと思う
足つりは一応なかったんで
ラムネと塩を着てたんで
常に頭は元気っていうかクリアだったんですよ
ただ体が動かなかったのはさっきの熱
体温が上がってたのか熱中症気味になってたのかで
冷やしたら元気になるっていう感じで
それを繰り返してました
眠気で言うと
俺も結構打合したんですよ
石川さんも?
すっごい眠気が来て
朝方結構ひどかったよね
あれ道幅どんぐらいありますかね
4,5メートルあるでしょ?
いやいや3メートルくらいかな
いや4,5メートル
4,5メートルありますって
4メートルあるか
それの端から端までジグザグにいくくらい打合してたんですよ
そうですか
これだめねもう眠いと思って
でもこんな休んでたらもう間に合わんと思って
そこってトモノコーヒーですよ
そういやトモノさんリキッド持ってきてたって言ってたなと思って
行ってカナエちゃんに
トモノコーヒーのアイスコーヒーに氷いっぱい入れてって言って
それをたぶん2,3杯飲んだんですよ
それでもシャキってなったって
きたきたきたと思って
水噛みの時もトモノさんからコーヒーもらって
あれでシャキってきたじゃないですか
だから俺の中でトモノさんのアイスコーヒーを飲んだら
パブローフの犬になってるんよ
俺の犬になってるじゃないですか
わかってるから
トモノの犬ですよ
それしかないと思って
だってもう俺今回さ
本当に準備テーピングもしてないし
持ってきてないし
留める身も持ってきてないんですよ
何にもないんですよ
もうそれしかないと思って
もうね最近やっぱね
この夏はアイスコーヒーばっかり飲んでるけど
俺の中でアイスコーヒーっていうのは
もう夏と完璧にリンクしました
誰でもだと思いますよ
夏とトレイルランニングっていう
この3つのやつに完璧に俺リンクしました
ガチッとね
ガチッと
うまいよね
うまい
うまいですよね
あのシチュエーションはうまいよね
うまいしやっぱ
セブンのとかコンビニのは
まだ俺の中では薄いんですよ
そりゃそうだね
若干薄いんですよ
やっぱトモノコーヒーのリキッドとか
エスプレッソして冷却したアイスコーヒーとか
あのぐらいの濃さがないとダメなんですよ
脳にガツンときますもんね
ガツンとくる
あれクマガワでも欲しいね
イベントの準備と意気込み
バーチン持ってきてもらおうよ
そうやね
バーチン作ってもらおうか
100、2、30キロのところで欲しいやっぱ
あれ
あれ持たせようよ
けどうちのはもう売り切れるもんね
その時期は
バーチンにエスプレッソで注射してもらって
こういうやつを
あれやっぱりね
あれでよみがえったな
あれでシャキーンできた
あれ良かった
まあけどやっぱり
そういう意味で僕は眠気にも強いなっていうのは
また再確認はしましたね
全くやっぱ眠くないですね
動いてればね
眠気に強い、暑さに強い
ただ遅いだけ
トモアさんの弱いのは
なんかね
自分でネガティブな輪っかをかけるんですよ
それはある
見てて
基本的に僕自己否定の姿勢ですからね
慎重です
練習とか見ると相当強いのは分かるんだけど
なぜか本番で負のスパイラルに自分を落とし入れるんですよ
なんか調子が悪いとか
なんか日頃のルーティンとは違うから
なんかこう悪いとか
なんかこう見てると
顔が眉毛が下がって
元気ないんですよ
なんやろうねあれね
俺と真逆なんやけどさ
そもそも僕はお祭りが得意じゃないんですよ
子供の頃から
あんまり祭りとか行きたくない
運動会とかも好きじゃないし
街のお祭りとかも
あんまり行きたくないタイプだったんですよ
ああいうわーってしたところで
なんかこう
ちょっとそういうなんか出るでしょね
分からんけど
石川さんは全く逆ですよね
お祭りが好きとかそういう意識はないけど
友野さんほど
本番に弱くはないっていうか
僕やっぱもうすごいあの
最悪の状況で行くから
なんかダメなんですよ
そう言いながら別代とかでは
結果残していくじゃないですか
あれも本当最悪の状況ですよ
そうですか
そうそうなんかね
日頃の友野さん見たら
もうちょっと早く走れるのって思った
そこまで言うほどねえなっていう
感じに収まっちゃうよね
そうなんです
それが僕
難しいですよね
難しいですよやっぱ難しいです
考えすぎなんですよ多分ね
いろんなことね
頭で考えすぎるから
やっぱどっか
リミッターが
かなり低いところに設定してる
脳ですよ
そこ開放しない限りは
多分
能力は出せないです
脳を開放して
つくづく脳だなと思います
脳ですね
どこまで自分の体を
開放してやるか
引き出すか
確かにそうですね脳ですね
僕がやっぱすごいなって思う人たち
タイムがどうとかじゃなくて
やっぱそういう人
みんなそう
近くで見ててやっぱ平田さん
平田さんやった
帰る前
平田さんお菓子しか食ってない
結局ホーマー山と山群のあそこぐるぐる
で80キロぐらい走った後に
来てくれてたんですけど
最後帰る前12時ぐらいですかね
12時ぐらいですね
大海賊で来てました初ですよ
すごいペース走りだった
平田さん家からホーマー山まで行ってるので
すでに100キロぐらい
90キロぐらい走ってた
僕平田さんにメールしたんですよ
ゲストランナーで来てくださいって
そしたら最初から行けないんで
遠慮してました
でも今ホーマー終わったんで
この距離を足して100っていうことでもいいですか
来てくださいって言って来てくれたんですよ
ホーマー終わってって言うけど
しこたま走ってるわけでしょ
そうですよ
海賊もかなり行ってるし
それをまた走ってきてるわけでしょ
よく来てくれたなと思って
ありがたい限り
本当にありがたい
来ていただいて
平田さんもちょうど走って
一緒に走ろうって言って
走っていただいたんですよ
平田さんもその時はボロボロだったんで
僕とペースで一緒に
幸せな時間を3週いただいて
平田さんと話しながらいろいろ話しながら走って
江戸に戻って
平田さんも一回そこで休むって言って
長老のコットで寝るやろ
僕のコットで
平田さんサインしてもらおうかなと思ったんですけど
寝てもらって
僕その間また走りに行って
そしたら奥さんもお嬢さんと一緒に来られて
1時間ぐらいですかね
だいたい回ってきて
寝て平田さん起きられて
もう帰るのかなと思ったらそっからまた
そっからが
そっからがですね
やばかったよね
すごいんですよペースが
やばいペースやった
Xのベルさんが横のブースで
何回も潰れて何回も復活してるのが
なんかすごいと思ったっていう風に
言ってましたよね
いやすごかった
やっぱすげーな
実際あんなにこう
一緒の空間で走ることってやっぱ少ないから
ねぐるラングとかでゆっくり走ることあるけど
あの状況で走るってなかなかないじゃないですか
あのあたりにして
これかって
これなのかって思いました
キリンの後の上り
一回下って上り返して
動物園の横をずっと降りて
キリンシャーのところから上る
上るところですね
普通にというか
いや上りがやばかったね
もう全然ペース変わらず
タンタンターンと上って
すごいですね
平田さん最初から参加されたら
どんなんだろうって思いますね
それはもう
平田さんとかあのぐらいのレベルは
最初からじゃなくて
しこ玉走って来てくれたらいいですよ
それぐらいがいい
ゲストランナーで
最初からやったって何の面白みもない
そういうレベルのランナーさんは
もう全く
80キロぐらいまで
しこ玉やった後に来てもらいたいです
走ってね
面白かったね
面白かったです
面白かったわ
結構ね
終わった後に
みんなSNS上げてくれてたじゃないですか
それにもコメントついてたりとか
反響があって
僕にも
次回いつするんですかとか
次回やるんだったら絶対行きたいですとか
いくつかメールもらったりとかしたんですよ
割となんかちょっと
みんな興味持ってくれて
次やるんだったら
また参加してくれるんじゃないですか
参加すると思います
ただSNSですね
普通皆さん
例えば日曜日にイベントがあると
その夜に結構上がるんですよ
今回は
皆さんポツポツ上がってたんですけども
翌日じゃないと上がらなかったので
やっぱり眠たかったんだろうなと思って
そうね
みんなすごかった
すごかった
本当楽しかったな
今回僕も勉強になることもあったし
運営じゃないけど
次はこういう風にしたいとか
いう風に思うことはありましたね
ぜひ何か次したいと思います
そういえば次はどんな感じなんですか
今回暑い時期にやったじゃないですか
逆に今度はものすごく寒い時に
どうなのかっていうのも意味あると思うんですよ
走りやすい時期に
100やってもしょうがないかなと思うんですよ
秋ごろとか春ごろとか
だって普通できるじゃないですか
公園走るんだから
でもすごい今みたいに暑いとかさ
寒い時は寒いでまたギアチェックがね
っていう時にやるのは意味があるかなと思うんで
1月とか2月とか
その時期にやるのはいいかなってちょっと思ってます
1月はやめてください
なんで
あとなんかロングレースとかビッグレースって
4月5月多いんですよ
富士だったりとか
西の国だったりタンバーだったりとか
100マイルレースとか多いじゃないですか
やっぱり4月5月多いので
そのなんかも1、2ヶ月前ってなると
3月2月ぐらいかなって思うんですけど
2月ってなると
ちょっとなんかあのね
ガチでマラソンやる人がいるじゃないですか
ガチでマラソンやる人は
1月が大事なんですよ
2月にガチでマラソンやる人は
そういうこと
じゃあ2月がいいんだ
2月の前半で大体終わるでしょ
なるほど
2月の中旬ぐらいいいかな
その後の方が僕はいいと思う
別大終わって熊本城も北九州も終わって
寒さも本格的に
一番寒い時です
中旬から下旬
その時期やるか
1月はやっぱりロード練習したいんで
そこが大事なんで
そしたら大体半年に1回ぐらいのイメージですか
2月8月ぐらい
そうですね2月8月ぐらいがいいんじゃないですか
すごい暑い時期とすごい寒い時期
っていうのを100キロやる
100キロやる時間をいろいろ試す
試すっていうのは意味があるかもですね
今後はもう僕は別にやったからっていうわけじゃないんですけど
ちゃんとサポートしたいなと思って
エイドもそうだしいろんな意味でサポート
サポートあるのいいなと思っているので
しっかりそこらへんはサポートできる体制でやりたいな
と思っています
参加者の交流
楽しみにしています
終わってその後が楽ですよねやっぱここ
そうね
街も近いしすぐ帰れるし
俺たち家が近いけどね
すぐ飲めるしすぐ食えるしやっぱ楽ですよ
楽です
そういう意味ではやりやすいね
僕車で帰って大変でした
車で来たらいかんね
ダメですね
僕の事務所に荷物を置くとか
ちょっと前に来て置くとか
ここに仮眠室作るとか
仮眠してたら間に合わないから
仮眠はないけど
そこらへんの荷物置きぐらいにはなるのかな
終わった後に少し休んだほうがいいですよね
それも全然
ここでゴルネできるんじゃないですか
そもそもそういえば
このサウスパーク100っていうののルーツ
ルーツを語ればちょっと長くなるかもしれないんですけど
東京の方にヨヨギパーク100っていうイベントがありまして
そのヨヨギパーク100は100マイルとかを目指してるんですね
100キロとか10.0とかいうふうに
サウスパーク100の開催
100にちなんだ周回というか距離を踏んでねということなんですけど
限りなく100マイルをやろうっていうような
強い人たちがやってるイベントが先にありまして
そこのイベントの方が
福岡で何かやってよっていうふうに声かけてもらって
最初に大堀100っていうイベントをやったんですよ
これは4年前ぐらいですかね
コロナの前なんです
コロナの前で福岡で言えばランニングの聖地と呼ばれている
大堀公園の周回コースあれ2キロぐらいですか
あそこを100キロになるまでやろうということで
大堀100っていうのをやりました
これのロゴもヨヨギパーク100のロゴを使わせてっていうか
似せて作っていただいて展開したんですよね
なのでロゴをデザインされた方はヨヨギパーク100のセガさんという方なんですけど
セガさんに同じロゴを作っていただいて
大堀パーク100をやってそれ2回やったんですよね
最初はヨヨギパーク100をやられている
陣野さんという方がわざわざ来ていただいて
一緒に走ってもらって唯一乾燥してもらって
ということで僕ら全然乾燥に至らずなんですけど
それを3月ぐらいにやって2回目を暑い8月にやったんですよね
その時に乾燥したのは鳩さんなんですよ
鳩さん残り10キロか20キロぐらいを4分30秒押したんですよ
やっぱあの人モンスターですよ
あの人もやばかった
今回も鳩さん来てくれて最後スクラピースで走るんですよ
最後やばかったね
やっぱり鳩さんモンスターですよ
もうよかごたですってずっと言ったけど
でも鳩さんすぐハイボール伸び出すんじゃないかなと思ったけど
最後まで走ってくれて嬉しかったな
最後まじで爆走してたもんね
そういうイベントがもともとヨーヨーキパーク100というのがありまして
それの姉妹イベントとして大堀100を開催して
今回はサウスパーク100ということで
また同じロゴをセガさんに作っていただいて開催したという経緯でございます
もともとヨーヨーキパーク100はもっと僕らよりも厳格なルールがあって
例えば歩いてはダメだ
歩いたらもう即失格っていうぐらい厳格なルールがあったりとか
もちろん100マイル目指すよねっていうようなルールだったりとかあるんですけど
その中のルールの中で僕らはちょっといろいろ許してもらって
一つだけ合わさせてもらってます
それが終了時間を決める
これヨーヨーキパーク100もそうなんですけど
僕らのサウスパーク100は今回で言えば日曜日のお昼12時に終了
ここに必ず合わせてくださいと
それに逆算して自分の走る時間を決めてもらって
一応100キロ目指してくださいっていうことのルール
そこだけ縛りとして適用させてもらったんですよね
なのでそれを逆算して僕は18時間だったりとか
走力のある人は15時間だったりとかいうことで始めました
ルーツとしては東京であったヨーヨーキパーク100っていうのがルーツです
イベントのルールと意義
これは姉妹イベントなんです
あんたたち100マイルやってないじゃないかとか
歩いてるじゃないかということはちょっと突っ込まれそうですけど
そのところはもうちょっとすいませんとお勘弁してくださいということなんですけど
僕らなりにこのイベントの意義っていうのを見出しているので
なんとかこれを継続的に続けたいなというふうに思っています
来てもらいたいですよね
来てもらいたいですね
めっちゃ強いですよこの人たちは
レベルがすごいんです
でもなんかほんとね育ちそうな雰囲気がありましたね
今回ね
ありましたね
100って言ってるからね
今回100に満たらなかった人っていうのは結構いらっしゃるじゃないですか
100始めからやるつもりもなかったっていう人も結構いるんですよ
でも次からやるんだったら申し訳ないけど
絶対100やるんだっていう人しか参加できない
途中で足が痛いとか
トラブルがあってやめるのは結構なんですけど
絶対100やるんだっていう人しか参加できない
最後の12時までしっかりいる
途中で抜けてもしっかりそこに戻ってくるっていうぐらいのルールは
厳格に決めたいなと思ってます
だからもうファンランなしです
途中で来て途中で狩るも無しです
だからそこら辺は厳格にやりたいなというふうに思ってます
というのが今回ちょっとやって思ったことですかね
何かありますと思うさん逆に
僕も同じような感想かな
そうじゃないとやっぱもう
何でもありになるじゃないですか
この100って何なんだっていう話になっちゃうじゃないですか
だからせめて絶対100やるっていう人じゃないと
参加できないというふうにした方が
やっぱり参加している人たちのモチベーションも高めあって
来てやってよかったなというふうに思えるイベントになるんじゃないかなというふうに思いますね
今回30人ぐらいあったんですけど最終的に残ったのは
たぶん3分の1ぐらいだったと思いますよ
参加者の感想と今後の展望
10人ちょいいたってことですね
途中でやっぱりかなり吐けたと思うので
その辺は何か残ってほしいな
そこぐらいの意気込みの人でやりたいなというふうに思いますね
数も増やせないですしね
増やせないですね
このエリアの中で50人も100人も走れないですから
それはまずいですね
MAX50?
いや50はダメです
50走れたとしてもちゃんとサポートしようと思ったりとか
エイドエリアって決めている広場のキャパシティ的にはちょっと無理だと思います
やっぱり30ですね
30だなと思いますね
今後ともご協力お願いいたします
よろしくお願いします
じゃあ今日はこんなところで終了しましょうか
長老もお疲れ様でした
結局は何キロですか?
結局81.14キロ
すばらしい
80.14か
ですね
長老がやっぱりね
頑張ってくれるっていうのは
下の人たちからすれば希望ですよ
すごい
幽霊になっても走れるんだよね
18時間41分
足なかったですよ最後の
最後なかったですね
スーって行ってたもんスーって
18時間41分
ほぼ16時間
すごいよその時間
すごいよ
結構見てたらずっとやっぱり走ってたよ
長川さんやめんや
出力が低いからですね
とはいえだよ
やめんの?って思いながら
やめる割はないでしょ
俺の方が先に長川さんに
あと一周でやめるって
俺もちょっと80でやめるんで
長川さん最後の最後まで走った?
ほぼほぼ
今考えたらあと20分あったのに
なんでもうちょっと走りたかったかな
あと一周は無理だけど
下降りて上がってくるぐらいはいけたよね
そういえば後で
1キロは達せたね
一周に足りないなと思って
そこでやめちゃったのが
そういえばもうちょっといけるよね
すいません
友野さんは?
僕もあと1時間残し
1時間も残した?
1時間ちょい残しで
もう80キロ
行ったんで
なんで1時間残したの?
いやもうちょっとね
これ以上は
プッシュもできないし
もうちょっと
ここで
やっぱ目指すところっていうか
あれが違う
友野さんの走るレベルと
僕の走ってるレベルがやっぱ違うんです
このイベントに関しては
長郎の方が正義です
いやいや長川さんの方が勝ちです
勝ちしたらいい
残したらいい
嬉しいです
これは実際は
僕は長谷一番に言いました
すいません次一周でやめます
え?
ぶっちゃけ残したらダメですね
そうだからDNFです
いやいや
みんなDNFです
時間をたっぷり取って
100が目標じゃないんで
時間内でいろいろ
自分のことを検証することはできないので
ほんとためになりましたね
まあでもね
いろいろ皆さん気づきがあって
よかったと思います
ではではこんな感じで
今日は終わりましょう
皆さん飲むものがあるので
最初にちゃんと乾杯しましょうよ
最近僕ばっかり
閉めてるんで
ちょっと友野さん閉めてください
セオリーが
友野セオリーも最近いってないよね
なんかある?
ある
これは
あの
川水君にも言ってたけど
自己肯定など必要ない
自己肯定例えば?
まあ例えば
自己肯定をする
っていうことは
何か
自己肯定をしなければいけない
状況ってことですよね
自分は間違ってるんじゃないか
みたいな
前提があって
自己肯定を
しなければいけないわけでしょ
具体的に自己肯定ってどういうことがあります?
自分は間違ってないのか
自分は正しいのか
っていう
自分の存在自体が
正当であるみたいな
ことだと思うんですよね
けどそもそもそういう必要ってなくないですか
自己肯定
なんか必要なくないですか
まあ自己肯定するってことは
それと他者をそれなりに意識してるよね
他者を意識したことじゃないですか
山奥で一人で住んでたら
まあ関係ないわね
存在してること自体で
肯定されてるわけだから
っていうオチ?
うーん
まあそういう
だから
自己肯定をしなければいけないってことは
何かしらこう
自分はもしかしたら
間違ったことをしている
可能性があるよってことです
やり方を間違っている
だから
それは自己否定する
ことではなくて
やり方を変えればいいだけのこと
自分の存在が肯定されるとか
否定されるとか
っていう話じゃなくて
やり方が正しいか正しくないか
っていうだけのことなんで
そもそも自己肯定はする必要はないよ
っていう
うん
いやいやいや
意味はわかりますよ
最近それを
考えたんです
そういうものに
惑わされるうちに
マジこんなんだ
そういうふうに肯定する必要すらないんだよ
っていうことを
最近思いましたっていう
お話です
ありがとうございます
勉強になりますよ
セオリーになります
ありがとうございました
お疲れ様でした
乾杯
01:30:43

コメント

スクロール