タスクシュートの活用

こんにちは、スガマリです。このラジオ50億年先までは、タスクシュート認定トレーナーのスガマリが、周囲の様々な方へのインタビューを通じて学んでいく音声配信番組となっています。
今回のゲストは、タスクシュート認定トレーナーのぞえさんです。よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

はい。今ちょっと悩んだ。SE漫画家って言った方がいいかなって。

あー、でもまあ、どちらでも大丈夫です。

はい。ぞえさんと私は、タスクシュート認定トレーナーの養成講座第1期生で同期なんですけど、でももう結構前からタスクシュートは使ってるし、
Kindleを出したり、ブログを書いたり、ポッドキャストもずっとやってたりとかで、相当いろんな歴長いなって思ってます。

そうですね。タスクシュート自体は10年ぐらいで、タスクシュートにでも出会って、残業時間が減って、これは良いってなってKindleを出したんですよ。
なので、タスクシュートきっかけですね。

でもあの当時って、そんなにKindle出してる人いなかったんじゃないですか。

当時、Kindleというサービスが始まったばかりでしたね。
むしろ始まったから出してみようっていう動きが、その1冊目を出していただいた金風医者さんという出版社さんがあるんですけど、電子書籍、当時は電子書籍専門の出版社で、
Amazonがなんか初めて日本にも来たから出してみようっていう流れに乗っかったみたいな感じですね。

2000、何年って覚えてます?

何年だったかな。

本当、結構前ですよね。

16年。

でも10年は経ってない?

そうですね、10年弱かな。Amazonページ見たらね、多分。2016年4月ですね。
ポッドキャストの流行

そうなんですね。最近だけど、でもやっぱりこの今の勢い、みんながKindle出すぞみたいな、こういう感じでもなかったんですかね。

そうですね、まだ個人では出せなかったんですよ。
そうなんですか。
出版社が出せる形になって、その後個人でも出せるようになったらしいってなって、私も個人で何冊かは出してるんですけど。
だからもう久々に始まって18年ぐらいですかね。

そうなんですね。だから今個人で出せるから結構にぎわってるっていうか。

しかも結構全身書籍の作るフォーマットとかワードとかでも出せるようになってきたりして、結構敷居がやっぱり下がってきたかなみたいな、やり方が溜まってきた感があって。
そういうのもあると思います。

すごい。
そうなんだ。ポッドキャストは何をきっかけに始めようかなみたいな感じだったんですか。

ポッドキャストもですね、私ブログを書いてたので、ブロガー界隈でポッドキャストというものが流行ってるらしいですよ。
アメリカとかで流行ってて、個人でもラジオができるぞってなって、流行ってるんですよ。
じゃあ流行ってるならやろうかと思って。
流行りに乗っかるタイプ。

いやいやいや、大事ですよね。
じゃあ佐々木さんとかジェインさんがやったのも同じくらいの時期とか?

おそらくそうですね、佐々木さん達もそれぐらいじゃないかなと思います。
でも今のボイシーとか佐々木さんのポッドキャストはもうちょっと後なのかな、ああいう形でやろうってなったのは。

確かにボイシーとかはね、ポッドキャストの後っていうか、割と最近な。
最近はもう本当音声戦国時代じゃないけど、もう誰も彼もがやってるから私も置いたやついっぱいありすぎて、
聞き逃してないかなみたいなのをチェックするのに結構忙しくなったりしてますね。

佐々木さんはどういった時に聞かれてるんですか?お仕事しながらとか?

いや、家事が多いですね。
まず私家事好きじゃないので、イヤホンみたいな引っ掛けるやつを持ってて、それをして聞き始めると、じゃあ家事するかみたいな感じで立ち上がるみたいな。
何もしないで家事やるのつまらなすぎて、ジェインさんのとか聞きながら布団片付けたりとか。

ポップキャストも流行り始めたときに、オーディオブックもサービスが始まったりして、アマゾンもオーディブルとしてますけど、日本がオーディオブック、JPってところがビジネスに限らず調節とかも耳で聞ける特徴みたいな感じで、サービス始まりまして。
それも聞いたりしてたんですけど、私通勤のお供に聞いてたんですけど、通勤しなくなったら聞かなくなりまして、なかなか家の中で聞くようにならなくて、難しいなと思いながら。

でも私去年の夏までは基本一切聞かなかったんですよ。
だから、佐々木さんとかジェインさんとか好きだけど、いやいや音声はちょっと無理やみたいな感じで、本当に見ないようにしてたっていうか、視界に入ってもシャットダウンみたいな感じだったんですけど。
なんか、何でだろうな。

意外と聞き始めると共感になってくる。

聞き始めたら、そこまでこの暇な時間に楽しく聞けるからいいかみたいな感じで。
でも基本的には知り合いだけですね、私が聞きたいのは。
有名人とかどっかの芸能人みたいな人気のコンテンツには全く興味がなくて、それこそZoeさんとか佐々木さんとかジェインさんとかお友達のやつを楽しく聞いてる感じです。

私もそんな感じですね。
有名なやつなら、聞いてないのに紹介するのもあれですけど、コテンラジオとかで。

それはすごい何度も誰かに紹介されて、すごい好きだと思うよって言われて、多分分野的には好きなんだけど大丈夫ですみたいな。
でもあの方の本とかは読みました。だから内容は面白いなって思ったんですけど。
本でよくないって思っちゃうかも。
友達とかじゃないから別にあなたの声とか興味ないくらいだって、友達は好きなんで私大好きなんで、いつまででも声聞いてられる感じなんですけど。

私音声からの情報ってなんか聞こえてるけど抜けてく感じがあって、記憶に残らないんですよね。
地方遠征の魅力

勉強したい系だったら目で読みたいなと思って。

本の読むやつとかは全然、読み上げのとかは全く使ったことないです。

あれはなんか、翻訳系の本ってめちゃくちゃ長いのあるじゃないですか。
すごい不安すぎるやつ、紙の本だったら。
あれを読み切るのに挫折してしまった時に、ちょっと耳でも聞きながら目で追うみたいなのをやったり。
なんとか読もうみたいな、無理して言わなくていいんですけど。
翻訳系って読みにくいのありますよね。
ありますよね。

すいません、リスナーの方というか、質問が来てまして、質問っていうのは私にというか、
次、Zoeさん呼ぶよって言ったらですね、タスクシュート認定トレーナーの大木さんが、これを聞いてくださいって言ってくれたので聞きたいと思ってるんですけども。
先日ツイッターでZoeさんが三浦大地の高知公園に申し込んでいたら、その日にクレパーのライブが決定してすごく悔しいと呟いていて、
Zoeさんの地方遠征までするその熱について伺いたいということです。

ただ、私高知出身なので、今回に限っては、本当は三浦大地の大宮の公園に行こうとしてたんですけど、チケットが取れなくてですね、
ちょっと関東圏は無理やなと思いました。三浦大地さんのファンクラブには入ってないんですよ。
なので一般申し込みでチケットを取ろうとしたんですけど、一回落ちて、これ大宮多分無理だなって思って、もう一回やったので申し込んだんですけど、
そのタイミングでちょっと地方を狙うかと思って、私今年の年末年始、去年の年末年始帰らなかったんですよ。
こっち帰らなかったので、帰省も兼ねて帰ってもいいんじゃなかろうか、親孝行みたいな形で。
三浦大地さんの高知公園は地元だからっていうのもあるんですけど、それとは別に来ればなライブは仙台も行きますので。

やっぱり地方遠征しますね。
そうですね、地方遠征しますね。

地方遠征、一瞬熱い、そうすると思うんですけど。
そうか。
そうですね、私来れば3歴20年以上なんですけれども、
そもそも広島に、私広島に長年住んでおりまして、関東に引っ越してきたのは3年半ぐらい前なんですけど、
地方だと行ける範囲、行ける範囲って言うとあれだな、なんかちょっと近くでやるの一箇所だけとかなんですよ。
広島だったら広島で多分あるけれど、ないときはやっぱ福岡だし大阪だしみたいな。
で、ツアーで1回しか行けないのちょっと寂しいなって。
大体同じツアーだったらやる曲とかは基本的に一緒なんですけど、基本的に一緒だし順番も一緒なんですけど、
ちょっとMCで話すことができるとか、やっぱりツアーって数ヶ月かけて全国を回ることが多いと思うんですけど、
最初と最後だったら宣伝されてくるんですよね、後ろのほうが。
それ見ときたいなみたいな。

そういうことなんだ。
私も本当に芸能界とか全然わかんなくて、よく友達とかもこっちの埼玉の方にも行って大阪の方にも行くんだよみたいな話をされるときに、
どっちかでいいんじゃないのみたいなふうに思っちゃうんですよね、個人的には。でもそういう変化もあるんだ。

変化もありますね。あとやっぱりホールの大きさで全然変わってくる感はあります。
特にクレバーの今度の全国ツアーはですね、ライブハウスでもやるし、ちょっと大きめのホールでもやるしっていう形で、
ライブハウスだとクレバーがDJやってくれるのかな、DJスタイルでやります。
クレバーがDJじゃないな、別にDJさんがいてクレバーが歌うっていう形。
ちょっと大きめのホールだとバンドスタイル。
音楽、APだったら音楽を流すのがメインなんですけど、DJさんがちょっと調整するみたいな。
バンドはバンドなので、ドラマーさんがいたりギターの方がいたりっていう形で音が違う。
クレバーの歌は一緒だと思うんですけど、裏の音が違うみたいな。

もうそんなに種類やるんだったらいけませんみたいな感じになっちゃう。
そうっすね、箱が違ってるのはだいぶ大きそう。

みたいな感じで、見ておきたいからみたいな感じですね。

ラッパーでもあるけど歌も歌うって感じなんですか?

そうですね。
割とどっちもって感じです。

もっと知らなかったね、クレバーって。
ほんと恥ずかしいんですけど、ユニットのグループかなって思ってたら、普通に今お一人でやってらっしゃる。

そうなんです。

押し活、その前の押しみたいななんかは行ったりしたんですか?

私はもう中学生の時に、小学校6年生かな、キック・ザ・カンクルーのライブに行って、いとこに連れてってもらったんですよね。
キック・ザ・カンクルーかっこいい。3人なんですけど、キック・ザ・カンクルーは。
クレバーが一番好きかなって。
ファンになった直後、2年後くらいに活動休止しますって言われて、キック・ザ・カンクルーが。
それぞれソロ活動になりますって言われて、じゃあ一番好きなクレバーを追うかと思って、気づいたら20年という感じで。

長いですよね。結構押し編とか言って、数年ごとに変えていく人もいる中で、こんな長年というのはすごいな。

私長いんですよね。さっき三浦大地さんのライブにも行くと言われたんですけど、
クレバーが年に1回、クレバーフェスっていう音楽フェスを開催してるんですけど、そこに毎回ゲストで来てくれてるのが三浦大地さんで、
その方はこの方で、歌唱力とダンスでの表現がすごい方で、いいなと思ったんで。
100日チャレンジの印象

でもフェスではよく見るけど、その方の単独公演行ったことないなと思って、行ってみようと思って。

そうか、じゃあ関連してるんだ。
そうなんです。
ダンスはすごいって話は聞いてますね、三浦大地さんについては、私も。
今、ねぞえさんには100日チャレンジ、私も関わらせてもらってるんですけど、サポートとか、IT系のリスコード関連のこととか全部やっていただいてる感じで、いつもお世話になってます。
どうですか、10期。今3分の1ぐらい終わったとこですけど、印象として。

10期はなんかやっぱ、私100日チャレンジしっかり見てるの、何期頃だっけ、5期かな。

そうなんです。3期とかはやってない。

3期とかはやってないですね。5期で、そうだそうだ。

早速、ライト会をちょっとしていただいて、そこからなんですけど、なんかそれまでの日に比べると勢いがすごいなっていうのは印象にありますね。

最初のリスコード自体の参加してくださってる方っていうのも多いですし。
投稿もね、今はちょっと落ち着いたかなと思いますけど、やっぱり始まったときの参加者さんの投稿の数すごいなって思いました。
本当そうなんですよ。110人ぐらいいて、80人ぐらいは投稿してたんで、その割合ってなくね、普通って思って。

最初は全然追い切れなかったかな。結構1期からやってるのかと思ってました。
日本の城に対する興味

いやいや、私は5期からです。

あと私、お城の話をちょっと聞きたくてですね。
お城好き、日本のお城が大井さん好きってことで、私もちょっと数年ぐらい前から今まで全く興味なかったのに、お城もいいかもねみたいな感じで思い始めてですね。
だからちょっといろいろ聞いたり、この前御城院スタンプのやつをいろいろ見せてもらったりとか。
はい。
えっと、推しは熊本城?

推し二郎は熊本城です。

石垣が美しいって、私本読んだら書いてあって、やっぱり石垣が一番の特色なんですか?

熊本城はそうですね、までもあった城の作りもかな。
熊本城自体は飯田谷倉っていう、谷倉は昔から残ってるんですけど、ただ地震でちょっと崩れてたので、今どうなってるかなっていうのはあるんですけど。
天守自体は清一郎かなんかで焼きとった気がするんですよね。
もっと前かも、雷落ちて焼けた気がしましたけど。

よくありがちなやつ。

よくあるやつ。
焼けちゃったので残ってなくて、お城が建てられた時のものが残ってるのはやっぱり石垣とお城の作りみたいな。
そっか。

お城って飛来神とかないの?

だいたいなんか雷落ちたら天守焼けてるみたいな。

そこ焼けちゃってるのか。
こうなんか逃す仕組みが。

そう、逃す仕組みがないのかな。

もったいないですよね、本当に。

あの周辺でどうしても一番背の高い建物ってなっちゃうので、焼きやすいんですよね。

そうっすね。

そうなんだ。

他のお城でも石垣が一番好きとかそういうことはないんですか?

でも基本的に石垣が好きですね。
やっぱり天守残ってないので。
日本で12カ所しか残ってないので。
基本的に再建された天守、なんかコンクリートなので、いいかな、博物館だよねっていう感覚があって、石垣が好きですね。

現存天守の中で一番好きなやつとか。

あー難しい。
ただ現存天守は私全部の箇所が行けてなくて、有名どころだったら松本城行けてないんですよね。
えー意外。
広島からどうしても東日本がアクセスしづらくて、遠いわ。

そうっすね。東京からでも長野駅からちょっとあるし。

ちょっと行きづらいですよね、松本城ね。行けない距離じゃないですけど全然。
あとは青森の弘前城も行けてなくて。
まあ行った中、行った中はどれもそんなに違いないって言うとあれですけど。
そうなってくるとやっぱり地元ビーチで神戸城かなみたいになってきますね。
戦国時代とぞえさんの活動

神戸城行ってないんですけど、すごく素敵そうですよ。

神戸城は、青森城がですね、この前2日間だけ夜にライトアップしますみたいなイベントしてて、
その記事の中で東日本唯一の現存の本丸御殿がありますって書いてて、
そういう本丸御殿ってあんまり現存ないなと思って、
日本で2箇所しか現存する本丸御殿ないですって書いてて、
もう1箇所どこだっけと思ったら高知城とかあったので。
確かにね。

それを目指して移住したんじゃないかぐらいの。

顔の上ね。
えー。
なので高知城は趣はあります。
高知はあまり興味がないですけど。

でも高知ちょっと遠いんだよなっていうのが鬼の足を。

高知は遠いですよね。

普通に飛行機で行くのが一番いいんですか?

飛行機で行くのが一番いいです。
ですよね。
新幹線ないので。
岡山から特急に乗っても2時間半かかります。

あ、でも特急はあるんだ。

特急はあります。
でも岡山まで3時間半とかかかりますよね。

そうなんですよ。
特急からね。
まあまああるんですよね。

行こうかなって感じです。

いやでもね、行きたい。
なんか寮とかは興味ないんですか?あまり。

幕末の新選組が好きでしたね。

あー。

ただなんかやっぱ、高知で幕末ってなると寮間になっちゃうので。

うん、うん、ですね。

高知県として寮間すごいプッシュしてるので、
ちょっとあんまり能力なところがあって、私が。
こんなに推してたらまあ幕末じゃなくていいかなみたいな。
ほんとに。

他の人が推してくれるよなとか思っちゃいますよね。

そうなんですよ。

あー、そっか。
私もし幕末だったら寮間じゃなくて新選組だな。

うーん。

なんかみんな寮間好きだから、もうお腹いっぱいになってて。

うんうんうん。

超好きですよねみんな寮間。
寮間好きですよね。

うん、って思います。

えー、それで言ったら戦国時代の武将の福島雅?

福島雅典。

雅典さんはなんで好きなんですか?

えー、ちょっと苦労人なところがある。
ところが。
ちょっと不遇な人生を送った武将で、
ちょっとなのであれなんですけど、
そうですね、戦国武将って各自に想像あると思うんですけど、
加藤清政だったら熊本にあるし、熊本の阪州だったんでね、
熊本には2、3体ぐらい加藤清政の銅像があって、
名古屋にも2体ぐらいあって、東京にもどっかあった気がするんですけど、
みたいな感じで、割と銅像がいろんなところにあると思うんですけど、
福島雅典はどこにもなくてですね。

えー、そうなんですか。

そうなんです。
ちょっとまあまあ、しゃあないかなとは思うんですけど、
いろんなところを点々としているので治め、最初清洲を治めてて、
藤沢だったかな、四国のどこかかな、藤沢の後広島だったんですけど、
それも20人ぐらいでちょっと戒役っていう、
いやもうお前広島の藩を治めるの、駄目ねみたいなことから言われて、
長野のどっかに引退じゃないけど、させられて、みたいな感じなので、
ちょっと不憫なところがあって。

えー、そうなんだ。豊臣秀吉の下に行ったみたいな感じなんですか。

そうなんです。豊臣秀吉の戸外の部署って言われるんですけど、
子供の頃から戸外てられて、秀吉に仕えていたんですけれども、
秀吉が亡くなった後、同じくこの秀吉の配下だった、
しざみつまりと仲が良くなくて、
関ヶ原では戦うことになったみたいな感じで。
おえー。
でももともとやっぱ秀吉側だったので、関ヶ原では徳川側について徳川が勝ったんですけど、
勝った報酬として広島の領地を与えられたんですけれども、
ちょっとイチャモンつけられて、領地募集ねってされちゃったっていう。

徳川はそれを狙ってたんだろうな、みたいな感じなんですよね。
なんかすごい、どの時代も日本史が好きっていう感じですか?

いやー、やっぱり戦国時代が一番好きです。
そうですね。勉強はしたんですけど、世界史よりは日本史が得意だったので、
勉強の時には日本史が得意だったので。
そうなんだー。

ぞえさんは私、ギャップ萌えみたいな感じのとこがあって。
最初に会ったのは、
一昨年の12月ぐらいに、私、たなしんさんとぞえさんに声かけて、
養成講座の後、認定トレーナーになった記念みたいな感じで会いに行ったんですけど、川越に。
その時、なんて可愛らしいお声と喋り方の女の子だろう、みたいな感じで思ったんですけど、
教会活動をしている中で、何でもぞえさん頼みのところが結構ありまして、
なんて頼れる姉貴みたいな部分もあり、可愛い女の子でもあり、
なんかどっちなんだろうみたいな。

そうなんですよね。私、実際仕事はエンジニアをしているんですけれども、
たぶん、ぱっと見、理系に見えない見た目はしているんじゃないかな、みたいなのを、
昔から考えたりします。

すごい、死後的女子って感じがします。

いやでも、歴史は本当にただの趣味なので、
最初は、戦国武装っていうゲームからなんですけど、
ゲームやって、戦国武装面白いかも、
ちょっと色々調べたり、実際のお城を見に行くようになったっていう。

ゲーム結構やりますよね。色々知ってて。

ゲーム、そうなんです。子供の頃からゲーム好きで。

私、基本ゲーム触れてこなかったし、今も動物の森ぐらいしかやらないので。

でも面白いですよね。

色々知ってるなって思って。
今年これやりたいな、みたいなこととかってあります?

今年これやりたいな。
今年これやりたいな。
でも、ダンスクシューター協会関連だと、
松上さんね、もう2回もマスター講座開催されて、
5月には3回目のマスター講座を控えてるし、
4月のベーシック講座控えてますよね。

はい、しますね。

すごいなと思って。
やろうかなと思って、
今年はベーシック講座をちょっとやってみようかなと思ってます。

めっちゃいい。
確かにあんまり表に出てこない方だから、もうレアです。

あんまり教えるの得意じゃないので。

そんなことないですけどね。
なんかヘルプしてくれてても、講座の中でも、
添えさん、すいません、ありがとうございますとか思いながら、補足してくれてるみたいな。

でも補足役ぐらいがちょうどいいんですよ。

いやいやいや、私だって教えるのめっちゃ下手ですけどね。
やるって言ってやってるだけなんですよ。全然すごくはないです。

いやいや、そこが大事だと思います。

いっぱい皆さんが講座開催するようになったら、どうぞどうぞみたいな感じになって、
今はやったほうがいい気がするみたいな感じでやったりしてるだけで。

ああ、本当に素晴らしい。
仕事とイベントの考察

でも仕事もね、他の仕事も忙しくなりそうみたいな話が。

そうなんですよね。
今日も委託で、月80時間という契約で仕事してるんですけど、
その時間を増やしてほしいって言われて、
じゃあ100で、100日100時間で、みたいなことになって。
ちょっといいって言ったけど、やめとけるかなって。

そうですね、結構80で今まで来たのに増えるとなると、最初は大変そうですよね。

そうなんですよね。

基本家でやれてるんですか?

そうです。基本家で古着持ってて。

それはそれでいい感じがする。

私、広島で電車通って嫌だったんですけど。
無理だった。

関東は、都内とかはきついですよね。

全員ずっと遅い時間、10時とかに電車。
10時とかならいいんですけど、こんなに朝に備えてる用事あって、
8時、9時に電車乗ったらギルギルで。
混まない路線だと、関東全体、東京全体見たときは別にすごい混む路線じゃないんですけど、
これでもなーって思います。
いやーすごい。

確かに。
私も山手線とか埼京線とか乗ってた時期ありましたけど、
ギューギュー、中に寄ってくださいみたいな感じで、
発車します、どうすんのこれっていう。

恐ろしいですよね。

ドアの周りはちょっと危険です。
ぜひ皆さんに何か告知したいこととか。

告知したいことはですね、私がやってるわけじゃないんですけれども、
サポートをするイベントがありまして、
佐々木翔吾さん主催なんですけどね、早速中東協会理事の。
3月15日のこれは土曜日ですね。
夕方18時から、なぜ5分でできる自分の気圧が先送りにしてしまうのかについて、
心の専門家に尋ねる3時間の的な動画配信回りのイベントがあります。
名前が。

名前が。

ちょっとメンタル系のイベントなイベント、セミナーなんですけれども、
ゲストでいらっしゃる公認心理師の山崎隆之さんとは、
別のイベントも去年かな、やったことがあったりしまして。
そうなんですか。
すごいね。
公認心理師というメンタルのお仕事をされて、
カウンセリング、スクールカウンセラーとしてもね、
お仕事されている方なんですけど、
体格が非常にいいんですよ。

ん?何がいいんですか?

体格が非常にガッチリされてて。
あ、そうなんですか。
なんかね、ギャップが面白いんですけど、面白いっていう言い方あれだな。
うんうん、なんだろう、イメージあるんですかね。
なんかね、心理師ってなると、メンタルってなると、
すごい勝手なイメージですよ。勝手なイメージでひょろっとされてて、
切磋いそうな見た目みたいな印象があるかもしれないんですけど、

山崎さんは、学生の頃かな、体を鍛えてみたらしいんですよ。
体を鍛えてもメンタルの問題は解決しないって思われたらしくて、
そうなんだと思って。
全てを解決しそうな感じですけどね。
筋肉は全てを解決するわけじゃないんだ。
そうか。
私みたいな筋肉ない人からは、うんうん、そうか。
よかったね。

そうか。

もちろん、体を鍛えることで解決するメンタルの問題もあるかもしれないんですけど、

そういう問題ばっかりじゃないよね、みたいなお話もあるんじゃないかなと思うので、
ちょっとね、メンタルを鍛えてみたら、
そういうイメージがあるかもしれないですね。
そうか。
このイベントページの一番後ろにですね、当日お話することが書いてあるんですけど、
まず信用内科かカウンターリングなのか、適測正しい生活、カウンターで整う、
まあ本当でいいかもしれないですね。
そうか。
そうかね、
福祉食日、メンタルで給食されている方が福祉食日から逆算して、
今日の体調を考えることは可能なのか、とかね、いろいろあるんですけど、
そうかね。
そうかね、
そうかね、
そうかね、
そうかね、
そうかね、
そうかね、
そうか。
ライフスキックでメンタルの問題が解決したら、
それこそ多速シュートはね、ライフスキック手法で先送りを減らそうっていう、
取り組みというか、そういう手法だとは思うんですけど、
私、多速シュートすごく好きですけど、
シュートだけでは、なかなかね、見たことのないと思うんですよね。

そうか

そういうところに興味がある方は イベントページを見ていただける
と嬉しいです

分かりました ありがとうございます じゃあ 概要欄に貼っておきます
メンタルと身体の関係

ので
ありがとうございます

はい なんか他に言い残したことは

他は大丈夫です でもちょっとね 歴史のことで気になることがあったら
いつでも話し合ってきます

はい じゃあ そんなところで 添え さん 今日はありがとうございました

ありがとうございました

この番組では皆さまからのお便り を募集しています 放送の説明部分
にリンクがありますので お気軽 にどうぞ 今日も聞いてくださり
ありがとうございました